端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2016年7月17日 09:27 |
![]() |
3 | 1 | 2016年7月16日 22:12 |
![]() |
6 | 1 | 2016年7月11日 11:59 |
![]() |
8 | 6 | 2016年6月30日 14:04 |
![]() |
35 | 6 | 2016年6月22日 08:27 |
![]() |
4 | 2 | 2016年6月16日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
現在、音楽プレイヤーを購入しようと思っています。
ただし、条件としてそれなりの性能のカメラがあることが必須です。
音楽プレイヤーとして探した場合、自分の条件にあうのはiPod touch 第6世代しかないようです。
そのため、Androidのsimフリー機種を買ってsimを入れずにwi-fi運用することも検討することにしました。
そこでこの機種に目をつけたのですが、音楽プレイヤーとしてみた場合、音質はどんな感じでしょうか?
iPod touch との比較やこっちの機種の方がいいよなどありましたら教えていただければ助かります。
なお、WiMaxとも契約してますし、音声通話用にはガラケーを使用してますので
格安simの運用などはいっさい考えておりません。
あくまで音楽とカメラが主要な目的です。
予算は3万円以内です。
どうかよろしくおねがいします。
2点

P8liteユーザーです。
Walkmanで音楽を聴いていましたが、P8liteでも試しました。
が、音質には満足できませんでした。
(SP再生での音圧は抜群ですが)
音質、カメラ共ある程度満足できるAndroidスマフォは、やはりXperiaでしょうか。
型落ちのハイレゾ非対応の機種でもいい音すると思います。
昔使っていたソニーのガラケーでも結構音質良かったですので。
勿論個人的な感想ですので御参考になるかわかりませんが。
書込番号:20041705
1点

>DD25号さん
こんにちわ。
僭越ながらレビュー欄に拙文の投稿がございますので参考にして下さい。
まず、音楽プレイヤーとしての性能ですが、スピーカーについては音圧も音量も大きく、この価格帯ではかなり優秀な音質だと思います。
イヤフォンでの音質についてはこの価格帯ではまあ良い方だと思います。
音楽の音質については個人的な好みもありますので一概に言えない要素もあるのですけど、XperiaやiPhoneと比べるのはいくらなんでも酷というものでしょう。
カメラについては、シャッターのタイムラグがやや遅く、またAFがカッキリと決まらず、ややパンフォーカス気味になります。
画質については、まあ悪くはありません。おそらくZenfone2 lazerよりは少し良いと思います。
但し、AFについてはzenfone2 lazerの方が優秀でタイムラグも少なく、カッキリしています。
既出ですけど、P8 liteのカメラセンサーはソニー製ではありません。
この機種よりももうワンランク上の機能と性能をカメラや音楽に求めるのならGR5(ソニー製センサー使用)、P9 lite、あるいはバッテリー容量のあるzenfoneMAXなどがおすすめです。これなら音楽の音質もかなり良いです。
もちろんP9やzenfone zoom、更にXperia、iPhoneの方がハイスペックでより良い音楽の音質とカメラ性能なのは当然ですが、予算30000円以内という条件だというならこの機種に絞り込んでも良いと思います。
書込番号:20042842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この価格帯で双方の性能がいい端末はp9liteになるかと思います。カメラはこのクラスでは最高の性能だし、hisilicon hi6402を搭載しているのでクリアな音質が期待できます。
iPod touchは専用プレイヤーとはいっても、
音質を向上させる機能を持ってないし、カメラ性能もそれほど高くありません。アプリ利用前提で意味のある端末だと思います。あと、カメラ・音楽双方を利用すると16GBモデルでは物足りないかもしれません。
書込番号:20042933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DD25号さん
P8liteユーザーです。
普段の通勤時にP8lite+BA2基搭載のカナル型イヤホンで音楽を聴いています。
プレイヤーソフトはNeutron Music Player(有料)を使っています。
主観になりますが、概ね満足しています。
入力ソースはCDからFLACに変換したもの、e-onkyoからダウンロードしたハイレゾ音源FLACです。
BAタイプのカナル型イヤホンですので、高音はクリアですが低音はダイナミック型より弱いと思います。
自宅でたまに密閉型ヘッドホンで聴くとパワー不足を感じるためヘッドホンアンプやポタアンが欲しいと思います。
但し、P8liteはOTG未対応なので外部DACは利用できません。
DD25号さんが音楽プレイヤーとして満足するには何を重視されるのでしょうか?
入力ソースのジャンルやファイルフォーマット、イヤホン/ヘッドホンなどで音質はかなり変わります。
個人的にはP8liteを購入するよりもP9liteをお薦めします。
P9liteは持っていませんが、P8liteよりは進化しているはずですので。
書込番号:20043847
1点

