端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
247 | 4 | 2019年12月20日 01:59 |
![]() |
1 | 2 | 2017年1月10日 09:17 |
![]() |
1 | 2 | 2017年1月3日 21:23 |
![]() |
4 | 4 | 2017年1月4日 14:26 |
![]() |
5 | 8 | 2017年1月17日 19:25 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2016年12月4日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
1
画面のロックの設定を解除しようとしたら「管理者、暗号化ポリシー、または認証情報により無効」と表示されパスワード「なし」を選択できません。
「認証ストレージの消去」を実行しましたが変わりませんでした。
2
ホームボタンを長押しで起動するNow on Tapを無効にできません。
デフォルトアプリをなしにしても数日たつと設定が戻ってしまいます。
上記2つの解決法を教えてください。
25点

こんにちは
1.
※パターンでワザと間違えてバックアップPINコードでリセットすればよいですよ!
設定→画面ロックとパスワード→パスワード→パターン→パターンを何か登録→次の「バックアップPINコードを入力」
画面ロックの画面にする→パターンを5回間違える→30秒後に再試行して下さいのポップアップ表示→右下に「バックアップPIN」の項目が現れます→30秒後にバックアップPINをタップ→バックアップPINコードを入力
ロック解除方法の選択がリセットされるので、最初の状態「なし」の設定になります。
書込番号:20605949 スマートフォンサイトからの書き込み
192点

>P8Marshmallowさん
少し前の書き込みですが、感動したので思わずカキコ!!!
P8Marshmallowさんの方法で無事「なし」に戻れました!!!
ネットで色々検索してたのですが、(2日にわたり)
ネットででてきたのは、、、
認証ストレージの消去
キャッシュを消去・データを消去
初期化
等ばかりでなんどもためしましたが、、、
P8Marshmallowさん天才!!!
書込番号:20874476
23点

root向けですが
adb shell
su
settings put secure lockscreen.disabled 1
rm /data/system/locksettings.db
rm /data/system/locksettings.db-shm
rm /data/system/locksettings.db-wal
reboot
パスワードは無しになっても電源復帰後スクリーンロックカバー?画面が出る時にも使えます。
書込番号:21149188
7点

>P8Marshmallowさんのレスで出来ました
なんでこんなことになってるんですかね
検索するとよく出てくる、認証ストレージの消去等では全くうまくいきませんでした
書込番号:23117639
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
Bluetoothヘッドセットを使用してzelloと言うpttアプリを使用すると4秒程度でマイク入力を受け付けなくなります。p8意外にタブレットとiphone、ヘッドセット2種類で組み合わせて確認しましたが、p8だけに現れる症状なので、p8に原因があるのは間違いないのですが、同じ症状で解決策を知っている人がおりましたらお教えください。不要なアプリとウィルスソフトはすべて強制停止させてみましたが変わりませんでした。
1点

これも個体の問題なのでは?
前スレも解決していないようですし。端末の状態がおかしなことになっているような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=20138118/
無効化できないアプリを強制停止するのは良くないと思いますけどね。
書込番号:20554013
0点

アドバイスありがとうございます。
そうですね。そちらもいまだ解決していない症状です。
今度の休みにでも思い切って初期化して様子を見てみます。
それでダメならハードの問題ということで新しいものへ買い換えを検討してみます。
書込番号:20556407
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

もしかしてCoke ONのことですか?
そうなら
「Bluetooth」と「位置情報サービス」はオンになっているなら、非対応でしょう。
http://c.cocacola.co.jp/app/howto/
現時点で本機種含むSIMフリー機で動作確認が取れている機種はありません。
http://c.cocacola.co.jp/app/devicelist.html
今後、アプリのUpDateで使えるようになる可能性はあるでしょうけど。
書込番号:20536441
1点

誤字失礼しました。
やはり非対応なのですね。
アップデートで使えるようになることを期待します。
早々の書き込みありがとうございました。
書込番号:20536525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

