HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

wifi について

2016/03/05 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

最近無線ルーターを変えたですが、p8liteは11acに対応していないみたいですが、5GHzの電波は受信はしないのでしょうか?

書込番号:19659665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/03/05 13:41(1年以上前)

対応していないので無理ですね。

書込番号:19659680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/03/05 15:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:19659930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

デュアルSIMの事で質問です。

2016/02/29 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

色々調べてみたのですが、よく判らなかったので、使用している方に質問です。

SIMの大きさとmicroSDカードについてですが、
SIM1 → micro-SIM
SIM2 → nano-SIM
になるのでしょうか?

また、SIM2を差込むとmicroSDカードが差込が出来なくなる仕様でしょうか?

書込番号:19642473

ナイスクチコミ!4


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/02/29 12:30(1年以上前)

その通りです。
私はSIM2スロットにSDを入れてます。殆どの人がそうだと思います。

書込番号:19642801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/02/29 12:42(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。

ついでに、もう一つ質問ですが、
Huaweiで、SIMを2枚差して、尚且つ、microSDカードも差せる機種はありますか?

FREETEL SAMURAI MIYABI の様な仕様のものですが…

書込番号:19642852

ナイスクチコミ!2


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/02/29 15:51(1年以上前)

P8liteはSIM 2枚刺せるんですが、日本においてはダブルSIMの運用は難しいと思いますよ。(ダブルLTESIM運用除く)
なので、SIM1+SD1で十分ではないでしょうか?

書込番号:19643376

ナイスクチコミ!3


momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/29 16:32(1年以上前)

>Huaweiで、SIMを2枚差して、尚且つ、microSDカードも差せる機種はありますか?

HuaweiではありませんがASUS ZenFone 2 Laserなら出来ます。
youtubeで「DekomoriUtamaru ZenFone 2 Laser」で検索すると結構出てくるので参考になるかと思います。(P8 liteとの比較も行ってくれているので大変参考になりました。)

自分はP8 liteを昨日ひかりTVショッピングで買いました。届くの楽しみです♪

書込番号:19643468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/02/29 23:24(1年以上前)

時給2万円さん以外の方、有難うございました。

YouTubeを見て参考にしました。

SIMを二つ差せて、microSDカードも同時に差せたら、P8liteの方が良かったのですが、
見た結果、MIYABIにしました。(ケースの選択が少ないのが、ネックだったのですが…)

取りあえず、YouTubeで見た様にデュアルSIMの携帯で、
通信用(OCNの格安SIM)と通話用(docomoのかけ放題)に分けて使ってみます。

有難うございました。

書込番号:19644942

ナイスクチコミ!3


momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/01 19:16(1年以上前)

>通信用(OCNの格安SIM)と通話用(docomoのかけ放題)に分けて使ってみます。

大丈夫なのかもしれませんが、
FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー のクチコミ掲示板
「デュアルSIM、スロット2でFOMA契約のSIMが使えますか?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017571/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19549428

を見るとダメそうな気がしますが、大丈夫なんでしょうか?
FREETELさんに連絡して確認してから買ったほうがいいかと思います。

書込番号:19647109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/03/01 19:31(1年以上前)

>momotomiさん

わざわざ、ご心配有難うございます。
その質問したの私なんです。

先日、FOMAカードからXDのSIMカードに変更してきました。
かけ放題の料金が、2,200円→2,700円になってしまいました(泣)

一か月、100分以上電話をするので、
格安SIMの通話は割高になるし、
二台持ちも嫌なのでデュアルSIMの機種を検討してました。

有難うございました。

書込番号:19647154

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/04 12:53(1年以上前)

日本で通話用と通信用でデュアル待ち受けできる機種はないと思います。
海外ではLTEと2Gは同時待ち受けできますが日本は2Gがありません。

これはモデムはSoCに組まれているため
LTEの同時待ち受けはできないのです。
2GはLTEと別に動作するので
LTE+2Gの同時待ち受けできるのです。

別途LTEモデムを追加しないとなりません。
mate8のように一部LTE同時待ち受けができるものがあります。
キャリアアグリゲーションは、複数の周波数帯を束ねることで
高速通信を可能とする「LTE-Advanced」の技術の1つですが
その別々の周波数帯をキャリアごとに分けて同時待ち受け
する事は可能ですが特定のキャリアしかできません。(中国キャリアの一部のみ)

