HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このポケットWi-Fiは繋がりますか?

2021/11/05 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ポケットWi-Fi「Speed Wi-Fi 5G X11」をカシモWiMAXで契約しようとしています。
Wi-Fi規格が「IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz)」となっていますが、P8 liteでも問題なく繋がり、使えるのでしょうか。
Wi-Fiに全く明るくなくて・・教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24431184

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/11/05 18:14(1年以上前)

規格的には問題ないですよ

書込番号:24431188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/11/05 18:40(1年以上前)

機種不明

製品はこちらです。

>スロットバックさん
ありがとうございます。安心しました(^O^)

書込番号:24431218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/11/16 10:34(1年以上前)

>スロットバックさん
Wi-Fi届きまして、無事に繋がりました。
ありがとうございました。

書込番号:24448246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

私はGmailのスクロールスクリーンショットをよく撮るのですが最近になって、スクショの画像のように毎回メッセージが出てきて、撮影することができなくなりました。(ネットに上げられないところがあるので一部だけモザイクをかけています。)他のアプリやメールの選択画面のスクロールスクショを撮ってみると問題なくできました。そして、このトラブルは長めのメールで起きる事が多いです。端末を強制で再起動をすると直るのですが、いちいちやらないといけないので再起動をするのが面倒です。どうにかならないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23674283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/09/20 01:18(1年以上前)

>GO!GO!スープラさん
こんばんは。

参考になるかわかりませんが、
P8liteは持っていないので、P20liteで試してみました。

比較的長文のメールで試してみましたが、いずれも問題ありませんでした。


>このトラブルは長めのメールで起きる事が多いです。
掲載されたスクショを見る限り、画像等のコンテンツが埋め込まれたHTMLメールで問題が起きやすい、という事でしょうかね?
長文メールであっても、テキストメールであれば問題が起きない、という事はないでしょうか?

>端末を強制で再起動をすると直るので
その問題となっていた長文メールであっても、
再起動後はスクロールスクリーンショットが最下部まで撮れるという事でしょうか?


もしかしたら端末のメモリ管理上のトラブルであって、
不規則に発生しがちという事であれば、根本的な対策は無いのかなという気もします。。。
(何となくですが)

書込番号:23674302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/09/20 01:25(1年以上前)

「メモリ管理上のトラブル」は少しいい加減に言い過ぎたかもしれません。

再起動によって、メモリやバックグラウンドプロセスが解放される事で、
何らかの不都合がリセットされるというぐらいで、根本解決は難しそうかな、
という雑感を書いたぐらいです。

何の役にも立たないコメントですみません…
他に詳しい方のアドバイスをお待ちください。

書込番号:23674310

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/20 04:41(1年以上前)

>GO!GO!スープラさん
今のシステムを長くお使いなのではないでしょうか?

長期に渡って沢山のアプリのインストールやアンインストール
システムアップデートや毎月のアップデートなども積み重なり
入っているアプリも多い、常駐するアプリも多いなどの場合
一つのアプリが悪さしてる場合もありますし、システム全体が
重くなってしまってる状態なのかもしれません。
AndroidOSは不完全なOSですので長年使い込むと動作が遅く
悪くなるのが普通です。今回みたいなエラーが出るようになったら
追加アプリが悪さしてるのかシステムがエラー起こしてるのか
セーフモードで立ち上げるなどしてアプリ起因かシステム起因か
問題の切り分けしてアプリ起因ならば、あやしいと思われる
アプリを削除していって特定して使うか使わないかなど検討する
必要があります。システム起因でしたら、システムエラー出していますから
我慢出来るならそのままで、我慢できないなら初期化するしかありません。
長期利用していたら、そのうちに必要となる場合が多いです。
インストールもアンインストールも完全に出来るようなOSでないので
繰り返すうちにシステムの動作が遅くなったりエラーが出たりするようにもなります。
再起動したら通常動作に戻る場合はおおよそシステム不具合だと思います。
アプリ起因なら再起動後も同じ現象になると思います。
長年に渡って溜まったゴミや不整合を整理するよい機会だとは思います。

