HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:959件

P8Lite(Android5)なのですが
昨晩(22:00くらい)までは gmail が使えていたのですが、今朝になって gmail を開こうとすると

Google Play開発者サービスの更新
Gmail の実行にはGoogle Play開発者サービスの更新が必要です
更新

と表示されるので「更新」をクリックすると
画面がGoogle Play開発者サービスに切り替わるので「更新」をクリックすると
「同意する」選択後ダウンロードが行われ、それが終了すると暫くして
インストール中
になり、

Google Play開発者サービス
アプリケーションのインストール中に不明なエラーコードが発生しました(-505)

と表示されます。(何度実行しても同じ)


設定のアプリで「Google Play開発者サービス」を開いても

強制停止、アップデートのアンインストール
共にマスクが掛かっていました。

これはどのように対処すればいいのでしょうか?


ちなみにメールサーバーがダウンしているのかと思いパソコンからログインしたら問題なくメールが開けました。

書込番号:19086886

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/08/27 09:33(1年以上前)

まずは再起動。

書込番号:19086946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件

2015/08/27 11:23(1年以上前)

1985bkoさん
もちろん再起動を3回くらい試していますがダメでした。

書込番号:19087161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件

2015/08/27 22:42(1年以上前)

自己解決しました。
あれこれ操作していてわかったですが gmail そのものを一旦アンインストールして、再度インストールしたら解決しました。

書込番号:19088740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/08/30 15:53(1年以上前)

私も同じ状態になりました。AVAST モバイル(GOOGLE PLAYで入手 無料)を起動させ、ウィルススキャナーを走らせて再起動すると普通に戻りました。アバストが自動スキャンに設定していなかったので、感染したのかも知れません。一度やってみてください。

書込番号:19095953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

発信画面

2015/08/29 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 丑年。さん
クチコミ投稿数:23件

私の個体だけか分かりませんが

発信する画面の下部の黒い画面が

スピーカーボタンとかある場所です

黒の色素が染みに?なってます。

全体は黒なんですが部分部分でアザみたいに

濃い黒の部分があります。

皆さんにはありますか?

まさか仕様ではないですよね?

書込番号:19092282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
licky717さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/29 15:37(1年以上前)

私のp8liteブラックは全くそのような色素の染みはございません。非常にきれいな状態です。ただ、購入後すぐにフィルムを張り替えました。うまく解決すればよいですね。

書込番号:19092803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 丑年。さん
クチコミ投稿数:23件

2015/08/29 16:23(1年以上前)

ごめんなさい自己解決しました。

薄くなった壁紙でしたw

書込番号:19092898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth の接続が切れます

2015/08/22 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:251件

モバイルルーターAterm mr03lnと、wi-fi での接続は問題がありませんが、bluetooth での接続は、すぐに切れてしまいます。sh-06eではそのようなことはないので、P8lite の問題だと思います。

他にbluetooth で接続する機器を持っていないので、試すことができません。インターネット接続だけの問題なら、対応していないということもあるのかなと思いますが、bluetooth が切れやすいということはないですか?

書込番号:19072183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/08/22 07:52(1年以上前)

本機種でbluetoothイヤホンを使っていますが特に問題ないです。

書込番号:19072304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/22 08:13(1年以上前)

私のではBluetoothに関して切れやすい等の印象はありません。

Bluetoothイヤホンで数十時間以上は音楽鑑賞していますが勝手に切れた事は一度もありません。
P8liteがスリープ入っても切れずに聴き続けていられます。

Bluetoothテザリング(ホスト・クライアント両方)で30分ずつ使ってみましたが切れずにネットサーフィンできました。


セーフモードでも切断されてしまうのでしょうか?
だとしたらハードウェア側の問題です。

Bluetooth機器同士には相性もありますし、Bluetooth自体の故障も考えられます。
なのでセーフモードで試してみてください。

書込番号:19072332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2015/08/22 16:48(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん
ありがとうございます。
セーフモードで試したところ、切れませんでした。

ということは、相性が悪い等ではなく、対応していないということでもなく、何かが邪魔をしているということになるのですか?

書込番号:19073565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/22 21:19(1年以上前)

>何かが邪魔をしているということになるのですか?

