HUAWEI P8 max のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 max

  • 32GB

6.8型フルHD液晶搭載のスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 max 製品画像
  • HUAWEI P8 max [シャンパンゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 max のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

画面表示の形式について

2016/03/30 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

目に負担をかけないよう、7インチ前後のスマホを探しています。

先日、現キャリアのドコモに行ったときに、アクオスフォンの大き目のものがあって、これはいいなと思ったのですが、各サイトの画面を開いたところ(価格コムとかも)、スマホ用の画面ではなくPC用の画面が表示され、かえって文字が小さく読みづらくなっていました。

ピンチアウトでいちいち拡大するのは面倒なので、店員さんに「スマホ用の画面に切り替えとかは出来ないんですか?」と尋ねたところ、「ある一定のサイズを超えると自動的にPC画面が表示され、スマホ用のものは表示できません」とのことでした。

そこで、ご存知の方がいればお聞きしたいのですが、
@ この機種では、スマホ用のページとPC用のページとどちらが表示されますか?

A もしスマホ用のページが表示されるなら、Nexus6Pと比べて、同じ画面を表示させた場合、どちらの方が表示される行数(縦の表示範囲)が多いですか?

というのも、現機種であるSH-06Eは4.8インチの画面サイズしかないのに、冬春モデルのSH-01Hの5.3インチやF-02Hの5.4の方が表示できる行数が少なく、Nexus6Pで若干上回った程度でした。

画面サイズが大きくなると、一度に表示できる行数が増えると思って期待していたのですが、結果はその反対で、しかも(デモ機だからかもしれませんが)、chromの設定メニューから「ユーザー補助機能」→「テキストの拡大と縮小」で%を変更させても文字サイズが変わらないため(これは、現機種でも一緒)、なるべく縦の表示範囲の広い機種を探している次第です。

長くなりましたが、以上よろしくお願いいたします。

書込番号:19742541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/31 00:09(1年以上前)

少し下に行きますと同じ質問がありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000786934/SortID=19299414/#tab

書込番号:19744341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 00:19(1年以上前)

>aotokuchanさん

ありがとうございます。
なるほどですね。良かったです!

書込番号:19744360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/31 17:07(1年以上前)

この機種を持っていません。
コチラの記事が参考になるのではないでしょうか。

DPIが高く各アプリやWebサイズの表示が大きくなってしまっている。
Xperia Z Ultraではこの数字は320なのに対して、P8 Maxでは400というスマートフォンに近い数字になってしまっているため、Xperia Z Ultraのように1ページで一覧性の高い細かな表示がされず、ほぼスマートフォンが巨大化しただけといった感じの表示になってしまいます(これに影響しているのがDPIという値、らしいです)。
http://smaho-dictionary.net/2015/09/p8max-review/

自分はDPIとは?理解できていません。
非ルート化でもDPIを変更できるアプリも紹介されていますが…
スレ主さんの意向通りには、ならなそうな感じではないでしょうか?
P8max持ってる人のアドバイスを待つか、実際に見て確認した方が良さそうですね(笑)

書込番号:19746037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 HUAWEI P8max SIMフリーのオーナーHUAWEI P8max SIMフリーの満足度5

2016/03/31 20:34(1年以上前)

古い記事のものはアップデート前の状態でレポートされているのであてになりません。アップデート後、いろいろなアプリで見え方が変わりました。(かなりいい感じに変わったと感じています。)
量販店で実機を置いているところで自分の使い方に合うか見てみるといいと思います。

書込番号:19746562

ナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/31 20:40(1年以上前)

>あき1あき1さん
失礼しました。勉強になります。

書込番号:19746578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/03/31 20:49(1年以上前)

>P8青春さん
>あき1あき1さん

ありがとうございます。

実は本日ヨドバシに見に行ったのですが、何と実機が電池切れで画面を見れず(*_*)。

なぜかコードをつないでもすぐには見れないみたいで・・・。

店員さんに「どうだか知ってますか?」と聞いたのですが、さすがに彼らも全ての機種の
画面の見え方までは把握していないと言われたので、また別の機会に見に行ってみます(^_-)-☆

書込番号:19746605

ナイスクチコミ!1


add9さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/02 12:08(1年以上前)

機種不明

スクリーンショットでこの質問のスレを撮りました。
ブラウザはドルフィンブラウザです。
スマホ表示になっていますよ。

書込番号:19751180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/04/05 09:52(1年以上前)

>add9さん

返信遅くなりましたが、ありがとうございました。

これでこの点は安心できますね(^_-)

書込番号:19760336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

通信の不具合解決ですか?

