HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

nifmoのスマホセット

2015/08/18 04:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 dk_petterさん
クチコミ投稿数:23件

前々からこの機種が気になっていて、
とうとう使っていた旧イーモバEM01f(←これも良い機種、ランニングコストも◎でした)が故障したので、nifmoのスマホセット(P8lite)を購入しました。

まだnifmoのsimは差してなく、旧イーモバsimを差して使用してます。設定不要で普通に使えました。simフリー機種とはこーゆーものなんですかね、取りあえず感動^^ アプリ等を整備したら旧イーモバsimは解約です。

使い勝手良好です。見た感じも◎

nifmoの1万円キャッシュバックが購入の決め手でしたが、実際安いと思います。スマホセット(sim+P8lite)なのでさらに200円×24ヶ月off^^

書込番号:19061333

ナイスクチコミ!3


返信する
zawawaxさん
クチコミ投稿数:24件

2015/08/20 11:16(1年以上前)

安いかもしれませんが、商売のやり方が気に入らない。

10000円キャッシュバックって、大きな宣伝で、
端末自体を高い値段で売ってる。

33600円税込みなんて、高いでしょ。
見たことない価格。
sim代3240円も抱き合わせやし。

結局、36820円-10000円やと微妙。

端末だけなら、楽天やヤフーの上新などでで26510円。
ポイント還元があるし・・。

nifmoに乗り換えたいか、新規は良いかもね。

書込番号:19067238

ナイスクチコミ!2


まさ57さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/27 12:17(1年以上前)

>dk_petterさん

良い買い物しましたね。
いろいろ調べましたが、これが一番安い。
nifmoそこそこ速度出るようですし。

nifmoを2年使い続ける前提で。
22,020円ぐらいかな。(税込、事務手込)
この価格なら十分魅力的です。

ただ、今在庫切れ。早く販売再開しないかな。

書込番号:19087251

ナイスクチコミ!0


スレ主 dk_petterさん
クチコミ投稿数:23件

2015/09/04 13:39(1年以上前)

>まさ57さん

NifMoを半月使ってみての感想です。

●P8liteは一括購入したので、月額850円で運用してます。3G+SMS付き−200円。
●通話はスマートトークを利用、わりと問題なく通話できてます。ちょっと前まではP8lite×スマートトークで不具合あったみたいですが現在解消済みです。
●通信速度はキャリアに比べると明らかに遅いです。私はMail、LINE、スマートトーク、テキスト主体のWEBページの利用が主なので問題ないですが、、、重いWEBページや動画はWi-Fi繋げしかないかと。通信速度を犠牲にできない方はMVNO厳しいと思います。

あっ、P8liteの口コミでなく、NifMoの口コミになってますね。

書込番号:19109863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/04 13:55(1年以上前)

>スレ主

SMARTalkアプリで普通に着信できるようになったって解釈で良いのかな?

つまり、バックグラウンドのプッシュ通知に対応したのか?が知りたい。

書込番号:19109883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dk_petterさん
クチコミ投稿数:23件

2015/09/04 18:08(1年以上前)

>たけとしくん「おかわりっ!」さん

アイコンが【青色:省電力待機中-プッシュ可能】となっている状態で着信が普通に行なえています。

※【青色:省電力待機中-プッシュ可能】について以下転載
SMARTalkはアプリをバックグランドで起動すること無く着信するプッシュ通知が可能です。
端末上部の受話器アイコンが「青色:省電力待機中-プッシュ可能」となっている状態では省電力待機を行い、プッシュ通知にて着信をお知らせします。

書込番号:19110355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/04 18:19(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:19110383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

BIGLOBEの格安SIMカードは使えますか?

2015/08/18 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

こんばんは。ド素人のため、意味不明な質問でしたらすみません。。

現在ガラケー+ipodtouchを使ってますが、外出先でもネットをしたいため格安SIMを契約したいと思っています。

格安スマホとして売り出されている?プランでもよかったのですが、調べているうちに端末とSIMカード別の方がお得??と思いました。

こちらの端末では、BIGLOBEのSIMカードは使用できますか?

