端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年9月2日 21:31 |
![]() |
2 | 5 | 2017年9月2日 17:43 |
![]() |
1 | 3 | 2017年9月3日 01:44 |
![]() |
6 | 8 | 2017年8月10日 23:41 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年7月31日 08:32 |
![]() |
2 | 3 | 2017年7月25日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
よろしくお願いします。
会議録を作成するために、
Ohuhu コンデンサーマイク WB-917
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B018I9ZS9W/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A2IVILLQYOX0YY
(※商品説明にはandroidの表記はありませんが、youtubeにソニーエクスペリアに対応している動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=nuPImIpfmjI&t=369s)
を購入しようと思うのですが、
もともとP8liteは、4極プラグに対応しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
現在Ymobileにて以下のプランと端末で契約しています。
・使用端末:Nexus 5x
・プラン: スマホプランS
ご質問したいのはこちらの端末(もしくはP9lite)でNexus 5xのsimを差し替えることができるのかどうかということです。
とにかく、ネットに接続でき、番号も現在使用している番号のままで使えるなら問題ないと思っています。
似たような投稿はあったのですが、、確証が得られませんでしたので質問させていただきました。
以上、宜しくお願いします。
0点

追記
また、併せて聞きたいのですが、simの形状がmicroとnanoがあると思うのですが、
基本、同一形状どうしでの差し替えになると考えてよいでしょうか?
また、Ymobileのsimではn141やn101などの種類があるみたいなのですが、
simフリーの端末ならこの辺りは問題ないと考えてよいのでしょうか?
以上、宜しくお願いします。
書込番号:21163838
1点

Nexus5xはnanoSIMなのでmicroSD兼用のスロット使う事になります
一応、使用可能ですがAndroid6.0止まりでセキュリティパッチのに継続リリースしてるP8 liteとAndroid8もリリース保証されてるNexus5xとでは比較すべき内容では無いと思います
書込番号:21163960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P9 liteはnanoSIMスロット2基なのでmicroSDも使用可能になりますが、こちらはAndroid7.0止まりです
P8 lite、P9 liteどちらもNexus5xの代わりには役不足だと思います
書込番号:21163970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどですね。
勉強になります。
変えるつもりはなかったのですが、
Nexus 5xが故障した為止む得ない判断です。
また、ワイモバイルから解約しようか迷っているいるのですがまだ1年くらい契約期間が残っていますので、それまでの繋ぎ用端末にしようかと考えています。何かオススメのsimフリー端末があればご教授願いたいです。
書込番号:21164114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nanoSIM使用可能でAndroid8に対応可能、となると限られますね
Android6でも良いならP8 liteでも我慢出来るとは思います
(セキュリティパッチはリリースされてるので)
Android7で許容出来るならP9 liteでも良いですが、、、
Android8対応で安く買うならnova liteぐらいでは
書込番号:21164249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
https://www.google.co.jp/amp/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1064/878/amp.index.html
6月から新ファームウエアB571が配信されています
可能性では、これで改善されたのかも知れません
書込番号:21163978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません6月以後、B572が配信されています
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_041729.htm
セキュリティ強化主体なので、などの内容が不明ですが、、、
書込番号:21163983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、8/17のアップデート以降全体的にジャギーが抑え気味になって微妙滑らかになっている気がします。
またそれに伴い何らかの修正or対応でFPSも上がったのかやや動きも滑らかになった気がします。
もちろんSnapdragon機と比べたら全然あれですけど。。。
Kirin 620(と言うかMali-450MP)に対応したのだと思います。
書込番号:21165348
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
最近、インストールしたLineのアップデートが、容量不足によってできませんでした。SDカードも内部ストレージも容量はあるのに。
試しに、スマホを初期化してインストールということをやってみたら、それでも容量不足という意味がわからない現象がおきてます。
いっそう、修理にだすべきでしょうか?
書込番号:21085466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sdカード抜いたまま初期化→ラインインスト・・・できなければ修理
書込番号:21085518
0点

