端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P8lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2015年12月2日 11:38 |
![]() |
4 | 4 | 2015年11月28日 09:27 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月23日 15:26 |
![]() |
1 | 2 | 2015年11月17日 20:22 |
![]() |
11 | 7 | 2015年11月13日 17:50 |
![]() |
5 | 7 | 2015年11月12日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

最新版に更新されてますか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps
他機種ですが、ナビ代わりにちゃんと使えています。
書込番号:19302746
0点

私も2週間程前から、全く同じ症状です。
Gマップのレビューを見ると、他機種でも症状が出ているようです。
アプリの更新を待つしかないのかなと。。。
書込番号:19303281
1点

当方のp8liteでは問題無く
利用出来ております
原因が分からないですので
突然使えなくなると
困りますね…
書込番号:19303557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>王わんさん
おはようございます^^
かなり個体差によってばらつきがあるようです・・・
参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#19260826
書込番号:19304284
0点

私は他機種ですが
毎日平日は4時間ほどgoggleマップを使用していますがトラブルはありません。
本日も快適に動いていました。
書込番号:19305457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マップがアップデートされて バージョン 9.17.0 になりましたね。
皆さんの端末ではいかがでしょうか?
書込番号:19307760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今月上旬に国内旅行先で使用していましたが、起動や検索をかけるだけで落ちてました。
発生頻度が100%ではなかったので、助かりましたが安定しませんでしたね。。。
書込番号:19355492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから、全く改善されていません。
Google Earthも入れてみましたが、こちらに至っては起動後直ぐに落ちてしまい、全くみれません。
同じグーグルで関連はあるのでしょうか。
書込番号:19369557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
教えてください!
防水未対応を承知の上、私の母にこの機種を買ってあげたいと思っているのですが、そこで質問なのですが母は料理を作る際よくスマホ(昨日壊れたすでに故障した防水対応)でネットで検索をしていました。
料理を作る際、確実に若干の水が付くと思うのですがこの程度の水は気にしなくてよいですか?
2点

故障を気にするならば、少しでも水濡れは気にした方が良いと思いますよ。
端子に入ったりして、それで少しでも不具合が起こる可能性だってある訳ですし...
液晶画面に数滴付く程度ならば問題無いかもしれませんけどね。
書込番号:19349457
2点

本体のみだと何とも言えませんが、シリコンケースやキャップを用いて接点類やジャックなどを剥き出しにしないよう気を付ければいいのかなと思います。
P8Lite用シリコンケース
http://www.amazon.co.jp/dp/B010LLN5OK/
http://www.amazon.co.jp/dp/B013BQN628/
マイクロUSBキャップ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005K2K3KA/
イヤホン端子キャップ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A1ZTYQK/
書込番号:19349485
0点

ジップロックに入れるか、奮発してスマホ用防水ケースを買うか、その辺が水濡れ防止策ではないかと思います。
防水ケースはサイズが合うかどうか、確認が必要です。
よくあるiPhone6対応の物はたぶん、この端末には小さくて入らないと思います。
書込番号:19349548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jturutadaisukiさん
こんにちは
私は、他機種ですが最近寒くなってきましたですね、この時期は防水非対応機種では湿度の高い所で使用し続けると本体内部に結露ができる場合もあります。
症例で言いますと「SIMカードに水滴」との例もあります。
スマートフォンとって一番気をつけなければいけないのは水滴で充電コネクターや内部の腐食です。
すぐには症状は出ないですが確実に進行します。
一度湿度の高い納屋でパソコンを使い続けたら2年で動作不良になりました。
2年持てばスマートフォンでは良いとも言えますが2年持つとも言えません。
なので、防水非対応機種で水を使った手で触るとスマートフォンに取っては良くないし、湿度の高い所で使用するのも良くないと思います、もともとご心配のされている部分の障害が起こる可能性が高いように感じます。
書込番号:19357649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
システムバージョンアップ通知に従ってバージョンするしたところ、バージョンアップ前に比べて各アプリともに開く際に若干タイムラグが出るようになった気がします。バージョンは下3桁が130から140に更新されています。どなたか同じような症状の方がいらっしゃいましたら改善策をご存知であればご教示頂けますでしょうか?またバージョンを元に戻す方法もあるようでしたら、併せましてご教示願います。以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:19304339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプデ後に初期化した?
面倒だけどアプデ後は初期化したほうが安定するよ。
書込番号:19306913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信が遅くなりすいません。アドバイスありがとうございました。初期化しましたが症状は改善しませんでした。システムバージョンアップ後、レスポンス悪化とは別にもう1点別の症状に気づきました。ホーム画面からブラウザを立ち上げると画面の照度がホーム画面比低下するようになり、見えづらいです。いろいろ試すしたところ、画面の明るさ設定を90%程度以下(明るさ設定画面に%表示がないためざっくりですが)にするとこの症状が出ます。仕方なく90%以上で設定すると症状は出ませんが、バッテリーの持ちが不安です。どなたかレスポンス含め同様の症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?また、改善方法をお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:19344444
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ワイヤレススピーカーTDK TREK Micro A12を購入しbluetooth でペアリングをしましたが
何度やってもスピーカーが反映せれず周辺にBluetooth機種はございませんとでてしまいます。
再起動したりいろいろ試しましたがダメでした。
以前IPHONE6で試した時はきちんと反映されたので多分携帯側に問題があると思います。
ちなみにスピーカーのBluetootuバージョンは2.1 ケータイは4.0です。
いろいろ調べましたが原因がわからずです。HUAWEI P8liteでこのスピーカーをお持ちの方正常に使えていますでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