>1985bkoさん
Walkmanとの比較ありがとうございます。
自分の目的からするとXperiaがベストですが、やはり予算的にむずかしいですね。
3万円で買える並行輸入モノや廉価版だと満足できないような気がします。
なんとなくですけど。
>フランダースの野良犬さん
カメラに関して詳しいご意見ありがとうございます。
音楽を聞く場合、自分はイヤフォンでの使用がメインですが
ぜひ参考にさせていただきます。
>ありりん00615さん
容量を増やせないiPod touchの場合は、やはり32GBが無難でしょうか。
となると予算ギリギリといったところですね。
>SilA3さん
私が普段使用しているのはSENNHEISER IE80とHD25 AMPERIORです。
ヘッドホンアンプも持っています。よく聴くジャンルはジャズとロックです。
今回、私が音楽プレイヤーに求めるのは携帯して気軽に聴くことです。
ですからヘッドホンアンプも繋ぐ気はありません。
プレイヤー単体で3万円に見合った音質とカメラ性能があれば良いと思っています。
みなさまのご意見では、P9 liteを推す声が多いですね。
正直、音質とカメラに関してはP8 liteとP9 liteとではそんなに変わらないと考えてましたが、
意外と差があるのかもしれません。
どうやら私にとってAndroid機ではP9 liteが一番バランスが良さそうということがわかりました。
みなさまありがとうございました。
書込番号:20044358
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
p8liteユーザーですが、デフォルトの壁紙が変更できません。
バズホームで、壁紙をスヌーピーとかウルトラマンとかの壁紙をインストールしても、なぜか、
真ん中下の”もどるボタンの○”をおすとデフォルトに戻ってしまいます。今日買ったばっかりなのですが
不良品でしょうか。
2点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
画像にあるとおり矢印が表示されるようになったんですが消し方がわかりません💧
矢印の消し方を知ってる方よろしくお願いします
書込番号:20026494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像にあるとおりって書いてありますが、画像はどこですか?アップされてないですね?
書込番号:20028984
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
困っていますので教えてください。
今まで、Ascend G6 を使っていましたが、落としてしまい画面にひびが入ってしまったため、
同じHUAWEIのP8Liteに買い換えました。
ところが、今までつながっていた wifi がつながらなくなってしまいました。
画面上では認識しているのですが、接続中から先に一向に行かないのです。
パスワードが違っているわけではないですし、G6では普通につながっています。
原因がわからなくて困っています。よろしくお願いします。
因みに使っているのは、elecomのWRH-H300BKをwifiのアクセスポイントにして使っています。
(ルーターに無線機能がないので。)
1点

この機種に限ったことではありませんが、
接続設定を削除し、再度登録・認証させる必要があるときがありました。
Wifi親機の再起動もやってみると良いですよ。
書込番号:19992646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒鷺さん
ルーターに無線機能がないためにアクセスポイント(AP)で使用しているということですね。
下のelecomアプリで簡単接続出来ないのでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.elecom.android.qrlink&hl=ja
また
有線ルータを取り外し、RTにすると改善するかもしれません。(接続出来れば問題の切り分けになります。)
書込番号:19993693
1点

>sim freeさん
>CANONだいすきさん
早速のご返答ありがとうございます。
>CANONだいすきさん
親機,AP共に電源を落としてみましたが接続できませんでした><
>sim freeさん
設定用のQRコードを書いた紙が見つからなかったので、この方法は試せませんでした><
WPSボタンがあったので、一応試してみましたが、
「WPSが有効になりました。ネットワークに接続中・・・」から進まず、これもダメでした。
書込番号:19993729
2点

