端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月9日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル
今月ちょうど2年で更新月になります。
ハガキで以下の案内が来たのですが、端末を一括払いで買うといくらになるのでしょうか?
「AQUOS CRYSTAL Y 端末代金実質0円!
例えば、スマホプランMの場合・・・月額3,980円
端末代金実質0円 2年間最大43,200円割引」
この場合43,200円支払えば良いのですか。
また、その場合の月額料金はいくらになりますか?
お分かりになる方、お手数ですがよろしくお願いします。
0点

一括の場合は9800円。ただし毎月の支払額は同じ。つまり、分割の方が9800円安いです。
もっとも、分割だと途中で解約すると、残債を精算する必要がありますが、一括はその必要はないので、その分、安くなります。
したがって、2年使うつもりなら分割、途中で変えるつもりなら一括です。
なお、条件によって値段は変わる可能性があるので、正確なところは、店舗などで確認してください。
ちなみにこの機種は、ソフトバンクの去年の冬モデルのお下がり。箱だけ変えての在庫処分です。
安いですが、防水未対応、フルセグ未対応なので注意してください。
書込番号:19044305
2点

恐らく計算方法は、PHSからの機種変更とほぼ同じパターンだと思われます
http://smaho-dictionary.net/2015/07/aquos-crystal-y-mnp-phs/
ハガキの内容が税込み金額かどうか不明なので良く分かりません
実質0円だと月々の割引額が本体金額を24分割した金額
それを月々のプラン(3980円)から割引
当然、スマホ本体額は無料では無いので月々分割で払うか、最初に一括で払うか、どちらか
それはemobileの頃と変更無い
ただし、emobileの頃の様に一括0円、で月々値引きも有り、と言う狂った施策は、もう無くなりました
書込番号:19044363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yモバイルオンラインショップで、「機種変更」「変更元 stream s/その他」で見ると判ると思いますが、
43200円(税込46656円)が端末価格で、プランによって月額割引が変わり、Mプランだと1944円×24=46656円となり、端末が実質無料となる仕組みです。
よって、一括で46656円を払えば、Mプランで 3980円×1.08−1944円=2354円が月額料金となります。
来月更新月なので、店舗の施策で「機種変一括0円」が出ないか淡い期待をしているところです(笑)。
書込番号:19044869
1点

皆様、ご回答ありがとうございました。
一括払いしても、それ程不利な条件ではなさそうですので
端末代金全額支払って、スッキリさせます。(^^
書込番号:19046820
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル
ネクサスからの乗り換えを検討しております。
白ロムで機種変する場合、ソフトバンクのアクオスクリスタルSH305?と、どう機種ですが、そちらを買ってワイモバイルのSIMを差して使えるのでしょうか?
わからないので、詳しく教えてください。
書込番号:19032253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

*305SHのシム→Nexus5へは使えるがCrystal Yには使えません
*Nexus5のシム→Crystal Yには使えるが305SHには使えません
*Crystal Yのシム→Nexus5には使えるが305SHには使えません
書込番号:19032800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。初心者マークをつけるのを忘れました。もう少し詳しく教えて頂けませんか?
書込番号:19033039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに305shではなく402sh AQUOS crystal X と同機種です。
書込番号:19033112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。聞いてみたら、SIMロックがかかっているみたいで使えなさそうです。
書込番号:19033123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンク版と丸々同じ中身ですが、それぞれSIMロックがかかっているので互換性がありません。
ソフトバンクのSIMで使いたければソフトバンク版を、ワイモバイルのSIMで使いたければワイモバイル版を買う必要があります。
ワイモバイルのSIMと言っても、ソフトバンクの絡んでいない純イーモバイルSIMはまた扱いが違いますので要注意です。
書込番号:19033222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)