HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

ガラケーとスマホの2台持ちです。
キャリアは両方ともドコモ
1台にまとめたく購入を検討中です。

切替しなくても両番号からの着信、送信が可能か?
仮に可能だった場合、どちらの番号からの着信か判る様になっているか?
電話を掛けるときもどちらの番号でかけるか選べるか?

お判りになる方教えてください。

書込番号:18946791

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/08 09:11(1年以上前)

ファーウェイのホームページで機種の画面のサポートから入ってFAQをダウンロードして見る。
日本で使用できるスロットと外国で使えるスロットに別れていると思うよ。
ということで使えないと思う。
この会社、メールでの問い合わせにもちゃんと返事が返ってくるよ。

書込番号:18946839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/08 09:31(1年以上前)

同時待受の場合、音声は2G (GSM)に限定されますので、まず日本では使用できません。
切替での使用は可能ですがガラケーのSIMが使用できるかどうかは事前にご確認されたほうが良いかと思います。

書込番号:18946865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/08 10:19(1年以上前)

SIMスロット自体は両方共4G/3G/2Gに対応しています。
なのでSIM1枚だけならどっちに挿しても構いません。

ただしSIMを2枚挿した時は、
どちらか一方にしか4G/3Gを割り当てできないため(もう片方は2Gのみとなる)日本国内では排他利用となります。
2Gサービスを行っている海外でなら同時待ち受けできるんですがね。

SIMスロットの切り替え作業は25秒ていどで完了しますが、4G接続確立までには数分掛かります。
ちなみに両スロット共にFOMAガラケーSIM(3G)での発着信も確認できました。

書込番号:18946942

ナイスクチコミ!7


RForestさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/26 10:55(1年以上前)

現在、ドコモガラケーとLTEタブレットの2台持ちをしています。
一台にまとめたいのですが、同時着信は無理でも、
スロット1 ガラケーFOMAカード(docomo)
スロット2 データ通信専用sim(iijmio)
といった運用は可能なのでしょうか?

書込番号:18999985

ナイスクチコミ!7


Jacky3さん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/23 18:26(1年以上前)

>RForestさん
私は試していませんが、これを見る限りはできると思います。
http://sim-free-fun.com/p8lite/p8lite-dualsim.html

書込番号:19076958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2015/08/25 05:38(1年以上前)

>私は試していませんが、これを見る限りはできると思います。

スロット1がFOMA SIMなんだから無理でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=18955373/

書込番号:19081205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/17 23:30(1年以上前)

>RForestさん

私は、使っていました!
DOCOMO系のmvnoとymobileのsimで使って問題ありませんてました。
ただmicroSDHCが利用不可ためzenfone2 laserだと利用可能なので、便利です!
検討の余地ありです!

書込番号:19149534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RForestさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 23:57(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございました。
あれから調べてみたら、やはりガラケーのSIMをそのまま挿して使うことは難しいようですね。

今はそんなに不自由していないので、もうしばらくガラケー+スマホの二台持ちで様子をみようかと思います。
またよろしくお願いします。

書込番号:19149631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちが良いでしょうか?

2015/07/07 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 HiRoAkI87さん
クチコミ投稿数:86件

P7とP8どっちを購入するか迷っています。
P7はクアッドコアだがFHDにSONY製レンズ、P8はオクタコア。
どっちの方が購入するには良いでしょうか?

書込番号:18946034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:77件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2015/07/08 09:32(1年以上前)

ドコモで利用するなら、対応バンドが多いP8でしょうね。
この機種ならプラチナバンドも掴めるし、今後サービスが増えてくる
700MHzも対応しているので長く使えると思います。

書込番号:18946870

ナイスクチコミ!2


スレ主 HiRoAkI87さん
クチコミ投稿数:86件

2015/07/08 13:08(1年以上前)

みおフォンやnifmoでもプラチナバンドに対応しているのでしょうか?

書込番号:18947284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/08 13:51(1年以上前)

こんにちは

>みおフォンやnifmoでもプラチナバンドに対応しているのでしょうか?

どちらのMVNOサービスもdocomo系なので端末がプラチナバンドに対応していればつえます。

書込番号:18947367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HiRoAkI87さん
クチコミ投稿数:86件

2015/07/08 16:10(1年以上前)

ありがとうございます!
CPUなど本体の性能だけで見ると、どっちの方が良いんでしょうか?

