HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できない!

2016/06/23 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

去年の9月に買いました。
安いし、外での使用にも問題なく、気に入ってたんですが、
急にスマホが充電されにくくなりました。
一晩つないでも、50%しか充電されません。
充電中を知らせるランプは点いてます。
買って1年にもならないのに、こんなに充電池ってヘタるもんでしょうか?
HP見るとバッテリー交換¥7000。
一年も使ってないのに、このお値段は癪に障ります!
同じような問題に直面している方はいらっしゃいますか?

書込番号:19979633

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/06/23 16:40(1年以上前)

>yoruno_joouさん

まずは他のケーブル、AC アダプターで試して見るとか?
ケーブル不良かもしれないし、純正ですか?

書込番号:19979696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2016/06/23 16:48(1年以上前)

純製品です。
購入した当初は前のスマホのコードを使ってました(勿体ないので)が、
接触が悪いので、今年に入ってからはずっと純製品です。
HUAWEIに電話したら、保証期間内なのでタダで見てくれるそうですが、
データを全部消去される、と言うことなので二の足を踏んでます

書込番号:19979710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/23 16:52(1年以上前)

確かに癪に障ると思います。
>同じような問題に直面している方はいらっしゃいますか?

確かに同じ様な問題の方からの情報も大事かと思います。

申し訳ありません。自分は昨年7月から使用ですからほぼ1年に成りますが(1日2回充電)アホ見たいに使ってますが、今のところヘタリや以上は有りません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19630290/
過去スレに5件目の方がHuaweiさんから神対応して貰ってるようです。Huaweiさんに「不良品ではないか」と相談された方が良いのでは、
(仕事出勤時 70%くらいあった充電が夜20時くらいにいきなり0%になってるとか 月1度くらいの頻度であります。 )状況は違いますが月1度でですよ…

Huawei標準の充電器、ケーブルを使う事!
Browserなどが暴走して電池を食い充電がなかなかできないなど良くあるケースなので電池の消費量レベルの確認と電源を完全に切って充電してみるとか…
でも…やっぱり
※Huaweiに早く相談された方が良いかと思います。

書込番号:19979718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/23 16:55(1年以上前)

あっ!すいません。書き込み遅くて見てませんでした。Huaweiに連絡されたのですね。良かった!
今月末からOSのアップデートもなります。
初期化した方が良いです。良いきかいなのでデータをバックアップして下さい。

書込番号:19979725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2016/06/23 17:01(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!

破裂の人形さんは、1年使っても何ともないんですね。
普通はそうですよね!!
ババに当たっちゃったんでしょうか・・・(;_;)

やっぱり、早めにメーカー修理に出すのが一番みたいですね。

データ保存と帰ってきたときの復旧が面倒ですが・・・はぁ

書込番号:19979740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/06/23 17:22(1年以上前)

>yoruno_joouさん

純正ケーブルでもどのケーブルでも起こる症状なら、不良の可能性高しですね。
一年間の保証内に起こってまだ良かった。と思ってメーカーに送るのが良いでしょうね。

書込番号:19979772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/06/23 17:51(1年以上前)

スマホ付属のケーブルは、耐久性の高いものではないのである程度使用するとだめになってきます。
充電対応の新品ケーブルを購入してみてはどうでしょうか?100円ショップにもあるし、家電店でも500円ぐらいからあります。
あと、充電器が不良の可能性もあるのでPC等からの充電も試すといいでしょう。

書込番号:19979822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2016/06/23 18:00(1年以上前)

P8Marshmallowさん

破裂の人形さんとお名前を間違えました<m(__)m>
申し訳ありません。

書込番号:19979835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/23 18:10(1年以上前)

>yoruno_joouさん
いえいえ、良くある事です(笑)

>破裂の人形さん
>ありりん00615さん
の、おっしゃってる様にケーブルは試して見た方が良いと思います。
後は…グダグダ色々有るけど…Huaweiさんの支持に従った方が良いと思います。