書込番号:23674411

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/09/20 17:31(1年以上前)

>Taro1969さん
Androidは長く使ってるとシステムエラーが起こりやすくなったりするんですね。このスマホも4年ぐらい使っているので、SDカードを使っているのに内部ストレージが不足しているというメッセージもよく出てくるのです…ちょっと試しにセーフモードで立ち上げてみます。

書込番号:23675651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/09/20 17:57(1年以上前)

>Taro1969さん
今セーフモードで確かめてみたんですが、セーフモードでスクショをしても症状が治りませんでした。

書込番号:23675709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/20 19:53(1年以上前)

>GO!GO!スープラさん
ハードウェア、ソフトウェア含めシステム側の不具合でしょうね。
全アプリでないみたいなので、気にならないなら放置でもいいと思います。
気になるなら、ユーザーがどこか弄って直せるところでないと思うので
ソフトウェアでは初期化、初期化しても改善なければハードウェアと言うことに
なるかと思いますが、ハードウェア不具合ならアプリ選ばないと思います。
Gmaiのアプリの作りなのかもしれません。
他に不具合なければGmaiの更新待ってみてもいいかもしれません。
うちも実機だとP20liteが一番古いので、同じ環境の検証は出来ていません。
P20liteでは普通に動作しています。

書込番号:23675984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/20 21:07(1年以上前)

>GO!GO!スープラさん

もうすでにこちらは見ているかもしれませんが一応リンクしますね、解決の糸口になれば良いですが・・・

スクロールショットを取得できません
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00409620/

書込番号:23676179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/10/03 07:41(1年以上前)

私もスクショが保存できなくなり、LINEで画像を見られなくなり、送ることも出来なくなっていました。設定<アプリ<アプリ<システムUIを強制停止にしたら元に戻りました。

書込番号:24376357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleplaystoreが消えてしまった

2021/08/16 02:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件


サブ端末で、資格の勉強用のアプリを使うためだけに使用しています。
5月末からp8lite ではgmail自動受信をしなくなり、メイン端末が別にあるので気にしてなかったのですが、最近gmailにログインしようとしたら
「Googleplay開発者サービスが必要ですがお客様の端末からはサポートされていません」と出ます。

で、google play storeにいこうとしたら、もともと入っててアンインストールもできない仕様のplay store のアプリが消えてしまっていました。5月以降?いつ消えてたのかはわかりません。

連動しているYouTubeやGmailが開けないし、新しいアプリが入れられません。chromeは普通に使えてます 

結構勉強用アプリや音声ダウンロードしていて、端末の空き容量はほとんどないと出ていて、整理しなくてはと思っていたところでした。

同じような状況の方はいらっしゃいませんか?

機種が古くてgoogleplay開発者サービスがp8lite はもうサポートしてない、という意味なのでしょうか?

play store が戻ってくるには初期化以外方法はないでしょうか?




書込番号:24292185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/08/16 03:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

>かーなーこーさん
こんばんは。

この端末は持っていませんが、
もしその状況になったら「Google Play 開発者サービス」アプリをリセットしてみると思います。

https://support.google.com/googleplay/answer/9037938?hl=ja
手順 2: Google Play 開発者サービスからキャッシュとデータを削除する

Play Store自体もそうですし、各種Googleサービスの認証にも関係しているアプリなので、
「Google Play 開発者サービス」アプリに関する何らかの動作不良が諸悪の根源である可能性が高い
と判断して、まずはコイツをリセットしてみたいかなぁ、というぐらいです。


関係する情報となるかわかりませんが、Playストアで該当アプリのレビューを見ると、
近い日付で同じような問題を取り上げている方もいらっしゃいますね。(スクショ参照)

そのコメントにあるように、初期化しても直らないとのことなら、
直近のバージョン内の潜在バグという可能性もあるのかも?

