HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

先日購入して、SIMが到着するまでに、画面のウィジットを消したり、アプリをまとめたりしていました。

そして、SIMが到着したので、それを挿入して起動すると、なんとホーム画面の設定がリセットされているではありませんか。
追加したアプリなどは全て残っていますが、アイコンはずら〜とならんだ状態となっており、ウィジットは初期状態になりました。

これはそういう仕様でしょうか。

書込番号:19767590

ナイスクチコミ!3


返信する
埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/09 01:48(1年以上前)

私も初めてSIMを挿入した際に同じ目に遭いましたが、2度目からは問題ありませんでした。
今手元にないので後でもう一度確認してみる事にします。

書込番号:19771189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/04/09 10:19(1年以上前)

同じ現象になったのですね。
そのあと、SIMカードを抜いたらその前の状態に戻るのかと思いましたが、そのまま変更はありませんでした。

1回きりの現象なんでしょうかね。

もしかしたら、次に他のシムカードに変更するとまたなるのかもしれませんが。。。。

書込番号:19771834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

削除した受信メールが復活

2016/03/25 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 nisitakaさん
クチコミ投稿数:12件

不要な受信メールを削除したのですが少し時間が経つと又、ホルダー内に復活してしまいます。
受信トレイ内削除の後、ゴミ箱内も削除して両ホルダーともメッセージなしの表示を確認しています。

確実な削除方法をよろしくお願いします。

書込番号:19726612

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/25 08:57(1年以上前)

他の端末と同期してきませんか?

書込番号:19726680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nisitakaさん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/25 15:37(1年以上前)

>papic0さん
有難うございます、papic0さんのご指摘の通りでPCサーバーに残っていたメールがスマホで更新されたためでした。
元のメールを削除してからスマホ内を削除したらきれいに消えました。
有難うございました。

書込番号:19727577

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

P9の発売日

2016/03/21 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 lil_angelさん
クチコミ投稿数:9件

中国ではp9が4月上旬に発売の見込みとの情報を目にしました。
日本でのP9の発売の見通し情報をお持ちの方、いませんでしょうか?

書込番号:19714551

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/21 18:40(1年以上前)

回答じゃないのでゴメン
Xiaomi Mi 5
http://ggsoku.com/2016/03/mi-5-benchmark/

書込番号:19715300

ナイスクチコミ!4


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/04/02 16:08(1年以上前)

あくまで噂レベルだと秋頃になるのではないかとのこと。

http://geeknewsjp.com/huawei-p9-specs/

書込番号:19751677

ナイスクチコミ!3


スレ主 lil_angelさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/02 17:26(1年以上前)

ありがとうございます。4月6日にpress発表かなにかあるみたいですね。期待です!

書込番号:19751859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2016/04/07 12:46(1年以上前)

昨日、ファーウェイからP9liteについて、報道がありましたね
日本ではまだ未発売のようですが、599ユーロのようです
日本での販売価格は、いかがでしょうか

書込番号:19766467

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/08 02:11(1年以上前)

4月7日 10時8分よりP9正式予約開始
5時間で65万人が予約。

P9価格
3GB+32GB 599ユーロ
4GB+64GB 649ユーロ

Plus価格
4GB+64GB 749ユーロ

以上です

書込番号:19768545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/08 07:14(1年以上前)

連投失礼します。
欧州、中国での発売日は4月16日
日本での発売は検討中とのこと。

中国語ですがレビューです。
https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4546/205098/1/rv/huawei-p9-review/

書込番号:19768758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/04/09 01:19(1年以上前)

日本発売は普通にP8liteの1年後の6月末でしょうね。
価格は299ドルなので35000円程度。

書込番号:19771132

ナイスクチコミ!1


スレ主 lil_angelさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/09 10:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
発表では599ユーロ、649ユーロ、
1ユーロ=120円として、
72000円、78000円位ですね。
為替リスクとって、77000円、85000円ってとこですかね。

思ってたより高いです。iPhone買うのと天秤にかけるレベルです。ちょっと悩みます。
性能はどちらもいいのですが、Wi-Fiとケータイの切り替わりなど明らかにiPhoneが便利だったりしますので。

書込番号:19771801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/09 11:21(1年以上前)

>lil_angelさん

スレタイがP9でしたのでP9の価格を書きましたが
P9liteの方は下記になります。価格はアナウンスされていませんが、dokonmoさんの案内に近いと思います。

https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4546/205105/
7月に中国大陸発売とロシアで発売と書いてあります。
ライカのカメラなど省かれている模様。

書込番号:19771996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/04 03:12(1年以上前)

>lil_angelさん

欧州では599ユーロですが欧州は関税が20%近く取られるところも多いので
実質500ドルちょっと位ですね。
日本に入るときにも関税はかかりますが
色々な手数料を入れても5万円台可能でしょう。

