HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P8lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P8 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8 liteを新規書き込みHUAWEI P8 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

スクリーンショットを撮ると通知バーに「スクリーンショット習得」と通知と表示されます。
それをスクリーンショットを撮った際に、表示させなくさせるにはどうしたらいいでしょうか?

「スクリーンショット習得」を長押ししてアプリ情報を見ると、「システムUI」なので通知をさせないようにするのは不可能なのでしょうか。


よろしく御願いします。

書込番号:19307495

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/11/11 13:19(1年以上前)

「スクリーンショット取得」の非表示は無理だと思います。

書込番号:19307762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


兎裸さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/11 20:32(1年以上前)

> 「スクリーンショット取得」の非表示は・・・

「スクリーンショット」をとる テクを『習得』したら、
『テク習得おめれとう!』とかって 習得通知なるものが来る
のかと思って 検索してたのにぃ、、、

『習得』じゃなくて『取得』だったのね。。。

書込番号:19308641

ナイスクチコミ!2


欅坂さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/12 01:37(1年以上前)

> 1985bkoさん
>「スクリーンショット取得」の非表示は無理だと思います。

それは全設定を確認したうえでの回答ですか?
それとも他人事だからテキトーに書いてみただけですか?

書込番号:19309595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/12 07:40(1年以上前)

思います

書込番号:19309864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/12 12:18(1年以上前)

「スクリーンショット習得」×→「スクリーンショット取得」○でした。
打ち間違いでした。すいません。

昨日、色々と弄ってみたのですが、「スクリーンショット取得」通知の非表示はやはり無理なようです。
「スクリーンショット取得」以外のほかの通知は「設定→通知マネージャー」でOFFに出来るのですが。

通知があると「ホーム→通知→ショートカット」となってしまって手間が増えてしまいます。
「ホーム→ショートカット」と使えればいいな、と思ってこの質問をさせていただきました。
通知がなければ「ホーム→ショートカット」と使えますが。

設定等で「ホーム→ショートカット」と、固定できるものなのでしょうか





書込番号:19310333

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/11/12 12:28(1年以上前)

>通知があると「ホーム→通知→ショートカット」となってしまって手間が増えてしまいます。

確かにそうですね。私も、それは感じています。
が、私も、いい方法は見つかっていません。。。

書込番号:19310354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


アラ爺さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/12 23:20(1年以上前)

いい方法が見つかってない事をわざわざ宣言する人。

書込番号:19311983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeの音量

2015/11/09 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

質問失礼致します。

Mixer Boxというアプリを使っています。
以前はiphoneだったのですが、
HUAWEIにしたら音が小さい。。と
感じました。

iphoneとHUAWEIでYouTubeをイヤホンで聞いた時の音量が全然違います。

駅にいると聞こえないほどで、
何か解決策はございますでしょうか?

難しいことはわかりませんので、
シンプルにお願いしたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:19302022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/11/09 14:11(1年以上前)

単純に音楽アプリを替えてみてはいかがですか?
DENONとかONKYOなんかは無難です。
あるいは標準の音楽プレイヤーで聴いてみるとか。
素の音は、むしろiPhoneよりも音量が大きいと思います。

書込番号:19302132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/09 14:32(1年以上前)

LINEの通知音は異常に大きいですねww

新型NexusはHUAWEI製だけど、音量関係は改善されてるのかな?

書込番号:19302179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/09 21:23(1年以上前)

>フランダースの野良犬さん

お返事ありがとうございます。
ダウンロードしてみましたが、
そもそも曲の落とし方がわからないので
何も聞けません。 

スピーカーでは音の小ささは気にならなかったのですが、イヤホンとなるとなぜあんなに小さいのでしょうか?

書込番号:19303264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/10 18:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

左上の歯車を押す

最後にすべて同期を押す

>an_hi_さん

こんばんは
>フランダースの野良犬さん
横からすいません失礼します。

>そもそも曲の落とし方がわからないので
何も聞けません。

ONKYO HF playerでよければ

設定→今すぐ同期→すべて同期でOKです

また増設SDカード内を追加する時は

設定→音楽フォルダー→一番下のクリックされていない所をクリックして→すべて同期をやり直しして下さい。

書込番号:19305607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ujichamyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 19:50(1年以上前)

付属のイヤホンを使用しての事象でしょうか?
自身は付属のイヤホンだとそれなりに音量出てます。

書込番号:19305760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/11/10 20:37(1年以上前)

ちなみにyoutubeですが、
アプリでyoutube再生する方法と、
グーグルなどの検索エンジンでyoutube検索してyoutubeにつなぐ方法があります。

便利で使いやすいのはアプリですが、実は検索エンジンからyoutubeつなぐ方がバッテリーも食わないし、画質も良く、音量も大きめなのでこちらもおすすめ致します。

書込番号:19305914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/11 18:20(1年以上前)

みなさん
お忙しい中、お返事ありがとうございます。

グーグルミュージックを登録したら
音が上がり、イヤホンも変えたら気にならなくなりました!!


でもできれば無料がいいので、
教えて下さったやり方でやってみようと思います!


