端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2015年9月1日 17:48 |
![]() |
1 | 1 | 2016年2月12日 17:02 |
![]() |
12 | 5 | 2015年8月31日 20:30 |
![]() ![]() |
26 | 11 | 2015年8月30日 10:43 |
![]() |
10 | 2 | 2015年8月29日 05:58 |
![]() |
14 | 7 | 2015年9月22日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
タイプXi にねんでXiパケ・ホーダイ フラットを使用しています。
いま、使っている端末はXperiaZ1です。
Xperiaに入っているSIMカードを入れ替えることでLTE通信や通話は可能でしょうか?
無知ですいませんがなにか手続きなどあれば教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
1点

SPモード以外のISPを契約、APNを設定してやればデータ通通信可能ですよ。
通話に関してはそのままで大丈夫です。
端末の対応周波数によってはエリアが狭く感じるかもしれません。
書込番号:19101883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SPモード以外のISPを契約というのはmoperaUスタンダードプランを契約すればいいということですね!
すぐに返信してくださいましてありがとうございました。
書込番号:19101893
0点

moperaUと連呼する人は多いですし、それも選択肢の一つなので間違いでは無いのですが。
モペラは単にドコモのプロバイダとしての接続サービスってだけで。
他のプロバイダでもxi向けの接続サービスを提供してるトコロはありますし、自宅の固定で遣っていればセット割でドコモより安くなる事もありますよ。
書込番号:19101914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のプロバイダでもxi向けの接続サービスを提供しているのは知りませんでした。
調べてみたら自宅の固定で使っているとこよりmoperaUのほうが安かったのでmoperaにすることにしました。
わざわざいろいろなことを教えてくださいましてありがとうございました。
書込番号:19101973
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
色んなページやアプリを開いていて
クリアを連続して押してクリアしていくと
通話画面がでて発信しているのですかねー
そのような画面になります。
みなさんでてきたことありますか?
書込番号:19099728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ症状出てます。
タスクを切っても治らず、再起動させるしか今のところ手立てがありません。
あと、設定画面が出る時もありますね。
書込番号:19582356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
Google+の位置情報やLINE HEREにて、家族で位置情報を共有しています。
XPERIA Z4やgoo g02は、スリープの状態でも他の端末に問題なくほぼリアル
タイムで位置情報が表示されるのですが、P8 Liteのみ2時間前等、最後に端末
が動作していた(もしくはアプリを立ち上げた時?)の位置が表示される状態です。
省電力設定の保護されたアプリは、念のため全てのアプリを「すべて許可」に
変更し、GPSも高精細、スリープ時もWi-Fi維持、自動同期をオン等、調べた限り
の設定を変更してみましたが、改善出来ませんでした。
何かご存知の方がおりましたら、アドバイスいただければ幸いです。
3点

私もGoogle+の位置情報を共有しています。
(LINE HEREは、まだ試してません。)
かなり古いスマフォ(L-01D)でも使っていましたし、本機種でも現在使っています。
両機種共、スレ主さんと同様
最後に端末が動作していた(もしくはアプリを立ち上げた時?)の位置が表示される状態のようです。
(位置情報のリストから無くなる場合も有り)
個人的には、これは端末の問題ではなくGoogle側のサービスの仕様で、こんなものだと思っています。
私の場合、居場所すら全然違うことがありました。
(東京にいるのに名古屋とか、大阪にいるのに香港とか。両方とも屋外です。)
私の経験ではドコモの「イマドコサーチ」は有料だけあって?正確ですね。
(ガラケーで今も使っています。)
書込番号:19097694
1点

書き込みありがとうございます。
XPERIA Z4やg03では、スリープ状態でも頻繁に更新されていますので、
何らかの設定があればと思ったのですが・・・。
仰られている通り、位置のズレは私もよく経験しており構わないのですが、
できれば15分に1回程度はスリープ状態でも、位置の更新がされればと
思っています。(自分が、P8 liteを使っており、家族に更新されないと怪し
まれるので。(笑))
自分でも、もう少し調べてみたいと思います。(契約しているSIMによって差が
ないか等)
書込番号:19098617
3点