書込番号:19843790

ナイスクチコミ!1


スレ主 lil_angelさん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/04 10:54(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます。幾らになるか気になるところです。
スペックも満足出きるものですし、あとは価格とのバランスが良ければ即買いですね。

書込番号:19844507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/06 04:25(1年以上前)

>lil_angelさん
59,800円かな!と円高も手伝って。
ただ日本だとキャリアという特殊な市場なので
シムフリーだと3万円以上が厳しいんですね。

今度のP9は最初からプラチナバンド対応なので
(これは日本だけのバンドです)
日本発売を前提に入れていると思います。

P9発売されると良いですね。
なんと言ってもこのコンパクトさが良い。
ハイエンドSoC積んで厚さ6ミリ台は他社が真似できない。
P8はちょっと四角すぎたデザインだったがP9は
角のバランスが良い。
それでいてbatteryは3,000積んでいるし
副CPUもあり実使用では電池持ちが良いと思う。

デュアルカメラの画質はとても良いし
少しあまい所はあるが初めて色々遊べるカメラ。
白黒レンズでまともなモノクロが撮れる。
スマホのマニュアル機能なんておまけのような
感じだったけどP9は撮るのが面白くなりそう。

比較テストではライバル(S7、G5、HTC10、Z5、iPhone)に
飛び抜けて勝っている部分は無いが負けている部分も無い。
何しろ500ドルに対してライバルは700〜1,000ドルなので
コスパは非常に高いでしょう。
作りはとてもしっかりして質感も鋼性も高い。
電池持ちも良いし熱も持たない。

7層塗装というセラミックホワイト持ってみたいな。(4GB、64GBモデルのみ)
5.5インチとどちらが良いか悩むところだが・・・
今5.5インチだがちょいと大きいかなと悩む。

書込番号:19850130

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/05/06 13:43(1年以上前)

P9 liteの方でしたら$1,907HKぐらいと書いてありますので 恐らく日本国内は3万円以内です。

https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4546/205327/

書込番号:19851009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lil_angelさん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/06 17:28(1年以上前)

>dokonmoさん
だんだん期待が高まってきましたね。どういう形の発売になるか楽しみです。
今はHonor 6 plusを使っているのですが、デュアルレンズのカメラは色々楽しいです。日本人的にはあまりそこまでのカメラ性能を求めてなかったのですが、嵌まる楽しさです。liteを考えていましたが、最後まで悩みそうです。

>電脳城さん
安いですね!
その価格なら買いです。旅行がてらに買いに行きたいです。

書込番号:19851467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/08 19:19(1年以上前)

機種不明

>lil_angelさん
>電脳城さん

香港で販売されているliteはVSN-L31という機種で日本のネットワークに対応していません。価格は現在1800~1750Hk$です。日本円だと約24000円でしょうか。日本で販売される機種はVSN-L22という機種で日本バンドに対応しています。liteだけで5種類位の型式があるので将来的な側面からみるとアップデート苦しいでしょうね。
liteはdual lensではないので、少し高くなりますがP9にしてはいかがでしょうか。日本での型式はEVA-L09(single sim)の3G/32GBモデルだと思います。香港ではこの型式は販売してなく台湾が同モデルを販売しています。NTW$16900だから約56000円位だと思います。グローバルモデルですから将来的にも良いと思います。
この機種、Web上での評価はあまりよく書かれていませんが写真 設定を詰めていけば良い絵が撮れます。私が撮ったサンプル付けますので見て見て下さい。参考になれば幸いです。

書込番号:19940016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 p8liteのシャッター音を消したい

2016/03/18 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

p8liteのシャッター音を消したいのですが、
設定のどこから変更できるのでしょうか?

それとも変更できないのでしょうか?

どなたかご存知の方教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19705648

ナイスクチコミ!1


返信する
P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/18 22:00(1年以上前)

機種不明

FAQ20ページ

残念ですがHuaweiP8Lite標準カメラではできません。

Playストアから「無音カメラ」で検索して専用のアプリを入れるか、左下のスピーカーを指で塞ぐしか無いです(結構マジです)

因みに自分はこの2つのカメラアプリをP8Liteに入れてます。どちらも無音で取れます。

@Camelingo(比較的軽くて簡単です。)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.perracolabs.cpd

APiccsart(画質いいです!重いです)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.picsart.studio

書込番号:19705884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/19 08:29(1年以上前)

機種不明

拡張音量-10

あっ!忘れてました(笑)
最低音量を更に下げるアプリ「ExtraVolumeSimple」
で下げればP8Liteの標準カメラでも擬似的に音を消せます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeSimple

書込番号:19706946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

すみません。本来であれば、先に立てた書き込みに統合して書いておけばよかったのですが、忘れていました・・・・・・。

「P8 lite」のオーディオ機能の音質は、数あるスマホのなかでも、どの程度の位置づけにあると思いますか?
現在、iPhone 5s を使用して音楽を聞いているのですが、同じイヤホン(JVC製)を使って音楽を聞いたら、同程度の音質は確保されているのでしょうか?

