端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年7月16日 18:06 |
![]() |
5 | 2 | 2015年7月16日 18:05 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2015年7月11日 19:56 |
![]() |
4 | 1 | 2015年7月9日 11:49 |
![]() |
7 | 4 | 2015年7月5日 18:54 |
![]() |
2 | 1 | 2015年7月3日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

アプリが対応してなく、互換性が悪い可能性がありますね
Missed itのダウンロードページにも対応しないアプリがコメント欄に書いてあるみたいです。
書込番号:18971741
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
デュアルSIM搭載となっていますが
他の機種ではXI端末でもLTEをオフにすると
カットしたフォーマカードで
3Gでフォーマ契約のまま使えると見たのですが
この端末もフォーマ契約で使えますか
デュアルで使えなくてもいいのでフォーマのみなら使えるとか教えてください
1点

FOMA simを使うなら、3G機が原則でしょう。SIMフリー機でもLTE機は、ドコモ側の制限のためか、設定しても正常に動作しない場合が多いと考えた方がよいです。過去スレを読まれていますか。
書込番号:18971357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTE端末でLTEを切って3GにしてもFOMA SIMでは
安定して使えない端末が多いはずです
一時的には使えるかもしれませんが
しばらくすると×になると思いますよ。
書込番号:18971739
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
P7とP8どっちを購入するか迷っています。
P7はクアッドコアだがFHDにSONY製レンズ、P8はオクタコア。
どっちの方が購入するには良いでしょうか?
書込番号:18946034 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモで利用するなら、対応バンドが多いP8でしょうね。
この機種ならプラチナバンドも掴めるし、今後サービスが増えてくる
700MHzも対応しているので長く使えると思います。
書込番号:18946870
2点

みおフォンやnifmoでもプラチナバンドに対応しているのでしょうか?
書込番号:18947284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>みおフォンやnifmoでもプラチナバンドに対応しているのでしょうか?
どちらのMVNOサービスもdocomo系なので端末がプラチナバンドに対応していればつえます。
書込番号:18947367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
CPUなど本体の性能だけで見ると、どっちの方が良いんでしょうか?
書込番号:18947649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CPUなど本体の性能だけで見ると、どっちの方が良いんでしょうか?
オクタコアになってのメリットは省電力といわれています。
(実際の使用では体感はそうかわらない)
また、新型はAndroid 5.0搭載でバッテリーの持ち時間も若干長いです。
解像度はP7がフルHDですが、この画面サイズでは見分けはつかないです。
総合的には機器性能(ハード)としては大きくは違わないですが、今から購入ならやはり新型(P8)になるでしょうか。
○Android 5.0
最大待受時間
3G:約500時間
LTE:約450時間
○Android 4.4
422時間(3G)
404時間(LTE)
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016797_J0000013467
書込番号:18948166
1点

P8と表記されていますが検討されているのは
P8liteで良いのですよね?
国内未発表でP8という機種もあって性能はだいぶ違うので・・・
スペックは全般的にP8(無印)が高く
カメラもSONY製IMX278 RGBWセンサー+光学式手ブレ補正対応
ベンチマークスコアもAntutuの5.7で
P8(無印)だと5万前後
P8liteだと35000前後
P7だと25000前後
となるようです。
他の方のレスにもある通り
P8liteとP7の二択でも
処理能力、対応バンドの観点から
前者の方が良いかと思います・・・
P8liteはUSB OTG(USB経由で周辺機器をつなげる機能)をサポートしていないようなので
その機能を使う予定があるならば要注意です。
書込番号:18948548
0点

ディスプレイ解像度が高くなるにつれ、バッテリー消費も多くなるし、それだけ処理性能も要求されます。
高解像度で1.8GHz4コア
低解像度で1.2GHz8コア
動作性能としては、やはりP8liteのほうが有利だと思います。
あとAndroid 5.0って、未だに対応してないアプリも多々ありますので要確認ですね。
ってゆうかタブレットならまだしも、AndroidスマホにOTG機能って必要ですかね?
Wi-FiもSDカードもUSBもあるからデータ移動には不自由しないだろうし、
楽曲はネット購入だから外付けCD-ROMなんて繋がないだろうし、
5インチ画面でOfficeなんて使わないだろうからキーボードやマウスは不要だろうし。
AndroidスマホのOTG有無を気にする人って、いったい何に使う予定なんですかね?
書込番号:18948834
3点

