HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P8lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P8 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8 liteを新規書き込みHUAWEI P8 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘッドセットDTSモード

2016/08/18 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:490件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

レビュー欄はカードを使い果たしてしまいましたので、口コミにて、新サービスのレポさせて頂きます。
今回のAndroid6.0で新規に付与された機能はいくつかありますが、カメラのプロ機能と同様、比較的重要な新機能がヘッドセットDTS機能だと思われます。

・ヘッドフォン装着時に、設定→音→ヘッドセットDTSモードをオンに出来ます。
何種類かヘッドフォン試してみましたので早速感想を。サラウンドやイコライザーで音を弄ることが必ずしも好きではない私も、これは安っぽいサラウンド効果ではないなとびっくりさせられました。
・全体的に音が前に出てきます。単に音圧が高くなっているというより、音の艶と張りが良く出ていると思います。
・弦楽器、打楽器系が重低音中心に良く響きます。
・ボーカル、ピアノ(ピアノは弦楽器だというツッコミは置いといてください)などはそれほどの効果は感じられません。
・ビットレートが高い音源(高音質)ですと、音の細かいニュアンス、空気感、さらにノイズもしっかり捉えられているのがわかります。

一方のスピーカーの音楽の方も今回のバージョンアップで重低音の響きが良くなっていますので、デフォルトカメラにプロ機能追加
(アプリでプロ機能ついているカメラがありますが、画像の容量サイズが無駄に増えたりなど、デメリットも少なくありません。しかも今回追加のプロ機能そのものがかなり充実しています)
の件も加えて相撲に例えると、前頭筆頭クラスが小結を飛び越えて一気に関脇に昇進したような充実感を味わえます(笑)
この価格帯のSIMフリースマートフォンのバージョンアップでこれだけの機能充実が実現するというのはさすがベストセラー機種のスケールメリットの恩恵だと言えるのかもしれません。
ちなみに私が使っている音楽アプリはデフォルト以外にもONKYO HFプレイヤー、Poweramp、DENON Audioです。
ライバル機種のZenfone2 lazerのバージョンアップも昨日(2016/08/17)に実現したとの事ですので、これはまた楽しみが一つ増えたと思い、レポさせて頂きました。

書込番号:20123518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

故障。

2016/08/09 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

2016年5月に買って気持ち良く使えてましたが、昨日突然電源が落ちました。
その時は?と思いましたが電源を入れなおす事で無事に立ち上がり使えてました。

翌日、同じ使い方なのに電池の減りが異常に早い事に気づいて設定の見直しをしてたら、Wi-FiとBluetoothが無効になってた。
あれ?なにも触ってないのになんでだ?と思いスライドさせてスイッチを入れるもののオンにならない。

いろいろ触ってみたものの有効にならないので、まずはバックアップからの復元したもののダメ。
仕方なく端末の初期化を行ったのですが、これもダメ。

結局ハード関係の故障と結論付け。

今さっき、HUAWEIにメールで連絡して修理を受け付けてもらいました。
お盆休みだと言うのに運が悪い。

端末の予備機はHuawei Ascend G620Sがあるのでなんとかなります。

書込番号:20103137

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16730件

2016/08/10 19:25(1年以上前)

HUAWEIにP8liteを送って来た。
長い事携帯やスマホを使ってるが、自分の不注意「水没、落下」以外で故障したのは記憶にない。

格安SIMに乗り換えるのにAscend G620Sを購入。
ここでオートフォーカスのトラブル発生。結局物理的な故障で交換対応となりました。

『カメラのフォーカスが合わない。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=19858124/


その間に買ったのがP8lite。これまた故障。
トラブルに備えてG620Sを予備機として保管してたので困る事はないのですが・・・

自分の運が悪いのか格安スマホの品質が悪いのか、マジ困ってしまいます(笑

書込番号:20104987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2016/08/13 08:44(1年以上前)

別機種

HUAWEIのサポートセンターから返ってきました。
ハード関係の不具合で本体交換対応でした。
商品を8月10日に送って8月13日に交換品到着。
驚くほど早い対応。サポートには何の不満もありません。

書込番号:20111165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件

2016/08/13 09:26(1年以上前)

