HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1120件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

表題の通り、端末ロック時に音量ボタンでマナーモードにしようとすると、
カメラ機能が立ち上がり、シャッターが切られてしまいます。

カメラの設定→ウルトラスナップモードでクイック撮影かカメラを開くを選択できるのですが、
これはオフにすることはできないでしょうか。

マナーにしようとするとカシャっと音が鳴ってしまうので外で使うと心配です。。

書込番号:19063940

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/19 11:11(1年以上前)

>ラーメンよりイケメンさん
音量キーはもともとロック時のカメラ機能ショートカットキーみたいですね。
押すときに長押しにしたらどうですか、そうするとカメラは起動しないと思います。
ぜひ試してみてください。

書込番号:19064373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/19 15:20(1年以上前)

電源ボタン長押しで、モード切替画面になりますので、そちらで切り替えられてもいいかも。

書込番号:19064842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/08/19 17:54(1年以上前)

>森のくまさん2011さん
>うまかっちゃん高菜さん

お二人ともありがとうございました!
大変助かりました!!

書込番号:19065112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/24 12:31(1年以上前)

今更なのですが、発見したので・・

カメラの設定でウルトラスナップショットという項目があって、
そこで、音量ボタン2回の動作を

シャッターにする
カメラ起動にする

のどちらか選べますね。

書込番号:19078980

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

yahooカーナビで

2015/08/21 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

yahooカーナビを横向きにすると横画面になって縦画面より見やすいので、
使う時はたいてい横画面にして使っているのですが、今日わりと久々に起動して
横画面にしようとしても全く横画面にならずにずっと縦画面のままなのですが、
この症状って自分だけなのでしょうか?
画面を360°どう傾けてもずっと縦画面のままなんです。
端末の再起動やアプリのアンインストール後、再インストールなどをしても全く
改善されません。
他に同じ症状の方いらっしゃいますかね?

書込番号:19071216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2015/08/21 21:24(1年以上前)

機種不明

画面の自動回転は有効になっていますか?

書込番号:19071253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/08/21 21:34(1年以上前)

エメマルさん、返信ありがとうございます。

設定から自動回転オンにしたら改善しました。
こんな簡単な事で質問してしまって恥ずかしいかぎりです。
でも設定なんかはとくにいじった覚えはないし、前までは普通に
使えてたのに設定がオフになってたのがなんか不思議ですね。
でも無事解決しましたのでありがとうございました。

書込番号:19071286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

タスク管理

2015/08/20 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

私はWebを開いてホームに戻るときは毎回
クリアしてホームに戻ります。

ですがP8Liteはクリアして戻るのが遅い?
鈍い?感じがあり若干ストレスを感じています。

私は基本クリアしてタスク管理していますが
Webを開いてる状態でホームに戻り

□のボタンを押してタスクを削除したら
クリアと同じタスク管理にかりますか?

みなさんは この二つでタスク管理するとしたら どちらでタスク管理しますか?

宜しくお願いします。

書込番号:19068576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/20 22:30(1年以上前)

端末マネージャーアプリの中に「端末アクセラレーター」があります。
そちらでリアルタイムのRAM使用量が見れます。

ブラウザでWeb表示したまま端末アクセラレーターを確認してみてください。
ブラウザのタブを複数開いても300MBも使ってないと思います。

せっかくRAM2Gも積んでるんだからギリギリまで使ってやって下さい。

書込番号:19068914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

PC連携について教えて下さい。

2015/08/19 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

音楽やメモ帳、カレンダーなどこれまで「SONY Xperia」を使っていたせいか、「PC同期のソフト」は、あって当たり前と
思っていましたが、P8 Liteは、そのようなソフトがなく困っています。

WUAWEIサポートセンタからは、P8 LiteとPCをUSBで繋げて、ExploraでPCからP8 LiteのMUSICフォルダに書き込み等、
で操作するよう言われましたが、P8 Lite添付のメモ帳は、テキストファイルにもならず、バックアップに事欠いていますが、
購入された方は、どのようにされているか、教えて頂けますか。

宜しくお願い致します。

書込番号:19064970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/08/19 16:57(1年以上前)

メモなどは、Evernoteを使っています。
パソコンでも何でも同期出来ます。
メールはGmailだから、どの端末機でも見れるし…
その他のものは特にバックアップなどは毎回毎回取っていません。

書込番号:19064998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/08/19 17:08(1年以上前)

メーカー独自のアプリは、機種を変えると役に立たなくなります。
カレンダーならgoogleカレンダー、メモならevernote、写真ならgoogleフォトのような、クラウドベースの汎用アプリを使った方が良いです。googleカレンダーと連動できるジョルテのようなアプリでも良いでしょう。
そうすればデータも自動的にクラウドに連動しますから、バックアップを考える必要がなくなります。

書込番号:19065021

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/08/19 17:28(1年以上前)

Googleドライブ立ち上げて、新規ファイル(右下赤丸+)をタップ。
スキャンを選んで書類を撮影、するとドライブにPDFで保存できる。便利!
豆な。

書込番号:19065062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/08/19 17:29(1年以上前)

HiSuiteではダメなのでしょうか?
http://www.huawei.com/minisite/hi-suite/
USB接続時にCDとして認識される端末のストレージからインストールできるはずです。

書込番号:19065063

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/08/19 17:38(1年以上前)

メーカー独自のアプリはダメとみんなが、あれほど、、、中華製使うならGoogleのほうが百倍マシのような、、、

書込番号:19065085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2015/08/19 18:03(1年以上前)

「連携」というのは「同期」じゃなくてもいいのでしょうか?