書込番号:19655882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/03/04 15:48(1年以上前)

>dokonmoさん

同時、待ち受け出来ないのは、承知しています。

もう、一昨日位らデュアルSIMの機種を使っています。

SIMは切り替えて使っています。

書込番号:19656290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/03/05 16:27(1年以上前)

>あにまる8181さん
nano-SIMをMicro-SIMに変更できるアダプターが千円程度で販売されています。
自分もあにまる8181さんと同じ利用方法を考え探しました。
まだ模索中でしたら検討してください。

書込番号:19660203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/03/05 19:32(1年以上前)

>ぴぃーぺこさん

SIM2が、nano-SIMかmicroSDカードしか入らないという事が分かった時点で、
機種は、FREETELのMIYABI を購入しました。

なので、 HUAWEI P8liteは使っていません。

〈利用してからの追記〉

参考になるか分かりませんが…

@通信用SMS付のOCNのSIM(月1,250円)から、AEONモバイルの通信2GB通話のSIM(月980円・1年間)に変更。
SIM1に@を挿入 ・ SIM2にdocomoのかけ放題の通話SIM(月2,700円)
SIM1を使用中に、SIM2に掛かっくる電話が分からなくて不便なので (同時待受出来ないため)
SIM2(通話用)は、docomoのオプションの転送サービス(無料)を設定。
転送先は@の電話番号にして、SIM2に掛かってくる電話をSIM1を使っていても電話がかかる様にしました。

その後、FREETEL半額電話というアプリを発見。
そのアプリを使用すれば、ここまで通話にこだわる事が無かったかなと後悔。
(AEONモバイルの通信2GB通話のSIM(月980円・1年間)で、プラス半額の通話代)で済むし。

こんな感じです。

暫く、これで運用してみます。

書込番号:19660896

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの異常消費

2016/02/25 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:82件
機種不明
機種不明
機種不明

この機種を使い始めて、かれこれ6ヶ月になりました。
全体的には非常に満足しており、iPhone4Sからの乗換えでしたが、まったく後悔させないよい機種です。

ただ、ひとつ問題があって、どういうタイミングで発生するのかわからないのですが、
40%ほどあったバッテリーが2時間後に見ると、空になっていたり、70%で起床したあと、お昼に確認すると20%になっていたりすることがあります。

Battery Mixというアプリでチェックしているのですが、なぜかCPU使用率が0%のまま、短時間でぐんと下がっている状態です。
月に1,2度なのでなかなか原因も絞れません。

同じ機種をお使いの方で、同じようになる方はいっらしゃるでしょうか。

書込番号:19630290

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/26 01:00(1年以上前)

battery spy で詳細logが取れます
解決にはなりませんがバッテリーの動きが分かると思います

書込番号:19630598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件

2016/02/27 00:57(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

ありがとうございます。
そう頻繁に出る現象ではないため、教えてくださったアプリで調べてみようと思います。

書込番号:19634096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/02/27 21:14(1年以上前)

はじめまして。
この機種を使用し始めて半年。
私のP8もたまにバッテリーの異常消費します。

再起動をすると元に戻りますが、
先週は異常消費の中でも更に消費が早く
気になってこちらの口コミを見たら、まさに同じ症状の方が!
何の前触れもなく、いきなりバッテリーが目に見えて減っていくので
必要以上に触れなくなってしまいます。

自分の機種だけではなかったんですね〜(@_@;)

書込番号:19637110

ナイスクチコミ!8


kakaviさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/27 21:35(1年以上前)

あてずっぽうですが…。
同じようなことで悩んでいる人がいたのでご参考です。

http://dot3.exblog.jp/24629406

書込番号:19637223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/03/17 01:03(1年以上前)

2015年10月から使用してます。私と同じ症状ですね。
仕事出勤時 70%くらいあった充電が夜20時くらいにいきなり0%になってるとか 月1度くらいの頻度であります。
このような状況は 普通に使ってる時は まず起きません。
夜寝てる時や、まったく携帯を触らないまま長時間放置してる時に ふと見ると 充電60%くらいあったのが0%になってます。
あきらかに おかしいので 今年2月にアフターサービスにTELし状況を詳しく説明し 細かい詳細を添付し修理に出しました。
結局異常な症状は確認できませんでしたと メーカーから返事きましたが、メーカー対応が素晴らしいです。5カ月使用したのですが、本体新品交換してくれました。電池交換かな と思ってましたら 本体ごと新品にしてもらえました。その後1カ月使用しておりますが、 充電が0%になることは1回もありません。たぶん初期不良品だと思われますので、保障期間内に一度連絡したら いいかと思います。