書込番号:24292194

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/08/16 03:34(1年以上前)

念のため、先ほど貼ったリンクの手順1も確認してみてください。

--
手順 1: Google Play 開発者サービスが最新の状態であることを確認する
 ・Android スマートフォンまたはタブレットで設定アプリ 設定 を開きます。
 ・[アプリと通知] 次に [アプリをすべて表示] をタップします
 ・下にスクロールして [Google Play 開発者サービス] をタップします。
 ・下にスクロールして [アプリの詳細] をタップします。
 ・[更新] または [インストール] をタップします。このオプションが表示されない場合は、手順 2 と手順 3 に進みます。
--

もしもアプリ一覧に「Google Play 開発者サービス」すら表示されないのだったら、
端末初期化を考えてしまいそうです…

書込番号:24292196

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2021/08/16 08:28(1年以上前)

ありがとうございます!!さっそくやってみます

こちらに返信する際に、google(gmailアドレス2つ持っている)でログインし、
どちらを使っていたかわからなくなり、登録してない方のgmailアドレスで新規登録みたいにしてしまい、前回使ったgmailアドレスでのニックネーム投稿が使用不可になってしまいました。

ですが同一人物です...

書込番号:24292336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/16 08:36(1年以上前)

でそでそさん、素早くご丁寧にコメントありがとうございます!!最近の事例もあるのですね。
やってみますね。

とりあえず、今スレ主のアドレスでここにログインができました!

書込番号:24292346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/16 10:03(1年以上前)

ありがとうございます、今教えていただいた手順をすべて試してみました。

手順1の、更新やインストールのオプション表示と
手順3の、アプリ一覧にgoogleplaystore がなかったので
手順2の、アプリ一覧からGoogle開発者サービスのキャッシュ削除データ消去を行なって再起動しました。
が、やはりトップ画面にもアプリ一覧にもgoogleplaystore はなく

gmailを開き、他の端末やコンピューターでは可能なメルアドや電話番号でのログインを試すと
‘’このアカウントはお使いのデバイスに既に存在します‘’
と出て進めません。
5月末までのメールを見ることはできますが、作成や受信更新を試みるとログイン画面→進めない、です。

youtube は、トップ画面にはアイコン残っていますが同じように、 ‘’google開発者サービスが必要てすが...‘’と出ます。
gmailやyoutube は新しい端末で操作できるのでまだよいのですが、アプリが新しく入れられないので困っています。
でも、googleplaystore 、元々あったものだから端末初期化しないと手に入らないのですかね... 。
紹介していただいた同じケースの方は、初期化しても直らなかったのですね。

そもそもなぜ急にplay store が消えたのか?謎です...

書込番号:24292478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/16 10:26(1年以上前)

今、メイン端末の方で、huaweiのlineチャットサービスでp8lite のこの問題について質問してみたところ、やはり初期化を薦められました。

端末を見てないので明確な原因はわからないが、google開発者サービスのシステム起因の現象により発生してる可能性がある、とのことです。

googleサービスに聞いてみるか...

書込番号:24292509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/08/16 12:17(1年以上前)

>かーなーこーさん
ご覧になってるかも知れませんが、過去こういうスレが建ってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977402/SortID=21289540/

何らかの原因で内部的に中国版の仕様になってしまう、という説は実はかなり信憑性の高いものと考えられます。P8maxでもシステムを初期化すると中国版になってしまい正常利用出来ないという報告があったりしますので。

システム初期化以外の対応は難しく、初期化しても改善しない可能性は高いです。そもそもP8lite自体発売から6年以上経過した古い機種ですし、中古の白ロムでも用意された方が良いのでは?

書込番号:24292658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2021/08/16 12:42(1年以上前)

ありがとうございます!!

Googleサポートに問い合わせたら、端末原因かと思うのでHUAWEIに聞けと...

初期化しかなさそうですね。

中国版になるとか、気持ち悪いですね。
急にplaystoreが消えるのが謎だし、p8lite はたしかに古いし、p10lite も、HUAWEI自体卒業したいと思っています...

