HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P8lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P8 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8 liteを新規書き込みHUAWEI P8 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

しめやかにP9 lite国内版登場

2016/06/02 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

今、日本HuaweiのHPをみたらP9 liteが掲載されていました。

発表ってされていましたっけ??

価格と購入場所をググってもわからず・・・

書込番号:19923898

ナイスクチコミ!6


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/02 17:33(1年以上前)

発表レスで予約開始した模様です。

http://sumahoinfo.com/huawei-p9lite-release-hatsubai-kaishi

書込番号:19923934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

2016/06/02 17:58(1年以上前)

電脳城さん、情報提供ありがとうございます。

追加で以下の記事を見つけました。
http://juggly.cn/archives/190251.html

盛大にHuawei広報が間違えたのかな…

書込番号:19923990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/02 18:06(1年以上前)

そうでしたか
グローバル市場ではP9 Plusなども発売されましたが
何を勘違いしたか価格が高めです。liteについては為替分キッチリの適正価格でお願いしたいですね。

書込番号:19924000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/02 23:39(1年以上前)

サイト見ると
「キモチ華やぐスマホ」
って書いてあるよ♪
キャンペーン始まったけど、
確定だね♪

書込番号:19924995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/06/03 15:29(1年以上前)

P9 Liteと合わせてP9も発表のようです!

http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9/

こちらは
「スマートフォンの常識を覆す芸術性」
ですね!!

これでmate8は無くなったかな…

書込番号:19926225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/03 19:01(1年以上前)

P9の価格が気になります。

書込番号:19926665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/03 19:39(1年以上前)

すみません、自己レスです。

正しくは、

P9liteの価格が気になります

です。

書込番号:19926761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/03 20:53(1年以上前)

zenfone3がきましたからおま国価格 は抑えてるとは思うのですが、

書込番号:19926942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1POU2KOUさん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/04 11:42(1年以上前)

Huawei P9 lite Smartphone | Huawei
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/

Huawei P9 Smartphone | Huawei
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9/

6/ 9 待たずに2機種が確定しましたね笑

ただp9lite とGR5のスペックが丸被りなので価格帯がどうなるのか気になります。GR5 が安くなればそっちもありかと…

書込番号:19928349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/06 12:28(1年以上前)

機種一覧とミニサイトから消えましたね(*_*)

書込番号:19933811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/08 17:01(1年以上前)

機種不明

夜景モード

>Punchlineさん

P9 lite,P9日本発売決まったみたいで良かったですね。でも、シングルSIMのL09モデルじゃないのかな?
3G/32GBモデルで4Gモデルはないと思うけどちょっと残念ですね。台湾に投入されたモデルと同じでしょう。

>電脳城さん
先日、チムにいったのでビクトリア湾夜景取りました。P9には夜景モードがあるのでそれで取りました。S7では夜景モードがなく自動で取ってしまうので本来の色がでてません。P9 写真載せますのでみてください。

書込番号:19939770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/08 17:28(1年以上前)

>fanlinjazzさん

写真ありがとうございます。
こいつは驚きました。

Victoria Harbourの夜景は何度もトライした事がありますが、夜景が明るすぎて空に反射するため、空や雲にノイズが乗っかりやすく、スマートフォンではとてもこんなに綺麗な写真は撮れないです。

私の場合、Lumia1520のシャッタースピード長めなので固定して撮影したものがベストでしたが、それよりも良い感じに見えます。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19939815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/09 00:29(1年以上前)

私は見ることはできませんでしたが、AmazonツイッターでP9,P9lite,watchが発表されてたようです。
http://ashitakarahonki.blog.jp/archives/61277670.html

書込番号:19941001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/09 15:48(1年以上前)

国内版発表しました。いいですね。価格は香港で購入するのと あまり変わらないんじゃないでしょうか。

http://juggly.cn/archives/191088.html

書込番号:19942239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gavin1705さん
クチコミ投稿数:5件

2016/06/10 12:57(1年以上前)

昨日bigcameraで実機触った。かなりいい感じ。

書込番号:19944682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

パケット累計表示について

2016/06/01 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

ご存知の方いましたら、教えてください。

この機種を利用して1半年程が経過しました。
パケット表示なんですが、1ヶ月間の累計使用量はどこで確認できますか?
日々のパケット表示は分かったのですが、月単位でパケット制限がかかるシム契約なので、累計表示でないと困ります。
それとも毎日の合計を自分でやらないと出ないのですかね。

書込番号:19920638

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/01 07:35(1年以上前)

「データ使用」ね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=19888808/

書込番号:19920656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/06/01 10:35(1年以上前)

確かに、累計表示は見つかりませんね。
私はIIJなのでWEBでもアプリでも確認できますが、
スレ主さんは、どこと契約していますか?
そこで確認できるかも知れません。

書込番号:19920898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/06/01 11:37(1年以上前)