2016/03/15 07:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー

クチコミ投稿数:184件

3月6日付の山口さんとおっしゃるかたの電子書籍利用に関してのレポートで、最初の頃指摘された通信に関する不具合(プッシュ通知?)はバージョンアップで解消された、と書かれていますが本当でしょうか?
対応はもっと先になると書き込みで読みましたが・・・。

書込番号:19694207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 HUAWEI P8max SIMフリーのオーナーHUAWEI P8max SIMフリーの満足度5

2016/03/16 20:49(1年以上前)

これでLINEはやってませんのでわかりませんが、TwitterやGmailの通知はフツーにきますよ。通知が来ないという書き込みがあったので、私も買うのにずいぶん躊躇しましたが、まったく問題なしです。

書込番号:19699390

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

外部出力はできますか?

2016/02/02 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー

クチコミ投稿数:184件

同じメーカーのmediapadx1はHDMIケーブルでなんの操作もなしにテレビに出力できるとの書き込みを見ましたが、この機種はどうでしょうか?

書込番号:19548197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 HUAWEI P8max SIMフリーのオーナーHUAWEI P8max SIMフリーの満足度5

2016/02/03 07:36(1年以上前)

そもそもHDMI端子無いし、HDMIケーブルだけでテレビ出力できるわけないでしょ。
MHLのことを言ってるなら、非対応ですよ。

書込番号:19551351

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモからの乗り換えについて

2016/02/01 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー

スレ主 kochi0525さん
クチコミ投稿数:2件

現在ドコモのSO-03dを使用しており、大きい画面のスマホへの切り替えを検討しているところp8maxへ行き着きました。初心者のため、至らない点があるかと思いますがご教授頂けると幸いです。

ひと月のデータ使用量が毎回7Gを越えて通信速度が遅くなってしまうため、これを機にヤマダSIMの無制限にも切り替えようかと考えています。

そこで、、、

1.ヤマダSIM(ドコモの電波帯を使用しているようですが、、)はp8maxで問題無く使用できるのでしょうか?

2.p8maxは国内仕様製品の購入を考えていますが、価格.comの最安値店舗の商品(32G版?)は国内仕様でしょうか?

3.海外版を使用されてる方もいらっしゃるようですが、国内版との違いは何でしょうか?

以上、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:19545664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/01 18:31(1年以上前)

はじめまして。
1 ヤマダSIM u-mobileの無制限プランをお考えかと思いますが、のろくて使えないと思います。
私は3Gプランであまりにも遅いので3日で解約しました。
使用場所は都内、山手線内がほとんどです。
速度が気にならないなら良いと思います。

2 3には、自分で調べようね。
簡単に調べられるよ!

書込番号:19545858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kochi0525さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/01 20:10(1年以上前)

禿武者さん

ご回答ありがとうございます。ヤマダSIMは遅いんですね。もう一度検討してみます。他の不明点もだいたい調べがつきました。ありがとうございます。

書込番号:19546182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/01 22:28(1年以上前)

スレ主様は初心者、との事ですのでもう一つ選択肢を。
ワイモバイルです。
ワイモバイルはdocomo、au、ソフトバンクと同じキャリア(MNO)です。
通信量は格安SIM(MVNO)より高額ですが何時でも回線速度の低下はほとんどありません。
それでも3大キャリアよりは安価です。

回線はソフトバンクの物+αを使用しているので信頼性は良い意味でそれなりです。
私が住んでいる地域は自然に囲まれたそこそこの田舎ですが、どこででもLTEでつながります。
端末もこのP8maxを使用しています。
※ちなみにSIMサイズはmicroSIMです、nanoSIMも使えますが、nanoSIMスロットとmicroSDスロットが共用なのでmicroSDが差せなくなります。

現在docomoと契約しているのでしたらdocomo(又はau)からMNPする事で、2年間高速通信容量が2倍になるキャンペーンをしています。
http://www.ymobile.jp/cp/data_double/

私はこのキャンペーンを利用してスマホプランMで2年間契約しています。
すなわち月間3GB×2倍で6GBの高速通信が出来るわけです。
もっと大容量使いたいのでしたら7GB(実質14GB)で5980円/月のプランLがあります。
契約はSIMカードのみではなく端末としてDIGNO C 404KCを購入しました。
これもキャンペーン中で端末料金が無料だったからです。

それに通話料金が10分/回まで無料ですのでこれもMVNOにはない利点です。
料金と通信・通話品質のバランスを考えたら、これも良い選択肢の一つではないかと思います。
絶対お勧め、とは言いませんが検討するだけの価値はあるかと。

