端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年1月3日 21:23 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2016年11月13日 20:01 |
![]() |
2 | 3 | 2016年11月13日 19:31 |
![]() |
71 | 14 | 2016年11月13日 06:18 |
![]() |
50 | 6 | 2016年10月22日 11:32 |
![]() |
2 | 3 | 2016年10月18日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

もしかしてCoke ONのことですか?
そうなら
「Bluetooth」と「位置情報サービス」はオンになっているなら、非対応でしょう。
http://c.cocacola.co.jp/app/howto/
現時点で本機種含むSIMフリー機で動作確認が取れている機種はありません。
http://c.cocacola.co.jp/app/devicelist.html
今後、アプリのUpDateで使えるようになる可能性はあるでしょうけど。
書込番号:20536441
1点

誤字失礼しました。
やはり非対応なのですね。
アップデートで使えるようになることを期待します。
早々の書き込みありがとうございました。
書込番号:20536525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ドコモのmicroSIMカードを入れたのですが認識されず、一度外して確認したところ
microSIMカードのICチップ部分が大きいため認識されていないようです。
SIMカードのICチップ部分は、標準SIM、microSIM、nanoSIMでも共通のサイズのはずですがドコモだと違うのでしょうか?
それともSIMカードではなく、端末スロットに問題があるのでしょうか?
2点

ドコモSIMでチップ部のサイズ共通なのは標準SIMとmicroSIMだけで、nanoSIMは少し小さいですね。
そこは各キャリア共通でしょうし、認識不良の原因はそういう事ではないのでは?
microSIMが斜めになっているのが気になりますが、ご自身でカットなさったものでしょうか?
接触不良の場合は接点復活剤があれば最上ですが、ティッシュで軽く拭くとか試してみました?
nanoSIMを正常に認識するのであれば、端末側でなくmicroSIMが不良と考えるのが妥当かと。
書込番号:20345948
3点

microSIMは未加工です。斜めになっているのは位置がずれているだけです。
microSIMは他の端末だと問題なく認識します。
同じスロットでnanoSIM(+アダプタ)は問題なく認識します。
microSIMだと
起動→認識しない(1-2分)→認識(2-3分)→認識しない
という感じで、抜き差して何回か試しましたが同じでした。
書込番号:20346066
3点

ドコモのmicroSIMは数種類でているみたいでicチップのサイズや位置が違う物もあるみたいです。
画像を見るとカバー?がかぶって接触不良を起こしているように思われます。
ドコモのsimについての詳細は、ドコモuimカードで
検索してみてください。
もし間違っていたらすみません。
書込番号:20346819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
内容に関しては分からないのですが、
P8LiteにiijmioのmicroSIMカードを挿して使ってます。参考に写真だけですが、こんな感じですよ!
書込番号:20346853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P8Marshmallowさん
が普通に使えているということは、自分のドコモのmicroSIMと端末スロットのサイズが若干違っていて接触不良になっているのかもしれないですね。
書込番号:20349187
0点

標準SIMもmicroSIMもnanoSIMも、SIMカードの電極で使うのは同じ6極だけです。位置関係も同じです。(添付画像)
標準SIMとmicroSIMは8極ありますが外形切欠き側の2極は使いません。(将来使う可能性がある予備電極)
ですので認識しない原因は少なくとも電極がトレイで隠されたことではないです。厚み方向?電極面に異物が挟まっていたとか。。。
https://king.mineo.jp/magazines/special/134
書込番号:20365340
4点

