HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P8lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P8 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8 liteを新規書き込みHUAWEI P8 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

音声SIMによるIP電話が使えない

2015/08/22 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 こんひさん
クチコミ投稿数:11件

音声SIMでIP−PHONE(SMARTalk)を使おうとしたが、着信と相手の声は聞こえるが、自分の声が届かない。
IP−PHONEのFUSIONに問い合わせたところ、同じような現象の問い合わせが有り、機種の問題と回答が来た。
今度、HUAWEIのカスタマーセンターに問い合わせしたら、個々のアプリとの相性は責任持てないとの一点張りでなんと不親切な対応、、、、
また、SkyPhoneも試したが、ソフトを開けた状態でしか待ち受けが出来ず、電話としては使えなかった。(iphone5cではソフトを起動していなくても待ち受けされていることを確認したので、ソフトの問題ではなさそう、、、)
結局、データSIMでは電話としてスマホを使えなかったため、現在音声SIMの購入を検討中、、、、(涙)

書込番号:19072756

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2015/08/22 11:58(1年以上前)

音声SIMとありますが、内容からしてデーター専用SIMの間違いでしょうか?
SMARTalkについては格安のSIMを利用したために、十分な通信速度が出なかった可能性やインストールしたアプリとの相性の可能性もあります。関連しそうなFAQもあります。
http://faq.gol.com/fcc/web/smart/faq1447.html
下記スレでも、利用できている人とそうでない人がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=18977699/
また、着信については保護されたアプリの設定でできる可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19035145/#tab
但し、IP電話の着信は確実ではなので、こまめな着信履歴の確認が必要になると思います。

書込番号:19072851

ナイスクチコミ!3


スレ主 こんひさん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/22 15:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。
データ専用SIMの誤りです。
リンクの内容は一通り試しましたが、上手くいきませんでした。
スマホを売るか、音声SIMに替えるか検討してます。

書込番号:19073314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/24 10:19(1年以上前)

自分もデータシムですけどLaLa CALLアプリで電話、使用できるようになりました。月0円もありますけど
品質が問題なので、一月108円のLaLaCALLにしました。

書込番号:19078715

ナイスクチコミ!2


スレ主 こんひさん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/25 00:05(1年以上前)

ありがとうございます。
検討してみます!

書込番号:19080914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


doumodesuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/25 11:49(1年以上前)

私もsmarttalkが使えません
全く同じ症状です
他の通信simを変えたり同じsimでexpelia z ultraでは自分の声が相手側に聞こえ問題なく使えます。
huaweiでもGL07sでは使えるのですが、P8liteだけの問題ではと思います。
わかっていればこの機種購入しなかった。

書込番号:19081765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


he5rheさん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/25 13:52(1年以上前)

Fusion IP-Phone Smart+Zoiperでド安定ですわ

書込番号:19082042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2015/08/25 16:05(1年以上前)

下記を見る限りFusinIPもこの機種ではダメなようで、うまく通話できるのはNTT系MVNOの050 Plusだけのようです。
http://kaesakuratsubuyaki.blog.fc2.com/blog-entry-538.html
あとは、SIPとしてZoiperが使える環境で正常に通話ができるということでしょうか。

書込番号:19082292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/25 17:28(1年以上前)

SMARTalkのアプリの更新があったので、見てみたら、「P8liteで片通話になる不具合を解消しました」とありました♪

書込番号:19082463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 こんひさん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/25 21:28(1年以上前)

ありがとうございます。
なんと、いま使ってみたら、問題なく通話できました!!
※しかし、機種の不具合と言ってましたが、アプリだったんですね。
 問い合わせしてみるべきだと勉強になりました。
 基本料金100円のLaLaCallを先ほど契約してしまいましたが、
 今後どちらを使うか、レスポンスで決めたいと思ってます。

書込番号:19083083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/26 08:26(1年以上前)

>こんひさん
私も使えると聞いて嬉しいです。今後使おうと思っているので。
是非その後の状況も教えてください。

書込番号:19084131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


doumodesuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/29 14:15(1年以上前)

fusion ipphone バージョンアップで見事解消できました。

書込番号:19092586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth の接続が切れます

2015/08/22 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:251件

モバイルルーターAterm mr03lnと、wi-fi での接続は問題がありませんが、bluetooth での接続は、すぐに切れてしまいます。sh-06eではそのようなことはないので、P8lite の問題だと思います。

他にbluetooth で接続する機器を持っていないので、試すことができません。インターネット接続だけの問題なら、対応していないということもあるのかなと思いますが、bluetooth が切れやすいということはないですか?

