HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

LINEやfaebookでメッセージを受け取った際に、タイムリーにバイブレーションが鳴る設定方法を教えてください。

現状では、以下の設定にしていて、LINEのアプリ起動時にバイブレーションが鳴るのみです。

LINE側
・通知設定のバイブレーション : ON
・画面オン/オフ時のポップアップ表示 : フル

P8lite側
・通知マネージャーのLINE : ステータスバー、バナー、ロック画面をON

以上、どなたか教えていただけませんか。

書込番号:18961753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/13 15:50(1年以上前)

設定→省電力→保護されたアプリ で画面OFF時にも動作させたいアプリを選択

書込番号:18962507

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/14 00:35(1年以上前)

>LINEのアプリ起動時にバイブレーションが鳴るのみです。

私のでは、たまに通知されない時もありますが、大半はリアルタイム通知されています。
とくに設定をいじった訳でもなく、LINEをインストールした時のデフォルトのままです。

色々と試してみましたが「保護されたアプリの設定」や「省電力モード」は無関係のようです。
念のため再起動後は一度だけLINEアプリを手動起動すれば、ほぼ通知を受け取れると思いますよ。

書込番号:18964151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/07/27 10:28(1年以上前)

色々と試したのですが、タイムリーに着信することができたのは、省電力の設定を解除したら時のみでした。
お二人とも親切に回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:19002794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/28 03:06(1年以上前)

おかしいですね。
私のは常にパフォーマンスモードですが、たまに通知されない時がありました。
社外ランチャーのせいかな?

書込番号:19004988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

P8 lite AscendP7ワイモバイルSIM

2015/07/25 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

P8lite P7で悩んでおります。

ワイモバイルSIMで使うには、どちらが宜しいでしょうか?
スペック的には、P7の方が上だと思っているのですが、、、

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:18997413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/25 12:59(1年以上前)

とくに拘りもなく五分五分だから悩む。
逆に言えば「どっちでもいい」という事ですよね。

なら最安のほう良いのでは?

書込番号:18997444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2015/07/25 13:16(1年以上前)

さっそく装備していくかい?さん
度々有難うございます(^_^)

ドコモSIMで使うにはP8の方がバンドの関係で良いと思うのですがワイモバイルSIMでもそうなんでしょうか?!

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:18997477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/07/25 13:31(1年以上前)

ワイモバイルのMVNO SIMを使う前提なら、スペック上ではどちらもBand1,3,8に対応しているので、違いはありません。
SIMフリー端末は電波の掴みが弱いこともありますが、このあたりは使ってみないとわからないでしょう。あと、上記のBandがワイモバイルのMVNOで利用可能かHuaweiに確認しておくといいでしょう。

書込番号:18997500

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2015/07/25 13:35(1年以上前)

ありりん00615さん
教えて頂き有難うございました(^_^)

モック触った所画面の明るさ等今のは、P7よりですが引き続き検討したいと思いますm(_ _)m

書込番号:18997506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/25 14:35(1年以上前)

スペックはほぼ同等。

P7はデュアルアンテナ
※P8liteのアンテナ数は不明
※デュアルバンドとは違う
※アンテナ数が多いほうが有利なのは間違いない

強いて言えば、新商品かつSIMの拡張性(?)があるのはP8liteでしょうか。
でもSIM1枚運用なら差異は無し。

あとは売価とデザインでの比較しか出来ないでしょう。

書込番号:18997624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2015/07/25 15:40(1年以上前)

さっそく装備していくかい?さん
詳しくご説明有難うございます(^_^)

今、また、モック触りに行ったのですがP7のスピーカーの位置が少し不満のと5.0LolipopでP8 liteゴールド購入したいと思います!

ゼンフォン5も触りましたがhomeボタンなどが液晶の外などで好みで無い為候補から外しました!

色々と有難うございましたm(_ _)m

書込番号:18997768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーについて

2015/07/24 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

初スマホなので色々調べながらの購入だったのですが、
この機種を外でバッテリー切れになった場合、
対応しているモバイルバッテリーはありますか。

書込番号:18995397

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/24 20:09(1年以上前)

microUSB端子が充電口なのでスマホ用だとまず大丈夫。
スマホ用のモバイルバッテリーで容量が5000mAhほどのものだと1回は満充電できる。
容量が8000ほどあれば2回は楽に充電できる。
後は予算とご相談となる。

私はアマゾンで買った格安の6600mAhのをポラロイドLineageに使います。
スマホのバッテリーが小さいので2回は充電できます。

少々高くても新しい薄型のが携帯に便利ですね。

書込番号:18995496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2015/07/24 20:52(1年以上前)

micro USB端子が充電端子なので、USBを差し込むモバイルバッテリ+USBケーブルで充電できます。

書込番号:18995645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2015/07/24 23:40(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。
とても勉強になりました。

書込番号:18996189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

P8LITE−ブラックが昨日届きました。

1.ホーム画面へお気に入りのウェブ画面のショートカットアイコン表示方法を教えてください。
 (お気に入りへの追加は出来ますが、ホーム画面へウェブへのショートカットアイコンを追加したいです)

2.マナーモードへの簡単な切り替え方法はありますか。

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:18982486

ナイスクチコミ!3


返信する
qptradingさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/20 08:56(1年以上前)

マナーモードは音量ボタンを下げるとできましたよ。

書込番号:18982515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/07/20 09:31(1年以上前)