本当にありがとうございました
m(__)m

書込番号:19308250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 ddmkさん
クチコミ投稿数:2件

今のところHUAWEIから特にアナウンスは出てませんが、
HUAWEI端末のプリインストールアプリでは、問題のあるMoplusは使用していないのでしょうか。

不正アプリのインストールや、フィッシングサイトへの誘導等、影響が大きい様なので不安です。

書込番号:19302742

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/10 04:34(1年以上前)

>HUAWEI端末のプリインストールアプリでは、問題のあるMoplusは使用していないのでしょうか。

もし使用されていたら売却するの?
それともインターネット利用をやめるの?

このご時世にセキュリティを気にしてたらインターネットなんか使えないよ。
どうせ誰も保証してくれないんだし、そういった損失も含めてのインターネット利用だと思わないとね。

書込番号:19304202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2015/11/10 07:02(1年以上前)

中国BaiduのSDK「Moplus」にバックドア機能、日本法人は「Simeji」には使用してないとアナウンス -INTERNET Watch:
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151109_729567.html

書込番号:19304299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/11/10 09:04(1年以上前)

例によって、派手に騒がれていますが、発見したトレンドマイクロは、現時点では危険度の低い要注意ウィルスとして分類しています。
また感染したアプリの大半はbaidu自身のものか、もっぱら中国圏でしか使われていないもの。パニックは不要です。
気になるなら、ウィルスバスターで確認すればよいだけです。

書込番号:19304520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/10 09:56(1年以上前)

http://blog.trendmicro.co.jp/archives/12540
症状など詳しいことが載っていますね。
気になる人は対策をしたおいたほうが良いでしょう。

書込番号:19304596

ナイスクチコミ!2


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2015/11/10 13:46(1年以上前)

バイドゥか・・・またやらかしたんですね・・・
一応確認してみたんですが、プリインストールしてないようです。

書込番号:19305027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/11 02:16(1年以上前)

バイバイドゥ〜 ヾ(=・ω・=)o

書込番号:19306919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザ右上のウインドウ数字の表示

2015/11/09 07:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

どうやっても、通常出るはずのブラウザ右上のウインドウ数字が出てきません。

四角の中に数字が書いてあって、そこを押すと複数開いているウインドウを選択できるやつです。

どうすれば見れるようになりますか?

書込番号:19301362

ナイスクチコミ!2


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2015/11/09 10:08(1年以上前)

クローンブラウザのことであれば、設定→タブとアプリの統合→オフ に設定すれば、
「□+数字」が出てくると思います。

書込番号:19301639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2015/11/09 14:28(1年以上前)

クローン?クロムですか?

書込番号:19302166

ナイスクチコミ!0


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2015/11/09 17:06(1年以上前)

クロームでした^^;

グーグル‐クローム【Google Chrome】

書込番号:19302517

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/11/09 17:39(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

グーグルクロームの設定でタブとアプリの統合をオフにすると出ませんか?

書込番号:19302598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/11/09 17:42(1年以上前)

ICHIRO73 さんとかぶってました。
失礼いたしました。

書込番号:19302603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2015/11/09 21:36(1年以上前)

redswiftさま、ichiroさま、本当に本当にありがとうございました!本当に助かりました!

書込番号:19303324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

LTEの掴みが悪い

2015/11/09 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

P8liteはSIMスロットの切り替えは早いですがLTEを掴むまでが遅すぎます。
電波は4本立ってます。

リンク先の動画でもやはり遅いです。
https://youtu.be/eC_j-8b7hjo

SIM2枚挿しで使ってる人は少ないと思いますが、皆さんのP8liteはもっと早いですか?
個体差でしょうか?

書込番号:19301976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/09 21:24(1年以上前)

確かに少し遅い気はしますが
一度機内モードにして
すぐに解除すると不思議と
lteを掴みます
面倒かもしれませんが
お試しください

書込番号:19303271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMでのかけ放題通話について

2015/11/07 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

通信費削減のため、デュアルSIM対応スマホの購入を考えています。
最有力候補はこの機種です。

1枚目はiijmioのデータ通信SIM、2枚目はドコモのかけ放題のSIMです。
過去レスをみてみると、1枚目を利用中は2枚目は圏外になるとの記述がありました。

となると、2枚目のドコモ宛に来た着信は受けられないことになりませんか?

もしそうだとしたらデュアルSIMのメリットがほぼなくなると思うのですが、デュアルSIMを活用されている方はどのような対応をされているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19295369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/07 11:50(1年以上前)

ここらへんですかね?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150917/1066446/?ref=lg_pc

書込番号:19295493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 00:50(1年以上前)

>となると、2枚目のドコモ宛に来た着信は受けられないことになりませんか?

もう片方への転送機能を使えば実現できそうですね。
そのかわり転送先までの通話料は自分持ちとなります。


>もしそうだとしたらデュアルSIMのメリットがほぼなくなると思うのですが、

P8liteはグローバル端末です。
2Gサービスを行っている海外では同時待ち受け可能なので、そのメリットは大きいです。
日本ではイマイチですがね。

書込番号:19297680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/11/09 10:45(1年以上前)

適切なご回答有り難うございました!
大変役立ちました。

またの機会がございましたら宜しくお願い致します!

書込番号:19301706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI P8 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8 liteを新規書き込みHUAWEI P8 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)