端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P8lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2017年8月6日 11:56 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年7月31日 08:32 |
![]() |
2 | 3 | 2017年7月25日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2017年7月18日 01:25 |
![]() |
6 | 3 | 2017年6月29日 06:35 |
![]() |
4 | 3 | 2017年6月24日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ビッグローブ6GBをLTEと自宅wifiで運用してましたが、今月はデーターの消費量が早いな〜と
スマホを見ると、自宅に居るのにwifiに切り替わってない。設定は最近変更してない。
設定画面でwifiをタッチしても、色がブルーに変化しない、スライドバーもグレーに変色。
wifi設定のみ不能になってました。最近アベマTVがフリーズして音声だけになったり。
コメント入力中にフリーズしたりと。挙動がおかしかったのですが
やはりどこか故障だった様です。YouTubeは観れたのに〜
検索してみると、P8liteでwifi故障の事例がたくさん有るようですね。
ファーウェーにメールで問い合わせると、認識してる事例の様で
初期化を試して回復しないなら、本体着払いで送ってください。と丁寧なお返事
保証期間内でホッとしましたが、本来は2万円台の修理代だそうです。
格安スマホですけど、1年程度で重大な故障が発生するのはチョット不満で心配ですね。
今回修理して、1年大丈夫かな? 次回は保証が切れてるし・・・
何かのニュースで、iPhoneも3年の使用を想定して製造されてるそうで・・・
10万円近い機種でも3年の寿命なんだ〜と驚きでした。
格安スマホは2年も使えれば、納得しないといけないのかな?
進化が早いから2年も経てば、新機種に心が揺れるが・・・
次は、ZenFoneでも買おうかな。
2点

最近のスマホは、もうたいして進化しませんから、特に不都合がなければ、壊れるまで何年も使えますよ。
昔と違って、ハイエンド一色でもないですから、安い最新機種は、数年前の旧機種より、性能はむしろ劣ります。
とはいえ、普通に使う分には何の不都合もないです。
コストと好みに応じて、自分に合った端末を選ぶ時代になった、ということですよ。
>何かのニュースで、iPhoneも3年の使用を想定して製造されてるそうで・・・
かりに3年使用するとしたら、環境に対する負荷はどの程度になるか、という計算のためにおかれた数字です。
3年という期間は、最初に買ったユーザーがどの程度、使うかという実績から出されています。
3年しか使えないように作っている、ということではまったくないです。
--------------
ユーザーによる使用をモデル化するためには、模擬的な使用シナリオのもとで稼働する製品の消費電力を測定します。日々の使用パターンは各製品に固有のもので、実際のユーザーとモデル化したユーザーのデータを組み合わせています。この評価では、1人目の所有者を基準にした使用年数を、OS XまたはtvOSを搭載したデバイスは4年、iOSまたはwatchOSを搭載したデバイスは3年にする控えめなモデルを採用しています。Apple製品の多くは耐用年数がこれよりも大幅に長く、定期的なソフトウェアアップデートによって常に最新の状態に保たれ、1人目の所有者から別のユーザーに譲渡または転売されます。
--------------
http://www.apple.com/jp/environment/answers/
キャリアの場合、いわゆる実質価格は2万円程度ですから、多くのユーザーは分割が終わるタイミングで乗り換えます。高くても乗り換えるのではなく、安いから乗り換えるのです。
下取りに出された端末は、中古として再び出回り、さらに使われます。
バッテリ交換も、相対的に低価格でできます。
当然、10万円でSIMフリー端末を買ったユーザーは、もっと長く使うでしょう。
書込番号:20586567
1点