1.について

プリインストのブラウザアプリで不可なら
別のアプリを使うというのはいかがでしょう。
例えば「Yahoo!ブラウザ」
ホーム画面へウェブページへのショートカットアイコン作成可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser

他のアプリでも可能なものは沢山あるかと。

書込番号:18982597

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2015/07/20 13:40(1年以上前)

1985bkoさん、ご回答ありがとうございます。

端末の機能ではなく、ブラウザの機能で対応可能だったんですね。
早速、「Yahoo!ブラウザ」を使って試してみました。

ショートカットを作成しましたとメッセージが出たので、
画面上に作成出来ていると思い、全ての画面を見てみましたが、
ショートカットが作成されていませんでした。

どこに作成されているのでしょうか。
※他の端末で同じ方法で出来たのでやり方は理解しています。

qptradingさん、ご回答ありがとうございます。
音量ボタンとは、音量を0に下げることでしょうか。
他に簡単な方法があったら幸いです。



書込番号:18983296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2015/07/20 14:24(1年以上前)

1985bkoさん。

「chrome」ブラウザを使用して、ショートカット作成をしてみたところ、
画面にショートカットが作成されました。
※とりあえずは、解決です。ご指南頂き助かりました。


2.マナーモードへの簡単な切り替え方法はありますか。
については、引き続きご回答をお待ちしています。

よろしくお願いします。

書込番号:18983402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/20 15:51(1年以上前)

>2.マナーモードへの簡単な切り替え方法はありますか。

すでに返信2個目で回答が出ていますが、
音量ボタンDOWNを何回も何回も押してみてください。何回も何回もです。

書込番号:18983626

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/07/20 17:07(1年以上前)

「Yahoo!ブラウザ」では
そのページを表示させた状態で
左上の★マーク→ショートカットを作成
でホーム画面に作成できますが、見つかりませんか?

まぁchromeでできたならそれでも良いですし、
お好きな方をどうぞ。

書込番号:18983808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mobizenについて

2015/07/20 08:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

分かる方、検証出来る方お助け下さい。
mobizenを用いてリモートアクセスしたいと思い、
インストールし実行してみたのですが、
画面キャプチャを操作だけ出来ません。
その他のキャプチャの閲覧や、ファイルアクセス等々は問題なく出来ます。
ただ音量上下だけはPC専用アプリ実行時のみ動作確認しました。

やりたい事としては、画面のリモートコントロールなのですがそれだけ何故か出来ません。
もし同じ端末お持ちの方で同じってかたはいますかね?
ご教授頂けると助かります。
よろしくお願いします!

書込番号:18982415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/20 09:00(1年以上前)

http://matome.naver.jp/m/odai/2140489782430814501

ご教授ではなく、ご教示、です。

書込番号:18982523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/07/20 09:13(1年以上前)

ゴルゴ1/30様

完全に勘違いしてました……
そうだったんですね!
ビジネスで使う前で良かったです…
ありがとうございます!

書込番号:18982558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Micro SDの容量

2015/07/14 01:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 mizupyonさん
クチコミ投稿数:54件 dj mizuhata 

32GBまでとありますが、それ以上のカードを使えた方はおられますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:18964265

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/14 12:35(1年以上前)

現在64GBのSDカードを挿して使っています。
事前にFAT32でフォーマットしないと認識されませんので、お気をつけ下さい。

書込番号:18965218

ナイスクチコミ!7


スレ主 mizupyonさん
クチコミ投稿数:54件 dj mizuhata 

2015/07/14 15:36(1年以上前)

なるほど。
ありがとうございます!
128GBのカードも視野に入れてるのですが、流石に難しいかもですね。

書込番号:18965583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/14 18:54(1年以上前)

AndroidやFAT32による制限は考えられないので、64GBが使えるなら128GBも使えると思います。
ただし端末側にファイル数制限やパスの長さ制限等々が無ければの話です。
こればっかりは実際に使ってみないと分かりません。

それと、FAT32は古い時代の堅牢性の低いフォーマット形式です。
大容量になると予期せぬ事でファイルが壊れる可能性もありますので、データのバックアップは忘れずに。

書込番号:18965989

ナイスクチコミ!2


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2015/07/15 02:24(1年以上前)

http://www.ridgecrop.demon.co.uk/index.htm?fat32format.htm
上記のソフトでフォーマットすれば、microSDHC規格対応の端末なら2TB以下のカードはほぼ全て使えます。

また、フォーマットはFAT32になるため、4GB以上のファイルはコピー出来ません。
また、音楽プレーヤー等では端末側だけでなくソフト側でもファイル数制限がある場合が結構あります。

余計なお世話かもしれませんが、現時点で128GB以上のmicroSDは速度と寿命にかなり問題があるものしかなく、規格やソフトの制限で想定している使い方が出来ない場合の出費が痛いので、64GBのカードにしておいた方がいいと思います。

書込番号:18967266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/15 17:29(1年以上前)

追加情報です。

SDカードをexFATのまま挿したらなんの問題もなく認識しました。
どうやら認識も使用もexFATのままで大丈夫なようです。

そりゃもうビックリですよ(笑)

書込番号:18968677

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 mizupyonさん
クチコミ投稿数:54件 dj mizuhata 

2015/07/15 21:35(1年以上前)

exFATで行けるとはすばらしいですね。
でもとりあえず、64Gにしておきます。
ありがとうございました。

書込番号:18969498

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)