端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P8lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年10月21日 15:38 |
![]() |
18 | 4 | 2015年10月21日 21:39 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月19日 15:19 |
![]() |
4 | 3 | 2015年10月21日 12:09 |
![]() |
6 | 3 | 2015年10月21日 15:23 |
![]() |
4 | 2 | 2015年10月21日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
端末マネージャーなるアプリがありますが
その中の保護されたアプリで保護されていない
アプリは画面がOFFになると閉じます。
私はLINE Gmail タスクキラーアプリ等を保護
しています。
逆にLINE等のアプリの保護を解除したら
不具合がありますか?画面OFFでLINEが通知
されないとか?
私のイメージは画面OFFになっても通知されないと
困るアプリは保護しています。
後 ウィルス検査系のアプリも常に働いて欲しいので
保護しています。
間違ってますかねー?
この辺のアプリは詳しくないので詳しい方
伝授願います。
書込番号:19246222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P8liteではアプリを保護しても無意味なケースが多々ありますね。
ウィルス対策アプリはデータ通信時だけ稼働していれば十分なのでは?
操作時以外にウィルス侵入する事は無いと思うので。
タスクキラーアプリを常駐させると、ゾンビアプリ→タスクkill→ゾンビアプリ復活→タスクkill→ゾンビアプリ復活、の永久ループにハマりやすいので私は使いません。
ゾンビアプリのkillを諦めるか、root化してタスクを完全終了させるしかないです。
>逆にLINE等のアプリの保護を解除したら不具合がありますか?画面OFFでLINEが通知されないとか?
実機所有者なんだから試してみれば良いのでは?
皆さんの参考になるはずですよ。
書込番号:19246562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が使用しているタスクキラーアプリは
使用中 定期的に軽くしてくれ便利と思い
使用していましたが色んな問題がある
可能性があるのですね。
勉強になります。
書込番号:19246578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
この機種でスマホデビューして一週間になります。
セッティングはbicsimカウンターでやってもらいました。
質問せすが、モバイルネットワークの設定の中に
・モバイルデータ通信のオンオフ
・モバイルデータを常にオンのオンオフ
とありますが、使い方が良くわかりません。
現状は上記はオフ、下記はオンになっています。
どなたかご教授願います。
5点

本機種でbicsimを使っています。
ネットに繋ぐには
wifiとモバイルデータ通信がありますが
bicsimはモバイルデータ通信するためのものです。
なのでモバイルデータ通信はオンにする必要があります。
「常に」は画面がオフでも通信がオン状態、だと思います。試した訳ではありませんが。
書込番号:19246209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます
とりあえず両方オンにしてみます
書込番号:19246431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>・モバイルデータ通信のオンオフ
”モバイルデータ通信”とは、SIMカード経由の通信のことです。
その設定画面の下方にある”カード1のネットワーク””カード2のネットワーク”のどちらかのSIMカードを利用して通信が行われます。
これをOFFにすると”Wi-Fi経由の通信”しか出来なくなります。
当然ながら”モバイルデータ通信””Wi-Fi”ともにOFFすれば、全く通信出来ない状態となります。
>・モバイルデータを常にオンのオンオフ
これは”スリープ時にモバイルデータ通信を行うかどうか”の設定です。
スリープ時にモバイルデータ通信を切れば消費電力やデータ通信量を抑えることが出来ます。
そのかわり通信が遮断されるのでLINEやメール等のリアルタイム受信は不可能となります。
ちなみに”モバイルデータ通信”と”Wi-Fi”の両者を常時ONにしておけば、Wi-Fi優先で繋いでくれます。
自宅ではWi-Fiに優先接続してくれて、Wi-Fiが届かないエリアになったらモバイルデータ通信に自動的に接続してくれます。
スリープ時の挙動は、省電力設定やバックグランドアプリの挙動にも絡んでくる項目です。
たとえデータ通信全般が常時ONでも、アプリがスリープしてしまえばリアルタイム受信は不可能となります。
P8liteでは”データ通信のON/OFF・省電力設定・保護されたアプリ・通知マネージャー”の4項目が肝となりますので、相関関係をよく理解しておく必要があります。
050アプリに関しては”P8liteならではのクセ”があるので、試行錯誤しながら利用する事になるでしょうね。
面倒を避けたいのであれば050アプリには期待しない事です。
書込番号:19246544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

