端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 8 | 2016年11月13日 20:01 |
![]() |
4 | 1 | 2016年10月25日 12:54 |
![]() |
50 | 6 | 2016年10月22日 11:32 |
![]() |
3 | 2 | 2016年10月17日 12:22 |
![]() |
26 | 14 | 2016年10月17日 15:55 |
![]() |
2 | 3 | 2016年10月18日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ドコモのmicroSIMカードを入れたのですが認識されず、一度外して確認したところ
microSIMカードのICチップ部分が大きいため認識されていないようです。
SIMカードのICチップ部分は、標準SIM、microSIM、nanoSIMでも共通のサイズのはずですがドコモだと違うのでしょうか?
それともSIMカードではなく、端末スロットに問題があるのでしょうか?
2点

ドコモSIMでチップ部のサイズ共通なのは標準SIMとmicroSIMだけで、nanoSIMは少し小さいですね。
そこは各キャリア共通でしょうし、認識不良の原因はそういう事ではないのでは?
microSIMが斜めになっているのが気になりますが、ご自身でカットなさったものでしょうか?
接触不良の場合は接点復活剤があれば最上ですが、ティッシュで軽く拭くとか試してみました?
nanoSIMを正常に認識するのであれば、端末側でなくmicroSIMが不良と考えるのが妥当かと。
書込番号:20345948
3点

microSIMは未加工です。斜めになっているのは位置がずれているだけです。
microSIMは他の端末だと問題なく認識します。
同じスロットでnanoSIM(+アダプタ)は問題なく認識します。
microSIMだと
起動→認識しない(1-2分)→認識(2-3分)→認識しない
という感じで、抜き差して何回か試しましたが同じでした。
書込番号:20346066
3点

ドコモのmicroSIMは数種類でているみたいでicチップのサイズや位置が違う物もあるみたいです。
画像を見るとカバー?がかぶって接触不良を起こしているように思われます。
ドコモのsimについての詳細は、ドコモuimカードで
検索してみてください。
もし間違っていたらすみません。
書込番号:20346819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
内容に関しては分からないのですが、
P8LiteにiijmioのmicroSIMカードを挿して使ってます。参考に写真だけですが、こんな感じですよ!
書込番号:20346853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P8Marshmallowさん
が普通に使えているということは、自分のドコモのmicroSIMと端末スロットのサイズが若干違っていて接触不良になっているのかもしれないですね。
書込番号:20349187
0点

標準SIMもmicroSIMもnanoSIMも、SIMカードの電極で使うのは同じ6極だけです。位置関係も同じです。(添付画像)
標準SIMとmicroSIMは8極ありますが外形切欠き側の2極は使いません。(将来使う可能性がある予備電極)
ですので認識しない原因は少なくとも電極がトレイで隠されたことではないです。厚み方向?電極面に異物が挟まっていたとか。。。
https://king.mineo.jp/magazines/special/134
書込番号:20365340
4点

案外有名な話で何故かこの機種は
ナノシム+アダプターを認識しません。
認識したらめっけもんと思いましょう。
本当にアダプターと相性が悪いやつだと入れたら最後、出てこないってやつもあるみたいです。
もともとsimの認識も甘い感じなのでちょっとでも違うと全く反応してくれないのでしょう。
ほんの小さなゴミを挟んだだけでも認識しなかったことありますし、、、。
書込番号:20384053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決したなら原因を知りたいですね。
書込番号:20390456
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
緊急速報について下記の情報があったので共有します。
以下の設定を行えば、自治体独自の緊急速報も受信できるようです。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1991
http://techlog.iij.ad.jp/wp-content/uploads/2016/09/huawei-etws-setting-600x275.png
書込番号:20329193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あくありうむ2000さん
情報ありがとうございます。
私も以下のサイトの情報を見て、
http://www.dream-seed.com/weblog/note/sim-free-smartphone-etws
P9liteですがa001(40961)、a002(40962)、a390(41872)の設定をしてみました。
その結果、緊急地震速報の受信はできましたが、自治体の緊急速報は受信
できませんでした。(宮城県において)
なおSIMなしWifiのみで使用しているP8liteはこの設定をしていなかったので、
緊急地震速報も受信できませんでした。
ということで、まず緊急地震速報や津波警報受信のためにa001(40961)、
a002(40962)の設定をすることはP8liteユーザーの皆さんに強く推奨いたします。
ただ、自治体の緊急情報の受信は、a390(41872)で受信できればラッキーという
ことかと思います。
私は現在、a004-a3ffの範囲で10個程度設定しておき、自治体情報が発信され
た都度指定範囲をずらして設定する、という作戦にしていますが、自治体独自の
速報の発信が年に数回程度の頻度なので、大変気の長い作戦です(^^;)。
書込番号:20329519
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
Llamaというアプリで自動実行したいので、スリープから復帰の画面オンでホーム画面になる様にしたいのですが出来ません。
画面ロックの設定でパスワードなしにしたのですが、横にシュッとスワイプしないとホーム画面になりません。
この、シュッとするのはどうすればはずせますか?
よろしくお願いします。
書込番号:20317068 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