書込番号:19979855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2016/06/23 18:12(1年以上前)

>破裂の人形さん
本当に保証期間内で良かったと思います。
が、1年未満だけにババ抜いた気分が抜けません(-_-;)


>ありりん00615さん
パソコンに繋いでも充電が遅いのは変わりません。
確かにケーブルの接触が悪くなってきてますが、データは問題なく送れるので
この充電の遅さはケーブルだけの問題ではないような気がします。
そうじゃないなら・・・
ともかく、早めにサービスセンターに行った方が良さそうです。

書込番号:19979860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/06/24 20:11(1年以上前)

早速、銀座のサービスセンターに行って、見てもらってきました。

本体、アダプター、コードそれぞれの充電状況を調査
その間、15分くらい。
サービスセンターといえば、修理受付所みたいなところが多いのに、
丁寧に見てくれるHUAWEIを見直しました。

結局、何のことは無いコードが悪かったと判明!
皆様の予想通りでございました(^^;

データ復旧の面倒がなくなってホッとしました。

純正コードを購入しようと思ったんですが、お値段なんと5千円弱!!( ゚Д゚)
センターのお姉さんも、電気屋で買った方が良いと言うので
ビックカメラのを購入して充電しましたが、何の問題もなく充電できました♪

たいしたことないのに、大騒ぎした自分が恥ずかしい(^^;)))
皆さまお騒がせ致しました。
改めて、アドバイスいただいた方にお礼を申し上げます。


書込番号:19982654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/24 20:51(1年以上前)

解決おめでとうございます。
逆に不安をあおってしまいまして申し訳有りませんでした。
ケーブル5,000円!
た、大切に使いたいと思います(笑)

書込番号:19982788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2016/06/24 22:09(1年以上前)

P8Marshmallowさん

いろいろアドバイスありがとうございます。
簡単に解決してホッとしました。

純正USBケーブルのお値段にビックリです!
それを勧めないサービスセンターのお姉さんに好感を持ちました。

100均のケーブルで充分だそうです(^^;

書込番号:19983055

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi自動接続

2016/06/19 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:137件

ゼンフォン2を落下させてしまったのでこれを17800(税抜き)のポイント10%でゲットしました。
P9出たからか、安くなってて良かったです。
設定はだいたい出来て快適に使ってます。
ただ、自宅のWi-Fiに自動で接続しないんですよね。
何とかなりますか?

書込番号:19969214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/06/19 14:53(1年以上前)

一度、接続したら次回からは自動でWi-Fiになるはずですよ。

書込番号:19969224

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件

2016/06/19 16:32(1年以上前)

>破裂の人形さん
ありがとうございました&#8252;
無事、自動接続するようになりました。

書込番号:19969454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/06/22 05:49(1年以上前)

その特価情報を教えてほしいです。

書込番号:19976143

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

しめやかにP9 lite国内版登場

2016/06/02 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

今、日本HuaweiのHPをみたらP9 liteが掲載されていました。

発表ってされていましたっけ??

価格と購入場所をググってもわからず・・・

書込番号:19923898

ナイスクチコミ!6


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/02 17:33(1年以上前)

発表レスで予約開始した模様です。

http://sumahoinfo.com/huawei-p9lite-release-hatsubai-kaishi

書込番号:19923934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

2016/06/02 17:58(1年以上前)

電脳城さん、情報提供ありがとうございます。

追加で以下の記事を見つけました。
http://juggly.cn/archives/190251.html

盛大にHuawei広報が間違えたのかな…

書込番号:19923990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/02 18:06(1年以上前)

そうでしたか
グローバル市場ではP9 Plusなども発売されましたが
何を勘違いしたか価格が高めです。liteについては為替分キッチリの適正価格でお願いしたいですね。

書込番号:19924000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/02 23:39(1年以上前)

サイト見ると
「キモチ華やぐスマホ」
って書いてあるよ♪
キャンペーン始まったけど、
確定だね♪

書込番号:19924995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/06/03 15:29(1年以上前)

P9 Liteと合わせてP9も発表のようです!

http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9/

こちらは
「スマートフォンの常識を覆す芸術性」
ですね!!