書込番号:24292700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/08/16 12:59(1年以上前)

Googleサポートでは、root化した端末ではないか?と聞かれました。改造してないか、と。
そんなことはしてないのですが...
googleもhuawei も、お互いに相手のせいじゃないか?という感じなので...

ネットで見たら、他にもHUAWEIでEMUI 10にアップデートしたらplaystore消えた、などの事象もあるようですね。

CHROME やGooglemapは使えるし、なぜ急にplaystoreだけ消えたのか、機械に詳しくないので何だかよくわかりません。

なんか、いつか端末やplay store のアップデートとかした辺りでおかしくなっていたのかもしれませんね。  

HUAWEIはGoogleアプリ搭載しなくなる(もうなってる?)、とかもありますし、なんか気持ち悪いので他のメーカーの機種を探そうと思います...

書込番号:24292738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/08/17 02:25(1年以上前)

>かーなーこーさん
どうするかは決まったようですが、
自分でしたらダメ元で初期化は試してみると思います。

どちらにしても使えない端末であるなら、初期化して使えたらラッキーという事で…。

国内版のファームウェアが中国版に書き換わってしまうかどうかはわかりませんが、
元々システム領域に結構な容量を確保してファームウェアが展開されていると思うので、
現時点で国内版であることが間違いないなら、初期化時の挙動(大量ダウンロードとか…)
で何か気づくことはあるかもしれませんね。
また、ファームウェアの差し替えって結構大掛かりな出来事だと思うので、
関知しないとところでシレっと発動する可能性は、個人的には低そうかなと思ってしまいます。
(無論、無いとは限らないとも思いますが)

書込番号:24293872

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2021/08/17 12:19(1年以上前)

ありがとうございます、お二方とも親切に教えてくださり、とても参考になり助かりました。

初期化も迷ったのですが、もしplaystoreが戻らなかった場合、今使ってる勉強用アプリが入れられないので、困るなと思っていて...

p10lite にアプリの記録を移行しつつ、秋の試験前まではp8lite をアプリ用で使っていこうかと思っています。

新しいスマホも、日本製で指紋認証でアンドロイドで、といろいろしぼって探し始めているところです。

書込番号:24294337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/08/17 12:30(1年以上前)

>かーなーこーさん
なるほど。

現時点では、勉強用アプリはp8liteで支障なく使えているので、
無暗に初期化したくないということですね。

あくまでサブ端末でしょうから、変に手をつけないのが良さそうですね^^;

私はnova 5Tがメインで、P20liteがサブ、Mate 9もサブ、
とHuawei端末状態ですが、次の端末はシャオミかOPPOにするかもなぁという感じです。
まだまだ先の事になりますが。

書込番号:24294355

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2021/08/17 13:35(1年以上前)

おふたりともいろいろとアドバイスありがとうございました!
どれもベストアンサーだったのですが、一件しか選べないので、一番初めに投稿してくださったものにさせていただきます。
おふたりとも丁寧に教えてくださり、感謝しています!

書込番号:24294452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしたら直りますかね

2019/01/26 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 wattakuさん
クチコミ投稿数:1件

SIMなし、microSDなしp8liteSIMフリーを
オークションサイトにて買購入しましたが、
使用できません。



〇症状は以下の通りです。
Androidのアップデートエラーが出ております。
user guideは調べるとHuaweiホームページに繋がっており、情報が古くてページが消えたのか?分かりませんでした。

〇環境は
MicroSIMとmicroSD(2GB)は他の端末から取ってます。充電するとメーカ画面⇒エラー画面
といった具合です。

一応、pcに繋いでみましたが、デバイス認証せず。
どうすればいいか、これ以上分からなかったため、投稿に至りました。

直した経験のある方、他の端末で経験ある方や知見のある方おられましたら、ご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:22420716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/26 13:00(1年以上前)


p8liteのサポートページは以下です。
以下のページに取扱説明書、クイックスタートガイド、FAQが掲載されております。

https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p8-lite/


>Androidのアップデートエラーが出ております。
具体的なエラー内容を記載しないと分からないと思われます。

なお、オークションで購入して最初からアップデートエラーがでているのであれば、
不良品となりますが、出品者はその点はどう言っているのでしょう

書込番号:22420745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/01/26 13:02(1年以上前)