この機種はそういう機能ついてないですね。
契約した会社のアプリ(格安SIMなら、大体データ通信量確認用アプリがある)使うか、無料アプリ通信量・通信速度モニター( https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andcreate.app.trafficmonitor&hl=ja )を使うかしかないですね。無料アプリ結構お勧めです。

書込番号:19920969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2016/06/01 12:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

シムはフリーテル(旧プラスワンマーケティング)です。
どうもフリーテルはデータ量認識アプリを提供していないみたいですね。

無料アプリ使ってみます。

書込番号:19921021

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/01 12:47(1年以上前)

Myfreetel lite
http://www.ankopan.com/entry/2015/10/14/085814

を使ってください。

書込番号:19921069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2016/06/01 12:53(1年以上前)

マイフリーテルライトアプリは非公式アプリで、現在リリースされていなのではないでしょうか?

書込番号:19921079

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/01 13:00(1年以上前)

アシカ@さん

ストアにありませんでした。

たいへん、失礼しました。

書込番号:19921100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/01 13:19(1年以上前)

機種不明

データ使用(Mの)

…………

書込番号:19921132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirokyoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/01 16:01(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
データ通信量表示 6.0でも使えてますか?
私は6.0にアップしたらグラフが表示されなくなりました。

書込番号:19921337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/01 16:15(1年以上前)

機種不明

6.0今月分

>hirokyoさん
こんにちは。

「M」6.0で使えてますよ!1日からにしてるならデータ使用量が少なくて見えづらいだけとかは、ないですかね?
制限をオンにして、制限のバーを下に下げて見てはどうでしょう。

書込番号:19921363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirokyoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/01 16:51(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
画像まで貼り付けてもらってありがとうございます。

OSアップデートするまでは見れてたんですよ。
アップしてから見れなくなったので6.0ではだめなのかと思ってました。
初期化するしかないかな?

書込番号:19921417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/01 17:16(1年以上前)

あらら…
困りましたね…
自分は問題なくモバイルデータ通信(Wifiは未確認)でグラフ出てます(泣)
OSの仕様なので…初期化しか…ですかね

書込番号:19921463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4

2016/06/01 20:52(1年以上前)

ichiro73さんに教えていただいた通信料モニターアプリを入れることにしました。
バージョンアップで端末ソフトで累計データが見れなくなってしまったようで残念です。

書込番号:19921992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/01 23:28(1年以上前)

>バージョンアップで端末ソフトで累計データが見れなくなってしまったようで残念です。

なんのつもりなのかな?
8件めにスクショまで貼ってるけど!
初期化→メジャーアップデート→初期化
は基本!
OS6.0マシュマロウでもデータ使用はチャントつかえてます。
ロリポップ同様、裏で電池を使ってメモリーを使って動いてます。

書込番号:19922504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/06/02 01:26(1年以上前)

フリーテルでしたか。
私も確認しましたが、残念ながらフリーテルのHPにもフリーテル用の専用アプリも無いようですね。
となると、やはり通信量が確認できる別のアプリですかね。
ICHIRO73さんご紹介のアプリか下記あたりでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobidia.android.mdm
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gary.NoTePases

書込番号:19922722

ナイスクチコミ!2


hirokyoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/02 10:07(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
初期化で解決しました。きちんと通信量みれてます。

みなさんも何を勘違いされてるのかわかりませんがOSとしては
通信量の管理はされてます。通信量の管理画面へいく
ショートカットがオミットされているだけですので
変な通信量管理アプリいれるよりもP8Marshmallowさんの
方法でショートカットを作るのが確実ですよ

書込番号:19923245

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/06/03 00:13(1年以上前)

スレ主さんは目安ではなく数値がほしいのだと思いますけどね。

グラフは目安。まぁ制限バーを手動で下げていけば累積使用量の目安はわかるでしょうけど。
個々のアプリの数値は表示しますがTOTAL数値の表示はないかと。(私が知らないだけ?)

書込番号:19925083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信27

お気に入りに追加

標準

「M」モニター版

2016/05/26 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:461件
機種不明

M

全てが価格なりの平均点。バランスの良いP8Liteが
マシュマロウOSで操作が少し快適になりましたよ!

褒めてるつもりです!
もし仮にカメラだけが性能上がって価格が高くなったりしたらバランスの悪いダメスマホになっていたと思います。
今回、マシュマロウOSになって…

「アプリの処理性能が大幅に向上!
今回のOS6.0の特筆すべき点は、各種アプリの動作挙動が大きく改善されたこと。今まで、同じアプリでもiOSでは軽快にスクロールするのに、Androidでは少しカクついたり、タッチ反応が少し遅れたりしていましたが、そこが大きく改善して快適になりました。専門的なのでシステムの変更はよくわからないもののAndroidのランタイムであるARTが改良されて、アプリの処理性能が向上とメモリ使用量が削減されたらしい。