書込番号:19700380

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

気になった点

2016/02/23 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 ElittlEさん
クチコミ投稿数:50件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

不満ではないのですが、気になった点があるので皆さんはどうなのかお聞きしたいです。

SIMは楽天モバイルです。

@LTE接続時にYouTubeアプリが繋がらない。キャッシュ消去してもダメでした。(Wi-Fiでは繋がる)

A同じくLTE 接続時にPlayストアでアプリのダウンロード、インストールができない。一向に0%のまま。(Wi-Fiではちゃんとできる)

BSDカードに移動したアプリをPlayストアで更新した後に、設定の「アプリを管理」で更新したアプリを見てみると、また「SDカードに移動」ボタンが押せるようになっている。
ということは、アプリを更新する度に端末側に戻されているということなのでしょうか?

@、Aは通信制限されていないのになります。
皆さんはどうですか?
よろしくお願いします。

書込番号:19620625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/02/24 04:34(1年以上前)

とりあえずスピードテストしてください。
楽天モバイルって、いわいるシェアリー?!
ならそんなのもdocomoだがありえるかも。

書込番号:19623713

ナイスクチコミ!1


kakaviさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/27 21:20(1年以上前)

念のためですが…。
P8 Liteはアプリごとに、Wifi通信・モバイル通信を許可するかどうか細かく設定できたと思います。

設定→データ通信量の管理→ネットワーク通信を行うアプリ

で、該当アプリの「モバイルデータ」にチェックが入っているでしょうか?
既定では、両方ともチェックが入っていたと思うので、あくまで念のためですが…。

書込番号:19637143

ナイスクチコミ!0


kakaviさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/02/27 21:33(1年以上前)

あとは、同じところの「設定」を押して表示される「モバイルのバックグラウンドデータを制限」をチェックしているとか。

書込番号:19637210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ElittlEさん
クチコミ投稿数:50件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/02/28 13:59(1年以上前)

スピードテスト行いましたが、Wi-FiもLTEもそれほど差がなく、遅いというわけでもなさそうなので、関係ないように思いました。

書込番号:19639673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ElittlEさん
クチコミ投稿数:50件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/02/28 14:03(1年以上前)

Play ストア、YouTube共にモバイルデータにチェック入っておりました。

また、バックグラウンドデータを制限にはチェック入っていませんでした。

うーん、楽天モバイルがダメなんでしょうか…

書込番号:19639682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/28 16:36(1年以上前)

時間帯はまさか昼とかじゃないですよね?
昼あたりは動画は見れないと思いましょう。

書込番号:19640119

ナイスクチコミ!0


kakaviさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度2

2016/03/14 08:13(1年以上前)

楽天モバイルでの動画閲覧についてちょっと気になる話が上がっています。ご参考まで。
http://smaho-dictionary.net/2016/03/mvno-speed-review13/

書込番号:19690983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 保存用のチップ

2016/02/22 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

DOCOMOのsimを入れて使ってるのですが、保存用のチップを買いタイです。
どんなものを買えばいいのでしょうか。

書込番号:19617794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/22 16:43(1年以上前)

>かずくん0117さん

こんばんは。はじめまして チップとはマイクロSDカードの事でしょうか?
もしマイクロSDカードなら

SDカード:Micro SD(最大32GB)となってますので
安心の東芝(TOSHIBA) > EXCERIA THN-M301R0320C4 [32GB]

898円〜で最初はいいと思いますよ。

http://kakaku.com/item/K0000820813/

こちらでもいいですし^^
http://kakaku.com/item/K0000820811/

書込番号:19618000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/02/22 17:18(1年以上前)

詳しく返信をありがとうございます。

教えて頂いた二つの違いはありますか?
後々、パソコンに保存する際に、転送速度とか関係ありますか。

素人ですいませんが、ご連絡お願いいたします。

書込番号:19618086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/22 17:34(1年以上前)

>かずくん0117さん

2つは転送速度に違いがありますよ。

カメラとか動画を入れるなら高速タイプで安定してる物の方がいいですが若干お値段が上がりますよ。
SDSDQXP-032G-G46A [32GB]

こちらは高速タイプです。偽物もあるのでしっかりしたお店で買ってくださいね。

http://kakaku.com/item/K0000712968/

書込番号:19618126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/02/22 18:03(1年以上前)

お持ちのドコモSIMはマイクロSIMですか?