Windows PCにUSB接続してもデバイスマネージャーで認識されないのなら、不良品ですね。
オークションで正常動作品を購入したのなら、返品するのが一番です。
ジャンク品の記載があれば、返品するのは無理です。
正常品のPC接続時の挙動は下記のとおりです。
http://siso-lab.net/huawei-p8lite-pc-file-trans/
HiSuiteをインストールすることで改善する可能性もあるので試してみるといいでしょう。
http://consumer.huawei.com/minisite/hi-suite/index.html

書込番号:22420749

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2019/01/26 13:59(1年以上前)

初期化できるならとりあえず初期化されることをおすすめします
初期化もできない場合は故障品の可能性が高いです

書込番号:22420858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ445

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自宅のwi-fiがネットワーク拒否される

2016/01/09 14:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:182件

昨日まで自宅でのWi-Fiでこのスマホを使っていました。
今日になって急に『ネットワークへのアクセスが拒否されました』と書かれていました。
暗号キーを入れなおしても,WiーFi本体の電源入り切しても,スマホの再起動しても治らずどうしていいかわかりません。
よろしくお願いします。OCNフリーSim音声付使用です 。
使用Wi-Fi本体はバッファローのWZR-300HPです。

書込番号:19474593

ナイスクチコミ!205


返信する
クチコミ投稿数:182件

2016/01/09 14:32(1年以上前)

追加でPIアドレスが不可になっていました。
どうやったら入れられるのでしょうか。

書込番号:19474645

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/09 18:58(1年以上前)

この質問では、不明な箇所が多すぎで誰も回答だせないです

インターネットの周りも不明ですが、WIFiの上流にいる機器は無いですか?
※モデムか何かが存在するとおもいます。

その機器も再起動をお試しください。

他に思いつくこと

 WiFiAPが壊れた
 
 料金を払い忘れてる(日にち的に・・・切れそうな日なので)

 無線にセキュリティーをしてなくて、誰かに乗っ取られて設定を変えられた

 マンションタイプで、マンション主装置がおかしくなってる


などです。

書込番号:19475381

ナイスクチコミ!22


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/09 20:13(1年以上前)

Hello. > ナッカズさん 2016/01/09 14:12 [19474593]


>昨日まで自宅でのWi-Fiでこのスマホを使っていました。
>今日になって急に『ネットワークへのアクセスが拒否されました』と書かれていました。
う〜ん、原因は解りませんが...
私もWi-Fi関連のネットワーク接続問題で悩まされたことがありまして、
その対処方法をご紹介します。

単刀直入に申しますと、スマホ「本体の初期化」を実行することです。
もちろん、スマホ内のデータはクラウドサーバやPCなどで保存してくださいね

それから私からの質問です。
スマホは問題が起きる前までWin10・OSの64bitとUSB接続されたりしていませんか?

Have a nice day.

書込番号:19475598

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:182件

2016/01/09 21:02(1年以上前)

返事ありがとうございました。昨日USBでPCにつないで充電してました。
何か関係でもあるのでしょうか

書込番号:19475752

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:182件

2016/01/09 21:50(1年以上前)

再起動3回ほどしましたが,Wi-Fiは繋がりませんでした。修理の依頼をしようかと思います。

書込番号:19475964

ナイスクチコミ!14


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/09 22:07(1年以上前)


Hello. > ナッカズさん 2016/01/09 21:02 [19475752]

>昨日USBでPCにつないで充電してました。
>何か関係でもあるのでしょうか
えぇ〜っと、
前回のカキコミで質問した内容の回答としては採点しづらいなぁ〜。 (^-^;
USB接続されていた記述_40点獲得