…とあるネットの記事をコピペしました。
その通りだと思います。
P8Liteの問題なのかロリポップOSの問題なのか切り分けが難しかった部分が有りましたが先行モニター版マシュマロウOS使って見てこんなに快適になるとは思いませんでした。
ロリポップOSって「重っ!」失敗作なの?って思ってしまう程です。
重かったFireFoxBrowserもヌルヌルです。
相変わらずOSの新機能などはカットしまくりですが以前はそれに対して不満もあったのですがP8Liteに限ってはこれで良いのだと思えてきました。
そもそもキャリアのスペックの高いスマホでも必要のない常駐アプリがてんこ盛りでスマホの性能が全然活かせていない事に嫌気がさしてP8Liteを購入したのですが、低スペックでもシンプルな事がこんなに快適なんだと驚いたものです。
OS6.0でもその良い部分が更に活かされてると思います。
低スペックのスマホこそOS6.0の恩恵がハッキリ現れるのかもしれませんね。

そもそも世界シェア拡大の為に戦略的価格で売り出したお買い得なP8Liteです。(石を増やせば増やす程売れるって4+4にしてベンチマークの値だけ高くした(笑))
今ではインパクトは地味になってしまいましたが、マシュマロウOSで生き返った感じです。
個人的には後1年は十分使えるレベルです。
※とは言っても全然検証出来てないのでモニターの方、情報何でも良いので下さい

書込番号:19905511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:461件

2016/05/26 08:10(1年以上前)

機種不明

root取得してないぞ!

モニターの方へ
サクサクになったので…ツムツムでも試して見ようかと思ったのですがスクショの通りエラーになります。
モニター版は仕方ないのか?自分だけなのか?
モニターの方ツムツム出来ますか?

書込番号:19905517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:461件

2016/05/26 09:44(1年以上前)

機種不明

通知

モニター版
ロック画面に通知が来るよ

書込番号:19905673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


magejpnさん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/26 10:37(1年以上前)

ツムツム、うちも同じです!

ほかのアプリやゲームは動いてるし、とても快適になったので喜んでたのですが...
インストールしなおそうが、初期化しようが全然ダメでした。

正式版になったらツムツム再開できることを祈ります。

書込番号:19905775

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:461件

2016/05/26 11:28(1年以上前)

>magejpnさん
情報ありがとうございます。
自分だけではないのですね。諦めが付きました。
正式版でサクサク落ちてくるのを楽しみに待ってみます。
「エラーコード9991」はroot取得した場合に出るみたいなのでモニター版は仕方ないのかもしれませんね。情報頂いたお陰で無駄な足掻きをぜずにすみました(笑)本当にありがとうございました。

入れてるアプリが人によって違うでしょうから控えめに「少し快適になりました。」と書きかみましたが…
自分の環境ではメチャクチャ快適になりました(笑)

書込番号:19905866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/05/26 18:25(1年以上前)

僕のも同じツムツム使えないです。
たぶん、ベータ版だからかもしれないですね。

でも、ほかのは前よりサクサクになりました。正式バージョンお楽しみです!

書込番号:19906605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件

2016/05/27 05:52(1年以上前)

>ICHIRO73さん
書き込みありがとうございます。
良くお見かけするICHIRO73さんもモニター版、当ってたんですね!おめでとうございます。

なんかね……
モニター版外れた人の事を考えると、色々気を使うよね(笑)
ネタバレする事、言うと楽しみが減るだろうし…
散々、海外で検証済なのだから希望者全員に配布して欲しかったょ(泣)

書込番号:19907829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件

2016/05/27 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

A-GPS(Google)

Wifi+

ビル東ベランダ(西側全滅)

なんか……知らなかったんですが
Huawei P8LiteってGPS使えないとか言われてんの?
あまり興味が無かったし、重要視してなかったし、まあ時々休みに使う分には何も困ってなかったので知りませんでした(笑)

@Huawei必修アプリ「QuickShortcutMaker」でMarshmallowOSのアクティビティを引っ張り出して確認。「A GPS」→SUPL「Google提供」
(チャイナがあってビックリ)

A以前、中国のフォーラムで「青磁石?」だったかな、裏ワザで検索欄に打ち込むとコンパスアプリが出てきてナビを補うみたいなことが書いてあったけど(昔試したけど出てこなかった)今回のアップデートでHuaweiのコンパスアプリがプリインストールされました。関係有るかは良く解りません。検証する時間も有りません。詳しい人におまかせします。

B「シグナル+」の「Wifi+」で位置情報の強化?

色々改善してきたのでしょうかね?詳しく無いので分かりませんが…そもそも3万円以下の格安スマホでは十分なGPS性能だと思ってたんで、品質のバラツキが有るのか?マップすらまともに使えないのか?
なんか大変
5mのズレも許せないって人はお金を出してチャントしたの買いましょうね。

書込番号:19909121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:461件

2016/05/30 12:53(1年以上前)

機種不明

画面ロック

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
「Quick Shortcut Maker」
データ使用は相変わらずこのアプリで…

※画面ロック(画面をスリープにするアイコン)が無いです。Launcher替えると有ります(笑)
EMUI4.0に適合してないのか正式版では治ると思いますが。取り急ぎ…
「Quick Shortcut Maker」で「キーボードロック」の中に「画面ロック」のアクティビティが有ります。
ショートカットを作れば今まで通り使えるよ!

