端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P8lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年11月30日 09:53 |
![]() |
43 | 4 | 2015年12月9日 20:08 |
![]() ![]() |
49 | 12 | 2015年12月20日 13:46 |
![]() |
4 | 4 | 2015年11月28日 09:27 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年11月24日 13:02 |
![]() |
10 | 2 | 2015年11月20日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
最近iPhoneからandroidに変えこの機種を使用しています。
android初心者まずはじめにホーム画面の変更と考えいろいろいじっていたら標準アプリのアイコンの色が変わってしまい元に戻りません。
ランチャーとか標準に戻してもアイコンの色は変わりません。どなたか元に戻す方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

解決しました原因は不明ですがいろいろいじっていたらなおりました。
お騒がせしました。
書込番号:19363806
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
全面上部のステータスインジケータは、未読メッセージまたは未確認の通知で緑点滅とのことですが、これまでに2回、青い点滅になったことがあります。どういった状況でそうなるのでしょうか?
15点

なまなかな返信で恐縮ですが、私の場合、Facebookの通知があると青く点滅します
書込番号:19359261
4点

教えていただいてありがとうございます。
facebookの通知はあまり来ないので気づきませんでした。
アプリによって点滅する色が違うってどこかに書いてありますか?
Lineの通知はまた別の色なんでしょうか?
書込番号:19370594
5点

挙動チェックも取説チェックも自分でできると思うんだよなぁ
なんでやりもしないで聞くかなぁ
書込番号:19374491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Facebookの通知は青のようです。
Lineの通知は緑色のようです。メールも緑色です。
Facebookの通知で青、その後メールが来たら緑色になるようです。
アプリで色を選択できるのでしょうか?
ガラケーの時はメールの着信がランプでわかったのが便利でしたので、この機種のインジケーターには期待してました。
iPhoneだとアイコンに新着通知の数が赤い数字で表示されます。そっちの方がわかりやすいように思います。
取説に書いてあるのは以下です。青点灯のことは書いてありません。どこかに解説されていれば教えていただけませんでしょうか?
ステータスインジケータ
端末上のステータスインジケータは以下のようなステータスを示しています。
• 赤点滅:電池残量が残り少なくなっています。
• 赤点灯(充電中):電池残量が残り少なくなっています。
• 黄色点灯(充電中):電池残量が中程度です。
• 緑点灯(充電中):充電完了
• 緑点滅:未読メッセージまたは未確認の通知があります。
書込番号:19390212
16点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー


早々にご返信ありがとうございます。
カード自体を認識していないようなのですが、何が悪いかわかりません。どのようにしたらよいのでしょうか。
モバイルネットワークについては、文字が灰色で押すことができない状態になっています。
書込番号:19353411
6点

SIMを認識して無い様ですね
SIMの挿入方向は間違ってませんか?
一度取り出して端子部分を拭いてから
再度確認してみてください
書込番号:19353463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au系のSIMでは無いですよね?
SIMを認識すると自動で挿入した
事業者を選択する筈なんですがね
書込番号:19353498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイモバイルのSIMになります。
電波はソフトバンク電波ではあるようなのですが、実績にも乗っているので
初期不良なのでは?!と思い始めました。
他の可能性はありえるのでしょうか。
書込番号:19353561
3点


Y!mobileでしたね…失礼しました
書込番号:19353600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMを挿入したスロットでデータ通信が
有効になってますか?
書込番号:19353621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルの契約は何になってますか?
ポケットWi-Fisimは規制が入ってます
スマホsimも一部規制があります
書込番号:19353790
5点

ソフトバンクではFDD-LTEと
TD-LTE(AXGP)の電波を使用中です
Y!mobileはソフトバンクの電波ですので
前者の電波対応のSIMでないと
認識しない可能性が有りますね
書込番号:19353866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カスタマーセンターへ今朝連絡してみました。
電源を入れたままSIMを指すと、認識しないので、再起動して下さいとのこと。
さっそくしてみたら、簡単に認識しました。
他の動画を見ても再起動してる様子がなかったので・・・・ビックリ。
皆様、お騒がせしました。
書込番号:19355178
4点

simを抜き差しする時は電源をoffにして下さい。
と、説明書に書いてありました。
書込番号:19420407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
教えてください!
防水未対応を承知の上、私の母にこの機種を買ってあげたいと思っているのですが、そこで質問なのですが母は料理を作る際よくスマホ(昨日壊れたすでに故障した防水対応)でネットで検索をしていました。
料理を作る際、確実に若干の水が付くと思うのですがこの程度の水は気にしなくてよいですか?
2点

