端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月9日発売
- 5.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2016年1月16日 23:13 |
![]() |
21 | 7 | 2015年11月22日 20:21 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月27日 21:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル
http://s.kakaku.com/item/J0000018153/
(Xx-Y)
http://s.kakaku.com/item/J0000018154/
(CRYSTAL Y2)
402SHとの違いは公式シムロック解除対応
書込番号:19497104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはXx mini or Xx2 miniの方が良いのだが
書込番号:19497835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル
当初は、クチコミを見ていてソフバン回線だからやべ〜と思っていました。
実際は何のことはない、常に繋がっています。
繋がらない、使えないなんて書き込んでいた方たちは、暗渠生活でもしてるのか?
普通に、ドコモ回線と同じように使えるし、不便は感じません。
書込番号:19298354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

だから何?
宣伝ご苦労様。
ウチではソフトバンクは使い物にならないですけどね。
放置していたガラケーの基本料金が二千円台だったんだか毎月段々と料金が上がっていき、五千円台後半になり解約。
あまり褒められた会社ではない。
書込番号:19298979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大手3社、価格カルテルでも結んでるみたいに横並びという中で、割りと安くスマホが使えるワイモバイルが、SoftBank回線を使っているけど、クチコミで散見するほど悪くはないという個人的感想を、宣伝だなんて・・・。想定内のコメントだけどイヤ〜ン。
書込番号:19304531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに昔のイメージほど悪くはないですよね
特に通話の3Gはそこそこ繋がります
(3G通信は遅い!)
(LTEはイマイチ)
キャンペーンによってはかなりお得な契約ができますね
自分はNexus5が一括9,800円、LプランでSiM4枚14GBで月額4,000円程度なので満足しています
SiM4枚使う人ってあまりいないかな?
書込番号:19320595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アークトゥルスさん
私もSIM4枚使用してます。
シェアプラン最高ですね。追加料金が不要なのが良いです。
サービス改悪しないことを祈るばかり。←ここが怖い。
書込番号:19326613
2点

どんな時にどんな場所でどういう風に使っているのか書かなければたいした意味ないでしょ。
いつかはiPhoneさん
>クチコミで散見するほど悪くはないという個人的感想を、宣伝だなんて・・・。想定内のコメントだけどイヤ〜ン。
「繋がらない、使えないなんて書き込んでいた方たちは、暗渠生活でもしてるのか?」
なんて余計なこと書いておいて「個人的感想」って具体的でもないし、言葉が過ぎるでしょう。
書込番号:19341710
0点

繋がらないって言う人はプラチナ未対応機じゃないかな
山奥に行けばバンド1は入らないけどプラチナなら入りますよ
書込番号:19341920
1点

>放置していたガラケーの基本料金が二千円台だったんだか毎月段々と料金が上がっていき、五千円台後半になり解約。
ホワイトプランのみなら980円
2年経過すれば月々割が無くなるの3社とも同じ
書込番号:19341962
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL Y 402SH ワイモバイル
レビューに書かなかったことを追記します。
本機のことをここのクチコミ掲示板で知り、発売から約1週間後に家電量販店に実物確認に行きました。
店員さんに声をかけられ、いろいろ不安点を質問してたら悪いところも包み隠さず話してくれました。
一括で買うより、分割で買うほうがお得です(そういう説明を受けました。)。
本体の分割支払い額よりも、毎月の割引額のほうが500円も上回るからです。
その金額は毎月の基本料金から差し引かれる計算になるのでプランS,M,Lから更に安くなるということです。
この条件は私が事前にワイモバイルの直販サイトで調べた条件より良く、ただ見にきただけのつもりが即GETとなっちゃいました。
auからmnpでしたのでお店のポイントも付きましたが、家族のも同時に購入したため2台なので2万円と思いきや2万5千円分つけてくれました。
ワイモバイル本家なら郵便為替でのキャッシュバックなので換金性はそっちのほうがいいかもですね。
でも2台なら2万円しかバックはないと思うので私はポイントで2万5千円のほうがお得だと納得しています。
前のHTC J ONEはauショップで購入(この時は機種変更でした。)したんですが、量販店や安売り店よりかなり悪い条件(一括購入したつもりなのに頭金を取られ、その場で2台分8万円近い現金を支払いました。)で買う羽目になり、店員さんには横柄な態度を取られ、auに嫌気がさしてたこともありますが、ワイモバイルはすっごく感じが良かったです。
一銭も支払っていないのに8万円も支払ったHTC J ONEより持っていてワクワク感があります。
それに向こう2年間auで使ってた条件とほぼ同じ契約内容(8月31日までの期間限定ですが、プランSで2Gまで2年間使えちゃうので)で毎月4千円以上浮くことも考えると機種代金やポイントも含めてauとの差額は20万円以上になり、それで大きな冷蔵庫が買えちゃいます。
そうそう私が行ったお店ではホワイトを2台購入したんですが、これで売り切れだって言ってました。
0点

分割で割引額に色が付いているのは量販店独自の施策でしょうね
ymobileは一括販売より何故か分割販売を勧めて来る様です
(短期解約を防ぐ為)
個人的には一括をお勧めします
書込番号:18997071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日曜日にゲットしました。イーモバイルの契約切れからワイモバイルへの更新かMNPか迷いました。ソフトバンクiPhone6がMNPだと1760円*10ヶ月+2760円*14ヶ月で本体+カケホーダイ+2GBプランというビックカメラの提示にかなりこころがゆれました。ネットで有名なワイモバイル某店に行くも実際は半年もオプション付けまくりを要求され価格メリット全く感じられず、地元のワイモバイルでSプラン3980円(1GB+通話)で毎月3480円となりました。金額的にあまりお得感が無いですが、ツイッター情報の金額が店に行くとかなり違っていてもう疲れて地元で契約しました。機種そのものはとてもいいと思います。私は、StreamS・StreamXも所有していますが「厚い」「重い」を補ってあまりある「画面の美しさ」「格好良さ」です。しかし、イーモバイル・ウィルコムユーザをもっと優遇すればいいのにと思ったワイモバイルの対応でした。価格で選んはずのにMNPとはいえiPhone6の方が安いし色々とワイモバイル大丈夫かなと心配した一日でした。
書込番号:19004291
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)