これでmate8は無くなったかな…

書込番号:19926225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/03 19:01(1年以上前)

P9の価格が気になります。

書込番号:19926665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/03 19:39(1年以上前)

すみません、自己レスです。

正しくは、

P9liteの価格が気になります

です。

書込番号:19926761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/03 20:53(1年以上前)

zenfone3がきましたからおま国価格 は抑えてるとは思うのですが、

書込番号:19926942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1POU2KOUさん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/04 11:42(1年以上前)

Huawei P9 lite Smartphone | Huawei
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/

Huawei P9 Smartphone | Huawei
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9/

6/ 9 待たずに2機種が確定しましたね笑

ただp9lite とGR5のスペックが丸被りなので価格帯がどうなるのか気になります。GR5 が安くなればそっちもありかと…

書込番号:19928349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/06 12:28(1年以上前)

機種一覧とミニサイトから消えましたね(*_*)

書込番号:19933811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/08 17:01(1年以上前)

機種不明

夜景モード

>Punchlineさん

P9 lite,P9日本発売決まったみたいで良かったですね。でも、シングルSIMのL09モデルじゃないのかな?
3G/32GBモデルで4Gモデルはないと思うけどちょっと残念ですね。台湾に投入されたモデルと同じでしょう。

>電脳城さん
先日、チムにいったのでビクトリア湾夜景取りました。P9には夜景モードがあるのでそれで取りました。S7では夜景モードがなく自動で取ってしまうので本来の色がでてません。P9 写真載せますのでみてください。

書込番号:19939770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/08 17:28(1年以上前)

>fanlinjazzさん

写真ありがとうございます。
こいつは驚きました。

Victoria Harbourの夜景は何度もトライした事がありますが、夜景が明るすぎて空に反射するため、空や雲にノイズが乗っかりやすく、スマートフォンではとてもこんなに綺麗な写真は撮れないです。

私の場合、Lumia1520のシャッタースピード長めなので固定して撮影したものがベストでしたが、それよりも良い感じに見えます。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19939815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/09 00:29(1年以上前)

私は見ることはできませんでしたが、AmazonツイッターでP9,P9lite,watchが発表されてたようです。
http://ashitakarahonki.blog.jp/archives/61277670.html

書込番号:19941001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/09 15:48(1年以上前)

国内版発表しました。いいですね。価格は香港で購入するのと あまり変わらないんじゃないでしょうか。

http://juggly.cn/archives/191088.html

書込番号:19942239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gavin1705さん
クチコミ投稿数:5件

2016/06/10 12:57(1年以上前)

昨日bigcameraで実機触った。かなりいい感じ。

書込番号:19944682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

パケット累計表示について

2016/06/01 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

ご存知の方いましたら、教えてください。

この機種を利用して1半年程が経過しました。
パケット表示なんですが、1ヶ月間の累計使用量はどこで確認できますか?
日々のパケット表示は分かったのですが、月単位でパケット制限がかかるシム契約なので、累計表示でないと困ります。
それとも毎日の合計を自分でやらないと出ないのですかね。

書込番号:19920638

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/01 07:35(1年以上前)

「データ使用」ね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=19888808/

書込番号:19920656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/06/01 10:35(1年以上前)

確かに、累計表示は見つかりませんね。
私はIIJなのでWEBでもアプリでも確認できますが、
スレ主さんは、どこと契約していますか?
そこで確認できるかも知れません。

書込番号:19920898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/06/01 11:37(1年以上前)