Xperiaシリーズまではいかないということは想像できますが、iPhone 5s程度の音質が確保されているのか気になっています。同じファーウェイ製の「GR5」は音質がいいらしいので…。

書き込みのほど、よろしくお願いします。

書込番号:19705192

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/03/18 19:35(1年以上前)

兔と亀のレースさん

この機種の音質については、私もレビューに書いております。
GR5の方がワンランク上とされていますが、P8 liteもこのクラスのスマートフォンとしてはかなり音質が良いと思います。
デフォルトでついているミュージックプレーヤーの評価が高いのもこの機種の特長です。
Xperia、iPhoneとの比較については、それぞれ音の作りが違いますし、音質の良し悪しは主観によるところも大きいので一概には言えませんが、
スピーカーから出る音楽の音質に関してはこの機種はかなり良いと思います。また、音量も大きいです。

私の主観は、Xperiaのドンシャリ系の音質は苦手で、iPhoneのようなやや地味目の音質の方が好きです。
その意味ではこの機種はややXperiaに近い傾向はあるかもしれません。
では、イヤフォンや圧縮音楽の形式も意識しながらトータルでの音質はと言えば、XperiaとiPhoneを東西両横綱にたとえると、この機種は関脇か小結ぐらいにはなると思います。
いくらなんでもこの価格帯で、iPhoneやXperiaに匹敵する音質を望むのは欲張り過ぎというものです(笑)

私自身は音響の専門家ではありません。ただ、ガジェットの音楽とカメラにはそれなりのこだわりがあるのと、
若い頃にしばらくコーラス部で声楽をかじり、クラシック音楽のディープな愛好家ですので、耳は割と肥えている方だとは思います。

あと、蛇足ですが、出来れば音楽は可逆圧縮のFLACやApplelossless、悪くてもAAC、mp3、ogg形式の320kbpsのレートにしてください。
AppleのiTunes配信の音楽は各分野とも比較的豊富なのですがビットレートが256kbpsなのが少し残念ですね。
いくらガジェットやイヤフォンで良いものを揃えても、元の音楽の音質が悪いとどうにもなりません。
また、音楽アプリについてもそれなりに選んでみてください。
イコライザ調節という分野もあります。個人的にはだいたいイコライザはオフか、Flatが好みです。意図的な音の加工はあまり好きではありません。
私自身は実聴した感想もあり、ハイレゾについては懐疑的なのですけど、音楽の音質の世界は複合的でかつ奥の深い分野だと思っています。
後はどこで妥協するかですね(笑)

書込番号:19705398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/04/07 20:56(1年以上前)

>フランダースの野良犬さん
お礼が遅れてしまい、失礼しました。お答えをいただき、ありがとうございました。

この機種も、音質が極端に悪いってことは無いとのことで、安心しました。
量販店では当然オーディオの音質までは確認できないので、一度調べようと思っていました。

XperiaやiPhoneまではいかないということですが、やはりホワイトノイズや音がこもる…ということなんでしょうか。
音質は、確かに主観的なものなので、難しいんでしょうね…。

どうもありがとうございました!

書込番号:19767684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/04/09 13:44(1年以上前)

兎と亀のレース 様

私は音響の専門家ではないので、その方面の知識は貧弱です。
ただクラシック音楽のかなりディープな愛好家ですので、音質についてはそれなりのこだわりは持っています。
デジタル化以降の音源はともかく、モノラル音源時代(1950年代以前)のクラシック音楽演奏についてはけっこうシビアに音質にこだわらないと満足感が全然違って来ます。

細かい話は省きますが、板おこしでもリマスターでも、ノイズを大胆にカットすれば、耳に心地よい音がしますが、同時に少なからず元情報も失われる訳で、細かい音のニュアンスや目立たない楽器の音情報もバッサリ切り落とされる事になります。
だからオーディオファンの方は、クラシック音楽を、オイルショック以前の良質なLP レコードと、針と、アンプと、スピーカーまでこだわって再生なさいますし、
確かにそこまでこだわって聴く往年のクラシック音楽の演奏は空気感まで伝わって来るようで素晴らしいとは思います。
フルトヴェングラー指揮のベルリンフィルの名演奏を少しでも良い音で聴く為に、テープ音源がどうとか、どこどこの板おこしがどうとかいう話になるとこりゃマニアの世界になると思いますが(笑)