書込番号:18947649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/08 20:07(1年以上前)

>CPUなど本体の性能だけで見ると、どっちの方が良いんでしょうか?

オクタコアになってのメリットは省電力といわれています。
(実際の使用では体感はそうかわらない)

また、新型はAndroid 5.0搭載でバッテリーの持ち時間も若干長いです。
解像度はP7がフルHDですが、この画面サイズでは見分けはつかないです。

総合的には機器性能(ハード)としては大きくは違わないですが、今から購入ならやはり新型(P8)になるでしょうか。

○Android 5.0
最大待受時間
3G:約500時間
LTE:約450時間

○Android 4.4
422時間(3G)
404時間(LTE)

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016797_J0000013467

書込番号:18948166

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/07/08 21:50(1年以上前)

P8と表記されていますが検討されているのは
P8liteで良いのですよね?
国内未発表でP8という機種もあって性能はだいぶ違うので・・・

スペックは全般的にP8(無印)が高く
カメラもSONY製IMX278 RGBWセンサー+光学式手ブレ補正対応

ベンチマークスコアもAntutuの5.7で
P8(無印)だと5万前後
P8liteだと35000前後
P7だと25000前後
となるようです。

他の方のレスにもある通り
P8liteとP7の二択でも
処理能力、対応バンドの観点から
前者の方が良いかと思います・・・
P8liteはUSB OTG(USB経由で周辺機器をつなげる機能)をサポートしていないようなので
その機能を使う予定があるならば要注意です。

書込番号:18948548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/08 23:10(1年以上前)

ディスプレイ解像度が高くなるにつれ、バッテリー消費も多くなるし、それだけ処理性能も要求されます。

高解像度で1.8GHz4コア
低解像度で1.2GHz8コア

動作性能としては、やはりP8liteのほうが有利だと思います。

あとAndroid 5.0って、未だに対応してないアプリも多々ありますので要確認ですね。


ってゆうかタブレットならまだしも、AndroidスマホにOTG機能って必要ですかね?

Wi-FiもSDカードもUSBもあるからデータ移動には不自由しないだろうし、
楽曲はネット購入だから外付けCD-ROMなんて繋がないだろうし、
5インチ画面でOfficeなんて使わないだろうからキーボードやマウスは不要だろうし。

AndroidスマホのOTG有無を気にする人って、いったい何に使う予定なんですかね?

書込番号:18948834

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/07/09 01:50(1年以上前)

自分の場合はデジタル一眼レフの接続と
USB DAC、USBメモリ等をよく使います。

Wi-FiやBluetoothで代替出来る物もありますが
パフォーマンスは有線の方が優れていますし
機器の選択肢も豊富になります。

docomoの富士通機種でも一度非サポートになったOTG機能が
新しいモデルから再度サポートされるようになりました。
無ければ無くても使えますが
地味に要望はあったんだと思います。

書込番号:18949205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/10 12:49(1年以上前)

あそっか!
USB DACやデジカメのコントロールという用途がありましたね。

先ほどP8liteにUSBメモリを繋いでみましたが無反応でした。
やはりホスト機能は非搭載のようです。

書込番号:18953080

ナイスクチコミ!0


スレ主 HiRoAkI87さん
クチコミ投稿数:86件

2015/07/11 19:56(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます!

実際に実機を触ってきたのですが、mate7に比べたらうーんって感じでしたが、p8 liteでも結構サクサク動きますね!

一つ思ったんですが、デフォルトのホームはファーウェイのUIかAndroid5.0の物かどちらなんでしょうか?

書込番号:18956922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 maron55さん
クチコミ投稿数:12件

私は、現在、Softbank 3Gのパケットし放題Sの

スマホ契約で 102shUを使っています。

ネットワークはポケットwifiを使っています。

P8lightで同じ用な使い方が出来るのでしょうか?

また、APNの設定が必要なようですが、

お分かりになる方がお見えでしたら、

教えていただけますか。

P8light以外でも、Softbank 3G回線契約で

使える機種はありますか?