この機種はそういう機能ついてないですね。
契約した会社のアプリ(格安SIMなら、大体データ通信量確認用アプリがある)使うか、無料アプリ通信量・通信速度モニター( https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andcreate.app.trafficmonitor&hl=ja )を使うかしかないですね。無料アプリ結構お勧めです。

書込番号:19920969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2016/06/01 12:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

シムはフリーテル(旧プラスワンマーケティング)です。
どうもフリーテルはデータ量認識アプリを提供していないみたいですね。

無料アプリ使ってみます。

書込番号:19921021

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/01 12:47(1年以上前)

Myfreetel lite
http://www.ankopan.com/entry/2015/10/14/085814

を使ってください。

書込番号:19921069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2016/06/01 12:53(1年以上前)

マイフリーテルライトアプリは非公式アプリで、現在リリースされていなのではないでしょうか?

書込番号:19921079

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/01 13:00(1年以上前)

アシカ@さん

ストアにありませんでした。

たいへん、失礼しました。

書込番号:19921100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/01 13:19(1年以上前)

機種不明

データ使用(Mの)

…………

書込番号:19921132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirokyoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/01 16:01(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
データ通信量表示 6.0でも使えてますか?
私は6.0にアップしたらグラフが表示されなくなりました。

書込番号:19921337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/01 16:15(1年以上前)

機種不明

6.0今月分

>hirokyoさん
こんにちは。

「M」6.0で使えてますよ!1日からにしてるならデータ使用量が少なくて見えづらいだけとかは、ないですかね?
制限をオンにして、制限のバーを下に下げて見てはどうでしょう。

書込番号:19921363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirokyoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/01 16:51(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
画像まで貼り付けてもらってありがとうございます。

OSアップデートするまでは見れてたんですよ。
アップしてから見れなくなったので6.0ではだめなのかと思ってました。
初期化するしかないかな?

書込番号:19921417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/01 17:16(1年以上前)

あらら…
困りましたね…
自分は問題なくモバイルデータ通信(Wifiは未確認)でグラフ出てます(泣)
OSの仕様なので…初期化しか…ですかね

書込番号:19921463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2016/06/01 20:52(1年以上前)

ichiro73さんに教えていただいた通信料モニターアプリを入れることにしました。
バージョンアップで端末ソフトで累計データが見れなくなってしまったようで残念です。

書込番号:19921992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/01 23:28(1年以上前)

>バージョンアップで端末ソフトで累計データが見れなくなってしまったようで残念です。

なんのつもりなのかな?
8件めにスクショまで貼ってるけど!
初期化→メジャーアップデート→初期化
は基本!
OS6.0マシュマロウでもデータ使用はチャントつかえてます。
ロリポップ同様、裏で電池を使ってメモリーを使って動いてます。

書込番号:19922504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/06/02 01:26(1年以上前)

フリーテルでしたか。
私も確認しましたが、残念ながらフリーテルのHPにもフリーテル用の専用アプリも無いようですね。
となると、やはり通信量が確認できる別のアプリですかね。
ICHIRO73さんご紹介のアプリか下記あたりでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobidia.android.mdm
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gary.NoTePases

書込番号:19922722

ナイスクチコミ!2


hirokyoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/02 10:07(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
初期化で解決しました。きちんと通信量みれてます。

みなさんも何を勘違いされてるのかわかりませんがOSとしては
通信量の管理はされてます。通信量の管理画面へいく
ショートカットがオミットされているだけですので
変な通信量管理アプリいれるよりもP8Marshmallowさんの
方法でショートカットを作るのが確実ですよ

書込番号:19923245

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/06/03 00:13(1年以上前)

スレ主さんは目安ではなく数値がほしいのだと思いますけどね。

グラフは目安。まぁ制限バーを手動で下げていけば累積使用量の目安はわかるでしょうけど。
個々のアプリの数値は表示しますがTOTAL数値の表示はないかと。(私が知らないだけ?)