はい、そういう事です。
端末本体の不良では無く、自分が入れたアプリのどれかが邪魔をしているとゆう事です。
とくに常駐系アプリや社外ランチャーが怪しいので、一つづつ試していけば原因の特定&切り分けが進むと思います。

書込番号:19074296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2015/08/23 20:59(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん
これを使い始めてからあまりたっていないので、Bluetoothが切れることに気づく前に入れていたアプリはそんなに多くないので、その中からいくつか試したのですが、まだわかりません。
でも、このp8liteが悪いのではないことがわかったことは良かったです。
ありがとうございました。

切れたら繋ぐのは面倒ですがすぐできますし、Wifiは大丈夫のようなので、あと2ヵ月探りながら行こうと思います。2ヵ月したら、simを直接入れる予定なので。

書込番号:19077431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2015/08/29 07:09(1年以上前)

その後のご報告です。
Wi-FiではやはりAtermMR03LNの電池が持たないのでどうしようかと悩んでいました。

AtermMR03LNとSH-06Eでは、Bluetoothで安定して繋がっていたので、この機種の問題または相性と思って、お聞きしていたのですが、問題は、AtermMR03LNのほうだったことが検索されました。lolipopだからか、そこはよくわからないのですが。

で、Bluetooth Auto connectというアプリを入れてみたところ、切れるとまた自動で繋いでくれるようで、継続的にネットを見ることができるようになりました。
アプリの設定画面が英語ですし、わからない内容なのですが、適当にチェックを入れてみたら上手くいくようになりました。

書込番号:19091732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ164

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2015/08/25 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

この端末、バッテリー交換不可とありますが、
メーカーに出しても交換出来ないのですか?

そうだとしたら、使い捨てですか?なんだか乱暴だなぁ。

皆さん、この事知ってて購入されてるのだとしたら驚きでしかない。バッテリーへたる頃には機種変更するって考えで購入でしょうか。

書込番号:19083478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/08/25 23:24(1年以上前)

確かにバッテリーの交換はできないみたいですね。バッテリーの消耗、また機種も消耗品になりますので大体3年程使えばいいかと思い、購入しました。ソフマップで26,510円でしたので3年ほど使用出来れば元は十分とれるかと。

書込番号:19083518

ナイスクチコミ!6


shikamiさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/25 23:32(1年以上前)

私がショップで聞いた説明だと修理に出せば有償で交換できると思いますよ。

書込番号:19083544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2015/08/25 23:49(1年以上前)

まだむかんちゃんさん
やはり使い捨ての気持ちで購入したのですね。今まで使ったスマホはバッテリー2年ぐらいしか持たなかったから、26000円でも高いかな。
これって端末単体で売ってるのですか?格安simとセットで買ったのですか?

shikamiさん
出来ると良いな〜。メーカーに直接問い合わせてみるか。本当に出来ないならそのショップは酷いですね。どう責任取るんでしょう。

書込番号:19083605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/26 04:44(1年以上前)

バッテリーに限らず交換不可なパーツは無数に存在し、しかも経年劣化するパーツも多いです。
それを「使い捨て」と呼ぶなら、精密機器は全て使い捨て商品という事になりますよ(笑)

そんなに不安なら素直にバッテリー交換できる端末を購入してください。
べつに無理してまでP8liteを買う必要無いです。

書込番号:19083904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2015/08/26 07:52(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん
大半のスマホがバッテリー交換出来る中、
交換出来る物まで出来なくしてるのが、
乱暴だと思ってるのです。

少なからず興味があり買う気があるからここで
質問してるので。買う必要無しって。
あなたも乱暴ですね。

書込番号:19084072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/08/26 08:35(1年以上前)

ユーザーによる交換不可、という意味でしょう。
メーカー修理として交換できるかどうかは不明ですが、このクラスのメーカーに期待するのは無理でしょうし、交換できたとしても、費用や時間を考えれば、あきらめて新しい機種を買う人が多いでしょう。

かりにバッテリ交換可能な機種でも、2年も使えば、陳腐化します。結果として、多くの人は2年縛りのタイミングで機種変更してきており、バッテリ交換して使う人はほとんどいません。
また、その頃には、バッテリ自体が入手できなくなっていることが多いです。
きちんとサービスを提供しているのは、appleくらいですが、appleユーザーは、1年おきに忠実に買い換えますから、やはりほとんど交換する人はいません。
そういう意味では、出来ようが出来まいが同じ、ということになります。

スマホの進化が止まったこれからは、もっと長く使う傾向が強まっていくでしょうから、やがて問題は顕在化するでしょう。
とはいえ、普通の人はそこまで考えていない、というのが現実です。

書込番号:19084148

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2015/08/26 09:35(1年以上前)

