HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電力消費アプリ

2015/09/16 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 papa-maxさん
クチコミ投稿数:7件

頻繁に電力消費アプリから通知があります。

通知がきても電力消費アプリの使い方?
意味がわかりません。

チェックを入れ消すみたいな感じですが
良く分かりません。

タスクアプリやウィルスアプリにチェックが
入っていて消すみたいな流れは分かりますが
タスクやウィルス系のアプリは消していいの
でしょうか? 
なんか意味が分からなくなってきましたが
このアプリに詳しい方伝授願います。

書込番号:19146311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/16 23:30(1年以上前)

電力消費が高いと思われるアプリを通知してくるだけです。そこでアプリを強制終了させることも可能なようです。
必要なものもそうでないものもみんな表示しますから、後は自分で判断する必要があります。
また、無理矢理終了させても、その手のアプリはたいてい自動的に再起動します。
LINEなんかもひっかかるみたいですし、結局、うっとうしいだけかと。
何らかのアプリが暴走してバッテリの減りが酷くなったときに、原因特定に役に立つかも、という程度でしょう。

邪魔なら、本体の設定のどこかにある電力消費通知をオフにしてください。省電力設定あたりでしょうか。

書込番号:19146585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/09/17 15:00(1年以上前)

電力管理とは名ばかりのお邪魔虫アプリは
削除やね

書込番号:19147979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 papa-maxさん
クチコミ投稿数:7件

2015/09/17 16:39(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>鵜の目と鷹の目さん
お二方レスありがとうございます。

確かに間違いなく邪魔アプリですね!
通知はないように設定しましたが
アインストールはできるのですか?

書込番号:19148168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セルスタンバイ問題

2015/09/07 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

こちらの機種を検討中で、SMSなしのデータ通信SIMを使う予定です。
そこで気になったのが、セルスタンバイ問題です。
実際に上記の条件で使われている方がいましたらその辺の状況をお聞かせいただけると有り難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19119996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/13 07:19(1年以上前)

セルスタンバイは起きる

それと、SMSありにしてもシムフリーの仕様上そのスマホの通信帯域の問題で
電波の届きにくい場所に住んでる場合は著しくバッテリーの消費が増加する

要は自分が使う予定のsimのキャリアのバンドとがっちりハマる物を選ぶべし

http://simfree-life.info/huawei/p8_lite.html

書込番号:19135417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/09/16 22:39(1年以上前)

買っポリさん
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
初心者なので勉強になりました。 
この機種に合うものを探してみます。

書込番号:19146419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

simの2枚差し設定

2015/09/16 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:101件

はじめまして。
安価でよい機種に出会えたと喜んでいます。が、質問です。
simを2枚刺して使用する場合の設定がイマイチわかりません。
ネットでも検索をかけてみたのですが・・・

1枚はmicroSIMで音声通話有りのメイン、もう1枚はデータ通信専用のnanoSIMがサブ。
現在2枚差していますが、基本的にメインを使用し、メインが上限に達し規制が入ったとこでサブを使用し、
データ通信をしたいのですが、
1,音声通話はメインそのままでデータはサブを使用
2,サブは刺したままでメインで音声通話もデータ通信も
のやり方がイマイチわかりません。
設定→デュアルカード管理で行うと思うのですが、スロットやデフォルトの意味がよくわからず困っております。
誰かお知恵を貸していただけないでしょうか?