故障した場合の修理依頼。
店舗で買った場合、買った店頭でお願いする方が良いかもです。
※自分は店頭「量販店」で買いましたが、少しでも早く直したいので自分で送りました。

1.http://consumer.huawei.com/jp/support/index.htm
ここから修理申込をクリック。
http://consumer.huawei.com/jp/support/express-repair/index.htm
ここで端末の不具合症状と必要事項を記入して送信。

2.しばらくするとHUAWEIからメールが送信されて来まする。
ここからファーウェイ製品 修理依頼兼同意書をダウンロードして必要項目を記載。
※初期化しておくほうがスムーズに事が運ぶと思います。
http://download-c.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=39322&version=68563&siteCode=jp&view=true

3.着払いで郵送。

不具合があった場合。修理または交換品が送られてきます。
見つからなかった場合、メールもしくは電話連絡があると思われます。

書込番号:20111245

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームアイコン非表示設定画面

2015/12/28 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件
機種不明

何かのきっかけで表示できる画面

p8lite使い始めて2ヶ月経ちました。
皆さまこの画面に遭遇したことありませんか?
どのようにしたらたどり着けるかご存知でしたら教えてください。

私はポケットの中にスマホを入れておいて、取り出したらこれが表示されていたことが2回あります。

この画面を見るからにホームアイコンを非表示に出来そうです。
デフォルトの機能ではないと思っていたのですが、あるのでしょうか?
このようなアプリをインストールしたわけでもないです。

1度目はすぐに閉じてしまったので、非表示出来るか分かりませんでした。
つい先程2度目に遭遇し、非表示にしてみたところ、消えました。(この設定画面の出し方が分からないので、逆に表示させることが出来ませんが…笑)

別のアプリ入れずとも非表示ができるのならぜひ知っておきたいです。

(ちなみに一度ホーム画面に戻ると、最近使用したアプリに表示されません。)

書込番号:19440476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2015/12/28 15:56(1年以上前)

ピンチアウト で開きますね。

自分も知りませんでしたwww
色々いじってみたらピンチアウトで開きました。

面白い情報ありがとうです。

書込番号:19441128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2015/12/29 22:10(1年以上前)

>P8青春さん
でましたーピンチアウトだったのですね!
とても助かりました。
これで不要アプリともオサラバです(^o^)/
ありがとうございました。

書込番号:19444721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kkn21さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/11 16:43(1年以上前)

設定のショートカットアイコンが画面から消えてしまい、HUAWEIの銀座サポートセンターに持ち込みましたが改善されず、他にもPLAYERがいきなり鳴り出すなどの不具合もあり初期不良の診断から機種交換になり、本日バックアップと共に再起動したところ、また設定のアイコンが消えてしまいました。いろいろ試すうちに偶然「非表示のアプリ」の画面が表れ 設定のアイコンを見つけましたが、またすぐに消えてしまいました。
どうしたものかといろいろさまよううちにこちらにたどり着き無事回復できました。ありがとうございます。

書込番号:20107113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

OS6正式版のフォントを見せて下さい

2016/08/09 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:461件
機種不明

Noto Sans JP

P8Liteベータ版を使ってます。
フォントを無くしてしまいました。
OS6marshmallowからフォントは
「Noto Sans CJK」です。
「Noto Sens JP」をダウンロードしたのがスクリーンショットです。
まさかだけど、HUAWEIさん間違ってないかな(笑)
確認したいので、P8LiteOS 6.0正式版にアップした優しい方「アラームを編集」の画面のスクリーンショットを上げて頂けませんでしょうか。お願い致します。

書込番号:20102414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度3

2016/08/09 17:55(1年以上前)

機種不明

これでいいですか?
正式アップデートした後のものです。

書込番号:20102515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件

2016/08/09 18:26(1年以上前)

>YOSI0223さん
スクリーンショットありがとうございます。
2Chにイタズラかと思われる写真が有ったので確認させて頂きました。
イタズラではなかった(笑)

繰り返しの返しが完全に中華フォントです。
左側のアラームのーが漢字のいちです。
それでいて右側のアラームーはちゃんと日本語フォントです。
バグってませんか?

