端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 6.8インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年5月17日 02:47 |
![]() |
0 | 0 | 2016年5月1日 09:31 |
![]() |
2 | 3 | 2016年4月30日 13:23 |
![]() |
9 | 3 | 2016年5月7日 12:29 |
![]() |
6 | 1 | 2016年4月12日 06:03 |
![]() |
11 | 4 | 2016年4月10日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
https://docs.google.com/forms/d/1vCXl_v1cGn6IysPSPDmDOXjjplgURJOwrMzccFxJP9c/viewform?edit_requested=true&fbzx=2762132184489144300
人柱で応募しましたw
Marshmallowですよね?
通知機能は改善期待できそうにありませんがw
3点

P8Liteにあった、スリーブからのダブルタップ起動が実装万歳!!
マルチDPIで320DPI設定もできましたー
書込番号:19881720
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
標題のとおり、純正いかん問わず、ドット絵カバーお使いのかたに、お聞きしたいことがあります。
カバー閉めると時間や天気予報が出ると思うんですが、
天気予報だけ「雲」と「NA」が表示されます。
どうすれば、良いのかどなたかご教示いただければと思い、書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いいたします
書込番号:19835153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
幅93mmに対応する自撮り棒がなかなか見つからないので困っています。
今まで見た中では最大で87mm。タブレット用から探すしか無いのかな…
何か良い情報があったら教えていただけると幸いです。
1点

書き忘れましたが、撮影ボタンがあるもので探しております。
撮影ボタンが無いものはありました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1098/id=43605/
よろしくお願いいたします。
書込番号:19832212
0点

自己レスです。
ゴムバンド式で見つけましたので、注文してみました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00T5E22IK
不要な書き込みをしてしまってすみませんでした。
書込番号:19832379
1点

>negi0425 様
残念ながら、現在欠品中のようですが、当方は下記WEBサイトショップにて購入しました。
確か税込み(他の商品と併せて購入で送料無料)で、2,000円に届かないプライスだったように記憶しています。
http://item.rakuten.co.jp/donya/423183-912088/
書込番号:19832775
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
アプリの対応とか心配ですが、とりあえず応募してみました。
書込番号:19835143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もサブ機なんですが最近手放そうかなぁ?と思っていたので応募日の0時に手続きしました(笑)特に不満もないけど満足も無くて6.0を触ってからと延命措置的な感じですが楽しみにしてます♪
書込番号:19853860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
3月でキャリア(docomo)契約が切れました。4、5月中に乗り換えるため、シムフリーにしてビックシムにすることは決めたのですが、肝心の端末が決まりません。年齢的に画面の大きいのが欲しくて色々調べて、次の4機種に絞ったのですが、一長一短で迷っています。皆さんならどれを勧められますか?
p8max・gr5・zenphonレーザー6インチ・zenphonmax
zenphonは画面の大きさとバッテリー(交換可能と容量が大きい)ナビゲーションバーが今使っているギャラクシーと同じように画面外にある、のが選んだ理由です。
ただ、サポート態勢が両社でかなり評価に差があるようですので、それも引っ掛かっています。
お使いのかたに忌憚のないご意見を聞かせていただけるとありがたく思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19768771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのスマホならBicシムでも使えるので、しばらくそのまま使いながらゆっくり選んだらどうでしょう。
書込番号:19768832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あさとちんさん
以前はそのつもりもあったのですが、最近端末が頻繁に固まったり、なかなかネットに繋がらず、繋がったと思ったら最初のキーワードをいれる画面に戻ることを繰り返すなど、不具合が多発するので使い続けるのは無理と判断しました。3年半使っているのでバッテリーの持ちも悪くなっていて、変えたいのです。
書込番号:19768859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方でしたらiijmioでGR5を購入して
端末保障に入りますね
書込番号:19768929
2点

候補の中ではP8maxが一番ハイスペックのようですが、ある検証結果ですとhonor6 Plusよりもスコアが低いと出ていますね。
http://s-max.jp/archives/1673246.html
リンク先の数値が正しければ、P8maxよりもLTE対応バンドの多いGR5でも良いかと思います。
ZenFoneも対応バンドは多いのですが、ASUSはサポート面を考慮するとお勧めできませんね。
書込番号:19776152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)