書込番号:19072183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/08/22 07:52(1年以上前)

本機種でbluetoothイヤホンを使っていますが特に問題ないです。

書込番号:19072304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/22 08:13(1年以上前)

私のではBluetoothに関して切れやすい等の印象はありません。

Bluetoothイヤホンで数十時間以上は音楽鑑賞していますが勝手に切れた事は一度もありません。
P8liteがスリープ入っても切れずに聴き続けていられます。

Bluetoothテザリング(ホスト・クライアント両方)で30分ずつ使ってみましたが切れずにネットサーフィンできました。


セーフモードでも切断されてしまうのでしょうか?
だとしたらハードウェア側の問題です。

Bluetooth機器同士には相性もありますし、Bluetooth自体の故障も考えられます。
なのでセーフモードで試してみてください。

書込番号:19072332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2015/08/22 16:48(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん
ありがとうございます。
セーフモードで試したところ、切れませんでした。

ということは、相性が悪い等ではなく、対応していないということでもなく、何かが邪魔をしているということになるのですか?

書込番号:19073565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/22 21:19(1年以上前)

>何かが邪魔をしているということになるのですか?

はい、そういう事です。
端末本体の不良では無く、自分が入れたアプリのどれかが邪魔をしているとゆう事です。
とくに常駐系アプリや社外ランチャーが怪しいので、一つづつ試していけば原因の特定&切り分けが進むと思います。

書込番号:19074296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2015/08/23 20:59(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん
これを使い始めてからあまりたっていないので、Bluetoothが切れることに気づく前に入れていたアプリはそんなに多くないので、その中からいくつか試したのですが、まだわかりません。
でも、このp8liteが悪いのではないことがわかったことは良かったです。
ありがとうございました。

切れたら繋ぐのは面倒ですがすぐできますし、Wifiは大丈夫のようなので、あと2ヵ月探りながら行こうと思います。2ヵ月したら、simを直接入れる予定なので。

書込番号:19077431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2015/08/29 07:09(1年以上前)

その後のご報告です。
Wi-FiではやはりAtermMR03LNの電池が持たないのでどうしようかと悩んでいました。

AtermMR03LNとSH-06Eでは、Bluetoothで安定して繋がっていたので、この機種の問題または相性と思って、お聞きしていたのですが、問題は、AtermMR03LNのほうだったことが検索されました。lolipopだからか、そこはよくわからないのですが。

で、Bluetooth Auto connectというアプリを入れてみたところ、切れるとまた自動で繋いでくれるようで、継続的にネットを見ることができるようになりました。
アプリの設定画面が英語ですし、わからない内容なのですが、適当にチェックを入れてみたら上手くいくようになりました。

書込番号:19091732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

yahooカーナビで

2015/08/21 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

yahooカーナビを横向きにすると横画面になって縦画面より見やすいので、
使う時はたいてい横画面にして使っているのですが、今日わりと久々に起動して
横画面にしようとしても全く横画面にならずにずっと縦画面のままなのですが、
この症状って自分だけなのでしょうか?
画面を360°どう傾けてもずっと縦画面のままなんです。
端末の再起動やアプリのアンインストール後、再インストールなどをしても全く
改善されません。
他に同じ症状の方いらっしゃいますかね?

書込番号:19071216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2015/08/21 21:24(1年以上前)

機種不明

画面の自動回転は有効になっていますか?

書込番号:19071253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/08/21 21:34(1年以上前)

エメマルさん、返信ありがとうございます。

設定から自動回転オンにしたら改善しました。
こんな簡単な事で質問してしまって恥ずかしいかぎりです。
でも設定なんかはとくにいじった覚えはないし、前までは普通に
使えてたのに設定がオフになってたのがなんか不思議ですね。
でも無事解決しましたのでありがとうございました。

書込番号:19071286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

[参考]スタミナ&ベンチマークテスト

2015/08/21 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 SilA3さん
クチコミ投稿数:185件

ITmediaにレポートがありましたのでご参考まで
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1508/21/news046.html

書込番号:19069632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/21 13:20(1年以上前)

ITmediaレポートを読みました。

購入以前にはZenFone2のZ3580と、P8liteのKirin 620ではほぼ同等性能だと考えていたのですが、
実際に使用してみるとZenFone2のほうが格段にサクサクでした。

おかしいな?と思いCPU-Zで調べてみると、
P8liteでは通常時8コア中4コアしか稼働してなくて、しかもその4コアは200MHz稼働。
ZenFone2では4コアが常に500MHzで稼働でした。
これが初動速度差(もっさり感)に出ているんだなと実感しました。