私はグーグルのデバイスマネージャーを使用していますが、車で移動中でもリアルタイムで位置情報を確認できます。line hereは見にくいため削除しました。電源ON位置情報もONで画面をロック状態でも確認できます。位置情報モードは電池節約です。電源は24時間入力したままですので使用方法が違うかもしれません。参考になればと思い書込み致しました。いずれにせよ気に入るように使いこなせたら良いですね。
書込番号:19098687
2点

>licky717さん
グーグルのデバイスマネージャーは未確認でした。
時間が取れ次第、こちらも確認して結果を報告したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19099205
1点

私もデバイス マネージャーはたまに使いますが
家族(複数)で位置情報共有には使い辛いですね。
複数の人の居場所がすぐわかれば最高なのですが。。。
まぁ、デバイス マネージャーは使用目的が違うので仕様がありませんね。
書込番号:19099619
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

前のページに戻るのは□ではなく▽です。
(□は直近に開いたページのリスト)
書込番号:19092615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

直前に開いたページのリストが起動しないのです…
書込番号:19092762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすがにこの文用では意味がわからんねえ。
質問を書く時には、全く事情をしらない人間が読んでわかる文章になってるか確認するのが大事だよ。
言葉をおしまずにかけるだけ書いてみようか。
書込番号:19092791
5点

何を色々いじっくったのかわかりませんが、その設定を元に戻すしかないでしょう。
覚えてないなら、諦めるor初期化。
書込番号:19092801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

申し訳ございません、
説明不足でした…
先日、この機種を購入しまして、
ocn simで契約しました。
取扱説明書は情報が少ないので手探りで慣れてこうと思い
設定を色々変更しました。
変更したところは、
・保護されたアプリ
・ナビゲーションバーを4つアイコンに
・節電関係の設定
などです。
ウイルスソフトはウイルスバスター使用しています。
宜しくお願いします。
書込番号:19092815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フローティングボタンで□を押しても
反応しません。
アップデートで
不具合ということも有り得ますか?
書込番号:19092838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フローティングボタンでもナビゲーションバーでも□はちゃんと反応しますね。
アップデートで 不具合ということは無いです。
私のも最新ver.ですので。
書込番号:19092970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

となると初期化した方がいいですかね…
設定だけの初期化は出来ないですよね?
書込番号:19092984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その前に一応ウイルスバスターをアンインストールして確認してみるとか。
書込番号:19093026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも最新ファームですが、そのような不具合は見当たりません。
今まで行った全設定変更点やインストールしたアプリを一つづつ消して検証するか、
いっそのこと初期化するか、
私なら迷わず初期化を選びますね。
書込番号:19093136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化したら直りました。
ありがとうございました!!
書込番号:19095120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
auとドコモ&ソフトバンクでは3Gの規格が違うのでそれが絡んでいます。
auはCDMA2000という古い規格を使っており、この規格を使っているキャリアは世界的にも数少ないんです。
また、通話中はデータ通信が行えないという欠点も持っており、通話音質も良くありません。
一方のドコモ&ソフトバンクはUMTSという規格を使っており、3Gの規格ではポピュラーな規格になります。
こちらは通話中もデータ通信が可能で、通話音質はキャリアによりけりといったとこです。
SIMフリー機ではCDMA2000の採用がほぼなく、ほぼすべてがUMTSのみの採用になります。
書込番号:19088143 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

