| 発売日 | 2015年9月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 228g |
| バッテリー容量 | 4360mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 9 | 2017年9月9日 12:13 | |
| 16 | 4 | 2017年8月25日 09:38 | |
| 2 | 4 | 2017年7月18日 07:56 | |
| 3 | 2 | 2017年2月25日 23:53 | |
| 7 | 3 | 2017年2月18日 02:12 | |
| 3 | 2 | 2017年4月13日 10:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
皆様のように詳しくないので、お力を貸してください。
中古でP8maxを手に入れ使い始めたのですが【instagram】をインストールすると
何故か旧バージョンのアイコンになってしまいます。【スクリーンショット添付:参照用】
Factory Reset後のインストールも試みたのですが結果変わらずでした。
同機種をお使いの皆様も同様なのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
0点
ファームウエアが最新かどうか
P8 MAXはAndroid6.0が最新だと思いますが
書込番号:21158484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報が足りずすみませんでした。
Andoroidバージョンは【6.0】、EMUIバージョン【4.0.3】です。
書込番号:21158503
0点
最新ですね、、、中古ゆえ前ユーザーがブートローダーアンロックしてroot化してまた戻してる可能性も有り得ます
後からブートローダーアンロック済みか調べにくいので、インストールしたバージョンが必ず最新かは設定→アプリで見れば間違いないと思います
root化されてるかはrootチェックアプリでチェック出来ます
書込番号:21158545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご指導ありがとうございます。
まずはrootチェックアプリで確認して結果を投稿させていただきます。
同機種を利用しておられるユーザー様はいらっしませんか?
他の方のインストール状況の情報もいただけると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:21158671
0点
>教えていただければ…さん
P8max使っています。新規にインスタグラム・アプリをインストしてみましたが、
教えていただければ…さんと同じアイコンが生成しました。
OS:6.0
EMUI:4.0.3
ビルド番号:・・・B207
書込番号:21159236
2点
わざわざ試していただきありがとうございました。
機種依存による現象なのでしょうか?
発売から結構経っている機種ですが
NETで同様の症状を訴えている方が居ないですね…
書込番号:21159329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のものも同じです。新品で購入。初期化しても古いアイコンです。
書込番号:21179127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sawa1990さん
わざわざお試しいただきありがとうございます。
やはり、機種依存によるものなんですかねぇ。
Instagramについては旧アイコンを好まれる方が多いのか
【旧アイコンにする方法】はネットでチラホラ見かけるのですが・・・
アプリの使用に問題はないですが、少しモヤモヤします。
やっぱり、メーカーの修正を待つしか無いんですかねぇ・・・
書込番号:21181854
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
ロックの方法をパスワードからPINに変更したんですが、ロックが解除できなくなってしまった。番号は、間違いないと思うんですけど。対処方法はありますか。よろしうお願いします。
書込番号:21142221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
入力間違っているから解除にならないと思うし
番号思い出すか
初期化するしかないでしょ多分
なにか他に方法あるのかなあ?
書込番号:21142272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます。
初期化しました。
【初期化手順】
1、(スリープではなく)電源を切った後、Huawei/MediaPad等のロゴが表示されるまで
電源ボタンと音量ボタン上を同時に押し続ける。
2、ロゴが表示されたら電源ボタンのみ指を離し、そのまま音量ボタンを押し続ける。
EMUIメニュー画面が表示されたら指を離し、音量上/下ボタンで選択メニュー移動させ、
「wipe data/factory reset」を選択してから、電源ボタンを押す。
(タップでは反応しません)
3、次に表示される画面で、「Factory reset」を選び、電源ボタンを押す。
4、Resetが完了し、元の画面で「Reboot system now」を選択し、再起動を行う。
この後、
wifiの設定
ロック画面の設定
終わった後、
電源オン
パスワード入力
お待ちください。のまま。
昨夜から今朝になっても、同じ状態。
設定の途中で、googleメールの入力をしたので、アプリのダウンロードをしているのかと思っています。
もう少し待ってみます。
書込番号:21143286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
画面下の戻るボタン?をタップしたら、ホーム画面が出てきました。
書込番号:21143337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うまくいったみたいでよかったね
書込番号:21143467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
家に帰ってきてWIFIにきりかえるとまだきていなかった通知も既に見たことがある通知も何十件といっきに表示されます。
そういう風になる方他にいますか?
