HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

防水ですか?

2015/06/29 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

ホームページを見てわからなかったのですが生活防水はどれぐらいでしょうか?

書込番号:18921943

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/29 23:11(1年以上前)

防水?
違うでしょ。

書込番号:18921964

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/30 00:32(1年以上前)

防水機能なんて 日本のメーカーだけのガラパゴス機能でしょ

書込番号:18922247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2015/06/30 18:36(1年以上前)

仕様には、防水の表記はありません。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p8lite-jp.htm#anchor
Huaweiは日本のキャリア向けには、防水仕様はありますが、それ以外は作っていないでしょう。

書込番号:18923704

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

simの2枚挿し

2015/06/26 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

データ用のスマホ(iijのナノsim)と通話用のガラケー(ドコモのマイクロsim)で2台持ち運用していましたが、P8liteがデュアルスタンバイなので、1台に集約して運用しようと思い(一つは2Gなので、手動切り替え)、購入して2枚を挿しました。しかし、通話用のマイクロsimの方が断続的に圏外になります。原因はsimの方にあるのか、P8liteの方にあるのか不明です。データ用のシムは大丈夫です。どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?断続的では使えないので、現在は2台持ちに戻しています。

書込番号:18909552

ナイスクチコミ!3


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/06/26 13:59(1年以上前)

基本的に、DocomoのFOMA契約のSIMは、制限がかかっていて、LTE端末では使えないと思います。
私も試しに、P8liteに入れてみました。
切替時などにアンテナ表示がされる時がありますが、まったく使えませんでした。

断続的ということは、一瞬でも、繋がる事があるのでしょうか?

書込番号:18909976

ナイスクチコミ!2


スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

2015/06/26 14:17(1年以上前)

挿入し、しばらくは使えます。電話もかけることができますし、SMSも送信できます。アンテナもついています。しかし、しばらくすると、アンテナマークが×印にかわっていて、通信不能となります。それで、切り替えスイッチを弄ってから放置しているとまた通信可能となります。その繰り返しです。なので、外出時には信用できないので携帯するのに不安です。やはりFOMA契約のSIMだからなのでしょうか。9月には契約解除期間となるので、MNPしてデータ通信が一体となったものにしようと考えています。

書込番号:18910015

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/06/26 15:57(1年以上前)

タイミングにより、使える場合もあるのかもしれないですね。
私は使えないという先入観があったので、ちょっと試して、やっぱり使えないかと思ってしまいました。

書込番号:18910281

ナイスクチコミ!2


kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:8件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/06/26 16:50(1年以上前)

私の質問が少しは参考になると思いますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=18899854/#tab

ありりん00615さん紹介の記事の中で、気になる文面があって
http://ascii.jp/elem/000/001/020/1020494/
>ドコモMVNOのSIM+Android 5.0搭載機で見られる、
>3GからLTEに切り替わりにくいケースでは、
>実際に利用しているもの以外のAPN設定の削除を試してるといいだろう。

これが影響してるかも知れませんね。
※私は、このスマフォ非所有なので推測です

書込番号:18910396

ナイスクチコミ!2


kentakkiさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/26 16:59(1年以上前)

教えてgooにFOMAのSIMを入れる側のLTEを無効にすれば利用できるという話が書いてあります。私も同様の事を考えて同機を購入したいと考えているので実験してもらえますか?

書込番号:18910412

ナイスクチコミ!3


スレ主 tepuoさん
クチコミ投稿数:30件

2015/06/26 18:28(1年以上前)

kakakuxさん、kentakkiさんの仰るとおり、lteではなく3G固定の設定にしてみたら、今のところ圏外になることはなくなりました。30分経過中ですが、多分大丈夫だと思います。モバイルネットワーク設定の優先ネットワークモードをWCDMAのみという所に設定する必要がありますね。ここには、上段からLTE/WCDMA/GSM自動、WCDMA/GSM自動、WCDMAのみ、GSMのみと4行あります。この中のうち、WCDMAが3Gなのでこれを選択します。GSMは2Gなので日本では無理ですね。当初予定していた、2枚挿しでは、SIM手動切り替えの際にここの設定も変更するかどうか悩みます。できればiijのsimではlteを使いたいのですが、設定変更が面倒なので3Gでそのまま使用することになりそうです。皆様ご返信、アドバイスありがとうございました。

