端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月9日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2015年8月26日 22:35 |
![]() |
1 | 2 | 2015年8月20日 11:40 |
![]() |
4 | 4 | 2015年8月22日 15:40 |
![]() |
2 | 2 | 2015年8月18日 07:45 |
![]() |
3 | 2 | 2015年8月18日 07:50 |
![]() |
4 | 4 | 2015年8月12日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル
手抜き筒抜けで
そのまま
完璧S社からのお下がり去年2014年年末
機種ですが
何故?と
最大のツッコミ所は
OSが現行の
Android5.0に
バージョンアップの予定が無かったり
ハイレゾ機能有るのに
防水機能と
フルセグ機能が無かったりと
上記の
さじ加減的な
出来で本当に買いなのでしょうか?
書込番号:19084883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、ソフトバンク版のものをスピーカーだけ除いてYモバイルで売った機種ですから、アプデはソフトバンク次第になりますね。
ソフトバンクの場合、XPERIAとGalaxy以外はどうせ放置でしょうけど。
お買い得かは人それぞれ。私的にはまぁまぁかなと思ってはいます。機会があれば欲しいなと思っている機種なので。
書込番号:19085581
1点

ワイモバでnexus以外で選べとなれば、これになるかもしれません。
他のキャリアも含めてとなれば、候補には入りませんが。
おっしゃる通り、お下がり、型落ちなのは否めません。
CRYSTALって確か、アメリカ売り込み用に作られたけど、
向こうでも販売戦略に失敗した機種ですよね。
行き場を失ったスマホか・・・・。
書込番号:19085738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キワモノ色が強いですし、最大の魅力のスピーカーが無い時点でお察しですが。
イマドキの端末はこれも含めて実用に耐えない程酷いモノはありませんからね。
CBや割引がモリモリなら普通に「買い」だと思いますよ。
書込番号:19085760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんの評価は低いようですね(;^∀^)
私は今月、ドコモからMNPしてきました。確かに、他に選べる機種が無かったですが、この2週間使用してみて、特に不便も無く、気に入っています。ドコモでは防水、フルセグ対応の機種を使っていました。どこまでを「使える」か「使えない」のかを判断するのはユーザー次第だと思いますが、通話して、メールして、検索して、ヤフオクをして、ねこあつめをして…特に何の問題もありません。
あと、Yモバイルにして、ドコモショップのように待たされることから解放されたのは嬉しいです。←これは余談でしたm(_ _)m
書込番号:19086062 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル
Feel UXホームのデスクトップシートとアプリシート、違いは何でしょうか? どちらを選択しても、違いや何が出来るのか分かりません。
書込番号:19066525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Feel UXのデスクトップシートとアプリシートの違いは、アプリシートの場合は、その名の通りアプリ一覧と思って
頂ければ、構いないかと思います。
一方デスクトップシートは、アプリ(ブックマーク)のショートカット・フォルダ・ウィジェット等が、ロングタップすると、
項目が出てくるので、ユーザーが任意で貼る(作成する)事が出来るシートの事です。但し、大き目のウェジェットを
貼りたい場合だと、シートの空きスペースが無いと貼る事が出来ませんが…。(苦笑)
※アプリシートは、アプリシートの空きスペースの所をロングタップすると、フォルダ作成・ページ並び替え等の項目
が出来て来るかと思います。
また、ショートカットしたいアプリを、アプリシートから長押しして、デスクトップシートに貼る事も可能です。
従来のシャープ製スマホのFeel UXは、【アプリ】・【ショートカット】・【ウィジェット】と3つ分かれておりましたが、昨夏
モデル以降、ショートカットとウィジェットが一つに統合されて、デスクトップシートになっています。
シャープ製の別スマホの例(動画)になりますが、参考になさって下さい。
http://www.sharp.co.jp/products/sh04f/service/userinterface/index.html
Feel UXに馴染めないのであれば、Google Playから任意のホームアプリをインストールして、ホームアプリを切り
替える事も出来ますので、スレ主さんのお好みで構いません。
書込番号:19066629
1点

本日、Yモバイルショップにて教えてもらいました。
ホームポジション設定にて、
アプリシートは、ホーム画面を押した時に戻る画面がアプリが貼り付けられるアプリシートに、
デスクトップシートは、ホーム画面を押した時に戻る画面がショートカットやウィジェットを貼り付ける事が出来るデスクトップシートに戻る機能です。
ご参考までに。
書込番号:19067309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル
初めての投稿です。
docomoのガラケーから、本機種へのMNPを検討中です。
先日店頭のスタッフさんにお話を聞いたところ、店頭で手続きをする場合、90分程度かかると言われました。
Y!mobileのオンラインサイトからMNPの手続きをした場合、端末が送られてきて自分で色々と設定をする必要があるようですが、キャリア支給ではないメールの設定やアプリの設定等できるスキルがあれば問題なさそうでしょうか?
ちなみに、会社支給のiPhoneを使用しているので、スマホ初心者ではありません。
(Android初心者ではあります)
0点