書込番号:18939743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/06 01:10(1年以上前)

Softbank 3GスマホシムはAPNさえ設定出来れば使えると思います

Softbank 3G APNで検索すれば実例出てきます

ポケットWIFIのシムはIMEI制限で使えません

Softbank プラチナバンド使える最安値スマホはAcer Z200です

LTE機種ではHUAWEI ASCEND G6

書込番号:18940386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maron55さん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/07 21:36(1年以上前)

舞来餡銘さん

情報ありがとうございました。
Softbank 3G APN設定を検索しました。
SoftbankのHPでは、APNを設定した場合、
現在の料金体系になるようで、月額6156円
になるようです。
今の102shU 3GスマホのAPNは、個人では、
確認出来ないようで、同じAPNは設定出来ない
と思われます。現在の料金体系そのままで、
3G APN設定は難しいのでしょうか。

書込番号:18945532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/08 18:21(1年以上前)

3Gシムに関してはシム毎にid、パスワードを設定する必要無いので、APN設定出来れば規定内の金額で収まっていたハズです

4Gシムはシム毎にid、パスワードを事前に契約スマホに装着状態で調査しないと他のスマホで使えなかったと思います

書込番号:18947870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maron55さん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/08 22:44(1年以上前)

舞来餡銘さん

3G simのAPNは共通なんですか。
ありがとうございます。
ネットでAPNコードの情報を集めてみます。
P8lightが可能なら、嬉しいですが・・・

書込番号:18948737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/09 17:47(1年以上前)

3G APNに関しては204HW、204SH以外は共通です

書込番号:18950594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maron55さん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/09 20:35(1年以上前)

舞来餡銘さん

いろいろと教えて頂きありがとうございます。
3G APN共通とのことで、P8lightを第一候補に
検討することにしました。
ありがとうございました。

書込番号:18951089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/12/24 23:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん>maron55さん


私の使用状況がスレ主さんに近いのでこちらで質問させて頂きます。
現在softbank 101fを通話し放題のみ(パケット契約無し)で使用しています。wifiでのみネット接続しております。
お二人の書き込みで、使用可能と解釈していますが、通話のみのSIMの場合もAPN設定は必要なのでしょうか?(APNはパケット通信の設定なのでは?)

ゆくゆくは格安パケ専用simの導入も検討しております。
simフリーは初心者ですので、要点を得ない質問とは思いますが何卒ご教授ください。

書込番号:19432007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

すいません、質問です。

スマホはあまり詳しくないのですが、SC-04Dという機種をドコモのSIMで普通に使っています。

SIMの大きさは大きいサイズなので、マイクロSIMにドコモで変えてもらって、このP8liteに差して使うことはできるのでしょうか。

たとえばいわゆるショートメールというのは使えなくなるのでしょうか。

ドコモで聞くわけにも行かず、近くにも売っていないのですが、これがよさそうなので、検討しています。

ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:18938302

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/05 15:36(1年以上前)

SC-04DはFOMA SIMなので、最近のLTE端末では、基本的に使えません。
Xi契約に変える必要がありますが、料金は新プランのみです。プランを変えれば、SMSは使えます。
もっとも、そこまでするくらいなら、普通にドコモで機種変更した方がいいのでは、という話ですね。でなければ、格安SIMに移るかです。

書込番号:18938522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/07/05 15:46(1年以上前)

P577Ph2mさん、ありがとうございます
<(_ _)>


なるほど、そういうことですね!勉強になります^^

なんというか、ドコモの端末だと、いらないものがたくさんあるのかな、って思ったので、こういう端末がいいかな、って思った次第です^^;

ギャラクシーネクサスは、ずっと使ってますが、インターネットが遅いので、これを解消したいかな、というのが考えの次始まりでした。

ドコモで、すっきりした端末があればそれでもいいということですね。

いろいろ教えていただき、ありがとうございました
<(_ _)>

基本会社内のドコモ回線なので、やめるわけにもいかないので、また考えてみます^^

ありがとうございました!

書込番号:18938548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/05 18:45(1年以上前)

SIM FREEでもFOMAシムOKのスマホは有りますよ

*3Gで通信、通話のみの機種
Covia、BLUEDOT、freetel、Polaroid等
*LTE対応機種でも一部機種
京セラSKT01

書込番号:18939080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/07/05 18:54(1年以上前)

ありがとうございます^^

いろいろあるのですね!