P8lite(Kirin 620)では省電力が主目的だと分かったのは良いのですが、電池持ちもZenFone2のほうが優秀な感じです。
これもバッテリー容量の違いなんだろうと思っていましたが、ITmediaの記事をみると「ソフトウェア完成度の違い」との印象を受けました。

SoC性能の違いもありますが、やはりファームやUI等の性能差も大きいです。
Huaweiがもっとソフトウェアを熟成させればSoC性能差は埋められると思うので頑張ってもらいたいですね。

まずはドロワーを返してくれ(笑)

書込番号:19070278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

通知インジケータについて

2015/08/21 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 <BLITZ>さん
クチコミ投稿数:47件

GmailやMailbox、LINEなどの通知が来たら画面OFF時にLEDが点滅すると思いますが
点滅するときとしないときがあります。というか点滅しないときのほうが多いかな
みなさんどうですか?
インジケータが光ればすぐに確認出来ますが、光らないこともあるのでわざわざ電源ボタン押して
その都度確認してます・・・

書込番号:19069252

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/21 14:08(1年以上前)

>みなさんどうですか?

不点灯はとくに感じないです。
毎回ちゃんと通知されていると思います。

早めの連続通知だと正常稼働しない(遅延とか不発とか)の可能性は考えられます。
タイミングの問題ではないのでしょうか?

書込番号:19070373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/21 18:21(1年以上前)

自分の場合は、最初にメール通知があったときは、緑点滅と着信音がします。
これはちゃんと確実に動いています。
LINEでの挙動は、現在使っていないため、確認できません。すみません。

そのまま放置して、次のメール着信があっても、着信音はせず、緑は点滅しているままです。
最初の一回しか着信音はしません。

メールを確認して、緑点滅を解除してからならば、また着信音がなって、緑点滅になります。

緑点滅はともかく、着信音は毎回なってほしいのですが、仕様なのか、バグなのかわからない状態です。

書込番号:19070808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/22 03:42(1年以上前)

先ほど少しいじってみました。

純正メールアプリでは緑ランプを消さない限り2通目の受信音が鳴りません。
2通目以降は全くの無反応です。

Gmailでも同様に2通目以降は無反応なんですが、
他社端末でも同じなので、これがGmailの仕様なのかもしれません。

LINEアプリでは受信するたびに通知音+大きく画面表示されます。
2通目以降も同様です。


やはり1通目の着信音+緑ランプは毎回点灯していますね。
ちなみに省電力設定は行っていません(パフォーマンスモードです)

そういえば「保護されたアプリ一覧」にGmailが出てこないですね。

書込番号:19072078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 <BLITZ>さん
クチコミ投稿数:47件

2015/08/23 22:47(1年以上前)

確かにタイミングの問題かもしれませんね。
2通目が点灯しない等、仕様の問題かもしれませんのでもう少し
使い込んで様子を見たいと思います。

書込番号:19077799

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/09/02 09:54(1年以上前)

下記リンク先の春小麦さんのレスが参考になるかと。私もこれで解決しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19100916/#19101248

書込番号:19103826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/02 12:30(1年以上前)

>私もこれで解決しました。

何が解決したのか、何日くらい正常稼働しているのか、具体的に書いて下さい。
じゃないと正確に伝わりません。



私のP8liteでは、

・Wifiスリープ設定:維持する
・保護するアプリ:全アプリを保護済み
・ネットワーク通信を行うアプリ:モバイルデータ通信&Wi-Fiともに全アプリに許可済み

それでも上記症状が出ています。


1985bkoさん所有のP8lite以外は、全て故障しているんですかね。
他の皆さんの端末が不良品なんですかね。

書込番号:19104178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

タスク管理

2015/08/20 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

私はWebを開いてホームに戻るときは毎回
クリアしてホームに戻ります。

ですがP8Liteはクリアして戻るのが遅い?
鈍い?感じがあり若干ストレスを感じています。

私は基本クリアしてタスク管理していますが
Webを開いてる状態でホームに戻り

□のボタンを押してタスクを削除したら
クリアと同じタスク管理にかりますか?

みなさんは この二つでタスク管理するとしたら どちらでタスク管理しますか?

宜しくお願いします。

書込番号:19068576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/20 22:30(1年以上前)

端末マネージャーアプリの中に「端末アクセラレーター」があります。
そちらでリアルタイムのRAM使用量が見れます。

ブラウザでWeb表示したまま端末アクセラレーターを確認してみてください。
ブラウザのタブを複数開いても300MBも使ってないと思います。

せっかくRAM2Gも積んでるんだからギリギリまで使ってやって下さい。

書込番号:19068914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI P8 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8 liteを新規書き込みHUAWEI P8 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)