SDカードに問題があるかもしれませんね。
SDカードを抜いて、インストールできるならば、SDカードの交換を考えないといけないかもしれませんね。
書込番号:21087077
0点

LINEだけ?
他のアプリはインストールできるの?
sdカードは普通に使用できているの?
他にも不具合はないの?
具体的にストレージ残は内部と外部どれくらいなの?
ダメ元で
http://gagetmatome.com/android-storage-error-taisyo
http://nameuntitled.hatenablog.com/entry/2016/01/19/022732
とりあえず問題の切り分けしないとだね
書込番号:21087193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもインストールできないんだもんね
容量あるのにインストールできない
初期化したのにインストールできない
その時点でなんらかの不具合確定のような
上にもあるとおりSD抜いてもインストールできないなら端末不具合かもね
書込番号:21087221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お騒がせしました。解決しました。結論から言うとOSが古かったためインストールできなかったようです。>にんじんがきらいさん
>MountainFujiさん
>八咫烏の鏡さん
書込番号:21088327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よかったじゃん
ちなみにosはなんだったの?
今後の参考になるから教えてちょーだい
書込番号:21089439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種のOSは古くても5.0なのでLINEがインストできないことは無いと思いますけどね。
原因は別にあるかと。
書込番号:21107879
0点

そうだと思うので
あえて聞いてみた
android4.3でも2月まで利用していた知り合いがいたから不思議になった
でもキリンだとダメなのかな?
でなにをしたら大丈夫だったのかを知りたかった
このままでは?なので
書込番号:21107950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
質問といいますか、もし同じ事象が発生した方がいたら、どのように対処されたかを伺いたく投稿しました。
一年三ヶ月前に、p8liteを2台(ブラック、ゴールド)購入したのですが、昨日の夜にゴールドのタッチパネルが反応しなくなりました。
■詳細
・画面横のハードボタン(電源、音量)は反応する。
・充電は可能
・LINEの通知等は受信している
・水没、落下等はしていない
・再起動したが症状は変わらない
・購入先、メーカにはメールで問合せ中
・使用環境はブラックと同様である(過酷な状況に晒してはいない)
本当にタッチパネルの反応のみがしなくなりました。どなたか経験談や解決策をご存知でしたら、ご教示いただけるないでしょうか。
書込番号:21083087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化をして、それでも駄目なら修理に出すしかないでしょうね。
書込番号:21083165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチパネルが反応しなのでは身動きとれませんね。東京銀座か大阪梅田に行ける所にお住まいなら修理持ち込みが手っ取り早い早いかと。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/bringing.html
書込番号:21083240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ここ2週間程机上に置いて使用するとカタカタするなと思っていました
よく見ると後ろのパネルが上部中心から下部半分くらいの範囲が微妙に膨らんでいました
特に下部中心を指で押すとペコペコと音が鳴る始末です
怖いので夜間の充電はオーブンの天板に入れてます
昨日代替機を手配しましたが・・・・・
1点

バッテリーの膨張かもしれませんね。
SDカードにバックアップを取られましたか?
大切なデータ失わない様にしてください。
書込番号:21060807
1点

>八咫烏の鏡さん
ご心配いただきありがとうございます
代替機として当サイトでZTE Axon miniが同等サイズで
高スペックお安くなっていたので買いました
バックアップの件ですが引っこ抜いた32GBのSDを認識しません
手持ちの16GBもダメでした
2GBを入れたらやっと認識しましたが・・・・・
書込番号:21069865
0点

かやのむさん、ご連絡ありがとうございます。
SDカードを認識しないと、書き込みされていますが、携帯電話本体のメーカーに確認をしてみられては如何ですか?
専門的な知識がありませんので、何か有った時には、ドコモとこの口コミサイトで、私自身が教えを請う事が多い状態です。
SDカードの事は、知識が乏しいので、申し訳ございません。
書込番号:21069899
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)