Android初心者であっても自分でiPhone駆使して情報収集する根気有れば対応出来るとは思います
ドコモの手厚いサポートに馴れてしまっている様だと店頭で購入手続きする方が無難です
(かと言ってymobileショップがドコモショップと同じくらい手厚いかと言うと、そんな事は全くありません)
自力でやれる自信が無いなら店頭が無難
書込番号:19063590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPの一番の目的としてメールアドレスの引継ぎがあると思いますが、ワイモバイルにMNPした場合はメールアドレスは引き継げません。また、キャリアメールには現在Androidにおける貧弱性が指摘されているMMSが利用されているので注意が必要です。
なお、手続きの内容は手順に従った端末の切り替えと審査で、スキルなど必要ありません。
書込番号:19063835
0点

>MNPの一番の目的としてメールアドレスの引継ぎがあると思いますが
どう考えてもMNPの一番の目的はドコモの電話番号がそのまま使えることでしょう。
スレ主さんの場合、初心者ではないのでそんなに難しく考えなくても良いと思いますよ。わからなければY!mobileショップに聞きに行ってもいいんだし。ドコモのサポートになれていると雲泥の差を感じるかと思いますが。
書込番号:19063997
2点

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
>エメマルさん
ご返答ありがとうございました。
ドコモのサポートにコンタクトを取ったことはほとんどないですし、キャリアメールを使用する予定もないのですが、何せAndroidが初めてなもので。
先日ドコモショップでデモ用スマホをいじってみたのですが、設定画面等ロックされていて見ることができず気になっていたのでコメントを拝見してホッとしました。
ありがとうございました。
おサイフケータイが使えることと月額費用を考えるとほぼこの機種で決まりですが、もう一度店頭で実物を見てから最終的に決定しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19073385
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル
連スレお許しください。
MMSを使用しているのですが、、Yモバイルでは、「電話帳にあるアドレス」以外の受信メールは全て迷惑メールのフォルダに入ってしまうので、Yahoo!や価格.comからのメールを振り分けたくてメールグループ設定を行いましたが、受信したメールがアドレス毎に振り分けた筈のフォルダに入っていかず、受信フォルダに入ってしまいます。
受信したメールが各アドレス毎に振り分けたフォルダに入っていく設定は出来ないのでしょうか?
書込番号:19061153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbankメール使ってれば振り分け出来ると思うけど
書込番号:19061188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ました! ありがとうございました。
書込番号:19061493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル
16日に契約してきました。
題名どおり、マナーモード設定時につきましてご質問です。
マナーモード設定して、電車内で「ねこあつめ」をプレイしたら、いきなり効果音が流れ、驚きました。前機種はドコモのF-01Fでしたが、マナー設定にすれば着信音はもちろん、ゲームの効果音も出ませんでした。この機種はこのような設定しかないのでしょうか?
書込番号:19060477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

305SHを使用しています。
その前は富士通だったので、私もSHに変えてからマナーモード時のアプリ音にビックリしました(^_^;)
そういう仕様みたいです汗
manaconnというアプリを入れるとマナーの時にゲームを開いても音が出ないですよ(^^)
書込番号:19061287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕様では仕方ないですね_(^^;)ゞ SoftbankのAQUOSクリスタルXのクチコミにも同様のスレがありましたね。
manaconnをDLして問題解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:19061501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル
今月ちょうど2年で更新月になります。
ハガキで以下の案内が来たのですが、端末を一括払いで買うといくらになるのでしょうか?
「AQUOS CRYSTAL Y 端末代金実質0円!
例えば、スマホプランMの場合・・・月額3,980円
端末代金実質0円 2年間最大43,200円割引」
この場合43,200円支払えば良いのですか。
また、その場合の月額料金はいくらになりますか?
お分かりになる方、お手数ですがよろしくお願いします。
0点

一括の場合は9800円。ただし毎月の支払額は同じ。つまり、分割の方が9800円安いです。
もっとも、分割だと途中で解約すると、残債を精算する必要がありますが、一括はその必要はないので、その分、安くなります。
したがって、2年使うつもりなら分割、途中で変えるつもりなら一括です。
なお、条件によって値段は変わる可能性があるので、正確なところは、店舗などで確認してください。
ちなみにこの機種は、ソフトバンクの去年の冬モデルのお下がり。箱だけ変えての在庫処分です。
安いですが、防水未対応、フルセグ未対応なので注意してください。
書込番号:19044305
2点

恐らく計算方法は、PHSからの機種変更とほぼ同じパターンだと思われます
http://smaho-dictionary.net/2015/07/aquos-crystal-y-mnp-phs/
ハガキの内容が税込み金額かどうか不明なので良く分かりません
実質0円だと月々の割引額が本体金額を24分割した金額
それを月々のプラン(3980円)から割引
当然、スマホ本体額は無料では無いので月々分割で払うか、最初に一括で払うか、どちらか
それはemobileの頃と変更無い
ただし、emobileの頃の様に一括0円、で月々値引きも有り、と言う狂った施策は、もう無くなりました
書込番号:19044363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yモバイルオンラインショップで、「機種変更」「変更元 stream s/その他」で見ると判ると思いますが、
43200円(税込46656円)が端末価格で、プランによって月額割引が変わり、Mプランだと1944円×24=46656円となり、端末が実質無料となる仕組みです。
よって、一括で46656円を払えば、Mプランで 3980円×1.08−1944円=2354円が月額料金となります。
来月更新月なので、店舗の施策で「機種変一括0円」が出ないか淡い期待をしているところです(笑)。
書込番号:19044869
1点

皆様、ご回答ありがとうございました。
一括払いしても、それ程不利な条件ではなさそうですので
端末代金全額支払って、スッキリさせます。(^^
書込番号:19046820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)