書込番号:19925083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

google検索バーを削除してしまいました

2016/05/12 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 aries1953さん
クチコミ投稿数:68件

妹がYmobileでこの機種を購入して色々設定して居るのですが、姪っ子(Winmobile10使用)が母親のP8Liteをいじって居てgoogle検索バーをスワイプした時間違ってゴミ箱に入れてしまいました。
姪っ子は普段Winphoneを使って居る為、復元方法が判りません。

僕もネットで色々調べて、「何も無い所で長押しして、下にウィジェットが表示されたらそこでgoogle検索バーを選んで再表示させる」と言う方法を見つけたのですが、この方法はAndroid5.0には対応して居ないらしくこの機種でやって見た処、下部に表示される「ウィジェット」の中に「google検索バー」が有りません。
どうやったら、前の様にgoogle検索バーを表示させる事が出来るのでしょうか?
パソコンの様にゴミ箱に入れても、それだけで「削除」される訳では無いのではと思い、ゴミ箱を開いてみようかとしたのですがそれも出来ません。

下に表示される「ウィジェット」のどれかの中に、「google検索」が含まれて僕がそれに気づかないだけなのでしょうか。
僕自身もスマホは「VAIOphoeneBiz」を使って居るので、Androidに関しては初心者同然の為良いアドバイスが出来ずに居ます。詳しい方、ご教授下さい。

書込番号:19868465

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/12 12:19(1年以上前)

こんにちは。

「ウィジェット」の中に「Googleアプリ」とある筈ですよ。
一度タップすると
「GoogleNow」「GoogleMusic」「Google検索バー」と出るので「Google検索バー」を長押しして下さい。

書込番号:19868506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/12 12:25(1年以上前)

ごめんなさい。間違いだらけでした。
訂正
「ウィジェット」の中に「Googleアプリ」とある筈ですよ。
一度タップすると
「GoogleNow」「GoogleMusic」「Googleアプリ」と出るので「Googleアプリ」をタップして下さい。

※下のウィジェット一覧は右側に沢山有りますので左にスワイプして探して下さい。

書込番号:19868514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 aries1953さん
クチコミ投稿数:68件

2016/05/13 18:45(1年以上前)

今日妹が来たので、言われたようにやったら出来ました。

助かりました、アドバイスありがとうございました。

書込番号:19872107

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信の上限設定の方法

2016/01/05 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:29件
機種不明
機種不明

こういうバーのあるページや・・・

こういう設定ボタン

この製品をデジモノステーションSIM(通信量上限500MB)で運用しようと思っているのですが、
他の端末にあるような「モバイルデータの制限を設定」や「モバイルデータの上限を設定」といったようなことを設定できるページが見当たりませんでした。
(画像のような設定ページ)

この端末では、そういった機能がオミットされてしまっているのでしょうか?
また、設定ページの場所や、アプリ等を使用して上限を設定する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。

書込番号:19462010

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/05 13:56(1年以上前)

その画面はシャーブ製スマホの機能だから

↑コレそのものは無理。アプリ探して、それっぽいことは出来る。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobidia.android.mdm&hl=ja

書込番号:19462066

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2016/01/05 16:18(1年以上前)

>その画面はシャーブ製スマホの機能だから

データ通信の上限の設定はAndroid標準の機能では…
自分の所持してるZenphone5やarrows m02なんかも設定できますよ

書込番号:19462345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/06 10:14(1年以上前)

私が今まで使ってきたSIMフリー機(シャープ製ではありません)も全てその機能あります。
設定→無線とネットワーク→データ使用量で出てきませんか?
(機種やOSのバージョンで若干用語が違うかもしれません)

書込番号:19464492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/06 10:31(1年以上前)

機種不明

一応、画像を貼っておきます。

書込番号:19464536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/01/06 17:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