具体的には下記のSMS追加した分を契約したいと思っています。

http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=2101

書込番号:19061228

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/08/18 10:13(1年以上前)

BIGLOBE含むドコモ回線使用のMVNOsimは使えます。動作確認機種リストにも載っています。
http://support.biglobe.ne.jp/mobile/settei/lte_device.html#search_top

書込番号:19061750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/08/18 16:32(1年以上前)

其の組み合わせ(音声付SIMですが)で使って居ります、何ら問題ありません。

 本体色も金と黒は金属製かと思うくらいの仕上げで良いですよ、白は少し白すぎて発泡スチロールみたいに思えました(私感)。

 「SMS追加・・」と書かれてますので音声付では無い様ですが、音声通話もBIGLOBEにして良かったです。

書込番号:19062478

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ツムツム使用可能??

2015/08/17 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

初めてのクチコミ、質問です。
よろしくお願いします。
LINEのツムツムは使用可能でしょうか??

使用可能な場合、速度は速いでしょうか??

書込番号:19059631

ナイスクチコミ!1


返信する
Clownfishさん
クチコミ投稿数:12件

2015/08/17 15:23(1年以上前)

先日同じような質問をして「過去スレに目を通してください。」との回答を得たものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=18975755/#tab

私もこちらに記載のLINEより先にツムツムをインストールしてログオンするという方法で無事に使用できました。

書込番号:19059784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/08/17 17:28(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。

書込番号:19059965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

測位に関する性能報告

2015/08/17 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:259件
機種不明
機種不明

P8lite

ZenFone 2

ちょっと興味が湧いたのでP8liteとZenFone 2(ZE550ML WW版)の測位性能を比較してみました。

P8lite:GPS/AGPS/Glonass
ZenFone 2(ZE550ML WW版):GPS/GLONASS/QZSS/SBAS/BDS

P8liteも実用的かつ十分な測位性能を持っていますが、
やはりWW版であるZE550MLのほうが対応国も多く、測位も早いし精度も高い事を実感しています。

一番面白いと思ったのは、
P8lite(Huawei:中国)はアメリカの衛星(GPS)の捕捉数が多く、
ZE550ML(ASUS:台湾)は中国の衛星(GNSS 北斗)の捕捉数が多い点です。

私は測位システムに詳しくないので理由は分かりませんが、
「Huaweiなら本国を優先しろや!」「台湾は中国に擦り寄るつもりか!」とツッコミたくなりました。
これも政治的な絡みなんですかね(笑)

ちなみにZE550MLでは「準天頂衛星みちびき(QZSS)」も掴む事ができました。
自国の衛星が上空で活躍していると思うと、ちょっとだけ嬉しくなりました。

以上、暇つぶし報告でした。

書込番号:19058620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ72

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

「設定」→「アプリを管理」→「デフォルトアプリの設定」→「ランチャー」から「Apex Launcher」を選択して、デフォルトランチャーを
変更します。
これでホームボタンをタッチしてもファーウェイのランチャーになることはありませんが、デフォルトランチャー設定後に、ホーム
ボタンの右隣の□ボタンをタッチした場合、デフォルトランチャーの設定が解除されてしまいます。

□をタッチすると、動いているアプリが一覧で表示されますが、そこでどのアプリも消去しないままホームボタンをタッチすると、
デフォルトランチャーの設定が解除されてしまうのです。

とても困っています。
デフォルトランチャーの設定が完璧に屁校できる方法や、対応方法、また、「このランチャーなら問題なく永続変更できました」
等あれば、ご教示頂きたいです。

お手数ですが、みなさまよろしくお願い致します。

書込番号:19054902

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/15 22:47(1年以上前)

Nova Launcherを使用していますが、そういった不具合は出ていません。
ただしアプリの一括終了が出来たり出来なかったりの症状は出ています。

HuaweiのEMUIは特殊なので(OSの仕様も特殊ですが:笑)社外ランチャーとの相性問題は多いですね。

EMUI対応の完璧な社外ランチャーを求めるよりも、純正のHuaweiランチャーに慣れるほうがてっとり早いと思いますよ。
そのかわり他社端末を使う時の違和感はハンパないですがね(笑)
私はP8liteとZenfone2を使っていますが、あまりにも違和感が大きいのでNova Launcherで統一しています。

書込番号:19055254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2015/08/16 00:59(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん

お返事ありがとうございます!
使い勝手…というよりも、iphoneのようにアイコンを変えられないきったなくて色がごちゃごちゃした
画面が大嫌いで、アイコンが変更できるランチャーならなんでもいいんですよねw
Novaランチャーというのは、各アプリのアイコン画像は好きなように変更可能でしょうか???