書込番号:19546812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/02 02:11(1年以上前)

ヤマダに限らずMVNOの無制限は「使い物にならない」のが実情だと思いますよ。
単価の安さに目が行きがちですが、単に限られた帯域に貧乏人を詰め込んでるだけ。

1Rに10人も詰め込めば快適な生活なんて出来ませんし、その上で光熱費使い放題なんかにしたら、アンペア契約は間違いなく最低にされて電子レンジすら使えません。

と言っても、MVNOの場合は従量制であれば時間帯と用途によっては何とか実用です。
7Gを多少超える程度であれば、無制限の月額で10Gが契約出来ますからそちらを。

果てしなく足りないのなら、無制限系のワイモバイルなりWiMAXなりを契約するのが常道です。

書込番号:19547464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/10 01:13(1年以上前)

海外版を使っていますが、

1,ROMが64GBと大きくなっている
2,純正の手帳タイプのカバーが付いている
3,大変お洒落な化粧箱に入っていて高級感がある
4,初期設定で日本語を選択すると、国内モデルと全く同じになる
5,主だったMVNOとドコモのAPNがプリセットされていて選択のみでOK
6,対応バンドは多分国内モデルと同じです

といったところですね。

書込番号:19676790

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

Every PadVと迷っています

2016/01/19 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

タブレットと兼用出来るスマホが欲しく、P8maxかEvery PadVを検討しています。安いのはEvery PadVですが、それだけ違いがあるのでしょうか?あまり詳しくはないので教えて下さい よろしくお願いします。

書込番号:19505326

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/19 18:33(1年以上前)

中身これみたい。
http://ascii.jp/elem/000/001/071/1071774/
私も買おうかな?

書込番号:19505890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2016/01/20 01:19(1年以上前)

私も今週、P8maxとの比較で現物を触ってきましたが、お値段の割には良かったですよ。ただし海外でのことですが。
通話兼用モデルとしてはお勧めです。ただP8maxと比較するとやや安っぽさは感じますね。

で私の場合は結局P8maxを購入してしまいました。海外で国内モデルより少し割高に感じましたが、ROMが64GBと大きくなっていました。
これでMediaPad X2と二刀流使いです。

書込番号:19507234

ナイスクチコミ!3


add9さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/22 02:49(1年以上前)

2ヶ月程悩んでしまいましたが、一時間ほど前にP8maxを注文しました。ネットでPHAB Plusの事も知り気になっていましたので、昨日ヤマダでEvery PadVを少し触ってみました。操作性・質感共にP8maxが上でした。何より本体のサイズが数ミリとはいえPHAB Plusの方が大きく、タブレット感が強かったのが気になりました。

Yahoo!ショッピングで税込53800円で、条件はありますが更に6456円分のTポイントが付きました。(今回のためにYahoo!カードを申し込んだので、更に7000円分のTポイントも付きました)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/6901443080250-41-28592.html?sc_e=afvc_shp

個人個人により、金銭価値は違うと思いますが、実質1万数千円位の差であればP8maxの方が満足感が高いと感じました。

書込番号:19513056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI P8max SIMフリーの満足度5

2016/01/24 23:43(1年以上前)

機種不明

女房がZultraを使っていてスリープ死したので
Zultraの後継機が出ずSony C5 ultraという
Every PadVと同じスナドラ615搭載の6インチを買いました。

買う前にP8 MAXが良いと進めましたが
中華製は嫌!というのでC5にしましたが
10日でこれはダメ!と言いやがって
結局P8MAXを買う羽目に・・・

こちらはmate8が発売されるのを待っていたのに
女房のお下がりでC5が回ってきました・・・
C5ultraはイマイチです。 

P8MAXは質感・高級感はすばらしい。
画面はとても綺麗でカメラも非常に綺麗で早い。
なんと言ってもbattery持ちが半端ではない。
全てにおいてC5 vs P8maxはP8の圧勝です。

Every PadVとC5ultraならC5
の方が良いと思うので
値段も大きく違わないしP8MAXの方が後悔しなくて良いと思います。

C5ultraは使っていたZ3と同じ情報量しか使えず
重くなっただけで使い出がイマイチです。
C5はさっさと売ってしまわねば・・・(>_<)

書込番号:19522341

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー

スレ主 atikoさん
クチコミ投稿数:39件

ヤフー乗換案内のアラームのバイブが機能しません
LINEの通知がきません
どこを設定すればいいのでしょうか?

書込番号:19479145

ナイスクチコミ!12


返信する
シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/11 13:43(1年以上前)

過去ログを見てください。

書込番号:19481234

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)