私事ですが...
Win OS_32bit Vista PCで接続していたスマホは問題が起きなかった。
Win OS_64bit 10 PCで接続していたスマホに問題が生じた。
原因を探し求めている中で...
導き出した答えは、スマホ内のデータが書き換えられたことによる誤動作?
それはOSがネットワークを自己診断した結果から
その部分を確認してみますとスマホ内のネットワークアドレス・データ部分が改変されたようだった。
なので、「個々のスマホ性能によってOSとのUSB接続で発生する相性問題がありうる」と考えています。

今回の件は、その事例と同じであると思いませんが...
スマホを初期化することが問題解決する秘訣だと考えています。

対策方法は、まだ未確認だけどUSB接続させる手順を換えると効果あるかな?と妄想しています。


Have a nice day.


Hello. > ナッカズさん 2016/01/09 21:50 [19475964]


>再起動3回ほどしましたが,
私の提案は、スマホの初期化ですよ (^-^;


>修理の依頼をしようかと思います。
それも正解。

Have a nice day.

書込番号:19476039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:182件

2016/01/10 11:18(1年以上前)

ありがとうございます
初期化も4回ほど行いましたが,ダメでした。
Wafiの部品が壊れているかもしれません
今日はWifiは感知しなくなりました。

書込番号:19477389

ナイスクチコミ!14


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/10 12:58(1年以上前)

Hello. > ナッカズさん 2016/01/10 11:18 [19477389
>初期化も4回ほど行いましたが,ダメでした。

スマホを初期化してもダメでしたか... (^-^;

初期化後、御近所のWi-Fi電波も拾えていなければ故障の可能性がありますね
残念な結果ですが...修理されることをご検討ください。

Have a nice day.

書込番号:19477621

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:182件

2016/01/10 13:15(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19477653

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/22 22:50(1年以上前)

>ナッカズさん

全く同じ症状で悩んでいます。

どういった結果だったのでしょうか?

ぜひ教えて下さい。

書込番号:19719444

ナイスクチコミ!15


itisiroさん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/07 11:25(1年以上前)

今日まったく同じ症状になりました。リセットしても、モデムの電源をonoffしても治りません。
で、AOSSというアプリがあったのを思い出して再設定してみたところ治りました。
みなさんも試されてはいかがでしょう?

書込番号:19853678

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:182件

2016/05/07 21:22(1年以上前)

修理に出して5日間ほどで治りました。基盤が壊れていたみたいでした。

書込番号:19855351

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/22 01:35(1年以上前)

自分のもWI-FIがつながらなくなりました。ONに出来ないのと、ネットワークの追加を押しても無反応です。
BluetoothもONに出来なくなっています。家族のスマホは繋がっているようなので、故障かもしれません。
使用1年未満なので、メーカー修理に出してみます。

書込番号:19894992

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/26 11:10(1年以上前)

今日修理から戻ってきました。無償で本体の交換でした!
修理の流れは、22日カスタマーへ電話、22日午後スマホ発送、26日午前スマホ到着です。

書込番号:19905829

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2016/10/10 13:52(1年以上前)

僕もほぼ同じ症状です。「ネットワークへのアクセスが拒否されました」ではなく「保存済み」と出ますけど。
再起動してもだめなんでWi-Fiを諦めてます。
Wi-Fiの利用に迫られたら、そのときは初期化しようと思ってます。

書込番号:20283085

ナイスクチコミ!12


太陽島さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/18 08:30(1年以上前)

このスマホP8liteは昨日から家にあるwifiに接続できなくなった。
現象:
1、他の端末はこのwifiに正常に接続できる。
2、このP8liteはもう一台のスマホMate20liteが立ち上げた無線スポットに接続できる。
故障してますか?