書込番号:19055607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/08/16 13:42(1年以上前)

NovaLauncherをデフォルトランチャーに設定しても、事象は変わりませんでした…。

□ボタンをタッチ不可能にしたいくらい憎らしいです。

それ以外は特に不満ないのにな…。
それができなくてiPhone避けてるのに(>_<)

書込番号:19056740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件

2015/08/16 17:11(1年以上前)

HUAWEIは独自ランチャーを使わせるのがデフォルトなんですよね

他のランチャーをインストールしてHUAWEI独自ランチャーを無効化出来るなら、無効化する事

書込番号:19057266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/16 19:04(1年以上前)

あっ!
そういえば購入当初にNova Launcher固定ができない事象があった事を思い出しました。
セーフモードを試したり初期化したりしてるうちに治ったので明確な対処法は分かりません。

いちおう私が気になっている項目と、私の現状のセッティング内容を記載しておくので、試しに同じ設定にしてみてください。
何かヒントが見つかるかもしれませんので。

・アプリの保存先は全て本体です。
・省電力設定はパフォーマンスモードです。
・保護されたアプリでNova Launcherは許可にしています。
・画面ロックはOFFにしています。
・モーションコントロールは全てOFFです。
・ナビゲーションバーは一番上のやつを選択しています。
・ワンハンドUIは全てOFFです。
・フローティングボタンはOFFです。
・ユーザー補助は全てOFFです。


ファームバージョンも同じ最新版だろうし・・・相違点といえば設定内容しか思いつきません。
もし上記でもダメならもう初期化しかありませんね。

とりあえず私の端末では常時Nova Launcherで固定できていますので、全く同じ環境にすれば必ず固定できるはずですよ。

書込番号:19057550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2015/08/16 22:05(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん

ダメですね〜。。。
全て同じ設定にしました(というかほぼ同じ設定でした)のですが、事象は改善されません。
Huaweiホームというアプリ、なんとか無効化できないですかね・・・。

書込番号:19058173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2015/08/16 22:34(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん

やりました!
これでダメなら諦める方向で、「端末初期化したらApexLauncherを常時適用」することができるようになりました!
※「設定」→「バックアップとリセット」→「データの初期化」をしました

他のアプリはこれからインストールしてさっきまでの状態に戻します。
おそらくこのままいけるのではないだろうかと思います!

ありがとうございました^0^

また何かりましたら、質問させて頂きますm(_ _)m

書込番号:19058271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/17 00:36(1年以上前)

おぉ!できましたか!
お疲れ様でした(笑)

書込番号:19058595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/08/17 10:18(1年以上前)

ダメでした…。

安定しません!何がトリガーか不明ですが、デフォルトに戻ってしまいます。

このメーカーのは次回以降使わないようにします(^^;)

書込番号:19059178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/18 01:19(1年以上前)

>このメーカーのは次回以降使わないようにします(^^;)

人それぞれの好みもあるでしょうが、最近のHuawei端末はなかなか優秀だと思いますよ。
ちょっと自己主張が強い(独自OSやEMUI等)ところもありますが、LenovoやASUSほどの「ウンザリするような面倒臭さ」は少ないです。
サポート窓口もかなり改善されているようで、海外企業としては珍しく「日本人が・まともな対応」をしてくれます。
Huaweiはタブレットもスマホも「正統派」なほうだと私は感じていますよ。
※品質レベルが違うのでくれぐれもキャリア端末とは比較しないように(笑)


それでは本題です。

ランチャーによってはLollipop未対応だったり細かい不具合もあるはずです。
もちろんHuawei端末との相性問題もあるはずです。

Nova Launcherでもダメなのでしょうか?
基本的には私の環境と大差無いと思うので、Nova Launcherでもダメなら「個体差」しか考えられません。

まだ発売から2ヶ月ほどなので製造ロットも使用パーツ類も同じはずです。
個体差なんてほぼ無いはずですが100%皆無とも言い切れません。
Nova Launcherでも正常に常駐できないなら「個体差」でしょうし、ApexLauncherだけがダメなら相性問題なんだと思います。

少し期間をおいてから再チャレンジしたらサクッと上手くいく事も多々あります。
あっさり諦めてEMUI(ドロワーが無い変なランチャー:笑)に慣れるのも選択肢の一つです。
でもせっかく購入したんだから納得いくまで使い込んでみる事をオススメします。