>P577Ph2mさん

皆さん交換まであまり考えていないのかな。

自分は初代note、XPERIA Z1とバッテリーを1度ずつ交換して使ってます。
特に高性能スマホが必要ではないのと、端末が高いから使えるまで使おうって気持ちですかね。
根本ケチなんだな俺。
noteは流石に動き遅いと思いますが、Z1に不満はなく今後も壊れるまでバッテリー交換して使い続けそうです。
交換もドコモポイントで出来ますし。
電化製品の交換部品の在庫は最低でも5年でしたっけ?その頃にはバッテリーの在庫も無くなるか。

この端末なら安いからそこまで考えないで良いか。もったいない精神がどうも働いてしまう。
ドコモポイントのようなものもないし、交換となると現金で1万前後だろうし。
端末代27000円に対して1万もバカバカしいか。

一応交換出来るかどうかはメーカーに問い合わせてみます。
いろいろ判断材料頂きありがとうございます。検討してみます。

書込番号:19084248

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/26 11:50(1年以上前)

2ch P8liteの過去スレからの転載です。

>バッテリー交換についてサポートにメールで問い合わせたら、以下の返信があった。

>バッテリー交換につきましては、弊社にて端末をお預かりし交換することが可能でございます。Huawei P8 liteのバッテリー交換金額>は6,000円の税抜価格となります。
>また、交換させて頂く修理センターに製品が到着後、目安として3〜5営業日で返送の流れとなります。



書込番号:19084511

Goodアンサーナイスクチコミ!25


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2015/08/26 13:12(1年以上前)

>森のくまさん2011さん

有力な情報ありがとうございます。
先ほどメーカーにメールで問い合わせてしまった。まだ回答ありませんが。

交換出来る様で良かったです。
それはそうですよね。いくらなんでもスマホで使い捨てなんて無駄過ぎる。
これでコスパが良いって評価も納得です。
しかも6000円ですが。そこそこ安い。

キャリアと違って代替え機がないでしょうけど、
1週間ぐらいでしたら古いスマホでなんとかなりそうですし。
購入に踏み切れそうです。

本当にありがとうございました。

書込番号:19084692

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/26 22:05(1年以上前)

>購入に踏み切れそうです。

本当に購入検討しているとは到底思えない「文句・悪口・憶測ばかり」のスレ内容だったので、
「たんなるメーカー批判・ネガキャン」だと思っていました。

失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:19085944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2015/08/26 23:56(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん

文句と言うより単純に不思議だったんですよ。
交換出来ないスマホが存在するのか、
交換出来ないのに皆さん買っているのかと。
実際この価格なら交換出来なくても良いと思っている人もいたことに驚きでしたが。


先ほど私のところにもメーカーから回答ありまして、
この端末以外もこのメーカーの一体型は、
修理出せば出来るとのことです。
本当に良かったです。honor6Plusなんかも良さそうだし。


そんな印象を持たせてしまってたんですね。それはこちらこそ失礼しました。質問の仕方を今後は改めます。
本気で考えてますので、購入した際はまたここにお邪魔すると思います。
その時は宜しくお願いします。

書込番号:19086339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2015/08/28 00:01(1年以上前)

機種不明

結構いいですよ

昨日、HUAWEI P8 liteが届ましてまだ、SIMカードは入れてないのですがセットアップもすぐ出来ました。
私はArrowsを初めてのスマホで使用して、本体の経年劣化もあり、そろそろ買い換えようかと思い替えました。
SIMはドコモので、格安SIMカードはつけていません。バッテリの交換は確かにできても1万円程かかるのであれば、3年後には別の魅力的なスマホが発売されていると思いますし、OSも変わっているでしょうから、使い切りで購入しました。画面も大きくて見やすく綺麗で購入して良かったと感じました。

書込番号:19088994

ナイスクチコミ!6


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2015/08/28 09:01(1年以上前)

>まだむかんちゃんさん

わざわざ画像付きでありがとうございます。
とても素敵ですね。アイコンが全て丸みがあり、統一されてるのがまた良い。
おそらく自分もこれに決めます。
スペックもそこそこで何といってもデザインが良い。
同じ価格帯だとZenFone 2 Laserでも良いのですが、どうもデザインが気に入らなくて。

やはり使い捨て感覚で購入ですね。この価格であればそれもまた有りかと思えてきました。
中国メーカーに少し抵抗有りますが、使ってみないとわからないですしね。

いろいろとありがとうございました。また情報交換出来れば幸いです。

書込番号:19089453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

2015/08/28 13:05(1年以上前)