>カリブの星さん
私は諸々の背景よりスマホの寿命は2〜3年くらいと考えています。(愛着のあるアイテムを長く使いたい派なのですが…)
・充電池の寿命が2〜3年。
電池交換しようにも、多くの機種が電池パックではなく、預かり交換。1〜2週間もスマホなしなんて考えられません。代替機を借りられる場合でも、データの乗せ換えなど2度もするなんて御免です⇒買い替え時期
ただ、Huaweiは銀座にメンテナンスセンターを開設したそうで、そこに持ち込むと即日電池交換、しかもデータそのままで対応してもらえるそうなのでかなり魅力的です。
・OSのアップグレードが途絶える。
iPhoneは良心的で、ある程度までOSのアップグレードができますが、Androidは各メーカーがアップグレード対応するか否かを決めるので、1回もOSのアップグレードができない機種もあります。セキュリティー面から、OSは新しくする方が良いとの話も聞きますので、ずっと使い続けるのは困難になるかと。また、アプリによっては新しいOSのバージョンにしか対応しない場合もありますので、発売からある程度時間が経過すると使い続けるのが困難になります。
スマホは進歩のスピードが緩やかになりつつあるかと思いますが、パソコンに比べると進歩はまだ早いように感じます。
そのため、2〜3万円程度の機種を購入し、2年後くらいに買い替えるパターンが現実的かと思います。
書込番号:20587899
0点

楽天モバイル経由で購入し半年ほど経過しましたが、wifi故障が発生しました。
メーカにも問い合わせしましたが、初期化せよとかあれこれわかりきっている確認を要求してくるので面倒でした。
これだけ、この機種で同様の故障が起きているのだからさっさと交換してくれればいいのに。(メーカもwifi故障多発は認めていました。)
当方としては、何日か手放したりバックアップ、更には復旧の手間を考えこのまま使用しタイミングを見て機種交換する選択をしました。
通信会社は、メーカ責のこの手の故障に対しては、ユーザを代表して代換品を要求しユーザに配布後、データ移行等処置が済んだら故障品の送付、修理、返却などの手続きができるように動いてほしいものです。
大手のキャリアはそれをしてくれるのかな?(高い理由がこういったサービス付きであれば少し納得)
めずらしく、外れ製品を買ってしまったので少しストレス発散に投稿させてもらいました。
書込番号:21096928
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
質問といいますか、もし同じ事象が発生した方がいたら、どのように対処されたかを伺いたく投稿しました。
一年三ヶ月前に、p8liteを2台(ブラック、ゴールド)購入したのですが、昨日の夜にゴールドのタッチパネルが反応しなくなりました。
■詳細
・画面横のハードボタン(電源、音量)は反応する。
・充電は可能
・LINEの通知等は受信している
・水没、落下等はしていない
・再起動したが症状は変わらない
・購入先、メーカにはメールで問合せ中
・使用環境はブラックと同様である(過酷な状況に晒してはいない)
本当にタッチパネルの反応のみがしなくなりました。どなたか経験談や解決策をご存知でしたら、ご教示いただけるないでしょうか。
書込番号:21083087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化をして、それでも駄目なら修理に出すしかないでしょうね。
書込番号:21083165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチパネルが反応しなのでは身動きとれませんね。東京銀座か大阪梅田に行ける所にお住まいなら修理持ち込みが手っ取り早い早いかと。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/bringing.html
書込番号:21083240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ここ2週間程机上に置いて使用するとカタカタするなと思っていました
よく見ると後ろのパネルが上部中心から下部半分くらいの範囲が微妙に膨らんでいました
特に下部中心を指で押すとペコペコと音が鳴る始末です
怖いので夜間の充電はオーブンの天板に入れてます
昨日代替機を手配しましたが・・・・・
1点

バッテリーの膨張かもしれませんね。
SDカードにバックアップを取られましたか?
大切なデータ失わない様にしてください。
書込番号:21060807
1点

>八咫烏の鏡さん
ご心配いただきありがとうございます
代替機として当サイトでZTE Axon miniが同等サイズで
高スペックお安くなっていたので買いました
バックアップの件ですが引っこ抜いた32GBのSDを認識しません
手持ちの16GBもダメでした
2GBを入れたらやっと認識しましたが・・・・・
書込番号:21069865
0点

かやのむさん、ご連絡ありがとうございます。
SDカードを認識しないと、書き込みされていますが、携帯電話本体のメーカーに確認をしてみられては如何ですか?
専門的な知識がありませんので、何か有った時には、ドコモとこの口コミサイトで、私自身が教えを請う事が多い状態です。
SDカードの事は、知識が乏しいので、申し訳ございません。
書込番号:21069899
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
anowのアプリで他のスマホだと顔が小顔になったり、目が大きくなったりするのですが、p8liteだとそうなりません。
p8lite、他のスマホともに初期設定のままです。
0点