スピーカーの公式HPより
品番 A12BK(ブラック)、A12RD(レッド)、A12WH(ホワイト)
Bluetooth規格 Bluetooth標準規格Ver.2.1 + EDR
Bluetoothプロファイル A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)
プロフィルはA2DPになってますので、P8liteは対応しているはずだと思いますが、、、、
ほかのブルートゥース機材あれば、そちらでも一度試してみてはいかがですか?
なければ、セーフモードで起動して試してもいいと思います。
お勧めしませんが、それでもだめな場合は初期化という手もあります。
書込番号:19325888
0点

ご返信有難うございます。 早速セーフモードで試してみましたが相変わらず反映されないままでした。購入してまだ1週間程しかたっていないので要約設定等整ったので出来れば初期化したくないのですが、、
そもそもこの機種に問題があるのか、スピーカーなのか、または相性が悪いとかそういう次元のこともありえるのでしょうか?
書込番号:19326687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
現在、ymobileにて違う機種を使用しているのですが,壊れてしまい本機種を検討しております。
simカードを差し変えるだけで使用できるのでしょうか?
すみませんが、教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
4点

ワイモバイルは機種によってプランや制限が異なりますので、契約機種によっては他機種で使えない場合があります。
ネクサスなんかのSIMであれば、通話だけならSIMの差し替えでイケますし、通信が必要ならAPNを設定してやる必要がありますがそちらも可能です。
ただ、この端末を含めた所謂「SIMフリー」の端末は、国内であればドコモをターゲットとしている事がほとんどです。
ソフトバンク/ワイモバイルで使用した場合、対応周波数が限定的になりがちなので使用環境の確認は必須でしょうか。
書込番号:19299863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使われている方はいるようですが、やはりドコモ回線のMVNOの方が無難でしょうね。
http://review.kakaku.com/review/K0000786932/ReviewCD=863189/#tab
書込番号:19300017
1点

現在のY!mobileは
旧イーモバイル系の電波と
ソフトバンクモバイル系の電波が
使われています
LTEとAXGP系で
どちらか片方又は両方と
機種によりバラバラです
現在の機種をお書き頂けないと
正確な回答は期待出来ません
また利用出来ても限定的な電波で
エリアも限定的になるはずです
書込番号:19300162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この端末はバンド1、8に対応してるので問題ないですね
バンド1は2Ghz,バンド8は900Mhz
ワイモバイルのスマホは契約機種によって機種規制が有るので気をつけて下さい
書込番号:19300663
1点

おはようございます。ご回答ありがとうございます。現在使用機種は京セラのDIGNO302kcになります。
書込番号:19301314
1点


ありがとうございます。シム差し替えのみで稼働確認できました!
書込番号:19313777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
スクリーンショットを撮ると通知バーに「スクリーンショット習得」と通知と表示されます。
それをスクリーンショットを撮った際に、表示させなくさせるにはどうしたらいいでしょうか?
「スクリーンショット習得」を長押ししてアプリ情報を見ると、「システムUI」なので通知をさせないようにするのは不可能なのでしょうか。
よろしく御願いします。
1点

「スクリーンショット取得」の非表示は無理だと思います。
書込番号:19307762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 「スクリーンショット取得」の非表示は・・・
「スクリーンショット」をとる テクを『習得』したら、
『テク習得おめれとう!』とかって 習得通知なるものが来る
のかと思って 検索してたのにぃ、、、
『習得』じゃなくて『取得』だったのね。。。
書込番号:19308641
2点

> 1985bkoさん
>「スクリーンショット取得」の非表示は無理だと思います。
それは全設定を確認したうえでの回答ですか?
それとも他人事だからテキトーに書いてみただけですか?
書込番号:19309595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「スクリーンショット習得」×→「スクリーンショット取得」○でした。
打ち間違いでした。すいません。
昨日、色々と弄ってみたのですが、「スクリーンショット取得」通知の非表示はやはり無理なようです。
「スクリーンショット取得」以外のほかの通知は「設定→通知マネージャー」でOFFに出来るのですが。
通知があると「ホーム→通知→ショートカット」となってしまって手間が増えてしまいます。
「ホーム→ショートカット」と使えればいいな、と思ってこの質問をさせていただきました。
通知がなければ「ホーム→ショートカット」と使えますが。
設定等で「ホーム→ショートカット」と、固定できるものなのでしょうか
書込番号:19310333
0点

>通知があると「ホーム→通知→ショートカット」となってしまって手間が増えてしまいます。
確かにそうですね。私も、それは感じています。
が、私も、いい方法は見つかっていません。。。
書込番号:19310354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いい方法が見つかってない事をわざわざ宣言する人。
書込番号:19311983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)