書込番号:19916206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件

2016/05/30 13:15(1年以上前)

機種不明

電源ON/OFFタイマー

○「Dozeモード」
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-how-to-use-doze-mode.html
Dozeモードは、スリープ中のネットワークアクセスやWi-Fiスキャンを無効化することでスリープ時のバッテリーを長持ちさせています。

まさかの「Dozeモード」搭載!無効化されていませんでした。人に寄っては良いのかもね!
※自分はそもそも常駐アプリをとことん減らしているのであまり効果は無かったです。
(デフォルトで全てスリープ時通信無効)

スリープ時 通信無効
スリープ時 アプリの実行中を無効
バックグラウンド時 通信無効
と…色々あって大変。


○電源タイマー
「スマートアシスト」の「電源ON/OFFタイマー」が意外に使えるのでは…ある意味自動メモリークリーナーだよね(笑)

書込番号:19916239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2016/06/08 15:03(1年以上前)

自分もモニターに当選しました
動きは5.0よりかなり良くなり、画面のスクロール等はヌルヌルですね。
ただ、6.0にしてからLINEの通知が来なくなってしまいました。
保護するアプリにしてもダメ‥初期化してもダメ‥最終的にはアカウントを削除までして、再インストール
でも、ダメでした。これってDozeモードのせいなんですかね?
スリープを解除すると通知が来るので、スリープ中はデータ通信を切っちゃってるんですかね?
アプリでDozeモードを無効にしたいのですが、それらしいものも無いし‥

書込番号:19939581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件

2016/06/08 15:43(1年以上前)

こんにちは
おっしゃる通りかと思います。
(自分もまだ、ちゃんと検証出来てないのですが…)

「設定」→「アプリ」
→下にあるギアマーク「詳細設定」
→「バッテリー最適化を無視」
→右上の「∨」
→「すべてのアプリ」
→操作可能なアプリの一覧が出ます。
ここでLineを探してタップ
→「バッテリーの最適化を無視」する事を「許可」するにして試して見て下さい。

現在、自分の場合は検証の為!
「保護するアプリ」を全アプリ「保護」。
通信も「Wifi」「モバイル通信」も全てのアプリに規制なし。
バックグラウンド通信も全て許可。
にしてDozuモードだけで運用しています。
LINE、Twitterを「許可」(GmailやPush通知に関係する開発者サービスとID発行に必要なPlayストアも許可。変更出来ないようになってますが)で、使ってます。
Push通知は問題なく使えてますよ!

書込番号:19939652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2016/06/08 16:08(1年以上前)

P8Marshmallow様
返信ありがとうございます。
6.0で通信の設定がいろいろ変わっているみたいなので、自分も試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19939690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件

2016/06/08 23:09(1年以上前)

@Dozuモードについて追記
スリープ状態で更に手に持っていない時通信が無効になる。又は使用頻度が少ないとスリープ時省電力になる?などなど…P8Liteで何処まで機能してるかはまだ検証できてませんが、
「バッテリー最適化を無視」する事を「許可」した場合。自分の場合はLINE、Twitter、Gmailの3つですが夜、寝てる時又は朝方など通知がちゃんと来ています。
寝ながら充電をしていないので完全にスリープで放置状態で3時間後とか6時間後にPush通知が来てます。

※「バッテリー最適化を無視」する事を「許可」はちゃんとDozuモードを無効化出来ていると思います。

APush通知について
難しいですね(笑)
コチラの記事がとても分かりやすいかと思います。
https://www.atled.jp/jireinavi/develop/android_alert/

「アプリケーションサーバー」
→「GCM(Google Cloud Messaging)」
→「自分の端末」
アプリケーションサーバーと自分の端末の間でGCMが仲介してくれている。その為にはGoogleアカウント、Google同期、端末を識別する登録IDが重要見たいです。
※「LINEサーバー」→「GCM」→「自分の端末」の時、LINEはGoogleアカウントで紐付けされてないので識別に登録IDが重要という事ではないかと…
(総務省の技適のようにGoogleのGMSが有りますがそれが関わってくるみたいなのを今、調べてて…難しくてわかんねぇ〜)
興味がある方はURLを一度見てみて下さい、

書込番号:19940790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2016/06/09 06:46(1年以上前)

P8Marshmallow様
いろいろ詳しくありがとうございます。
「バッテリー最適化を無視」する事を「許可」はやってみました。
まだ、ちゃんとした検証は出来ていないのですがこれで通知がくればよいな〜と思います。