書込番号:18910639

ナイスクチコミ!2


kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:8件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/06/28 20:24(1年以上前)

機種不明

設定画面

tepuoさん、

「モバイルネットワーク設定の優先ネットワークモード」
こんな項目があったんですね。今知りました。※昨日本体購入
私は両SIMともデフォルトの「LTE/WCDMA/GSM自動」にしていました。※これで正常動作中

試しにSIM1側(SB通話専用)を3つ目のWCDMAに変更したのですが、特に変化無し。
メインのSIM2に戻したら同項目が3つ目のWCDMAのままでした。(SIMスロット毎に別管理かと思ってましたが)
私の場合は常時「LTE/WCDMA/GSM自動」で運用になりそうです。

貴重な情報ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:18917939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽再生

2015/06/26 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

パソコン(windows)で曲(mp3)をフォルダ毎に分けてアルバムを作りmicroSDカードへ入れて聞こうとしましたが全ての曲が表示されません
アルバムそのものは全て表示されますが中を見てみると例えば10曲入れた曲が5曲しか表示されないなどです
曲を聴くアプリは純正の音楽アプリを使用しています
アプリ上で曲を追加した時などに更新するような項目もないので自動で読み込むと思うのですが…
パソコン上ではアルバム毎に全ての曲が表示されて問題なく再生もできました
何度もやり直したのですが改善しないので分かる方教えて下さい

書込番号:18909440

ナイスクチコミ!1


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/06/26 14:08(1年以上前)

おそらくプリインストールされている音楽アプリのバグと思います。
私もそうなりました。
最初は、ファイルが壊れてしまったのかと思いましたが、他のアプリでは表示、演奏できます。

書込番号:18909995

ナイスクチコミ!0


fan??さん
クチコミ投稿数:30件

2015/06/26 22:10(1年以上前)

nobu1002さん それはつまりHUAWEIのオリジナル音楽アプリが駄目だということですか?

またプレインストールされているもにはどうあっても削除できませんか?

書込番号:18911453

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/06/27 01:44(1年以上前)

そうですね。システムの問題ではなく、「音楽」アプリの問題と思います。
GoogleのPlayミュージックでは、表示されますし。

「音楽」はアンストールも、無効化もできないようです。

どうも、時間が短い曲が表示されない感じがしますが、違いますかね。
一応、Huaweiのサポートにはメールで報告しておきました。アップデートで修正されれば良いのですが。

最も、音楽アプリは、いろいろあるので、自分の好きなアプリを探した方が良いかもしれません。

書込番号:18912131

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/06/27 01:51(1年以上前)

「音楽」アプリの問題と書きましたが、「音楽」アプリの設定で変更できる様でした。

「フィルタ設定」の中の「再生時間でフィルタ」というのがあり、デフォルトで60秒になっていました。
これを、0秒にすれば、すべてのファイルが表示されるようです。

書込番号:18912142

ナイスクチコミ!11


fan??さん
クチコミ投稿数:30件

2015/06/28 20:23(1年以上前)

nobu1002さん

ありがとうございます。原因がバグではなく設定でよかったですね。

書込番号:18917926

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ムラウチ特価: 27,800円(税込) 25,741

2015/06/23 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:65件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

今、
標準価格:オープン価格
ムラウチ特価: 27,800円(税込) 25,741
で購入しました。
価格.comの価格表示が間違えてるのでしょうか?
上記の価格のページには飛ぶのですが不安になって来ました。
たまに違う型番の商品を購入する失敗してるので(^_^;)

書込番号:18902038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:65件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/06/26 23:43(1年以上前)

今は価格COMの表示が正しい?
お求め安く出してるstoreが何件かあり、購入する側は嬉しいですね。

何らかの理由が価格COM側にあったのだろうと思い、理由が知りたかったですが。

今日、商品が届きました。

若干パッケージ不良がありましたが商品は大丈夫だったのでそのまま使うことにしました。
あと少し残念、オマケのケースは付いてなかったです。


こらから購入予定の方でお急ぎでない方には、ひかりTVショッピングのチェックをオススメします。
こちらのショップも何故か、ストア価格が価格COMには掲載されてませんが。

毎度、僕はひかりTVショッピングオススメしてますが、これから夏のボーナス商戦でおそらく価格COM
の最安値と同額くらい?でポイントいっぱい付くセールが来ると思います。

ちなみに既に、ひかりTVショッピングのポイント保有者の方は、今価格COM最安値と同額で売っています。
ポイント消化に最適かもです。


書込番号:18911817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2015/06/20 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 takeinoさん
クチコミ投稿数:8件

購入された方、
バッテリーの持ちはどうでしょうか?