では、最新のハイレゾで細かいニュアンスをくまなく拾い上げて枝葉までこだわる事が音楽全体の本質追求になるかと言うと、それもまた木を見て森を見ずということになりかねませんし、
いたずらに情報量を増やすと、小型デバイス向きの音楽ではなくなってしまいます。
主にクラシック音楽ですとCD 1枚分の音楽情報で、だいたい600MB 以上の容量があります。それを可逆圧縮レベルでリッピングすると、まあ300から400MB 見当、非可逆圧縮の320kbps 位で150から200MB 見当になります。
これがハイレゾになると1GB 以上とか、途方もない情報量になるのですね(笑)
それでサンディスクの最高級microSDXC 128GB がどうとか、トランセンドのMLC のカードがどうとかやりだすと、本体のスマートフォンよりも記録媒体の方が高価になりましたということにもなりかねません(笑)

徹底的に音質、細かいニュアンスにこだわる専門家ならともかく、たかがスマホ位で気軽に音楽を楽しむのに、過剰なこだわりはどうかとも思います。
この機種位の音質でそこそこのイャフォンで十分だと思います。
試しに100円ショップで購入してみたイャフォンで音楽を聴いてみたこともありますが、流石にそれは音が酷すぎて聴くに耐えませんでした(笑)

書込番号:19772375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/04/09 13:57(1年以上前)

よくお笑いネタであるのですが、
アンプからデバイス、イャフォンまで高級品を揃えて、よしハイレゾ対応だといきり立っている人に、では音源はどこからかと伺うと、普通の市販のCD だったりします(笑)
ハイレゾであれ、往年の名演奏であれ、音質を追求するのなら、音源から何から何まで最後のスピーカーやイャフォンまで高級品を揃えなければ意味がありません。
そしてその為には高級自動車並みの投資額が必要です。
途中が1つでも抜け落ちると、平凡な音質になってしまいます。

妥協 ということの大切さがここにあります(笑)

ある意味、カメラ道と共通しているかもです(笑)

そもそもデバイスを最高級機種にしなかった時点で、妥協の世界だと思うのです(笑)

書込番号:19772405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

以下の内容を「ファーウェイ GR5」の掲示板に書き込んでしまいましたが、翌々考えてみたら、こちらの掲示板に書き込んだほうがより適切であると思ったので、こちらに失礼します。

「GR5」を検討している理由のひとつに、「画面がフルHDだから」という点があります。
「P8 lite」などは、大画面であるにもかかわらず解像度がフルHDよりも少ない製品ですが、実際使用する上で、画面の粗さを感じることはあるのでしょうか?

先に書いたように、今はiPhone 5sを使用中ですが、これよりも画面の粗さを感じるのはちょっと考えものでして…。

なかなか実機を見に行けない環境なので、恐縮ですが、画面の粗さを感じるかどうかもお教えいただきたいと思います。ちなみに、スマホ向けのゲームはしません。

よろしくお願いします

書込番号:19702582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/03/17 21:15(1年以上前)

フルHDのドコモLー04Eからの買い換えですが、粗さは感じません。

書込番号:19702601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


論鳥さん
クチコミ投稿数:57件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度3

2016/03/18 01:50(1年以上前)

画面の解像度については、5sとなんら変わりません。
もともと、5sを2年使いのわたしですが、
画面系はまったく問題ありません。

書込番号:19703524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/03/18 08:05(1年以上前)

スマホの4インチ5インチ程度の画面の大きさで、HDだかFHDだかの違いはほとんどわからないでしょう。

何十インチのテレビになればそれなりの差はあると思いますが…

すぐ隣に置いて見比べればですが、単体では気にする問題ではないでしょう。

書込番号:19703816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/03/18 14:46(1年以上前)

家族用にP8liteを買って2週間経ちます。
私もiPhone5Sを使っていましたが、ほとんど違和感ないですよ。

書込番号:19704686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/03/18 16:04(1年以上前)

iPhone5sとこのP8 liteを長らく併用していますが、解像度の違いなどはほとんど気になりません。

私のこの機種についてのレビューでも触れさせて頂きましたけど、照度自動調整についてはiPhoneほど精度は良くありませんので、手動でやや明るめにしてやる工夫は要りますが。

書込番号:19704865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/03/18 17:59(1年以上前)

>フランダースの野良犬さん
>こだいらっこさん
>bontyanさん
>論鳥さん
>ごんたくんTシャツさん
皆様ご返信を頂きまして、ありがとうございました。
とりあえず、iPhone 5s のディスプレイと比較しても、画面の細かさにおいて違和感がないとのことで、安心しました。
GR5とは、他の要素(指紋認証やオーディオの音質、画面のインチサイズ)で迷っている面もあるので、もう少し時間をかけて検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:19705127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)