皆さまの書き込みを見て、壊れた可能性もありますが、修理を出す前に未だいろいろチャレンジしたいです。

書込番号:22401694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


太陽島さん
クチコミ投稿数:5件

2019/01/19 16:44(1年以上前)

機種不明

P8LiteのWIFI設定画面に【WPS接続】をタップ

一つ、解決方法を報告します。
家での環境はitscomのインターネット接続で、レンタルの無線ルーターに多数のPCやスマホが接続しているので、余り弄りたくありません。なので、別の無線スポットを立てでWPS接続する発想になりました。

実際は古くで放置された一台のBLW-54CW3が有って、それを使って、問題のP8Liteを無線接続の復活を成功しました!
手順は下記の通りです。

1、BLW-54CW3を単独で1台のパソコンにLANケーブルで繋がることにします。(この装置はLANケーブルで接続して設定するしかないので、有線LANのパソコンが必要です)
2、念のために、リセットホールでピンを10秒以上押し続けて、初期化する。
3、IE等のブラウザを起動して192168.1.1にアクセスして、APモードに設定します。(詳細はネットでダウンロードできるマニュアルに)
4、電源オフして、LANケーブルをパソコンから外して、既存のインターネットに繋いているルーターのLAN口に接続する。
5、BLW-54CW3を電源オンして、WPSボタンを5秒押してください。
6、BLW-54CW3のWPSランプが点滅しているうちに、P8LiteのWIFI設定画面でWPS接続をタップして接続する。

以上で、今迄多数の無線接続する機械に影響与えずに、『突然WIFI接続出来なくなったP8Lite』の専用AP経由で復活が出来ました。
結局、P8Liteが完全に壊れたではなく、何らかの変化で今迄使ていた無線ルーターとの『相性が無くなった』、と言うことでしょうか!?

皆様の参考になれれば幸いでございます。

書込番号:22404825

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ109

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-fi と Buluetooth が繋がらない

2016/07/04 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:52件

いきなりWi-fiとBuluetoothが繋がらなくなりました。
設定からBluetoothをONしてもグレーのままで繋がりません。
上から下にスワイプして出すショートカットからONするとグレーからうすい水色になった後、暫くすると自動OFFします。
正常だとグレーから明るい水色になります。Wi-fiも同じ症状です。
この症状が出てからON〜自動OFFの間軽いフリーズのような状態にもなります。
再起動やセーフモードでも症状は変わりませんでした。
初期化は面倒なのでまだ試していませんが、他機種の類似事例からWi-fiチップの故障ではと思っています。
購入から約10か月、今までの大手キャリアではこんなに早く故障する事はありませんでした。
やはり格安スマホは価格相応のデメリットがあることを考慮しなければいけませんね。
Wi-fiおよびBluetooth以外の機能は今のところ問題ないので気になる機種が出るまで使う予定です。

上に書いたように諦めモードですが、もし似た事例でこうしたら直ったよというのがあれば教えて下さい。

書込番号:20009864

ナイスクチコミ!19


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/07/04 15:40(1年以上前)

たしかに、先週別のサイトで同じような症状出たという方がいまして、故障の可能性大ですね。。。
カスタマーセンターに連絡して修理出した方がいいです。
『ファーウェイ カスタマーサービスセンター』営業時間:10:00〜20:00
お問い合わせ先:0120-798-288【フリーダイヤル】0570-00-8288【携帯電話・PHSをご利用の場合(有料)】
ここで郵送修理もできるらしいから、試してみてどうですか?

書込番号:20010363

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/06 01:27(1年以上前)

僕も全く同じ症状でした。初期化もダメで、メーカー保証で修理に出したら新品に交換してもらいましたよ。

書込番号:20014800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:52件

2016/07/07 17:51(1年以上前)

やはり故障してそうですね。
そろそろ購入から一年になるのでメーカー保証も切れています。
修理に万単位のまで出すのはどうかなぁって感じです。
ZENFONE3が気になっているので販売待ちしようと思っています。

書込番号:20018741

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2016/08/09 17:47(1年以上前)