書込番号:19143760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/16 00:55(1年以上前)

SIMスロット1を使用中は、SIMスロット2は「2G通信のみ」になります。
逆も同じで、
SIMスロット2を使用中は、SIMスロット1は「2G通信のみ」になります。

でも日本では「2G通信サービス」はありませんので、同時利用は出来ません。


デュアルカード設定に細かい設定項目があるのは、P8liteがグローバルモデルだからです。
P8liteを海外(2G通信サービスを行っている国)で使う場合は「同時利用」が出来ますので、
「音声通話はSIMスロット1で、データ通信はSIMスロット2で」と細かく使い分ける事ができます。

でも日本では「2G通信サービス」はありませんので「使い分ける事は出来ない」という結論になります。

書込番号:19143846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2015/09/16 21:13(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん
ご返信ありがとうございます。
同時利用できないんですね。不勉強で誠に申し訳ございません。
これだけのコスパで欲張り過ぎたようですね。
悩みが解決できて良かったです。ありがとうございました。

書込番号:19146088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Ymobileと比較

2015/09/16 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:119件

ニフモで、HUAWEI P8lite(33600-CB10100円)+データ通信700円
+Auのガラケー(無料1000円付+Email)の2台持ちを考えていましたが、
YmobileでMNPで、月額3480円、CB3万円+AQUOS CRYSTAL Y 402SH を提案され、
Auの解約料が1万円ほどかかりますが、月額がYmobileの方が若干安くなるようで、迷っています。
AQUOS CRYSTAL Y 402SH が「Andoroid4.4」で古いので気になります。
新しいHUAWEI P8lite と古いAQUOS CRYSTAL Y 402SH を比較した場合、
どちらがいいのでしょうか?(Ymobileという会社についてもいまいちいいのかどうかわからない)
ご意見をお聞かせください。

書込番号:19145813

ナイスクチコミ!0


返信する
ujichamyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/16 20:11(1年以上前)

あいまいな質問スレ乱立はどうかと・・・。
どのメーカーでも一長一短あります、安いからと飛びつくと時間帯によっては
通信速度激遅とかもありまし、正解などあってないようなもの。

下へのレスになりますが、販売店によっては同等条件で販売価格の5%とかで
保障受けられるのもあります(イートレンドなどがそうだったはず)。

書込番号:19145873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/16 20:41(1年以上前)

Ymobileにするのなら新しいnexus5待ちが良いと思いますよ。
2台持ちなんて不便です。

書込番号:19145966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2015/09/16 20:52(1年以上前)

>ujichamyさん
表題から話題が脱線するのもいけないかと思い、別レスを上げましたが、良くなかったですね。
すみません。。

あんしん保証に2年入るなら、イートレンドで買った方が安くなりそうですね。
ニフモのCB10100円に飛びつくところでした。
すぐに在庫なしになるので、とてもお買い得なのかと思ってましたが、そうでもないのですね。
情報ありがとうございます。

>suzuki-tさん
近所のYmobileに行って聞いたら、Android5の新しいNexus5もすべて完売したとか言われましたが、
あれはやっぱりAndroid4.4の間違いだったのかな。。
ほんとはNexus6が安くなればそちらの方がほしいのですが、
なかなか0円にはならないかな。。

書込番号:19146000

ナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/16 21:02(1年以上前)

噂ではnexus5がモデルチェンジとか聞きます。
同じような価格帯で出るのなら面白いと思います。

書込番号:19146047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nihongonyuuryokuga.dekinakunarimashita!

2015/09/04 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 mikan1356さん
クチコミ投稿数:12件

Settei,apurinokanri,de,iroiro,keshitara,nihongo,utenakunarimashita,tasuketekudasai:;
Nanimo.wakaranaikuseni.iroirokeshiteshimatte.hanseishitemasu........

書込番号:19111282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
トラ姐さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/04 23:19(1年以上前)

とりあえず GooglePlay から Google日本語入力 インストールして
それを使えるように設定すれば。。。

書込番号:19111321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/04 23:22(1年以上前)

ダメかもしれませんが
緊急といことで
Google 日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja
をgoogle play からインストールしたらgoogleの日本語使えませんか?