詳しく解説して頂きありがとうございます。
050はちょっと自分にはハードル高そうですね。
ライン電話とみおふぉんでとりあえず大丈夫かな?
回答して頂きモヤモヤが晴れました!
書込番号:19247743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

ちなみに伏せるは
画面を下にして伏せてますか?
書込番号:19240901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
niftyのSIMカードで使ってますが、ネットが繋がりにくいです。というか、『繋がらない』に近いくらいで使い物になりません。最初はniftyのSIMカードのせいかと思ったのですが、他のスマホで試してみると、docomoを使用していた時と変わらず接続できます。P8liteに入れると、もの凄く遅くなります。繋がらないなら設定の間違いなども考えられると思うのですが、もの凄く時間がかかってから、なんとか接続画面が出てきます。なので、動画やゲームなどは全く使えません。どなたかアドバイス等ございましたらよろしくお願いいたします。
1点

>cocoleeさん
>>他のスマホで試してみると、docomoを使用していた時と変わらず接続できます。
他のスマホって何ですか? 機種名は?
書込番号:19237731
1点

僕も最初めちゃ遅で切れかけ3秒前でしたが、1度再起動して、すっかりよくなりました。お試しください!
書込番号:19246161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は、一昨日同様に再起動したら、全く問題なくなりました。他の機器なら、そういうことが結構あると思いますが、スマホでは今までそういうこともなかったので。。。安いスマホだし、安いなりにはそれなりなので、そんなものかなという感じです。泉北高速さん、御返答有難うございました。
書込番号:19246187
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
最初にいれたSDカード16GB elecomは認識したのですが1度ぬいて 再度入れ直したら 認識しなくなりました 設定のストレージで自分のSDカード合計0.0B 空き0.0Bと表示されます。ほかのカードを入れても同じです。どうしたらよいのか それとも不良品でしょうか
4点

SDカードを抜く前に「SDカードのマウント解除」はしましたか?
端末の再起動をしても直りませんか?
書込番号:19235611
1点

こういう場合は、SDカードに問題があるのか端末に問題があるのか
切り分けをすればわかると思うのですが?
認識しないSDカードを他のカードリーダー等で読ませてみるとか・・・
書込番号:19237066
0点

残念ながら、クラッシュした可能性がありますね。
私のP8maxでも同様の事象がおきました。
幸いにも私の場合はPCで読み込むことはできましたので、データを避難させ新たなSDを購入しました。
ちなみにサムソンのギャラクシーでは読み込めましたので、ファーウェイのリーダーが貧弱?なのかもしれません。
書込番号:19246554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ヤフーショッピングのエディオンYahoo!店で10月20日までポイント10倍〜ですよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/edioncom/search.html?p=P8+lite
価格が28,060円、僕の場合ポイント14倍の3,920ポイントつきました。
購入を検討されている方は、ご参考にされては?
なお、ゴールドは僕が購入した時点で残り1個になってました。
3点

危険ですね〜
この機種は安いだけあって初期不良リスクありますね。
初期不良あたったら、実店舗での販売じゃないと面倒になりますよ。
半額いうならともかく、ポイントくらいで通販はやめとけって話だなぁ
書込番号:19243014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、ヤフーショッピングの『Joshin web』で購入しました。27700円で、もともとポイント5倍に、ヤフーのポイントアップのイベント期間中(プラス10倍ぐらいだったかな?)だったので、たぶん25000円以下で購入したと思います。貯まっていたポイントも利用したので、ほぼタダで手に入れました。最近は、ヤフーも楽天も、価格comで掲載されている価格と遜色ないくらいまでになっているし、ポイントアップを狙えば、かなりお得だと思います。ハピタスを経由したり、クレジットカードを使うと、さらに色々なポイントがたまりますしね。
書込番号:19246218
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)