私も突然、Wi-FiとBluetoothが繋がらなくなりました。再起動などやっても無駄。
カスタマーセンターに問い合わせると、
1.セーフモードでの起動(電源ONのバイブ後にボリューム下ボタン長押し)
2.初期化
を勧められ、それでも無理であれば修理しか無いとのこと。
3月末に購入して、まだ5ヶ月も経ってません。
これ以外はライトユーザーの私としては十分満足していただけに残念です。。

書込番号:20102501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/11 14:31(1年以上前)

同じ症状ですか。
私は諦めてZENFONE3の発売待ちです。
この不具合の影響だと思いますが、GPSも受信不可となり
流行りのポケモンGOが出来なく少しショックもありました。

機体の当たり外れもあるかとは思いますが、
アフターフォローを含め、これも格安スマホの性ですね。

書込番号:20106891

ナイスクチコミ!7


広志さん
クチコミ投稿数:40件

2016/11/16 12:12(1年以上前)

私のも同じ症状発生。保証期間の一年は過ぎているので、一応サポートに電話してwifiチップ交換の場合の修理代金を聞いたところ、もしチップ交換だけで直るのなら無償対応になるとのこと。修理窓口はYモバイルショップにもあって、代替え機もあれば貸してくれるらしいです。万が一、有償修理になった場合に修理しないことにしたときには検査代として¥2700を要求されるとのこと。
 とりあえずYモバショップに修理に出します。

書込番号:20398503

ナイスクチコミ!10


HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/21 13:21(1年以上前)

僕も同じ症状になりました。
2台所有
1台目は正常(不具合なし)

2台目はWi-Fi&バッテリー不具合
Wi-Fi詳細設定のIPアドレスが使用不可になっていることに気付き、何度Wi-Fi設定をしても繋がりませんでした。
バッテリー満タン状態で電源OFF後、
一時間当たり15%〜消費しています。

感想
多分、OSが正常に更新出来ていなく終了致し
様々なところに影響が出ているかと思います。

HUAWEIサポートへ電話を致し、
Wi-Fi接続のトラブルは一部無償対応にて
ワイモバイルショップで代替機も用意いたし、
修理受付を致しています。

との回答でした。

僕は修理に出します。

書込番号:20414143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


nocnocさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/04 23:26(1年以上前)

もう誰も見ていないかもしれませんが、
一応レスします。
私のP8liteも1週間前に急にWi-Fiを掴まなくなりましたが、
なぜか本日自然とまた元通りWi-Fiを掴み始めました。
完全に壊れる前に機種を変えたいし、
既に機種の変更を検討し始めたので、
夏ボで買い替える予定です。
以上、ご報告まで。

書込番号:20942546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2017/08/02 14:05(1年以上前)

今回このスレッドを参考にして助かったので返信させていただきます。

当方も1年11か月使い続けていたP8 LiteのWiFiとBluetoothのボタンがある日突然ONにできなくなりました。おそらく症状はスレ主さんと同じと思います。このスレッド以外にもWiFiがつながらないという似たような書き込みがあり(書込番号:18952797、『wifi設定』、最終投稿日2017/01/03 22:49)、そちらでも「購入後2年以内は無償対応してくれる」と書き込まれておりましたので、2年まであと2週間というタイミングでY!mobileのショップ経由で修理に出し、代替え機も準備してもらいました。すると、修理に出して4日目に携帯が返送されてき、同梱の書類には「ボードを交換し復旧できました」と書かれておりました。修理費用はゼロ円。

スレ主さんの書き込みで、助けられました。ありがとうございました。

書込番号:21088343

ナイスクチコミ!5


六日さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/21 00:19(1年以上前)

先週、チャリのトラッキング用にと思い久々に電源入れたらwi-fiがonになりませんでした

購入から2年と数ヶ月経ってましたが、ダメ元で銀座のhuaweiに持ち込んだら基盤を無償交換して頂き、また使えるようになりました

いつまで無償交換してくれるのか分かりませんが、同じ事象の方は諦めず相談してみたら如何でしょうか

書込番号:22124836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)