書込番号:19111325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/04 23:24(1年以上前)

dogimowo nukareta yo

書込番号:19111327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/04 23:27(1年以上前)

不謹慎かもしれませんが・・・ウケたw

書込番号:19111344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/04 23:28(1年以上前)

初期化しても良いのでしたら復活します。

書込番号:19111346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/04 23:59(1年以上前)

設定からアプリ(の管理)を開いて無効化したアプリが一覧で表示されてる画面で、端末のメニューボタンを押してみて。

アプリの設定をリセット、みたいな選択肢が有れば一括で(無効化したアプリを)有効化できるはず。
もしもその項目が無ければ、無効化したアプリを一つひとつずつ有効化させれば元に戻るよ。

書込番号:19111433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikan1356さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/04 23:59(1年以上前)

>トラ姐さん>sim freeさん
Nakanaka.insutourusaremasen...demo.nandokayattmimasu.
arigatougozaimasu!
Mochirondekitara.komentosimasuga.ashitaninattara.gomennasai....

書込番号:19111434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikan1356さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/05 00:16(1年以上前)

>たけとしくん「おかわりっ!」さん
Ahosugimasune....suimasen....ww
Sorewayattakedo.damedeshita....
Kyouseiteisi mo.yacchattanode.tadun.sorega.genindesune...
Yomizurakutesuimasen.gomennasai...

書込番号:19111472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikan1356さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/05 00:24(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん
Desuyone....w
Jibunnobakasakagenni.bikkurisiterutokodesu....
Demo
Taihen.bibitteorimasu...

書込番号:19111490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/09/05 00:26(1年以上前)

ご免なさい、フォントの問題かローマ字が読みづらいので何ですが(^^ゞ

設定アイコンは、分かるんですよね?
開いて下の方に行くと、キーボードマークの様なモノが、言語と文字入力なので
開いて、言語が何になってるか、下の方にそれとなくキーボードの種類が分かると思うので
選べば、多分戻ると思いますが、、、

因みに、当方、バージョン違いのHuaweiなので、違っていたら済みません。参考程度に、、、

書込番号:19111497

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/05 00:27(1年以上前)

びっくりして間違えてました。

>緊急といことで



緊急ということで

に訂正します。

ごめんなさい。

書込番号:19111500

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikan1356さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/05 00:33(1年以上前)

google日本語入力のインストールで出来ました(*^^*)

因みに、初期化したら強制停止したものも戻りますかね?わからなくて使いそうもないやつ全部やってしまいました(・・;)なんか他にも問題がありそうな気がしてなりませんw
>sim freeさん
>たけとしくん「おかわりっ!」さん
>さっそく装備していくかい?さん
>トラ姐さん
初めてこのサイト使いました。皆さん優しいですね。助かりましたー(*^^*)

書込番号:19111517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikan1356さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/05 00:39(1年以上前)

>望見者さん
ありがとうございます!
それがダメだったんです…
でもgoogle日本語入力で出来たので助かりました(*^^*)
皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)mやっとお風呂に入れますw

書込番号:19111532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/05 02:46(1年以上前)

てっきり果敢に無効化を試みたのだとばかり思ってたけど、強制停止しただけなら端末の再起動や電源オフ/オンだけで回復すると思うよ。

それにしても、文字でも母国語って大切なんだね。
スレ主の日本語の文章を見て、つくづくそう感じたよ。


お疲れ様でした。

書込番号:19111683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikan1356さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/05 03:54(1年以上前)

>たけとしくん「おかわりっ!」さん
日本語入力って有り難い!って思いました^^;
因みに果敢に無効化もしましたよw
無効化出来ないものは強制停止。
アホみたいにどんどん意味不明なもの停止してって…(_ _;)
ほんでもって、無効化は戻せるのに強制停止したものは戻せなくて…
再起動しても変わらず…
気付いてないだけで他にも問題絶対ありそうですよね(_ _;)
ローマ字の返信、吹きましたw
必死こいて打ってるローマ字、読む方はそりゃ笑うわなぁってw
でも笑ってる場合ではない。とすぐ我に帰りましたけどw
他にもホーム画面が初期化してたりなんだか変な事もちょいちょいあります。
難しいことばかりで頭ぱんぱんですっ(-.-;)