あまり詳しく無いのですがNoto Sans CJKのCJKは中国、日本、韓国の意味で容量を減らす為共通できる言葉を共通するという使えないフォントです。
カタカナは日本国独自の物なのでアラームのーを漢字のいちから持って来ると言う考えだと思いました。
勿論、それでは使いずらいので日本語フォントをいれるのですが、右側のアラームは日本語フォント、左側のアラームはCJKと不思議なことになっているように思います。
ベータ版のアップデート内容にもフォントの修正とありましたが?

P9とかは、どうなってるんだろう?
皆さんHUAWEIに「日本語フォントにしてください」とメールしようよ!
これでは正式版にアップデートしたくないなぁ(笑)
時々、フォントが変だとか言うてる人がいて何を言うてるんだろうと思ってましたが、これは確かにおかしいよね。

詳しい方、アドバイス、修正お願い致します。

書込番号:20102567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/08/09 18:41(1年以上前)

機種不明

>P8Marshmallowさん
フォントがどうかはまだ見てませんがP9liteのものです

書込番号:20102602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件

2016/08/09 19:01(1年以上前)

>smilepleaseさん
情報ありがとうございます。
P9Liteは当たり前ですがNoto Sans JPですね。
「繰り返し」の「いとへん」も「返し」も日本語になってます。
どうなってるんだろう、P8Lite(笑)
何でみんな怒らないの?

書込番号:20102634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2016/08/10 14:43(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
先ほど見比べました、確かに素人でも違和感のある字体ですね。

P9lite、先日バージョンアップがあり日本語最適化、というのもあったのでフォントも良くなったかもしれないです。

P8liteのフォント、バージョンアップがあるといいですね。

書込番号:20104445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/08/11 03:42(1年以上前)

>smilepleaseさん
フォント(ホント)ですねぇ。

書込番号:20105981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

海外にいる時に、2Gにドコモの国内契約Sim、3/4Gに現地Simを入れてDSDSになっている状態で、海外Simでネットを使用している時に、ドコモの着信は受けられるのでしょうか?(電話中にネットが使用可能である必要はありません)
ZE520KLはできるみたいなので、そちらまで待とうと思いましたが、大きさ的にP8Liteのが好みなので、できるならこちらを購入したいのです。

書込番号:20063969

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/07/24 20:55(1年以上前)

この機種は持ってないのですが
通話・SMSがGSMで利用できるのなら可能だと思いますが
どこの国で利用する予定かはわかりませんが
台湾・タイではGSMから3Gに移行中なので
3Gに移行済みならDSDSは利用できません。

書込番号:20064249

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/07/24 23:47(1年以上前)

機能的にはどちらの機種もDSDSが可能ですが(ZE520Lは発売前なので確証はないですが)
DSDSに限らず実際使えるかは渡航先次第でしょう。(通信方式/バンド/周波数)
(2Gの対応方式はGSMなので韓国、北朝鮮、ツバルでは2Gは使えない等々)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p8lite-jp.htm
http://sim-smartphone.net/sumaho/asus/4945/#ZenFone_3_ZE520KL
因みに私がP8liteで渡航する時は現地の通信用SIM1枚だけ挿します。
電話はLINEの無料通話を利用しますので。

書込番号:20064803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2016/07/25 14:54(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
>mjouさん
はいタイで使用しようと思ってました。
今はGSMがダメなんですね。
ZE520KLまで待とうと思います。

書込番号:20065881

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/07/25 15:17(1年以上前)

>はるきむちさん
タイはDtacのSIMは今のところGSMでローミング出来ますが
半年先ではGSM停波してるかもしれませんので
ゼンホン3の方がいいですね
当方の勝手な予想ですけどお盆明け発表
9月上旬発売と予想しています。

書込番号:20065899

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/07/25 18:03(1年以上前)

前のコメント一部訂正です
DtacのSIMではなく
Dtacの回線です

書込番号:20066170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2016/08/08 14:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:20100071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 位置情報について

2016/08/07 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

スマホ初心者です。
駅探バリュー(ベネフィットワン)の現在地検索のみ、GPS をonにしてくださいとなります。
もちろんonにしてるのですが。
ブラウザ、アプリともダメでした。
ちなみに他のサイトは問題ありません。

もし同じ様な状況で解決方法ご存じの方は、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:20097104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI P8 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8 liteを新規書き込みHUAWEI P8 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)