自分の場合はデジタル一眼レフの接続と
USB DAC、USBメモリ等をよく使います。
Wi-FiやBluetoothで代替出来る物もありますが
パフォーマンスは有線の方が優れていますし
機器の選択肢も豊富になります。
docomoの富士通機種でも一度非サポートになったOTG機能が
新しいモデルから再度サポートされるようになりました。
無ければ無くても使えますが
地味に要望はあったんだと思います。
書込番号:18949205
2点

あそっか!
USB DACやデジカメのコントロールという用途がありましたね。
先ほどP8liteにUSBメモリを繋いでみましたが無反応でした。
やはりホスト機能は非搭載のようです。
書込番号:18953080
0点

皆さんご返答ありがとうございます!
実際に実機を触ってきたのですが、mate7に比べたらうーんって感じでしたが、p8 liteでも結構サクサク動きますね!
一つ思ったんですが、デフォルトのホームはファーウェイのUIかAndroid5.0の物かどちらなんでしょうか?
書込番号:18956922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

GL07SのシムはIMEI制限入りなので通信は、他のスマホで出来ません
通話SMSのみです
書込番号:18949981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
すいません、質問です。
スマホはあまり詳しくないのですが、SC-04Dという機種をドコモのSIMで普通に使っています。
SIMの大きさは大きいサイズなので、マイクロSIMにドコモで変えてもらって、このP8liteに差して使うことはできるのでしょうか。
たとえばいわゆるショートメールというのは使えなくなるのでしょうか。
ドコモで聞くわけにも行かず、近くにも売っていないのですが、これがよさそうなので、検討しています。
ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
1点

SC-04DはFOMA SIMなので、最近のLTE端末では、基本的に使えません。
Xi契約に変える必要がありますが、料金は新プランのみです。プランを変えれば、SMSは使えます。
もっとも、そこまでするくらいなら、普通にドコモで機種変更した方がいいのでは、という話ですね。でなければ、格安SIMに移るかです。
書込番号:18938522
2点

P577Ph2mさん、ありがとうございます
<(_ _)>
なるほど、そういうことですね!勉強になります^^
なんというか、ドコモの端末だと、いらないものがたくさんあるのかな、って思ったので、こういう端末がいいかな、って思った次第です^^;
ギャラクシーネクサスは、ずっと使ってますが、インターネットが遅いので、これを解消したいかな、というのが考えの次始まりでした。
ドコモで、すっきりした端末があればそれでもいいということですね。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました
<(_ _)>
基本会社内のドコモ回線なので、やめるわけにもいかないので、また考えてみます^^
ありがとうございました!
書込番号:18938548
1点

SIM FREEでもFOMAシムOKのスマホは有りますよ
*3Gで通信、通話のみの機種
Covia、BLUEDOT、freetel、Polaroid等
*LTE対応機種でも一部機種
京セラSKT01
書込番号:18939080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます^^
いろいろあるのですね!
またまた勉強になりました
<(_ _)>
明日夕方、ドコモ行って、見てみます^^
ありがとうございました!
書込番号:18939109
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
楽天モバイルで使用しています。Yahoo!のトップや知恵袋における文字入力で、入力した文字を削除しようとした場合、入力した文字が出てきてしまいます。
例
「あいうえお」と入力し、確定ボタンを押す前に「お」を削除しようとすると、「お」は削除されるのですが「あいうえあいうえ」と出てきます。前半の「あいうえ」は下線なし、後半の「あいうえ」は下線ありになります。
これは初期不良でしょうか。
1点

Yahoo!に限ってではなくChromeにおいてこの現象が起こります。
書込番号:18932352
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)