書込番号:19111727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/05 10:06(1年以上前)

本来なら初期化ってのは最後の手段だから無闇矢鱈に他人に奨めるのも気がひけるんだけど。

このままの状態で今後ずっと使い続けていって、仮に何かの不具合が発生した場合に、果たして今回の果敢な(あるいは無謀な)チャレンジに起因するものなのか?それとも他に別の原因があるのか?の切り分けが困難になる可能性まで考慮すると、現時点で初期化しとくのも有効な手段なのかもしれないね。
もひとつ重要な面として、使い続けていくうえで気分的な不安要素も解消されると思うし。

たぶんスレ主はこの端末を最近使い始めたばっかだよね?
ものは考えようで。
初期化した後に復旧しなきゃいけない項目がまだ少ない今のうちに真っさらな状態に戻しといたほうが楽かもね。
使い込めば使い込むほどに復旧作業は大変になるから。

書込番号:19112174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mikan1356さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/05 10:13(1年以上前)

>たけとしくん「おかわりっ!」さん
>sim freeさん
実は、今更恥ずかしくて聞けなくスルーしてたのですが、初期化ってどーやるんですか?

ひたすら呆れさせてすいません!この内容を送るだけでびびってます…(-.-;

書込番号:19112195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/05 10:24(1年以上前)

http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/smp/qid_15303/1.htm

こんな感じだよ。

書込番号:19112228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/05 10:35(1年以上前)

始めから上手に自転車に乗れる人なんていないから大丈夫。
みんな転んだり時には怪我したりしながら上手になってくんだよ。

書込番号:19112251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/09/05 10:39(1年以上前)

説明は

>たけとしくん「おかわりっ!」さん

におまかせいたします。
バッテリーの充電だけ
しておいてからにして下さい。

書込番号:19112260

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモのXiのシムを通話のみで使用

2015/09/06 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

初心者です。
現在ドコモのスマホを使用しており、
Xiにねん、パケホーダイライト、SPモードの契約中なのですが、携帯代を下げたいです。
できれば、ガラケー(通話)とスマホ(格安シム)の二台持ちではなく、一台で両方をできるようにしたいです。

そこで質問なのですが、
スロット1:ドコモのパケホーダイを解約し、Xi通話専用として使用(ドコモのマイクロシム)したいので、データ通信をできないような設定       にできますか?
スロット2:格安シム(050plusもしくは音声付きのナノシム)でインターネット等を利用。基本こちらで待ち受けをして、スロット1の方に       電話が来た場合こちらに転送しようと思っています。通話はほとんどしません。念のためです。

データ通信の設定、アクセスポイント先?をスロット毎に分けられるような気はするのですが、ドコモのシムの方でパケット定額を
外しているので、何かの拍子にデータ通信が発生して高額請求がきてしまうのでは?と恐れています。
この機種について詳しい方教えて下さいますか?
よろしくお願いします。


書込番号:19116401

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/09/06 17:51(1年以上前)

根本的なところですが
・DUAL SIM は同時待ち受け不可
・スロット2はmicroSDと兼用なのでSIMを使うならmicroSDは使えない
ですが大丈夫ですか?

書込番号:19116481

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/06 18:39(1年以上前)

SPモードを外せば、ドコモのSIMでは、通信は一切出来なくなります。
もっとも、音声通話付きの格安SIMを使うつもりなら、MNPしてそちらに一本化すればいいんじゃないですか。
そうすれば、わざわざドコモの契約を維持したり、基本料金のかかる050 plusを足す必要はないです。
通話は楽天でんわなどを使えば、通話料は半額ですし、基本料もかかりません。