URL覗いてみました。なんか難しいですね。自分には理解する頭がないです(笑)
イメージはつかめました。
ネットの世界ってむずかしいです

書込番号:19941271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件

2016/06/09 15:19(1年以上前)

再生するテスト

その他
テスト

「スクリーン録画」(スクリーンレコーダー)がプリインストールされました。
ステータスバーのショートカットメニューからと、ステータスバーをタップして音量プラスと電源ボタン長押しで録画スタート。期待以上に使えます。ゲームなどはカクカクですがまぁ…使える方かなと思います。
「テスト」
ゲーム横画面通常画質。(価格ドットコムに上げるとコマ数が減る見たいで更にカクカクになる)
※すいません自分用のテストです。スルーしてください。

書込番号:19942194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:461件

2016/06/09 20:52(1年以上前)

P8Lite「スクリーン録画」(スクリーンレコーダー)
HD 1,280*720 (アップした画質)
Mini 768*432
の二種類あり。結論から言うと…「十分使えます!」
(2万円ちょっとで凄いな)
オンラインゲーム(タッチも大丈夫)少しだけ重くなるけど操作出来るレベルでした。
価格ドットコムに上げると小さく(なぜか縦に?)少しだけカクカクの映像になってます。

書込番号:19943004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件

2016/06/11 14:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

「画面ロック中のデータ通信量」の通知が出来るようになりました。

「Check for Doze」P8Liteの結果

【訂正】
「Dozeモード対応」と、以前書きましたが…
「Dozeモード検証中」に訂正

機能していないような気がしてきた。
(※無い方が良いと思いますが…)

Gmail、LINE、Twitterとも問題なくPush通知が届いていますし、Push起動も出来ています。
(各アプリがPush通知を受け取っています)

http://getnews.jp/archives/1456395
「Check for Doze」XDAの野良アプリ
で、テストした結果

センサーサポート 「 バツ」
GooglePlayサービス 「OK」
(GooglePlay開発者サービスの事かと)
仮眠コンフィグフラグ 「OK」

「お使いのデバイスではDozeをサポートしていません」

と、いう結果です。
Dozeモードは充電中と手に持っている時は無効になりますがこの辺のセンサーが対応出来てないのかな…

※センサーが対応出来てないので一部の機能がサポートされていないだけなのか、全く機能してないのか現状確認取れてません。
そもそもXDAの野良アプリが信用出来るかも分からず

書込番号:19947447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件

2016/06/11 17:35(1年以上前)

機種不明

カメラ(プロモード)

P8Liteのカメラにプロモードが…
超カメラ初心者の自分にはsとかisoとかサッパリ意味不明!
ドイツのサイトを調べてたら「P9」の説明書がそのまま当てはまるとの事。
(Google翻訳でコンペしました)

※P9の説明書

あなたは、あなたのニーズに応じて設定パラメータを手動で調整し、可能な限り最高の品質で撮影することができます。

ISOは:感光性について - カメラの感度を調整することができる特徴。ISOの調整は、照明と記録品質に顕著な効果を持っていました。高ISO感度は低い光条件においてより明るい画像を提供するが、画像ノイズを増大させることができます。これは、マニュアルだけでなく、自動調整の両方でサポートされています。

S:高速シャッタースピードが - 撮影の露光時間を制御します。これは、手動および自動調整の両方をサポートしています。

EV:露出。明るく、または暗く、画像を撮影する露出値を決定します。露出値をロックするには、このアイコンをタップしてホールド。

AF:異なる焦点タイプについて - それはAF.S(シングルオートフォーカス)、AF.C(continuosオートフォーカス)だけでなく、マニュアルフォーカスがサポートされています。デフォルトでは、カメラが設定されているAF.S. AF.Sモードでは、フォーカスロックを活性化するために押されたシンボルを維持することができます。

AWBホワイトバランス-それは、画像のカラーバランスを調整します。AWBは、このような、変化する照明レベルに録音に合わせてカラーバランスのためのパラメータの多くの種類を提供しています。昼光、タングステン電球や蛍光灯のように。また、利用可能なケルビンではプロの色温度値を提供します。このアイコンは、ホワイトバランスをロックするために押されたままにします。ライカ: 1914年はドイツのカメラのデザイナーオスカー・バルナック(1879年から1936年)、最初のライカカメラを発明-ウル・ライカを。それ以来、世界で最も有名なレコーディングの多くは、最後の世紀にライカによってカメラで行われました。このようなカメラに生じていた時代を超越した録音に加えて、ライカは何十年もの間、多数のカメラマンの好適なブランドとなっている。 ライカのカメラは、最高の画質と耐久性のある構造を持っています。愛好家は理解する録音の独特のスタイルを知っています。ただ、その高い価格が好きです。ブランドに特別な評判を伝える-でも女王エリザベスIIはまた、ライカを使用しています。

書込番号:19947805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:461件

2016/06/11 18:46(1年以上前)