うちの娘に聞きましたが「どっちもできる」って言ってます。
書込番号:21051063
0点

MATE9でやっていますが、できるが、そこそこ時間かかります。少し、気長に待ってみては?
書込番号:21051646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
購入して1年半ほど経ちます。OCNモバイルONEと自宅wifiで使っていました。
P8liteの画面がまっくらになっていたので、充電機にさしたところ、
ステータスインジケータが赤点滅しました。一晩中そうしたところステータスインジケータが赤点灯と
なっており、電源ボタンを押しても、起動できず画面はまっくらなままです。
充電器が悪いのかと思い、新品を購入してやってみましたが、ダメでした。
データのバックアップをとっていなかったので、起動できず大変困っております。><
2点

私と同様の状況ですね。。。
明日の午前中にファーウェイセンターに問い合わせますが、何かしら理由があるのかもしれません。
書込番号:20991006
3点

赤点滅も赤点灯も電池がほとんどない状態ということですね。
点灯している(=充電入力自体はある)ので少なくとも充電器、ケーブルの不具合ではないと思います。
原因は本体だと思いますが何かはわかりません。電池の寿命なのか不具合なのかとは思いますが。
いずれにしてもHuaweiに相談されることをお勧めします。
銀座(東京)か梅田(大阪)のCSに行ける所にお住まいなら、持ち込みが手っ取り早いでしょう。
状況にも依りますがその場で直せるかも知れません。
行けるなら一応充電器とケーブルも持って行った方がよろしいかと。
http://consumer.huawei.com/jp/support/service-center/index.htm
書込番号:20993945
1点

お返事ありがとうございます。
地方在住のため電話でファーウェイに問い合わせをしましたが、
本体の修理になるので、データはすべて初期化されてしまうという
回答でした。
1年間の保証期間も過ぎているし、データがなくなるのは困るので
修理には出していません。
バックアップをとっていなかったことを大変悔やんでおります。><
書込番号:21004142
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
夕方まで普通に使えてたのですが、ドコモショップで充電した後に電池が異常に熱くなっており、充電も行われておらず、その後家のチャージャーにつないでも充電できない状況です。
買ったのは2015年10月頃ですので、保証期間は過ぎていますが、急変に戸惑っています。
2点

●現在は電源on、off どちらでしょうか?
●今もバッテリーは熱いですか?
●現在も充電中ですか?(線が繋がっているか?)
●現在の充電は何%ですか?
バッテリーが熱いのが気になりますね。
自分も以前に充電されないことがありましたが、端末再起動で直りました。
同じ事例とは限りませんので自己責任になりますが…。
年のためバックアップ等ができるのであればそれが先ですね。
書込番号:20991028
1点

バッテリーが熱いと安全回路が働き充電出来ない仕様になっています。
バッテリーが冷めるのを待ってから充電してみて下さい♪
書込番号:20992578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
基本的なアドバイスまでですが
スマートフォンの各種トラブルは
アプリ事態の問題
本体の容量や処理スペックの問題 や電池の劣化など
通信するアプリなら処理速度の問題で起きることもあるようですが
できる事は不具合で相性悪い物やいらないアプリは削除したり
クリーナーアプリなとでキャッシュなど不要データ
整理してみる
よほどなら初期化して様子みるしかないかと
初期化はデータ消えますのでGoogleフォトなどクラウドアプリやメモリーカードやパソコンへ保存する
自分の場合は他社端末ですがアプリによっては相性悪く電池消費や熱くなる物もありますね
なのでアプリ事態の問題も考えられるかと
今回はドコモショップの後でトラブルとあるで
相性が悪かったかつなぎ合わない可能性
とりあえずできることは動いているうちにデータ移動する熱いようなら扇風機や保冷剤など冷やす様子みて冷えたらデータ移動して初期化して様子みるしか
では
書込番号:20993186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)