ただし、ドコモのメールは使えなくなります。メアドを維持したければ、そのためだけにずっとドコモに毎月1000円以上払うことになります。月々サポートがあったとしても、いずれ切れます。どこかのタイミングでドコモのメアドは捨てる必要がありますよ。
また、2枚差しでは、同時待ち受けは出来ませんから、050plusからドコモ側へ転送しても、圏外として届かないか、留守電になるだけです。そもそも、出来ないんじゃないですかね。

書込番号:19116618

ナイスクチコミ!6


SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件

2015/09/06 19:40(1年以上前)

>まさきっこさん

どうしてもドコモのSIMを使用して、
P8liteで通話もデータ通信もしたく、
月々の通信費を安くしたいということですね。

他の選択肢としては、
別途ポケットWiFiを使って、
P8liteはWiFi環境でデータ通信を行うのはどうでしょう。
ポケットWiFiは最近ですと、
1万円を切るものなどたまに見かけます。
それに格安SIMでも入れればいいです。

どうしても通信費を安くしたいとなれば、
方法は上の方々が教えてくれてる方法や
私の提案など幾つか選択はあります。

そのためには面倒ですが、
いろいろ勉強しなくてはならないこともありますので、
頑張って下さい。

私は家族4人で、端末6台使っていますが、
月々7,500円程度まで通信費を安くすることができました。

書込番号:19116811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/09/06 21:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

同時待ち受けができない事は理解しています。
→ですので、ドコモのシムの方にかかって来た電話が圏外になるので、それを音声付格安シムに転送できたら良いなと思いました。

2スロットの内、ナノシムの方がSDカードスロットと共有なのも理解しています。
データ等それほどないので、SDカード無しでスマホを利用できるかも?と軽く考えていたのですが、、、無理ですかね?

そうなんです、ドコモにこだわりがなければ、ナンバーポータビリティで格安の所に乗り換えるのが一番簡単なのですが、
15年以上使っているドコモと縁を切る踏ん切りが付かない事と、できればドコモのメールアドレスを維持したいと思い、今回のような
事になりました。家族もドコモユーザーなので、家族間の通話も無料ですし。
SPモードの契約は維持して、でもドコモメールを見るのは、WiFi接続時かマルチデバイスの利用で格安シム側で見れば良いかなと思いました。

ポケットWiFiについても検討したのですが、できればスマホ一台でどうにかならないかと、、、。
でもSilA3さん、端末6台で月々7,500円程度の通信費って凄いですね〜!

皆様のお話を総合すると、あまりおすすめしないって事ですかね?残念です〜

書込番号:19117307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/07 23:32(1年以上前)

ドコモと決別できないなら諦めるしかない
つーか転送料まで考えたらコスパ悪くない?

書込番号:19120458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/09/14 09:45(1年以上前)

ドコモやめる事だ。ドコモメールも捨てなさい。結局、あなたの悩みの根本がそこにあるのです。
ドコモメールはGメールやLineで置き換え可能ですよね。
家族間はもちろんLineで完全無料だしね〜
ドコモ継続して通信料下げるとかそんなムシの良い話はあります。考え方が甘いでしょー

書込番号:19138712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/09/14 22:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

色々考えたのですが、この際ドコモとお別れする事に決めようと思います。

MNPで格安シムに乗り換えます。多分、、。

となると、デュアルシムである必要が無くなったので、新たな機種探しの旅にでます。

ありがとうございました〜。

書込番号:19140671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/09/15 12:14(1年以上前)

>>デュアルシムである必要が無くなったので、新たな機種探しの旅にでます。

じっくり選んだほうがいいですね。

docomoなどのキャリア契約=通信費が高い分、端末が値引きされたり、端末が故障してもすぐ交換修理や代替機がもらえる
格安SIM契約=通信費が安い分、端末価格が高い、修理対応にも難あり、代替機サービスもない

キャリア契約と違って、端末故障とかなると面倒なことになるので、
安物買いの銭失いにならないように十分に検討した方がいいですよ

書込番号:19141888

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)