「データ通信量の管理」をタップしても・・・

通信容量を確認するための選択肢のみ

皆様ありがとうございます。
以前使用していた他社端末(HTC DesireHD Android 4.4.4)や、Zenfoneのような同時期の端末にもある機能なので、この端末にも実装されていると思っていたのですが・・・
添付画像のように、データ量関連のタブを開いても、アプリの総通信量を表示する項目しか見当たりませんでした。

また、My Data Managerも利用しているのですが、このアプリは通信量の通知を行うだけで通信自体の制限は出来ないのがネックとなっております。

設定画面のどこかに埋もれているのでしょうか・・・

書込番号:19465666

ナイスクチコミ!5


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/06 19:51(1年以上前)

自分も知りたいです。
解る方、お願いします。

ロリポップの機能なので有ります。
以前は出せたはずなんだけどなあ…
確かに出し方が解りません。
(勝手にHuaweiさんって仕様変更とかしてないよね?不安)

取り敢えず…無理やり出してみました。

Nova Launcher と言うホームアプリをインストール
Huaweiのホームアプリからでもできますが…
(どちらのホームアプリでもできます。)
ホーム長押し→ウィジェット→NovaLauncherのアクティビティ→設定を選択→データ使用

で、データ使用のショートカットアイコンが作れます。
(その後、NovaLauncherアンインストールしても…多分大丈夫じゃないかな?)

※面倒臭いよぉ(笑)

書込番号:19466125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29件

2016/01/06 20:12(1年以上前)

>P8青春さん
試してみたところ、見覚えのある画面に辿り着くことが出来ました!
こんな裏技があるなんて・・・ありがとうございました!
この方法ならどんな端末でも使えますね。

運用については、スマートランチャーの設定アイコンのダブルタップに設定しましたが・・・正攻法でこのページが見ることが出来れば一番良いのでしょうね。

書込番号:19466214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/01/07 20:05(1年以上前)

横レス失礼します。
デジモノステーション祭りで500MB上限で上手く使おうというのがあちこちで流行っているのはいいけど、
そもそも500MB上限でどんな事が出来ますか?謎
アプリのアップデートが来たらあっと言う間だし、アップデート無視して続けるのも苦しそうだし…真面目な素朴な疑問です。

書込番号:19469356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/01/07 21:38(1年以上前)

OSが機能を備えてないならアプリを使うしかありませんね。
My Data Managerで出来ますよ。

・メニュー/マイアラーム/カスタムアラームを設定する
・数値の箇所に480を入力(単位はデフォでMB)
・トリガーでデータを無効化=チェックオン

この設定により、480MBを越えるとモバイルデータ通信が自動でOFFになりますが、この機種では効かないのでしょうか?
「トリガーでデータを無効化」がチェックオフの場合は、警告メッセージだけ出ます。

書込番号:19469716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/01/07 21:40(1年以上前)

Huaweiのカスタマーサポートから返答が来たため、一応追加報告しておきます。

・本端末の"標準の機能"において、データ通信量を制限することは出来ない
・制限を行う場合は他社アプリを使うことになる ※動作の保障は出来ない

とのことでした。
結論は「本端末において、『データ使用』のページに端末設定から行く方法は無い」ということになりますね。
P8青春さんの方法で通信制限が掛かることは確認出来たため、これを解決案とします。本当にありがとうございました。

>フランダースの野良犬さん
スリープ時にWifiが切れるように設定しているので、モバイルネットワークからプッシュ通知を受け取るため使っています。
というより「とりあえず挿しておけばなんかいい事あるだろ、そもそも無料だし」という気分です。
サブ機として使っているので、無料でちょっと通信できるってだけで丸儲けです。

書込番号:19469725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/01/07 22:55(1年以上前)

スレ主様
なるほど、イクバクかのボーナスデータパックって感じですか。それならわかります。

P8 青春様
なかなか秀逸なハンドルネームをお持ちで。
確か中国語サイトだとP8青春版とかいう
のでしたよね。この機種。

書込番号:19470046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/07 23:07(1年以上前)