案外有名な話で何故かこの機種は
ナノシム+アダプターを認識しません。
認識したらめっけもんと思いましょう。
本当にアダプターと相性が悪いやつだと入れたら最後、出てこないってやつもあるみたいです。
もともとsimの認識も甘い感じなのでちょっとでも違うと全く反応してくれないのでしょう。
ほんの小さなゴミを挟んだだけでも認識しなかったことありますし、、、。
書込番号:20384053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決したなら原因を知りたいですね。
書込番号:20390456
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
このアプリを使っているかたがいたら教えてください。
アプリの表示などは問題ないのですが、お店に行ってチェックインすると、時間がかかっていますとなり、チェックイン出来ませんでしたとなってしまいます。
アセンドP 7ではチェックイン出来ます。
アプリ元に問い合わせてみましたが、この機種の動作確認が出来ていないため、理由がわからないそうです。
このアプリは、マイクを使っているようなのですが、個体に問題があるのか、機種が対応していないのか知りたいので、利用しているかたがいたら教えてください。
よろしくお願いします。
Android5のままです。
書込番号:20194923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『アプリの表示などは問題ないのですが、お店に行ってチェックインすると、時間がかかっていますとなり、チェックイン出来ませんでしたとなってしまいます。
アセンドP 7ではチェックイン出来ます。』
以下のような書き込みもあるようですが、Ver.2.18.0をインストールされているのでしょうか?
ユーザーのレビュー
アップデートのタイミング最低 朝昼とくに問題なく使えていたのに、夕方いきなりアップデートで使えなくなる。アップデートの公開タイミング最低です。最低、早朝深夜に公開しないかな?
アップデート:2016年9月6日
現在のバージョン:2.19.0
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.recruit.mtl.shoplier&hl=ja
書込番号:20194993
0点

10日にインストールし直したので、一番新しいバージョンだと思います。2.19.0でした。
確かにこのアプリは、時々お店の前で開くとアップデート要求してきます。
引用されている口コミでは使えなくなるとありますが、アップデートすれば使えるようになります。
この機種以外では、ですが…
書込番号:20195043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状です。
解決はされましたか?私はお手上げです。
書込番号:20390337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
p8lite買いました。ツムツムをインストールしましたが、
「認証」画面で、「同意」を押下すると、画面が真っ黒に
なって返ってこない現象がでました。何度か、再インストールも
行いましたが、現象変わらずです。ファーウェイコールセンター
では、「個別のアプリに関して回答できない」と言われました。
困っています。
7点

アプリが原因の可能性もあるので、LINEも連絡してみるといいでしょう。
ただし、パズドラについては8日のアップデートで対応しています。
http://www.rbbtoday.com/article/2015/07/09/133157.html
書込番号:18975880
5点

ありりん00615さん
了解です。
なるほど、LINE側の連絡も検討しますが、
パズドラがそうだったように「ツムツム未対応」の可能性ありということですね。
回答ありがとうございました。
書込番号:18975926
8点

私も、購入以来、同様のトラブルに悩まされておりました。ファーウェイ、ライン(ツムツム)双方に問い合わせをしたものの、改善には到らず、パズドラ対応のアップデートも致しましたが、この件とは別問題のようで、状況は変わりませんでした。
しかし、下記方法にて、克服いたしました。
@ライン、ツムツム両方をp8からアンインストール。
Aツムツムのみをインストールし起動。
B起動中にラインに登録してあるメールアドレスとパスワードを要求されますので、指示に従い入力。
以上、@~Bで、ツムツムの認証を突破できました。その後、ラインをインストール、ログインします。ポイントはラインをインストールしログインする前にツムツムの認証を済ませる事です。これで、問題なくツムツムをプレイ出来ますし、ラインも使えます。目からウロコでした。
宜しければ、お試し下さい。
書込番号:18978026 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

p8ちゃん さん
インストールできました!ありがとうございました!
半ばあきらめていたので、感動しました。
口コミって偉大ですねっ!
書込番号:18978529
6点

はじめまして。
p8ちゃんさん。p8lite買いましたさん。
機種変更したもののツムツムができず困っていたところでした。
同じくインストールできました。ありがとうございます。
あと、音が一部、鳴ったり鳴らなかったりするのですが。
ツムを選ぶ時のクリックのような音がでません。
レディーゴーのゴーが鳴りません。
そういった現象は私だけでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:18980946
3点

momorikaさん初めまして。
私も同じ現象が起きてます。
特に支障はないですが解消する方法はあるのでしょうか?
書込番号:18981208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>momorikaさん
>YHRMさん
他機種での事例で恐縮ですが。
内蔵スピーカーの特性(モノラル)と音源(ステレオ)の位相!?が合わなくて、ゲームの効果音やYouTubeのPV動画等で部分的に鳴らない/聴こえづらい症状がたまに見られます。
その場合イヤホンを使用すると問題なく正常に聴こえますので、原因の切り分けとして一度お試しになってみてはいかがでしょうか。
もし同じ原因でしたら、残念ながら改善は困難のように思います。
書込番号:18982562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YHRMさん
同じ現象なんですね。
鳴ったり鳴らなかったりバラバラなんです。
>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
イヤホンを試してみましたが、やはり無理なようでした。
音だけで、他に支障はないようです。
また、教えて頂いたp8ちゃんさんには感謝な気持ちでいっぱいです。
目から鱗でした。
ありがとうございました。
書込番号:18983651
3点