機種不明

Galleryヒストグラム

今回、プリインストールのアプリがそれぞれ強化されてます。かなり使いやすくなってます。
カメラは…P9のカメラアプリの実験にP8Liteべータ版を使ったのかな?(機能豊富で逆にありがたいけど)

Gallery
圧力センシングを使って写真を強く押すと写真拡大
(3Dタッチ?)
画面割れそうになりますので使わない様に…
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19941501/

写真の詳細をタップすると、気持ち悪いグラフが出るようになりました。調べたら「ヒストグラム」と言うらしいです。
ヒストグラムとは
http://diji1.ehoh.net/contents/hisuto.html

インスタグラムで十分満足していた自分は知らなかったのですが調べてみたら便利です。
青空を撮った筈が家で確認したら真っ白でガッカリした経験が有るのですが、炎天下の画面の見辛い外でもヒストグラムを見れば白飛びしてるか分かるので助かります。
今更ですが何かP8Lite…写真楽しいぞ!

書込番号:19947992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件

2016/06/16 23:55(1年以上前)

ヨーロッパで、P8やP9などHuawei機種&OS6.0でスリープでPush通知が来ない問題が出ているようです。
チェック項目が出ていましたので参考まで…
日本では問題無いと良いですね。

ドイツ語→価格ドットコムでは文字化けするのでカット「原文は下のサイトを見て下さい」
翻訳→Google翻訳で翻訳した内容(意味不明)
自分→自分なりに解釈した内容(多分ね)
です。
http://huawei-info.de/review-huawei-p9?showall=&start=4


翻訳→アラートに問題
いくつかのマシュマロ(ベータ版)が最初にHuawei社の姉妹モデルの新たに導入されたGoogleのAndroid 6.0 Dozeモードのアップデートと一緒に問題を抱えていたが、通知がスムーズを通じて試用期間、Huawei社P9の間に来ました。しかし、Huawei社は、ユーザーに方法でハードルの数を設定しています。それがスムーズに動作するように設定を行って多くのがあります。



Checkliste bei Problemen mit Push Diensten:
プッシュサービスと問題のチェックリスト:

F&#252;r Android 6.0 Marshmallow / EMUI 4.X:
アンドロイド6.0マシュマロ/ EMUIの4.Xの場合:

1.
翻訳→設定/バッテリーマネージャ/保護されたアプリの下に1銃?
自分→1.「アプリを保護してるか?」

2.
翻訳→通知マネージャの設定/アラートマネージャで2プッシュアプ&#8203;&#8203;リが有効になって?
自分→2.「通知マネージャーでオンになってる?」

3.
翻訳→内部メモリに3プッシュアプ&#8203;&#8203;リがインストールされていますか?
自分→3.「SDカードに移さず内部ストレージにアプリを!」

4.
翻訳→[設定] / [スタートマネージャーの下に4プッシュアプ&#8203;&#8203;リの起動マネージャが有効になって(プレイゴールアプリのPMを介してプラスからブートマネージャを有効にします)
自分→4.「スタートマネージャー…P8Liteには設定有りません」

5.
翻訳→5. [設定]でエネルギープロファイル「パフォーマンス」を選択/ Enegriesparen?
自分→5「電源プランをパフォーマンスへ」

6.
翻訳→設定/無線とネットワーク/詳細/モバイルネットワーク/下6パーマネントデータ接続は、「モバイルデータは常に有効になって「活性化?
自分→6.「無線とネットワーク→モバイルネットワーク→常時接続を有効にする を、オン」


7.
翻訳→アプリ内の7の通知は、自分自身をプッシュ?
自分→7.「2.との違いが分からない?」


8.
翻訳→8.プッシュアプ&#8203;&#8203;リは削除して再インストール?
自分→8.「アプリの再インストール」

9.
翻訳→9.ロック解除。アドバンスト - - Appsの下にアプリをプッシュ最適化を無視 - 可ために上にクリックし、あなたはすべてのアプリを見ることができるように(これにより、バックグラウンド(ドーズ機能にAndroidアプリが含まれることを防止します)
自分→9.「最適化を無視を→許可にしてDozeを無効化」

10.
翻訳→設定について10 /アプリの権限(第バッテリー)制御。
自分→10.「アプリの権限→バッテリー?よく分からないな?」

11.
翻訳→11.携帯電話のマネージャー - >バッテリ管理 - >消費した後、あなたがプッシュしたいアプリインチ「へ」であり、すべてのフックを置きます
自分→11.「バッテリーマネージャー→消費量レベル→Pushして欲しいアプリがオンになっている事」

12.
翻訳→プレイ目標12.「アンドロイドSystemWebView」アプリを更新しません
自分→12.「“Android SystemWebView“を更新しない?
P8Liteべータ版にはAndroidSystemWebViewは中華Browser共インストールされていません。この対策なのか?まさかGoogleのWebViewの事では無いと思うのですが…?GoogleのWebViewはインストールされてます」