2,200mAhという点が気になってます。
※今持っているXperiaVが1,700mAhなのでそれよりは持つと思いますが・・・

書込番号:18889309

ナイスクチコミ!1


返信する
k.poさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/21 22:10(1年以上前)

購入して昨日、今日とワイモバイルSIMを入れて使ってみました。
ブラウザ、メールを1時間、動画サイトを1時間、音楽を一時間、マップを30分ほど、カメラで20枚ほど写真を取りました。充電器から外して14時間ほど経過して電池残量は35%でした。一日はなんとか持つのではないでしょうか?それぞれで使う用途が違うので、なんとも言えませんが、ごく普通のレベルだと感じました。

書込番号:18895367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takeinoさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/22 06:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

確かに、減りすぎということもなく普通ですね。

書込番号:18896187

ナイスクチコミ!1


k.poさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/22 06:07(1年以上前)

普通に使う分には問題ないと思いますが、ゲームなどされるなら、やはりモバイルバッテリーがあると安心ではないでしょうか。

ちなみにこの機種にはウルトラ省電力モードという機能がありますので、バッテリーを節約したい場合は使ってみるのもいいかもしれません。

書込番号:18896189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

アプリのアンインストール方法

2015/06/18 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

届きました。アプリのアンインストール方法が分からず困ってます。どなたかご教示ください。
とりあえず軽くて薄くてかっこいいです!

書込番号:18884989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/06/18 22:23(1年以上前)

一般的には“設定”→“アプリ”→“すべて”→“アプリ選択”→“アンインストール”

ただし最初から入ってるアプリは基本アンインストール不可。(いくつかは可能なアプリあるかもしれないけど)

書込番号:18885092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2015/06/19 05:50(1年以上前)

そのようにはできません。この機種ではどうやるか知りたいです。しかし元々のアプリが削除できず、いろいろそのアプリにされたら困りますね・・・

書込番号:18885859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/06/19 06:18(1年以上前)

>とりあえず軽くて薄くてかっこいいです!
とても気にいってる事が理解できる。

>そのようにはできません。この機種ではどうやるか知りたいです。
理解できる。

>しかし元々のアプリが削除できず、
とりあえず理解できる。

>いろいろそのアプリにされたら困りますね・・・
全く理解できず。

書込番号:18885884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2015/06/19 07:06(1年以上前)

アプリの権限とかありません?インストールする際にもよくでてくるやつですよ

書込番号:18885946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件

2015/06/19 07:09(1年以上前)

あと、ダブルSIMスロットですが、ナノSIMを入れるとSDカードは入れられないのでしょうか?

書込番号:18885950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/06/19 07:50(1年以上前)

>ヴィンセントベガ さん

理解しました。そこまで気にかけてるのは素晴らしい。
ただ後入れのアプリはいいのですが、プリインのアプリはゴニョゴニョしない限り無効にできるのが精一杯だと思います。

書込番号:18886038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:778件

2015/06/19 07:53(1年以上前)

そのごにょごにょを教えてもらえますか?
無効にすればずっと無効で何かされることはないですか?

書込番号:18886044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/06/19 08:19(1年以上前)

>ヴィンセントベガ さん

無効にすれば行儀のいいアプリは立ち上がってこないです。
本当のスパイウェアなら、裏で動くし表では感知も出来ないのでは(笑)

ゴニョゴニョはググって下さい。この機種は出たばかりで情報有るのかもよく分からないです。

書込番号:18886102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/06/19 16:57(1年以上前)

メーカーのHPから取扱説明書をダウンロードされて下さい。
61ページ辺りにアプリのアンインストールについて記載があると思いますが。

書込番号:18887171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/06/19 17:08(1年以上前)

取扱説明書のダウンロードは、

このページのトップの最安価格の下にある「メーカー製品情報ページ」をクリック、
展開したページから「サポート」をクリックです。

操作方法は従来とはちょっと違うやり方の様ですね。

書込番号:18887190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/06/29 22:08(1年以上前)

android5なので仕様が変わっているようです

転載します
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300787

書込番号:18921677

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)