端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 6.8インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年11月11日 17:46 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2015年11月5日 07:22 |
![]() |
6 | 3 | 2015年11月7日 03:00 |
![]() |
4 | 2 | 2015年10月29日 16:29 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2015年10月23日 12:46 |
![]() |
11 | 1 | 2015年10月20日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
今、ギャラクシーを使っています。この機種は物理ボタンがありませんが、情報を検索するときフルスクリーンモードになりますか?
(例えば、子供にアニメなどを見せるときなど)
量販店で試そうと思ったのですが、外部と繋がってなくて出来なかったものですから。
せっかくの大画面なので、画面いっぱいで見たいと思いまして。
書込番号:19286748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんが、質問が見えてこないんですが、ようは外部キーボード使用時、タッチ(内部)キーボードが表示されるかどうかの話ですかね?それでしたら、P8max使った事ありますので、タッチ(内部)キーボードが表示されず、フルスクリーンモードになります。
書込番号:19287634
1点

ICHIRO73さんありがとうございました。
ascendmate7で没入モード(フルスクリーンモード)に対応していないため、上下をステイタスバーなどにとられ、実際は思ったほど画面が広くない、との書き込みがあったものですから、同じメーカーなのでこの機種もそうかとおもい質問させていただきました。
書込番号:19290258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信送れてすみません・・・
没入モードですか・・勉強不足ですみませんm(__)m 初耳ですです。 アンドロイド4.4から初めて実装したようですが、
それより高いバージョンになっているし、対応されてると思いたいんですね・・・・
ちなみにP8maxで動画再生したときはフルスクリーン(ステータスバーやナビゲーションキー表示なし)になっていたと思いますが、
意味が違うでしょうかね?m(__)m
書込番号:19308063
3点

ICHIRO73さんありがとうございました。
私が確認したかったのはその事です。せっかくの大画面なのに、上下を余計なものにとられて狭くなるなら嫌だな・・・と思ったものですから。
安心して候補に入れられます。ありがとうございました。
書込番号:19308184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
「extra volume config」 等の常駐系アプリなのですが、アプリを終了させるとバックグラウンドでの常駐も停止してしまいます。
これは端末の使用なのでしょうか?
書込番号:19283028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定から『保護されたアプリ』をひらいて常駐させたいアプリにチェックを入れてみてください。どうもファーウェイ端末は省電力を意識しすぎているせいかアンチウィルスアプリでもこのチェックを入れないと時々勝手に休止しているときがあります。
書込番号:19289143 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>morozofuさん
アプリの保護で常駐させることが出来ました。
教えていただき、ありがとうございました!(^^)
書込番号:19289367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
題名の通り、サイレントにできません。
「android5.1 サイレント」で検索して調べてはみましたが自力で解決できませんでした。
ボリュームボタンを押しても、音量のバーと歯車マークしかでてきませんし、歯車マークからもサイレントの設定は見つかりません。
ご存じの方がいましたら、教えていただきたいです。
書込番号:19278003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタン長押しで、右側のアイコンに
「音」(通常モード時)
「バイブ」(マナーモード時)
「音」(サイレントモード時)
と表示されてるので、タップすると切り替えられますよ。
書込番号:19278102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

できました☆
まさかそんな仕組みになっていたとは……思いもよりませんでした。
ありがとうございました!
書込番号:19278920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知バーから、横のショートカットに切り替えて、
そこでも、
バイブ、サイレント、音と押すと切り替えることができました。
書込番号:19294684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
画面の大きさとスペックの高さに惹かれています。
この端末でデレステをプレイしている方はおられないでしょうか?
プレイ中のカクツキやタップ抜けの有無に関して詳しく教えていただきたいです。
1点

レビューにありますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000786934/ReviewCD=861662/
P8系は向かないようです。なお、スペックが標準以下のZenfone5でプレイしていますが、3D軽量までなら問題なく動作しています。
3D標準でのプレイにこだわるなら、iphone6かGalaxy S6あたりを選んだほうがいいでしょう。
書込番号:19269783
3点

ご返信ありがとうございます。
多少のカクツキは許容できるのですが、特にタップ抜けを恐れています。
Xperia Z ultraや数十分間プレイしたGalaxyTabS8.4だと、本体性能は十分な筈なのに、タップしても無反応が起きてまともにプレイできなくて大変悲しかったのです。
中々いい値段しますので、この点を特に心配しています。
書込番号:19269935
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー

オクタコアCPUだし動作自体は問題ないでしょうけど、ぷららみたいな低速MVMOだと
ストレスがあるかもです。
http://kakuyasu-sim.jp/speed-test-on-10-20-2015
書込番号:19250150
1点

情報ありがとうございます。
当方、ドコモの携帯を使っていますので、そのままドコモのSIMを挿入予定ですが、問題ありませんか?
色々、調べたのですが、わからない言葉が多すぎて、、、、、
Band1,3に対応しているので、LTE通信と認識していのですが、、、、
書込番号:19250216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのSIM は使用可能です。
ただ、sp契約では使えないのでmopera U契約での使用となります。
LTE で広範囲での使用も求めるとこの端末はLTE BAND19に非対応なので期待に応えることができないかも
FOMAプラスエリアには対応しているので圏外の心配はなく使用できます。
私は田舎エリア在住ですが3G通信になることはあっても圏外になることは未経験なので心配はいならいと思います。
アプリゲームに関してはモンストをやっていますが問題なくできております。
以前の端末ではゲーム中に発熱によるダウンがありましたがこの端末にしてから発熱が少なく問題なくゲームができております。
ただ10分以上ゲームしているとたまにモッサリとする時があることが気になるところです。
以上、使用した感想です。
書込番号:19250312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html
通話だけならsimを差せば使えます
パケットを使うならapnの設定が必要です
書込番号:19250497
0点

P8lightと同様で通話に関してですがXi契約の場合は問題ないですがfoma契約の場合、通話は使えません。
書込番号:19251409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうもSPモードの制約は、Nexus 5Xの発売と併せて既に
廃止となった様です。
ですからドコモ契約のSIMでも、APNさえ設定すればその
まま使えます。
書込番号:19251603
1点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8max SIMフリー
首都圏から熊本県に出張しました。
熊本市内、4G (LTE)で問題なし。
南阿蘇村、高森町、一部3Gになるが不自由なし。
日本の対応バンドについて「事実上、問題ないはず」と
どこかのサイトのインタビューで言っていたHuawei CEO の発言を実感しました。
日本のメーカーにもっとすっきりしたスマホ(余計なアプリやワンセグ、おサイフは要らない)を設計してもらい、iphone をまともな価格にさせるためにも、この機種を使う人が増えてほしい。
書込番号:19243029 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

11月のキャリア更新月にこちらの機種を購入予定です。
私は熊本県でもかなり田舎の方なので心配していましたが、高森の方も大丈夫なら大丈夫かな…と安心しました!早く欲し〜い!
嬉しい情報をありがとうございました。
書込番号:19243310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)