故障を気にするならば、少しでも水濡れは気にした方が良いと思いますよ。
端子に入ったりして、それで少しでも不具合が起こる可能性だってある訳ですし...
液晶画面に数滴付く程度ならば問題無いかもしれませんけどね。
書込番号:19349457
2点

本体のみだと何とも言えませんが、シリコンケースやキャップを用いて接点類やジャックなどを剥き出しにしないよう気を付ければいいのかなと思います。
P8Lite用シリコンケース
http://www.amazon.co.jp/dp/B010LLN5OK/
http://www.amazon.co.jp/dp/B013BQN628/
マイクロUSBキャップ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005K2K3KA/
イヤホン端子キャップ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A1ZTYQK/
書込番号:19349485
0点

ジップロックに入れるか、奮発してスマホ用防水ケースを買うか、その辺が水濡れ防止策ではないかと思います。
防水ケースはサイズが合うかどうか、確認が必要です。
よくあるiPhone6対応の物はたぶん、この端末には小さくて入らないと思います。
書込番号:19349548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jturutadaisukiさん
こんにちは
私は、他機種ですが最近寒くなってきましたですね、この時期は防水非対応機種では湿度の高い所で使用し続けると本体内部に結露ができる場合もあります。
症例で言いますと「SIMカードに水滴」との例もあります。
スマートフォンとって一番気をつけなければいけないのは水滴で充電コネクターや内部の腐食です。
すぐには症状は出ないですが確実に進行します。
一度湿度の高い納屋でパソコンを使い続けたら2年で動作不良になりました。
2年持てばスマートフォンでは良いとも言えますが2年持つとも言えません。
なので、防水非対応機種で水を使った手で触るとスマートフォンに取っては良くないし、湿度の高い所で使用するのも良くないと思います、もともとご心配のされている部分の障害が起こる可能性が高いように感じます。
書込番号:19357649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
現在、エクスペリアso-04eを、ドコモのXiカケホーダイ、シェアパック15で使用中なのですが、そのsimカードをこの端末で使用した場合、Xiカケホーダイ、シェアパック15、またSPモードメール、テザリング等は、そのまま使えるのでしょうか?
0点

APNでSPモードの設定は必要です
SPモードメールは使えないと思います
ドコモメールでしたらアプリで
利用できます
Xiカケホーダイ、シェアパック15のデーター
通信は問題ありません
テザリングも利用できます。
書込番号:19347121
0点

>mjouさん
(確認したら、spモードメールではなくドコモメールになっていました。)
最初この機種に格安simを挿入して、データ専用と考えていましたが、ドコモsimでは?という考えも出てきたので質問させていただきました。それなら安心して購入できそうです。早速の御返答ありがとうございました。
書込番号:19347225
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
http://androidlover.net/docomo-simfree
あたりを参考にしてください。
ドコモショップに端末の持ち込みが必要です。
書込番号:19347241
0点

SP-modeはIMEI制限無くなったので、シムフリー機でもOKです
SP-modeメールはドコモメール化すればシムフリースマホでもOKでしょう
書込番号:19347382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
タイトルのとおり、受信したメール本文がコピーできません。
具体例にはGmailだと範囲選択時ヘッダーにコピーのアイコンが出ますが、Yahooメールだと出ません。
また範囲選択時のマーカーも変です。
Yahooのカスタマーサービスには問合せ済ですが、音沙汰ないので質問させていただきました。
書込番号:19333828 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>受信したメール本文がコピーできません。
他の機種では範囲指定できますが、P8liteでは選択できませんね。
アプリ側の不具合かもしれません。
返信→引用返信、でテキスト編集画面にしてから範囲選択すればコピペ可能になります。
書込番号:19334127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アラ爺さんありがとうございます。
私だけかと思ったんですが、P8liteとアプリとの相性みたいですね。
仕方なく引用返信をコピーしてました。
書込番号:19335046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)