通話に使う3Gでは、
au回線用のSIMは本機(というかSIMフリー機のほとんど)の通信方式と異なるため使えません。
やはりドコモ回線用のSIMが無難です。
書込番号:19091655
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
こちらの機種の標準ブラウザはHUAWEIの
ホームページなのですがYahooのブラウザに
設定してYahooを開くと画像の量が多いためか
カクカクします。
下にスクロールしていくと画像すら出ないで
最悪です。
みなさんは どの様な対応していますか?
Yahooのブラウザは使いたいのですが...
書込番号:19083413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにHUAWEIのブラウザは多少重いと思います。
ヤフー検索は大量に画像あるので、急いでスクロールすると多少はカクカクするのでは?
そもlそもlヤフー検索が使いたいのかヤフーブラウザが使いたいのかどちらとも使いたいのか・・・。
書込番号:19085489
2点

そもそも みなさんはニュース等は
何で見ていますか?
書込番号:19086274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> みなさんはニュース等は何で見ていますか?
東スポ
書込番号:19086444
2点

>スマホ歴5年さん
横からすいません。
私は宣伝が多いのがきらいです。
ニュース情報だけであれば、google mobile proxy を使ってます。
高速表示なので標準プリインストールされているブラウザーでも大丈夫です。
画像なしを選択すると表示がさらに早くなります。
画像ありでは画質が荒くなりますが、高速表示させるために仕方のないことです。
ガラケーサイトのようにgoogleが変換してくれますので端末への負荷がすくないです。
混みあう時間帯でも高速表示します。
3Gでも大丈夫です。
クーポン節約になります。
バッテリー長持ちにも効果あります。
MVNOに人気がありますので、このような方法を利用しないと表示が遅くなっていらいらします。
サイト側もアクセス負担が少なくなっていると思います。
いろいろ試してみてください。
サイトが変更されると、表示できなくなることありますのでその場合は再度探すことになります。
上手くいかないサイトもありますのでご自分でいろいろ試されると面白いと思います。
何年か使用してますが問題はありません。
Google Mobile Proxy
http://www.google.co.jp/gwt/n
産経ニュース 画像あり
http://www.google.co.jp/gwt/x?wsc=tf&source=wax&u=http://www.sankei.com/flash/newslist/flash-n1.html&ei=t9WEVbPAFuL-mQWVqoHIBQ
NHKニュース 画像なし
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http%3A%2F%2Fk.nhk.jp%2Fknews%2Fdate.html&btnGo=%E9%80%81%E4%BF%A1&source=wax&ie=UTF-8&oe=UTF-8
yahoo ニュース 画像あり
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://news.yahoo.co.jp/topics&btnGo=e%1A?a?!&source=wax&ie=UTF-8&oe=UTF-8
yhooニュース 画像あり 提供会社すべて
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fdocs%2Fcopyright.html&btnGo=%E9%80%81%E4%BF%A1&source=wax&ie=UTF-8&oe=UTF-8
日刊ゲンダイ 画像なし
http://www.google.co.jp/gwt/x?noimg=1&wsc=pe&source=wax&u=http://www.nikkan-gendai.com/&ei=FXR1VaCEJsyaogTfqICoBw
google も完全ではありませんので、ごくまれに上手く表示されない時もあります。
他にもたくさんありますので、いろいろ試してみてくださいね。
気にいられたら、ブックマークしてご利用ください。
端末も違いますし、あくまでもご参考ということでご理解ください。
以上です。
書込番号:19087641
2点

追記
たとえば、クーポンを使いきって低速200kbpsなどになっても高速表示します。
書込番号:19087850
2点

同じような検索していました。
Yahoo!オンリーなのですが、画像あるもの全てのサイトで高速スクロール不可になります。
何か方法があるのかなと(設定)検索していました?
カクカクではなく超モッサリです。スルーっと手は華麗に滑らせても画面は見ている下段くらいにしか進んでないのです。(少し大袈裟な表現だったかも知れないですがそんな勢いと言う意味です)
Yahoo!が合ってないのでしょうかねぇ・・・
書込番号:19161974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニュースはsmartnewsとかのアプリをオススメ。
ブラウザなどかったるいです。
アプリの方が早く読めるよ
書込番号:19163517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)