書込番号:21050285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モバイル通信できてないの?
書込番号:21050413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
できてます。
モバイルデータ時はアプリを起動しないとメッセージやトークがきてるのかわかりません。
保護されたアプリって設定でもラインやTwitterは画面消灯しても終了しないようにしてます。
書込番号:21050473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>レイトショーさん
>>アプリを起動しないとメッセージやトークがきてるのかわかりません。
モバイルデータのバックグラウンド通信がオフ設定になってるのでは。
書込番号:21051684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
でもWIFIに切り替えた瞬間に既に見たことがある通知も見てないやつも、モバイルデータ時に受信していた通知がいっさいがっさいまとめて表示されるものなんですか??
書込番号:21051872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
今日秋葉原で未開封新品で購入し、先ほど少しいじったのですが
音量ボタンを押したときの音が音量upとdownで少し違うように感じられます。
例えるならupはカチッで音ですがdownはペコッという感じの音です。
音量調節自体はできますが少し気になっちゃいます
みなさんのはいかがでしょうか
2点
私は、約1年、使ってますが、+-どちらも、カチカチのままです。
(買って3か月で落として、画面交換で修理してますが・・・)
初期不良かもしれません。初期化にも使うボタンなので、
買った店に相談しては如何でしょうか?
書込番号:20681287
0点
こんにちは。カキコミ見て気になったので自分の見たら同じでした。約1年ちょい使用してますが特に問題ありません。
書込番号:20690850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
メーカーのHPと取扱説明書を見る限り、フラッシュ機能はありそうですね。
ただ、価格コムのスペック情報に載ってないのは何故なんでしょうね…実は無いんですかね??
--
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/p8max-jp.htm
HUAWEI P8max 取扱説明書 p.40「カメラとギャラリー」
(1)フラッシュモードを切り替えます。
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p8max/index.htm
機能 > カメラ > 一番右の○(※4つのうちの一番右端)
「夜景撮影もより鮮明に」
強力な光学手ブレ補正(OIS)とデジカメ専用画像処理プロセッサー(ISP)の採用により、明るさを最大限に引き出し、夜景も鮮明に撮れる。フラッシュ撮影でも肌の発色が良くなる、ダブル色温度フラッシュ搭載。
書込番号:20654004
2点
フラッシュ機能のないカメラ、スマホはありません。
価格.comのスペックはでたらめですから、見るだけ時間の無駄です。
書込番号:20654324
0点
>大阪商会さん
P8Max持ちです。フラッシュ機能は有ります。
オート、強制発光、常時点灯(ライトにもなる)、常時OFF
です。
汚い床ですが、撮った画像を載せます。フラッシュがオートと常時OFFです。
ただしオートの場合は、中央(カメラ視点の光量)が少しでも明るいと
フラッシュとして、発光しない場合が有りますので、ご注意を。
>P577Ph2mさん
>フラッシュ機能のないカメラ、スマホはありません。
蛇足ですが、カメラ機能は、あってもフラッシュ機能が無いスマホは、有ります。
Z ultraは、カメラがあるが発光させるLED自体が有りませんでした。
板汚しだったら、すいません。
以上
書込番号:20667732
3点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
アメリカで使うならiPhone7sでしょう。
書込番号:20644874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実際に米国で使っての報告です。ここに来る前にわかっていたのですが、LTEバンドが対応していないため、日本で買ったものは米国ではLTE接続できません。
でも3G接続はできていますし、通話もできます。
要するにデーター通信が遅いほかはすべてOKということです。
書込番号:20813600
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