>そもそも500MB上限でどんな事が出来ますか?謎

情弱古事記が群がり祭りになったゼロSIM、500MBとは言えサブ端末に挿しておけばそれなりに便利だとは思いますよ。

アップデートなんかは普通は手動かWi-Fiオンリーにしてあるでしょうし、サブ端末で動画見なければそこそこ使えるでしょうし。

とは言え、クレカ情報まで預けて500MB超過にビクビクしながら使うのって、個人的には割に合わないと思いますけどね。

何となく得した気分になって喜べる層が祭りの中心、かつての3円フラットとかを体験してたら見向きもしない代物です。

書込番号:19470096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/01/08 04:07(1年以上前)

連絡遅れました。解決済みのスレにコメントをするのはどうか悩みましたが……

考えてみたらスレ主さんのスレで質問を被せてしまい大変失礼な事をしていました。
大変申し訳ありませんでした。反省
goodanswerはスレ主さんですね…
変な事になってしまった。

Huaweiからの正式な回答をスクショして頂きありがとうございます。
「ロリポップの機能を色々カットしすぎだろっ」とは思いますが仕様との事、納得しました。

訂正、購入して2度ほど「データ使用」のメニューを開いたことが有りますが、よくよく考えたら「設定」から開いた事は一度も有りませんでした。
ステータスバーに通知が来て、それをタップして「データ使用」のメニューを開きました。
混乱させる情報、失礼しました。

※Huaweiさんはクレーム防止の為か色々機能を隠すけど…隠しきれてないので混乱します。
ステータスバーに通知が来るのがおかしいと思うよwww

スレ主さんがHuaweiから貰った答えが正式な回答です。「データ使用」の管理はできません。
と言うことでお願い致します。

フランダースの野良犬さん
そうですそうですwww
版?そこまでが一つの単語かな?
だったら完全にミスった(笑)


書込番号:19470512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/01/11 23:07(1年以上前)

のぢのぢ 様

ケータイ乞食を古事記と称するようになり、
Web上では周知の隠語になった感のある
「古事記」なのですが、

どこでどう情報収集しているのか、
最近は都内の大型書店で歴史書や古典文学などの
コーナーでは、古事記 関係の書籍が目立つ所に
平積みになっているのを良く見かけるように
なりました(笑)
どうしてなんでしようか??
Web上に古事記という言葉が溢れているから、
そういうマーケティングしているとしたら笑えます。


思い出しても、学生時代に古事記をそんなに真剣に
読んだ記憶がないし、むしろ日本書紀の方が歴史書としては重要だと思いますし、
読み物としては風土記の方がはるかに面白いとも
思います。
そして現代的な視点から見た場合、平家物語とか、
お隣中国の史記、論語や老子、あるいは禅の方が
遥かに重要だとも思うのです。
その意味では禅電 もとい Zenfone というネーミングは唸らされました。

書込番号:19483235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/09 22:25(1年以上前)

当方の前レスが間違っておりますので訂正いたします。
スレ主さんが仰っているように、当機でMy Data Managerによる自動通信OFFは出来ないことを確認しました。
というより、OS5.0以降はアプリでのモバイルデータ通信のONOFFは出来なくなったのですね、今頃知りました。
Googleが、GPS・機内モードに続いてまた余計な仕様変更を…
WiFiもいずれそうなるんでしょうかね。

この機種では隠されたデータ使用の画面をアクティビティで出せるとのことで、同じように隠れてる他機種でもこの手はつかえそうですね。
アクティビティを利用可能なものには、ホームアプリ、ランチャーアプリ、QuickShortcutMakerのような専用アプリなどがあります。

通信ONOFF出来るのはOSのみになったのにそれに関する設定項目を隠してしまうってのは、HUAWEIの開発は不思議なことをしますな。

書込番号:19861353

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)