設定 → 画面ロックとパスワード → 画面ロック 無し では?
書込番号:20317127 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>帰りますさん
ありがとうございます。
画像の様にパスワードなしにしていますが、
これだとシュッというのがなくなりません。
画面ロックなしは、どこにありますか?
書込番号:20317333 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


まだロリポで…バージョンが違ってこれ以上は不明です…すみません
書込番号:20318345 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは
OS6からは「開発者向けオプション」の中にありますよ!
自分のはべータ版なのかグレー表示になってて操作出来ないです。
又は、、自身無いのですが、スマートロックもHuaweiの独自の管理になっているので管理者がHuaweiになっていて操作できないのかな?なんて思ってます。
解決策でなくてゴメンナサイ。
場所の情報だけ(笑)
後は詳しい方からアドバイス有るといいですね!。
書込番号:20318532 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>帰りますさん
android6.0って書かなくてすみませんでした。
わざわざありがとうございます(^^)
>P8Marshmallowさん
出来ました!!
教えて頂いたとおり、開発者向けオプションの中にありました(^^)
本当に助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20320074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
>vaiocさん
出来ません。
出来る機種は極わずか、
もちろんAndroid自体にステルスのWi-Fiを出す機能はありません。
書込番号:20303758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidの中でも極わずかですか…今までXperiaしか契約したことが無いので初めて知りました。
ありがとうございました。
書込番号:20304178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

本体のみでSIMカードなどの購入無しでした。
書込番号:20297828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今はビックSIMセットが条件で黒しか在庫ないよ
書込番号:20298723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シム代金3000円追加購入しろ、と言われたので再度交渉してダメだったら諦めるわ
抱き合わせ販売ほどウザイものは無い
書込番号:20300976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
抱き合わせだったんですね…
昨日購入した時は、お一人様一台本体のみでOKだったんですけとね。
書込番号:20301328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIM付きでも12980円!
買いに行きます!
書込番号:20301612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恐らく店頭ではSIM契約不要
私は店頭に行けない距離なので、と言ったらSIMセットで発送してあげる、と言われたので、儲けが無いのでSIM抱き合わせになった模様
代引き代金+代引き手数料で約1000円も追加で約15000円になるので、ヨドバシの最終価格(16000円、SIM無し)とどっちがメリット有るかと言われると、、、
まあ、こっちが弱味見せると吹っ掛けられますね
書込番号:20301807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P8 Lite探して理由は兄弟機種の503HWがAndroid6へのUPDATEをリリースしないとY!mobileサポートが明言したので、503HWを売ってAndroid6にUPDATE出来るP8 Liteに持ち変え様と思った訳ですが、ビックSIM貰っても処分のしようが無いので(ヤフオクでも値段が付かない)縁が無かったと諦めます
書込番号:20301832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

吹っ掛けられるというか、ヨドバシカメラで16000円の商品なので、14000円でも充分安いですよ!
9980円が間違っていたのではないですかね。
SIM契約は必要無かったです。
書込番号:20301905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらの書き込みを見て今電話してみましたが、既に完売、次回入荷予定もないと言われました。
残念です。
書込番号:20302109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえ、店頭購入で9980円(SIM契約不要)のところを地方発送ではSIM契約を必須とする時点で基本的に店頭売りの商品だから、お前無理言うなよ、と言う位置付けなんでしょう
地方だからSIM買えよ、と言うのはどうかと思いますけどね
書込番号:20302110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、新宿西口店以外の関東圏数店でもやってるらしいので、他の店問い合わせてみれば良いのでは?
書込番号:20302121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か書き込み消されてたのでアレですが、ビックカメラの吹っ掛けは商習慣上、問題無いかも知れませんが、HUAWEI Y6とほぼ同じ値段で売ってるのは在庫処分とは言え転売屋を助長する行為です
ヨドバシの税込み16000円を考えると税込15000以内妥当でしょう
2016新春福袋でも15000円でしたからね
書込番号:20304270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日関東地区の他店舗に電話しましたが、全て在庫なし、何故か今朝になりネットの在庫状況で渋谷八口店の在庫ありに変わっていたので電話してみました。
在庫はあるが、価格は20000円弱との回答。
家族用に購入したかったのですが、非常に残念です。
残念ながらオークションで購入する他なさそうです。
書込番号:20304594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビックカメラ.comで約2万円でブラックのみ
この値段に店頭価格も戻したみたいですね
名目上、GIANTS感謝の一貫で9980円とか電話で説明受けましたが、約2万円じゃメリット無いですね
書込番号:20304617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

ゴールドですが、ツルツルのプラスチック製ですよ。
黒も同じじゃないかな??
書込番号:20297168
1点

ブラックは持っていませんがゴールドとホワイトの底面はヘアラインに沿って凹凸があります。
ただ、滑りにくくなるほどの凹凸はありません。
ブラックも同じデザイン(ヘアライン)なので同じかと思います。
私はTPU無色のケースを装着して滑り防止にしています。
御参考まで。
書込番号:20297408
1点

ありがとうございました。
近所のコジマに黒が2機種あり比較ができました。
基本的に2つとも滑りにくそうな素材感でした。
書込番号:20308014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)