探しましたが見つかりません。
リンク貼っていただけると助かるのですが。
書込番号:20528832
1点


ありがとうございます。
純正のハードケースのようですね。
書込番号:20529058
0点

私は12/28に180円で買いました。
そこまで下がるとは思いませんでした。
今まではブックレットタイプを使っていましたが、上蓋がない分操作がしやすくなった感じです。
あと手触りがツルツルではなくサラサラしているのもいい感じがします。
書込番号:20538367
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
PCと繋いでバックアップしようとすると容量がないからバックアップするものを減らすよう指示が出ます。
PCにバックアップ取るツールではないのですか?
P8liteにバックアップ取る意味がよくわかりません。
まだ、復元というのもありますが、?
そしてこれは、別のHuweiに機種変更したときも、使えるものではなさそうですね…
なんだろう、これ。
中国のサーバーに情報を送るためのツール?
書込番号:20526288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そしてこれは、別のHuweiに機種変更したときも、使えるものではなさそうですね…
↑
別のHuaweiへのバックアップできますよ。
書込番号:20526527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩梨さん
ありがとうございます。
他のhuwei端末にバックアップ、ですか?復元ではなくて?
pcにバックアップして、復元ができるのですか?
書込番号:20526573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、間違えました。
復元です。
Huawei端末間ではデータリンクがとても楽に出来ます。
一部SONYのような感じです。
Huawei端末2台使ってますが、写真などのデータ共有もWi-Fi環境もしくはモバイルネットワークで楽に出来るのは地味に便利です。
PCはまだ使ってませんが、Huaweiバックアップでsdにデータ保存、別端末にsd入れて復元も簡単に出来ました。
全く同じ設定、デスクトップアイコン配置(アプリやブックマーク、ウィジェットなど)が同じように復元されます。
書込番号:20526637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
ああ、わかりました。ありがとうございました。
端末同志とか、機種変更のときは便利なのですね。SDカードももう空きがなかったのでだめだったということですね。pcでもできたら助かるのにな…
huweiは、結構気に入ったので、次もまた買う可能性も高いので、いいかもしれません。
ありがとうございました。
まずSDカードの大きいのを買います!
書込番号:20526715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PCにもバックアップできますよ。
と、説明では出てますが、私はまだPC使ってのバックアップは試してないのでやり方などの説明は出来ません。
すみません。
書込番号:20526779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
ありがとうございます。
その情報を頂いたので、改めて調べると、ソフトバンクのサイトにHiSuitについての記述があり、PCにバックアップを取るのにもSDカードの空きが必要のようでした。大きい容量のSDカードを購入するつもりになりましたが、なんと今の32ギガがこの機種の上限でした。
しかたがないので、SDカードの写真やビデオをPCに移動し、空きを無理やり作り、やっとバックアップすることができました。なぜPCにバックアップを直接できないのかはよくわかりません。
HiSuit自体に詳細な説明がないのがすごく残念に思います。
書込番号:20533225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫里にゃんこさん
Micr SDカードは64GBも公式ではないですが対応してますよ。
書込番号:20574671
0点

>物運の無い人さん
まあ、それは、ちょい不安ながらも良い情報です。
ありがとうございました!
購入検討します。
書込番号:20577750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
マイクの感度が悪く、動画を録った時の音声や、通話での音声がとても小さいです。。。
初代のGalaxy Noteを使っていた時よりも遥かに感度が悪いと言えます。
この症状は初期不良なのでしょうか?
同じ症状の方や対処法を知っている方がいらっしゃれば教えてもらいたいです…
書込番号:20451545 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人差、環境にも依るでしょうけど、
動画音声も通話時の音声も小さいとは感じませんけどね。
通話での音声は音量MAXに設定しても駄目ですか?
設定-音-音量-通話
動画撮影時にマイク穴を塞いで無いですよね?
位置は画像参照
銀座が近ければサービスセンターに持ち込むのも手かと。
対応良さそうですので。
http://consumer.huawei.com/jp/support/service-center/index.htm
書込番号:20451780
1点

返信ありがとうございます!
通話時の音量は常にMAXで、動画撮影時にマイクをふさいでいる事もありません…
やはり初期不良なのでしょうか……
僕は近畿に住んでいるので郵送しないといけないですね(笑)
書込番号:20452431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

近畿でしたか。なら「明らかに音が小さい」と言う方のレスを待った方が良いかもですね。
書込番号:20452928
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)