基本、音を消してプレーしているものですから、全く気付かなかったのですが、確かにご指摘の通り、効果音が出ない時がありますね。100%出ない訳じゃないですが。ツムツムを再起動させたり、p8を再起動させたりすれば、出る時もあります。自分なりに検証してみたのですが、あまり規則性がなく、何が原因かは特定できませんでした。ツムツムのバグかp8との相性なんでしょうかね。
そもそも、認証に関してもポコパン、ポコポコなどは先にラインをログインさせても平気でしたので、ツムツムとp8との相性が良くないんでしょうね。今後のアップデートに期待するしかなさそうですね。
書込番号:18984435 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>momorikaさん
ツムツムの音関連不具合について対処策の書き込みがありましたので、お試しになってみてはいかがでしょうか。
http://wwman.hatenablog.com/entry/2015/07/30/083033
書込番号:19010966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りゅぅちんさん
リンク貼って頂きありがとうございました。
早速、試してみました。
「開発者向けオプション」をオフにしました。
ツムツム、今まで音が出なかった部分が全て出るようになりました。
あと、ラインのしゃべるスタンプも全て出るようになりました。
感動です。
本当にありがとうございました。
書込番号:19020225
4点

2日か3日 曖昧でごめんなさい。
ツムツム対応のアップデートが順次
始まりましたね!
書込番号:19107491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

p8ちゃんさんありがとうございます。
MediaPad M2 8.0 802Lも全く同様の症状が出現して困っていました。
p8ちゃんの@~Bの方法でツムツム起動できました。ホント目から鱗です。
書込番号:19300965
1点

俺のフリーテル極でも全く同じ現象が起きてます。
再インストールや運営に連絡
すべてやりました
未だに解決できません
色々聞いてみるとどうやらCPUの相性の可能性可能性高いみたいです
Snapdragon以外のエンジンつんでる機種は要注意で
書込番号:20388290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
Llamaというアプリで自動実行したいので、スリープから復帰の画面オンでホーム画面になる様にしたいのですが出来ません。
画面ロックの設定でパスワードなしにしたのですが、横にシュッとスワイプしないとホーム画面になりません。
この、シュッとするのはどうすればはずせますか?
よろしくお願いします。
書込番号:20317068 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

設定 → 画面ロックとパスワード → 画面ロック 無し では?
書込番号:20317127 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>帰りますさん
ありがとうございます。
画像の様にパスワードなしにしていますが、
これだとシュッというのがなくなりません。
画面ロックなしは、どこにありますか?
書込番号:20317333 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


まだロリポで…バージョンが違ってこれ以上は不明です…すみません
書込番号:20318345 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは
OS6からは「開発者向けオプション」の中にありますよ!
自分のはべータ版なのかグレー表示になってて操作出来ないです。
又は、、自身無いのですが、スマートロックもHuaweiの独自の管理になっているので管理者がHuaweiになっていて操作できないのかな?なんて思ってます。
解決策でなくてゴメンナサイ。
場所の情報だけ(笑)
後は詳しい方からアドバイス有るといいですね!。
書込番号:20318532 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>帰りますさん
android6.0って書かなくてすみませんでした。
わざわざありがとうございます(^^)
>P8Marshmallowさん
出来ました!!
教えて頂いたとおり、開発者向けオプションの中にありました(^^)
本当に助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20320074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

ゴールドですが、ツルツルのプラスチック製ですよ。
黒も同じじゃないかな??
書込番号:20297168
1点

ブラックは持っていませんがゴールドとホワイトの底面はヘアラインに沿って凹凸があります。
ただ、滑りにくくなるほどの凹凸はありません。
ブラックも同じデザイン(ヘアライン)なので同じかと思います。
私はTPU無色のケースを装着して滑り防止にしています。
御参考まで。
書込番号:20297408
1点

ありがとうございました。
近所のコジマに黒が2機種あり比較ができました。
基本的に2つとも滑りにくそうな素材感でした。
書込番号:20308014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)