ドコモSIMがナノSIMの場合、microSDと排他利用となるので使えません。
ドコモショップにてSIMサイズ変更するかアダプターを使ってください。

書込番号:19618199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/02/22 18:52(1年以上前)

DOCOMOはMicroSIMです。
わざわざありがとうございます。

書込番号:19618363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/02/22 18:55(1年以上前)

ありがとうございます。
最初に教えて頂きました二つだと、やはりスマホには向かないでしょうか。それとも時間がかなりかかると言うことでしょうか。

書込番号:19618373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/02/22 21:40(1年以上前)

本機種の仕様は32GBまでですが、SDXCでも使えるとの書き込みを見て(確かこの機種のクチコミだったと思う)
CPが良い64GBを入れて特に問題なく使えています。御参考まで。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RX3W6GI

書込番号:19619073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 なんでもやってみよう 

2016/02/23 23:00(1年以上前)

機種不明

P8lite 適合microSD

・取り扱い説明書(FAQ)によると128GBまで対応しています。

FAT32でフォーマットの必要がありますが。。。

下記の1.21章です。
【HUAWEI P8lite FAQ】
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/p8lite-jp.htm

書込番号:19623023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/02/23 23:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ここの価格コムのサイトの上のほうの「スペック詳細」ボタンをクリックすると出てきたページに
外部メモリタイプ microSDHCメモリーカード
となっているのでmicroSDHC=最大32GBと理解してましたが実際には128GB(microSDXC)対応なのですね。

価格コムサイトの情報が誤りであるということですね。

書込番号:19623062

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/02/24 07:30(1年以上前)

HUAWEIのHPのスペックでは最大32GBとなっていますが、やはりSDXCでも動作確認が取れているようですね。因みにフォーマットは何もしていませんのでexFATのままかと。(未確認)

書込番号:19623886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリの削除

2016/02/17 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 N110さん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。アプリ一覧にインストールした記憶のないPreloaded Widgetというアプリが入っていますが、削除方法が分かりません。どなたか教えてください。

書込番号:19600484

ナイスクチコミ!3


返信する
紫雨さん
クチコミ投稿数:31件

2016/02/18 12:20(1年以上前)

その名前で検索してもあまり出てきませんがその中のひとつにこうあります。

"HiCare,preloaded widget“手机平板&#30005;&#33041;,除系&#32479;&#36816;行程序外,不能卸&#36733;的&#36719;件,都是&#24694;意&#38388;&#35853;&#36719;件!You can not uninstall the software, are malicious spyware!

もしあやしいアプリをインストールした覚えがあるならそれ経由で入ってきたものではないでしょうか?
ヒットするいくつかの海外BBSサイトを見てもあまり良いことは書いてありませんし消し方も皆わからないようです。もしマルウェアだとしたら相当たちが悪そうです。
似た事例で有料アプリに削除不可なマルウェアを自動でインストールする改造を施してGooglePlay以外で無料公開という手口があったようですが、このケースでは残念ながら本体を買い換えるしか手がないそうです。

書込番号:19602368

ナイスクチコミ!2


スレ主 N110さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/18 14:41(1年以上前)

>紫雨さん
回答ありがとうございます。P8liteは新品を購入したばかりで、あやしいアプリを入れた覚えはないのですが・・・。
アプリ削除のため、本体を初期化するというのはどうでしょうか?

書込番号:19602764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/02/18 15:03(1年以上前)

通常の方法でアンインストールが出来ない場合、
それ以外にアプリを削除する方法が無い可能性があるからでは?

書込番号:19602819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 N110さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/18 18:46(1年以上前)

>紫雨さん
>破裂の人形さん
ありがとうございました。先程、スマホの初期化を実施したら削除できました。

書込番号:19603394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/02/25 22:11(1年以上前)

亀だけどデフォルトの天気ウィジェットじゃね
初期化しても 意味ないかと

書込番号:19629903

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)