>黒鷺さん
クチコミがPCからですね?
●PCはつながると言う事ですね?
●HUAWEI P8lite に
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttbp.jfw&hl=ja
インストール、ファミリーマートなどコンビニ接続できますか?
位置情報をONにしなくてもOK、connectをタップしたら自動WIFIでつながります。
インストールはWIFIでなくデータ通信でインストールすることになりますが?(可能?)
●本体ランプ2.4Gと5G、両方点灯しますか?
●ファームは最新ですか?
http://www.elecom.co.jp/support/download/network/wireless_lan/hotel/wrh-h300/
●WRH-H300BKにPC接続用LANポートが1つある様ですね。
有線ルータをHUBに切り替える機能はついてますか?
あれば、HUBに切り替えてそこへつなげてPCなどを有線ルータに接続すると普通に使えると思います。
WRH-H300BKをルータにして正常にWIFI接続出来た場合は上記方法で逆のつなぎ方で接続可能です。
書込番号:19993863
2点

>黒鷺さん
間違ってました。
有線ルーター設定はそのままで
wanを接続せずにLan側をエレコムとPCに有線ケーブルで接続するだけでオーケーと思います。
書込番号:19993895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sim freeさん
いろいろとありがとうございました。
他の wifi には接続し、このAPのみがつながらないのです。
HUAWEI と ELECOM のサポートに電話してみましたが、結局のところ相性が悪いのではないかとのことでした。
というわけであきらめることにしました><
皆さまいろいろとありがとうございました。
書込番号:19999096
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
2016年3月頃?までやっていた価格.com経由の楽天モバイルのキャッシュバック(端末、SIM購入で10,000円キャッシュバック)について質問です。
1. キャッシュバックされるのは楽天モバイル開通後1年後だったでしょうか。
2. キャッシュバックのメールはどういった形で来ますでしょうか。検索ワード:楽天モバイル キャッシュバックで引っかかりますでしょうか。
当方、2015年11月頃に価格.com経由のキャンペーンで申し込んで、その内容をお気に入りに登録しておいたのですが、今となっては楽天ポイントになっていて、記憶も曖昧でして、何方かご存知の方、実際にキャッシュバックを受け取られた方からお教えいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
5点

楽天モバイルに登録したメールアドレス宛にキャッシュバックのメールが来ます。
確か、キャッシュバックの五日前くらい?に確認のメールがあります。
その後、キャッシュバックメールが来ます。
それと、楽天銀行を開設していると自動的に振り込まれるそうです。
書込番号:19902438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

書くの忘れてました。
メールが来るのは開通月を入れずに半年後です。
書込番号:19902447 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>おでん0222さん
早速の返信ありがとうございます。
2015/11に開通したので、今月中には届きそうですね。
非常に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:19904194
4点

自分も同じく悩んでいたのですが、たしか一年後だったと思いますが、、、。現に自分にはまだメール来ていません。
書込番号:19946798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひろみちサブさん
楽天モバイルに問い合わせましたら、仰るように1年後ということでした。
(SIMのみのキャッシュバックが半年後のようです)
書込番号:19947647
4点

》ruinousさん
昨日メール来ましたよ!去年の7月に契約でした、長かったー。一年間モヤモヤしてましたよw
書込番号:19976374 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
テザリング(Wi-Fiホットスポット)が画面オフになると切れてしまいます。しょうがなく画面オフにならないアプリで対処していますが同様の問題があった方対処方法が他にないでしょうか?
省電力モードを見直したりオフにしても変わりません。
書込番号:19960294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012849/SortID=18468382/
こちらで以前似たような問題がありました。機種違いですが、同じくファーウェイのスマートフォンなので、設定は一緒かと思います。
最後のクチコミの方法を試してみてはどうですかね。場所:「 ※設定→ その他→ モバイルネットワーク→ モバイルデータを常にオン 」
元クチコミ:
【 モバイルネットワーク設定の常時接続を有効にするオプションをOnにしたら、3G/LTE接続が切れる事は無くなったようです。
Offの時は、テザリングしているwifi機器側で通信を
し続けても、暫くすると切れてしまい、メイン画面の上部メニューからデータ通信のOn→Off→Onで再開する動きでした。
2015/08/05 02:30 [19026520] 】
書込番号:19961178
1点

ichiroさん
コメントありがとうございます。
実はそのスレッドは既に確認しており実施しましたが変わりませんでした。
デート通信が切れるわけではなく、Wi-Fiテザリングがオフになってしまうので別の事象のようです。
書込番号:19962489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)