13.
翻訳→13.プッシュアプ&#8203;&#8203;リと内部アプリ「Googleのバックアップ交通 "アクセス"モバイルデータ "助成金(「ネットワークアプリ」を参照してください)
自分→13.「もはや何を言うてるか分かりません」

14.
翻訳→14.ロック画面」誌は、「ロック画面上の通知のために選択されまし&#8203;&#8203;たか?
(内部アプリでダウン "カスタマイズ"の下に "デザイン"とし、
"Bildschirm entsperr stil」)
自分→14.「ロック画面に通知しろ…?通知出来る画面ロックのスタイルにしろ…?」

Hinweis:
"Push App" ist ein Platzhalter f&#252;r jede App, die im Hintergrund weiterlaufen soll und/oder Push-Dienste enthalten.
注意:
Push Appとは「あなたがバックグラウンドで実行されているおよび/またはプッシュサービスを含んでいたい各アプリケーションのためのプレースホルダです。
……だってさ

書込番号:19962818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 ruinous19さん
クチコミ投稿数:3件

2016年3月頃?までやっていた価格.com経由の楽天モバイルのキャッシュバック(端末、SIM購入で10,000円キャッシュバック)について質問です。
1. キャッシュバックされるのは楽天モバイル開通後1年後だったでしょうか。
2.  キャッシュバックのメールはどういった形で来ますでしょうか。検索ワード:楽天モバイル キャッシュバックで引っかかりますでしょうか。

当方、2015年11月頃に価格.com経由のキャンペーンで申し込んで、その内容をお気に入りに登録しておいたのですが、今となっては楽天ポイントになっていて、記憶も曖昧でして、何方かご存知の方、実際にキャッシュバックを受け取られた方からお教えいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:19902392

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/24 23:26(1年以上前)

楽天モバイルに登録したメールアドレス宛にキャッシュバックのメールが来ます。
確か、キャッシュバックの五日前くらい?に確認のメールがあります。
その後、キャッシュバックメールが来ます。
それと、楽天銀行を開設していると自動的に振り込まれるそうです。

書込番号:19902438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/24 23:29(1年以上前)

書くの忘れてました。
メールが来るのは開通月を入れずに半年後です。

書込番号:19902447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ruinous19さん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/25 19:43(1年以上前)

>おでん0222さん

早速の返信ありがとうございます。
2015/11に開通したので、今月中には届きそうですね。

非常に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:19904194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/06/11 09:23(1年以上前)

自分も同じく悩んでいたのですが、たしか一年後だったと思いますが、、、。現に自分にはまだメール来ていません。

書込番号:19946798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ruinous19さん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/11 16:35(1年以上前)

>ひろみちサブさん

楽天モバイルに問い合わせましたら、仰るように1年後ということでした。
(SIMのみのキャッシュバックが半年後のようです)

書込番号:19947647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/06/22 08:27(1年以上前)

》ruinousさん

昨日メール来ましたよ!去年の7月に契約でした、長かったー。一年間モヤモヤしてましたよw

書込番号:19976374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4 Dohzen 
機種不明
機種不明
機種不明

P8liteをカーナビとして使っています。アプリはGoogle MapかYahoo! カーナビを使用すればOKです。問題になるのが取付け方法と熱対策です。良い取り付け方法を見つけました

前回口コミで紹介したホルダーはエアコン吹出口のルーバーに押し込んで取り付ける時にルーバーに傷が付きました。今回紹介するのは同じ磁気方式ですがルーバーの取り付け方法が異なります。ダイヤルを回してルーバーに取り付けます。またスマホの角度も調整できます。なかなか良いです。取り付けの様子の動画を撮りました。
・・・https://www.youtube.com/watch?v=Nr5reu1RWpc

.

書込番号:19900549

ナイスクチコミ!3


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/05/24 13:49(1年以上前)

最近は、ルーバー取り付けタイプも増えてますが、内部結露は大丈夫なんでしょうかね?

僕は、良くあるダッシュボード上固定方式で、熱を帯びてそうな場合に一時的に
エアコン口に付けてるドリンクホルダーに、載せて冷やすことはあります。

問題無いから、商品が増えてるんでしょうが(^^;) 横スレ失礼しました。

書込番号:19901072

ナイスクチコミ!5


スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度4 Dohzen 

2016/05/24 14:51(1年以上前)

>望見者さん
早速のご指摘ありがとうございます参考になります

>内部結露は大丈夫なんでしょうかね?
今の季節は大丈夫ですが夏になると気になりますね
夏になりましたらまたレポートします

>僕は、良くあるダッシュボード上固定方式で・・・
使用しているホルダーを教えて頂けませんか?
試しに使ってみたいのですが

下記に記載しましたが
夏になるとホルダーがダッシュボードから外れることがありました
・・http://www.dohzen.net/?page_id=26264
.