書込番号:19061220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/09/10 17:19(1年以上前)

いまさらですが、原因がわかりました(おそらく…ですが)。

NovaLauncherを入れた際、
「あるアプリが邪魔をしていて、ランチャーがデフォルトに戻るかもよ!」
とNovaLauncherが教えてくれました。

そのアプリが、「Hotmail Connect」という、オレンジ色のアイコンのアプリでした。
(Hotmailを使っているので、普通に使用していたアプリです)

これをアンインストールしたところ、NovaLauncherはもちろん、ApexLauncherも
デフォルトランチャーとして有効になり続けています。
(まだ1日くらいですが、1日10回はデフォルト解除されていたので、なおったと思います)

今後使用される方のご参考になれば幸いです。

>さっそく装備していくかい?さん
色々とありがとうございました。
MVNOを初めて使用していますが、本件以外で色々と不満がありますw
安いというのは、色々なものの犠牲の上に成り立っているんだ、と実感しました。

書込番号:19127861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/09/27 13:59(1年以上前)

EMUI 4.0
android 6.0

設定 → アプリ → 詳細設定 → デフォルトアプリの設定 → ランチャー
で変更できました。

ゲームをしているとき、急にゲームが落ちて同じくデフォルトに。
novaの再インストールや、他のランチャーを入れてもダメ。
再起動、電源を切る→起動、でも直らず。
しかし、上記の手順で再設定することが出来ました。

書込番号:20242600

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

P8 lite 購入して、システム更新したのですが不具合あります。

皆さんはどうでしょうか?


○プリインストールされているアプリで電卓があります。
 画面回転チェックを外してあるのに電卓画面回転します。

○Gmail 通知音量調整できません。やかましくてビックリします。無しか最大って感じです。
 設定の音で調整して、デフォルトの通知音で音の選択をした時は小さくきこえてますが
 実際Gmailで着信プッシュで聞こえる音量に反映せず大音量となってます。
 電話の通話音量などはうまく調整できています。

○カレンダーの曜日の開始を月曜日からにすると、土日の色が変更されず曜日だけ変更されます。
 さらに、祝祭日は2つ表示されます。(google カレンダーと同期)

◯以前、他の端末で撮影した動画再生がかなり荒い画質になります。
 他の端末ではきれいです。

更新後のビルド番号は、ALE-L02C635B130 です。

他のアプリは入れないで使用することを基本にしてます。


ご購入された方の、再確認と対処方法を教えて下さい。

書込番号:19054815

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/08/15 22:16(1年以上前)

電卓は向きによって、通常電卓と関数電卓になります。
なかなか賢いですね。

カレンダーについてはその通りですね。

他は未確認です。

書込番号:19055144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/15 22:48(1年以上前)

全てのアプリ類が最新版という前提で記載します。
ビルド番号はスレ主と同じALE-L02C635B130です。

・電卓画面回転
私のでも勝手に回転しちゃいます。
ですが画面回転はアプリ側に依存する機能なので、アプリ側で端末規定値に従うかどうかが決まります。
例えばMX Playerでは端末規定値に関係なく横画面がデフォルトですし、Nova Launcherでも端末規定値に関係なく回転禁止にもできます。
ファーム不具合というよりは「純正電卓アプリは不親切」という結論ですね。

・Gmail通知音量
これって着信音量に依存ですよね。私のではちゃんと音量調整出来ています。

・カレンダー
週の開始日に関係なく右端列は全て青いですね(笑)
「週末のカスタマイズ」を変更するとその曜日だけ薄くなるので、Huaweiでは文字を薄くする事で週末を表現してるのでしょう。
とはいっても「土曜日=青・休日=赤」というのも日本人の固定観念にすぎません。海外では別の色で表現する国もあります。
もしアプリ開発者が日本人なら、こんな仕様にはしなかったでしょうね。

・動画再生
純正の「ビデオアプリ」と「MX Player」で比較してみましたが、とくに画質劣化は感じませんでした。
ソースは1080P HD画質のMP4です。
他の端末では綺麗との事なので、対応コーデックの違いじゃないですかね。
様々な動画ファイルで試してみてください。

書込番号:19055263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/16 01:50(1年以上前)

通知の音量について、追加質問させていただきます。

設定画面で音量のところに通知の音量を変えられそうなスライドはありますでしょうか?

こちらは、ありません。

もしあれば、どこをさわれば良いか教えて下さい。

また、試しにラインというアプリを入れて見える方おみえですか?