>交換出来ないスマホが存在するのか

昨年、購入した エクスペリア Z ウルトラ
昨日、購入した ゼンフォン2

バッテリー交換仕様ではありませんでした。
逆に私は交換できない機種の方が
既に主流になっているのだと思っていました。

書込番号:19089912

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさ57さん
クチコミ投稿数:211件

2015/08/28 14:06(1年以上前)

>タケ ですさん

いや、それはわかってますよ。自分もXPERIA使ってるので。
防水性や薄くする為なのか、それが主流になっても一向に構いません。

今回の質問は、
http://ascii.jp/elem/000/001/020/1020494/
のスペック表に交換不可と記載があるのを見てしまい、
交換出来ないってどういうこと??と思ったからです。

交換不可って記載の仕方に問題ありますね。

この端末もメーカーに出せば交換できるので何ら問題ございません。
お騒がせしました。

書込番号:19090024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シークレットホーム

2015/08/28 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:61件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

シークレットホームという、ホーム画面で不要なアプリを隠したり表示したり
できるアプリがあり、これまでのスマホでも使っていたので、P8LITEにも入れたい
のですが、アプリを入れても、ホーム画面の切替に進めません…。
どなたか『使えたよ!』という方、やり方を教えてください。

書込番号:19089543

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/28 10:23(1年以上前)

シークレットホーム 入れてみました

1. アプリ名 「Simple Clock」 と表示され アイコン押下にて表示された

2. ホームアプリ切替アプリにて アプリ名 「Simple Clock」 選択

どちらの方法でもできました

書込番号:19089595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2015/08/28 10:33(1年以上前)

帰りますさん、ありがとうございます。
説明不足ですみません…

アプリ起動まではできるのですが、非表示アプリ等を選ぶ場合、
『インストールされたホームランチャー『simple clock』が起動されていません』
という表示が出ます。

この“ホームランチャー『simple clock』を起動”する方法がわかりません…
ホームランチャーを選ぶ画面があるはずなのですが、そこに行き着けないのです…

書込番号:19089615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/28 10:59(1年以上前)

まず 2. の方法にて

ホームを  「Simple Clock」 に変更する

その後 画面下の△マークのランチャーから

「Simple Clock」 を押下で どうでしょうか?

※先にホームを変更しておく

書込番号:19089648

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2015/08/28 11:19(1年以上前)

ありがとうございました。
ホーム設定ができずに悩んでいましたが、アプリ管理からできました。
本当に助かりました。

書込番号:19089671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートカット

2015/08/09 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

ステータスバー→ショートカットでテザリングアイコン増やしたいのですがやり方が解りません(^_^;)

解る方どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19038384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/10 23:03(1年以上前)

ショートカットパネルの入れ替えは出来ますが、パネルの追加・削除は出来ません。

【パネル入替方法】
設定→通知パネル→カスタムショートカット→各種バネルをドラッグ

書込番号:19041600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2015/08/10 23:16(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん

いつも有難うございます!
設定→通知パネルの項目が見つかりません(TT)

書込番号:19041637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/10 23:34(1年以上前)

間違えました。

ステータスバー→ショートカット→パネル類を一番↑まで上げる→編集
→各種バネルをD&D→右上のレ点をタップで終了

でした。

書込番号:19041699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2015/08/11 07:25(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん

下に隠れていました(^_^)
有難うございました!

書込番号:19042169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/16 00:05(1年以上前)

>下に隠れていました(^_^)

私自身もいじってるうちに偶然に見つけただけで、こんなの普通は見つけられませんよね(笑)
あちこちに設定ボタンを散りばめるのは本当に止めてほしいです。
下に続きがあるなら、それなりのデザインにしてほしかったです。
一箇所に集約させる事に重点を置いたAndroid5.0(Lollipop)の方針を完全に無視した設計ですね。

PC版TwitterやAcrobat Readerにも言える事なんですが、
マウスオーバーしないとボタン類が表示されない仕様もハッキリ言って迷惑です。

開発者のUIセンスを疑います(笑)

書込番号:19055484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/08/26 22:49(1年以上前)

>★スピリチュアル★さん

横から質問、すみません。

デザリングアイコンのショートカットは増やせんるんでしょうか?
「編集」からはアイコンの移動しかできず、追加のやり方がわからなかったので。。。

書込番号:19086117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/26 22:53(1年以上前)

すみません!
「さっそく装備していくかい?さん」が答えをくれていましたね。
失礼しました。

書込番号:19086134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)