書込番号:19901164

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

LINEの通知が遅れて来ます

2016/05/22 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

表題通り、LINEの通知が5分〜30分遅れることがあり困っています。

自分なりにやってみた事は
・LINEアプリのキャッシュを消去して再起動
・保護されたアプリにチェック
・通知マネージャーでLINEを許可
・モバイルネットワークの常時接続を有効にする

上記の事項をやってみたのですが、たまに遅れて通知されます。
何か改善方法がありますでしょうか?

書込番号:19896887

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/22 20:00(1年以上前)

機種の問題なの?

書込番号:19896934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/22 21:54(1年以上前)

良く分かりませんが、妻のスマホに遅延はありません。
なので、機種の問題かな?と思いました。

書込番号:19897310

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/05/22 21:57(1年以上前)

"保護されたアプリ"は?

書込番号:19897323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/22 22:05(1年以上前)

保護されたアプリにチェックしてあります。

書込番号:19897350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2016/05/22 23:37(1年以上前)

省電力設定がスマート or パフォーマンスでないとダメですよ

書込番号:19897625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/23 00:23(1年以上前)

いま確認してみましたが、スマートになっております。

書込番号:19897728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/23 20:05(1年以上前)

>ハム王子さん
私もこの機種を使っていますが、たまに遅延があります。
でも主人のスマホでもたまにありますので、原因はよくわかりません。
ネットで検索すると、いろいろ対処法とか出てきますが、そういうのがあるということは、みんなたまにあるのかな?と思っています。
ネットの込具合?simの問題?アプリ?OS?それらの相性?タスクキラー?さて?

書込番号:19899238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/23 20:23(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
ん〜、不思議ですよね。いつも遅延するわけでは無いので余計に原因が分かりません。
まあそういうモノだと思って使うしか無さそうですね。
この後出来そうなのは、初期化して再インストールですかね。
みなさま色々と助言頂きありがとうございました。

書込番号:19899297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/23 23:01(1年以上前)

>ハム王子さん
今、省電力設定(スマートになっているのですが)のところに、さらに設定アイコンがあったのでその中を見たら、「スリーブ時に接続」という項目がありました。私のは、スリープ時にモバイル通信がオフになっていましたので、オンにしてみました。
これでもしかして変わる?と、期待しています。
保護されたアプリの設定はしてあるから安心していたのですが、まだあったのか……?

書込番号:19899835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/23 23:27(1年以上前)

こんにちは。
・今までは普通に来てて、最近遅れるようになったのですか?
そうなら、最近変更した事(アプリのインストールや更新)が原因では無いでしょうか?

・OSは?6.0べータ版にアップデートしてるなら初期化は必修かと思います。また、Dozeモードの無視を「許可」に!

・GooglePlay開発者サービスが最近バージョンアップしたと思います。「バージョン9.0.83」

「設定」→「アプリの管理」→「実行中」→
「GooglePlay開発者サービス」→ポチッと押すと詳細が出るかと思いますが「GcmService」が動いてますでしょうか?(push通知に関係あるそうです。)

・「設定」→「アカウント」でGoogleの同期にエラーがないか?

・push通知が遅れてるのは「LINE」アプリだけですか?メールとかツイッターとかは?

1.「PushNotificationTester」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester
プッシュ通知のテストするアプリです、試してみてはどうでしょう。これによりGooglePlay開発者サービスのGcmServiceが実行中になるので改善されるかも…
右下のボタンをポチポチ押していくだけです。

2.GooglePlay開発者サービスのデータ(容量管理)を削除してみる。

※自分の場合
LINEがバックグラウンドで実行中じゃないと通知を受け取れなかったのですが、上記1.2.をやる事でLINEが立ち上がってなくても通知が来るようになりました。

とりあえず…駄目もとで 1.だけでも試してみてはどうでしょう

書込番号:19899907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/24 13:33(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
スリープ設定は、wifiを常時維持、データ通信維持をオンとなっています。

>P8Marshmallowさん
・osはアップデートしていません。
・GooglePlay開発者サービスのバージョン確認方法が分かりませんでした。
・GcmServiceは動いている様に見えます。
・Googleの同期エラーも無い様に見受けられます。
・push通知が遅れてるのは、普段LINE以外使っていないので不明です。

1.「PushNotificationTester」
早速インストールしてポチポチしてみました。コングレチュレーションという表示とGmail着信音が鳴りました。
妻にLINEを送信してもらうと、すぐ通知されました。

2.GooglePlay開発者サービスのデータ(容量管理)を削除してみる。
すいません。ちょっと良く分かりませんでした。


とりあえず、今の時点ではすぐ通知されています。このまま使えれば嬉しいのですが。
また遅延がある様であれば、やり方を調べて2.GooglePlay開発者サービスのデータ(容量管理)を削除してみようと思います。

情弱はキャリアに行っとけ!と言われるかもと不安に思いながら質問を致しましたが、
丁寧な回答を頂き感謝しております。ありがとうございます。

書込番号:19901046

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI P8 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8 liteを新規書き込みHUAWEI P8 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)