通知音量が調整出来ないと思います。

gmail の着信通知音もそうです。

これは、設定画面に通知音量の調整らしきものがないからです。

間違ってたらすいません。

よろしくお願いします。

書込番号:19055670

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/16 12:24(1年以上前)

不具合の質問は、すべて解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:19056542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/16 19:26(1年以上前)

スマホには「アプリ側の設定」と「端末側の設定」の両者が存在します。
もちろん「重複する設定項目」も多々ありますし、どちらの設定が優先されるかは環境次第です。
なので必ず「両者の設定内容」を確認する必要がありますね。

書込番号:19057613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/16 19:47(1年以上前)

適切なご指導ありがとうございました。
感謝です。

書込番号:19057667

ナイスクチコミ!2


K26Kさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/17 19:51(1年以上前)

音量が予想以上大きい現象ではまっていますwどのように解決されたかご教授いただけませんでしょうか?

書込番号:19060259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/17 19:54(1年以上前)

通知の音量ですか。?

メデアの音量でしょうか?

google のプッシュメールですか?

書込番号:19060267

ナイスクチコミ!0


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/17 19:59(1年以上前)

追記

それから

どこで買われましたか?

また、システムバージョンアップされましたか?

書込番号:19060280

ナイスクチコミ!0


K26Kさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/18 08:26(1年以上前)

通知音量です。
他は正常なのですが?

書込番号:19061558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


K26Kさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/18 08:30(1年以上前)

追記レスへ。
購入は某通販でシステムは最新にしていますね。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19061567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/18 08:56(1年以上前)

K26Kさん

>通知音量です。
>他は正常なのですが

やはり通知音量ですか。

>購入は某通販でシステムは最新にしていますね。
>よろしくお願いいたします。

新品を買われたんですね。

当方も有名通販で買いました。

この機種のシステムバグと思っております。

確認は、google gmail のプッシュ同期で確認してるだけです。



私は、加齢で両耳が遠く聞こえにくいので

通知音の音量は調整できなくてもそのまま使ってます。

やかましいと言われた時は、音を無しにしてLEDで知らせるようにしているだけです。

メーカーのシステム更新を待つしかないと思ってます。(アプリでは通知音を調整できませんでした。)

解決はしてませんが、使い方で解決しました。

アプリは基本入れないので、ラインとか言う有名なアプリも入れてません。

回答になってなくてすいません。



※ 他にご使用の方で確認された方がみえましたら対策を教えてください。

書込番号:19061610

ナイスクチコミ!0


K26Kさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/18 09:06(1年以上前)

いえいえ早々にありがとうございます。
他にも色々バグがありそうですが、しばらく付き合ってみます。
iOSですとあまりこのような事はなかったのである意味楽しいですw

書込番号:19061631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K26Kさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/18 09:16(1年以上前)

ちなみに通知音量は、極上少々設定でかなり大きく、中位にしたばあいは、電車内でノイズキャンセルリングのイヤフォンで音楽を聞いていても、でかっ!という感じです。orz

書込番号:19061643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/18 09:20(1年以上前)

使ったことがありませんが iOS は問題が少ないと聞いてます。
アプリなどの審査も厳しいと聞いてます。

アンドロイドは、いろいろと問題があるので、面白いという考え方でつきあってます。


以上 よろしくね

書込番号:19061648

ナイスクチコミ!0


K26Kさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/18 09:21(1年以上前)

極上少々→極少desu.

書込番号:19061651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/18 16:42(1年以上前)

K26Kさんへ
追記質問です。

通知音の音量をどこの画面で調整されたかお聞きしたいです。
設定の音のところに、通知音の音量調整をする画面がありますでしょうか?
老眼なので!
教えてくださいな。

書込番号:19062490

ナイスクチコミ!0


K26Kさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/19 18:43(1年以上前)

レス遅くなりすみません。

通知音と言うより着信音の調整ですので、一番簡単なのは音量ボタンで調整ですね。

これを触ると画面にポップアップが出て、スライダーが出ますのでそちらでもできます。

その右側の歯車ボタンをタップで他の設定も出てきます。

書込番号:19065227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sim freeさん
クチコミ投稿数:871件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2015/08/19 19:25(1年以上前)

K26Kさん
ありがとうございます。
やはり着信音の調整ですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
感謝。

書込番号:19065312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)