Airdroidのようなものを使うもよし、
OneDriveでもGoogleDriveを使い、FolderSyncアプリで
PCのフォルダを丸ごとそのまま完全同期させるのも良いかと思います。

書込番号:19065131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/08/19 18:19(1年以上前)

ダメですか。
evernoteは使いにくかったので、すぐやめてしまいました。テキスト専用のメモ帳は、くまぐすを使用しています。
http://androlion.dyndns.org/?id=jp.gr.java_conf.kumagusu
指定したフォルダにメモが保存されるので、そのフォルダをバックアップするだけで済みます。Windowsでは、Tomboというアプリでメモを共有できます。

書込番号:19065167

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/08/19 18:40(1年以上前)

>ありりん00615さん

ダメですよ。中華の会社は知りませんけど、国で確実に閲覧されてるような。気持ち悪くないですか?
evernoteは私も使いにくかったので(というより高級すぎ)今はGoogleKeepを使っています。
私でも使えるんだから、誰でも使えます。
「OK Google」から「○○とメモ」って言えば、勝手にメモってくれたりします。

書込番号:19065221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/19 20:32(1年以上前)

>購入された方は、どのようにされているか、教えて頂けますか。

様々な機器類に対応できるように少しづつ工夫しながらも進化しています。
基本的にiTunes等の「他社端末では使えない同期ソフト」は嫌いです。


【初期】
WindowsPCとUSBケーブルにてMTP接続してデータ転送していました。
手動による同期&不定期バックアップです。
この頃のWinタブなんて20万円以上もしていたので、とても買えませんでした。
なのでWindowsPC以外では完全にROMオンリーとなっていました。

【中期】
大きなファイル(動画や楽曲ファイル等々)はMTP接続で転送、
ExcelファイルやテキストファイルならDropbox等の無料クラウドサービスを利用していました。
Androidアプリではテキスト編集がやり辛いので「Jota+」一択です。

【現在】
無料クラウドサービスは全て廃止して自宅の小型NASに全て保存。
自宅ではWi-Fi経由で、出先ではDDNS経由にてアクセス&ファイル転送しています。
NAS付属の同期アプリにて端末類は全て自動同期です。
Androidでのテキスト編集には相変わらず「Jota+」を使っています。


以前は、趣味の自宅サーバーを公開したりと「やる気」がありました。
なので当初は自宅サーバー構築(ファイル共有目的)を検討していましたが、WindowsOSではハードウェアコストが掛かり過ぎ、LinuxOSでは手間が掛かり過ぎです。

セキュリティ的に不安を感じる無料クラウドサービスとは早めに縁を切りたくて悶々としていたところ、
安価で手軽な小型NASに巡り合えたので、現在はこれに完全依存です。

唯一の心配事は「電源」ですね。
自宅ではデータセンターのような信頼度が得られるはずもなく、かといってUPSを購入するほどでもない。
なので停電が起こらない事を日々祈りつつ利用しています(笑)


無料クラウドサービスは確かに便利なのですが、大容量ファイルのやりとりには向かないです。
制限のある定額モバイル通信で5MB以上のファイル転送なんて、そう頻繁には行えません。
私は仕事上の絡みでデータセンターにサーバーを保有しておりますが、モバイル通信費がもっと安価にならなければ「趣味」としては実用的ではありません。

やはり一番安価で確実で手っ取り早いのは「手動による同期(MTP接続)」です。
小型NASによる環境構築には、それなりの知識と経験が必要ですので決して簡単ではありません。
なので、ご自身の予算やスキルに合わせて環境を構築すれば機種依存(メーカー依存)は避けられると思います。

書込番号:19065494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

BIGLOBEの格安SIMカードは使えますか?

2015/08/18 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

こんばんは。ド素人のため、意味不明な質問でしたらすみません。。

現在ガラケー+ipodtouchを使ってますが、外出先でもネットをしたいため格安SIMを契約したいと思っています。

格安スマホとして売り出されている?プランでもよかったのですが、調べているうちに端末とSIMカード別の方がお得??と思いました。

こちらの端末では、BIGLOBEのSIMカードは使用できますか?

具体的には下記のSMS追加した分を契約したいと思っています。

http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=2101

書込番号:19061228

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/08/18 10:13(1年以上前)

BIGLOBE含むドコモ回線使用のMVNOsimは使えます。動作確認機種リストにも載っています。
http://support.biglobe.ne.jp/mobile/settei/lte_device.html#search_top

書込番号:19061750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/08/18 16:32(1年以上前)

其の組み合わせ(音声付SIMですが)で使って居ります、何ら問題ありません。

 本体色も金と黒は金属製かと思うくらいの仕上げで良いですよ、白は少し白すぎて発泡スチロールみたいに思えました(私感)。

 「SMS追加・・」と書かれてますので音声付では無い様ですが、音声通話もBIGLOBEにして良かったです。

書込番号:19062478

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ツムツム使用可能??

2015/08/17 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初めてのクチコミ、質問です。
よろしくお願いします。
LINEのツムツムは使用可能でしょうか??

使用可能な場合、速度は速いでしょうか??

書込番号:19059631

ナイスクチコミ!1


返信する
Clownfishさん
クチコミ投稿数:12件

2015/08/17 15:23(1年以上前)

先日同じような質問をして「過去スレに目を通してください。」との回答を得たものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=18975755/#tab

私もこちらに記載のLINEより先にツムツムをインストールしてログオンするという方法で無事に使用できました。

書込番号:19059784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/08/17 17:28(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。

書込番号:19059965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)