またまた勉強になりました
<(_ _)>

明日夕方、ドコモ行って、見てみます^^

ありがとうございました!

書込番号:18939109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

文字入力において文字を削除する場合

2015/07/03 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 Kwd1994Kenさん
クチコミ投稿数:48件

楽天モバイルで使用しています。Yahoo!のトップや知恵袋における文字入力で、入力した文字を削除しようとした場合、入力した文字が出てきてしまいます。


「あいうえお」と入力し、確定ボタンを押す前に「お」を削除しようとすると、「お」は削除されるのですが「あいうえあいうえ」と出てきます。前半の「あいうえ」は下線なし、後半の「あいうえ」は下線ありになります。
これは初期不良でしょうか。

書込番号:18932340

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Kwd1994Kenさん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/03 18:29(1年以上前)

Yahoo!に限ってではなくChromeにおいてこの現象が起こります。

書込番号:18932352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

P8(無印)国内販売について

2015/07/02 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

P8lite、maxが国内発売されますが、発表が見送られたP8(無印)はどうなんでしょうね?

海外サイトのスペック表では日本で有効なB6、B19をサポートしているので、とても気になります。Japanとも明記してあるし。

国内販売はない!とわかればP8liteを買うのですが、なかなか決断できずに、チキンしています(笑)。
もしかしたら、P8(無印)がデュアル4Gスタンバイ対応のために時期が遅れていると、妄想してみたり。

みなさんは、いずれP8(無印)の国内販売はあるとおもいますか?

書込番号:18929225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Tig-Tigさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/04 17:02(1年以上前)

Punchline さん

型番GRA-L09と言うのがDOCOMOのBandに対応しているみたいですね。(この型番はシングルSIMのようですが)

http://getnews.jp/archives/962132

私もこの機種が大変気になっており、未経験のAmazon.comやebayで個人輸入で購入しようか、毎日悶々と
悩んでおります(^_^)。でも、日本への送料や関税等を含めると7万円位になっちゃうんですよね〜。
この金額だと、もし日本で発売されたらって考えて二の足を踏んでいる状況です。

本当に日本には投入されないのでしょうかね。もしかしたらiphone 6sが発売される時期(9月頃?)を
見計らって発売されるのではないかと、一人勝手に予想しております。
発売されるのなら(焦らすのはやめて貰って)早めにアナウンスして欲しいですね(^_^;)。




書込番号:18935295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2015/07/06 12:00(1年以上前)

私もP8無印を購入したかったんですが、日本での販売予定がないとのことでP8Liteを購入しました。

やはり日本では同じ値段払うなら、中華製ハイエンドスマホよりも、日本メーカー、アップルのミドルレンジの機種を買うと言う人が多そうですから見送ったのでしょうかね。

書込番号:18941222

ナイスクチコミ!2


スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

2015/07/06 15:17(1年以上前)

P8の発表がないとなると、国内発売の望みが薄いですが、どうしても期待しちゃいますね〜。

書込番号:18941670

ナイスクチコミ!1


Tig-Tigさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/05 10:14(1年以上前)

購入しました。

P8(無印)を10月末にebayで台湾のsellerから購入しました。費用は商品(ハードケース・microSDHC 16GB・液晶保護フィルム付)
+送料+Pay Pal手数料等で6万円弱でした。注文してから6日で届きました。
現在BIC SIMの音声プランで問題なく使えております。前機種LG G2 L-01F(ルート化・Cloudy G2 3.3)と比較しますと、地下街で
電波が途切れる時も有りますがまずまずです。
当初どう設定してもGmailのPush通知が届かなかったのですが、それも以前から使っていたEpic Louncherと言うランチャーアプリを
アンインストールしたらPushするようになりました。
ひとつ不満な点はG2に比べバッテリー持ちが悪い事です。もともと200mAh位少ないので仕方ないのでしょうが、何もしない状態でも
結構消費されていきます。Huawei独自のEmotion 3.1が裏で悪さをしているのでしょうか?
でも今のところそれ以外は大満足です。アクセサリーもebayで安価なもの購入しながら、当分の間は楽しみたいと思います。

書込番号:19377402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)