端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2015年10月12日 16:11 |
![]() |
4 | 7 | 2015年10月14日 01:21 |
![]() |
76 | 16 | 2015年10月11日 10:43 |
![]() |
470 | 120 | 2015年10月16日 17:51 |
![]() |
12 | 11 | 2015年10月17日 16:02 |
![]() |
9 | 7 | 2015年10月9日 04:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
電源が落ちたり、ホームボタンが発熱したりといった症状は皆さんのiPhoneでもありますか?
私のは昨日、症状が出たので、アップルに電話して修理に出す事に致しました。初期不良なので交換の希望も伝えています。
書込番号:19213906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ない
不良品で交換してもらいましょう
書込番号:19214534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交換=交換品(リフレッシュ品)
修理をおすすめします。
書込番号:19219112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壊れたのはサムソン製A9チップのiPhoneでしたか?w
書込番号:19220904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
5sから機種変し、バックアップから復元したのですが天気アプリを開いたときに、予報が横に現在を含め6つと縦に翌日を含む五日分しか表示されません。この状態から完全に工場出荷時へのリセット以外の方法で6s本来の表示に戻せないのでしょうか?
一部の(内蔵含む)アプリで同じような現象を今日になって確認したので質問したのでなるべく早めの回答をお願いします。
書込番号:19213256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お天気アプリは、どおも鬼門ようですね。ポロポロ不具合が出ていますね。
完全に工場出荷状態へのリセット以外の方法となると
・全ての設定をリセット
・ネットワーク設定をリセット
・位置情報とプライバシーをリセット
かなぁと思います。
関連する事象
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=19211279/
→未解決
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017316/SortID=19204703/
→全てのコンテンツと設定を消去
書込番号:19213563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ねこ大好きさん
せっかく答えていただきましたが、工場出荷状態まで戻してもこの「天気」や「watch」など一部アプリでの表示が5s状態のままになり、せっかくの大画面が生かされていないのがイヤなのです。現に昨日、リセット&復元してもこの状態になってしまったので、最悪の場合「新しいiPhone」として設定することになってしまうのはちょっと・・・(^^;)
そこで新しい質問なんですが、やっぱり復元しない場合、アップルIDは変わってしまうのでしょうか?有料アプリの買い直しは控えたいですから(^^;)
書込番号:19222455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は5sですが、要するにこれと同じようになるって事ですよね。
本来6や6sの人に確認してもらうのがいいのですが、単純に拡大しているだけのアプリもあるのではないでしょうか?
書込番号:19222478
0点

すみません、どうやら標準の天気アプリではそうした事はないようですね。
失礼しました。
書込番号:19222482
0点

新しい質問の方は、同じApple IDで使えます。
書込番号:19222483
1点


@ぶるーとさん
同じIDが使えるならありがたいので、最後の手段として取っておきたいと思います。
Sparkling Ciderさん
ということは、最終手段の実行はOS更新後まで待った方がいいかもですね(^^)/
わざわざ回答いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19225238
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
安心してください、今やどの端末でもSamsungの製品が入っていない物は結構少ないですから。
書込番号:19212940
15点

Samsung製のiPhone6s って何?
メーカーはApple社ですから。
国内メーカー液晶TVのほとんどの液晶パネルもSamsungかLG製ですからね。
気にするなら電子部品を使用した製品は買えるものが限られちゃいますね。
書込番号:19212973
14点

>>今やどの端末でもSamsungの製品が入っていない物は結構少ないですから。
興味深い話だったので少し調べてみたが、該当するような情報が得られなかった。
なんかソースあるならおくれ。
あおってるのではなく、真面目な話として。
書込番号:19212985
4点

スレ主、
SAMSUNGのGALAXYに対する優越感しかないよ。
iPhone6sそのものは、非常に優れている。
ヒュンダイに対するPORSHEと言った所で、比較にならんよなぁと。
GALAXYは持ってるだけで恥ずかしいもんな。
書込番号:19212989 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投すまん。
SAMSUNGのWEBでプロダクトを調べてごらん。
多くの電子部品を作ってる事が分かるから。
今や世界中であらゆる回路に使われてる。
書込番号:19213009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半導体系の製造に結構強いため大体どの端末でもSamsungのチップがインストールされているます。NANDでも結構samsungが紛れていたりしますよ。特にLPDDR4はSamsungが結構な製造率をカバーしている筈ですので、今後増えていく可能性の方が高いのではないでしょうか。
http://www.icr.co.jp/newsletter/report_tands/2013/s2013TS290_3.html
http://mobilego22.tanken-go.com/2015/04/06/40329
http://eetimes.jp/ee/articles/1506/24/news102.html
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1505/28/l_yo_vp_1c.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1503/11/l_yo_z303.jpg
探すのが結構面倒なのでここら辺で許してください。。
それに14nmプロセスで一番進んでいるのはSamsungになるので、今後SoCでさらに広がる可能性がありそうですね。
書込番号:19213034
2点

スレ主、グータッチさんは
「どちらのA9プロセッサを搭載しているかによって理論的にはバッテリーの持ちが50分も異なる」
という指摘が出て来ている事に付いて気にしているのでしょう……?
(A9チップは台湾の半導体メーカーであるTSMCと、韓国のSamsungの2社が製造!)
http://gigazine.net/news/20151009-iphone-6s-chip/
書込番号:19213057
4点

そんなことはみんな分かってると思うんだけど、あれはどうやら性能差があるっぽい、というのが問題なので、どこが製造してるかなんて問題ではありません。
書込番号:19213093
3点

>sky878さん
なるほど、まだまだ強いジャンルがあるのですね。勉強になりましたありがとうございます。
書込番号:19213134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かiPhoneのCPUはAppleデザイン、サムソン代加工の物です。
書込番号:19213251
3点

安定供給されて喜んでいる
書込番号:19214574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これのことですかね。
http://touchlab.jp/2015/10/apple_admits_a9_differences/
サムスンチップは性能が低いと言われるとちょっと気になっちゃいますね…(^^;
書込番号:19214787
5点

>>サムスン製のiphone6s
性能はどのくらいなんでしょうかね。OSはアンドロイドですか?
好きで買ったんじゃないですか?サムスン製のiphone6s。
書込番号:19215638
2点

サムスン製A9チップは劣化版だって明らかにされましたね。
ステーキ頼んだらハンバーグが出てきたみたいな気持ちでしょうw
書込番号:19217123 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

例え下手だな。
低価格店の噛み切れないゴムハンバーグはハンバーグにすると食べやすくなるよ。
国産を勝手にイメージしたステーキをたのんで、外国産だったくらいじゃないの。
書込番号:19217173
1点

>>サムスン製のiphone6s
Galaxy S6ですか? デザインは似てるけど全く別物ですよ(笑
書込番号:19217268
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

ちなみに、
TSMC製の方が若干性能が上で、発熱も少なくバッテリーの持ちが良いらしいです
書込番号:19210984
8点

は?? 設計が同じCPUをどこが生産しても、同じでしょう。
馬鹿も休み休みいってください。
A9コアのCPUで一方でスコアが良い、一方で悪いというなら、後者は不良品です。
書込番号:19210985
11点

ああ、調べたら
>A9シリーズはサムスンの14nm FinFETプロセスとTSMCの16nm FinFETプロセス
製造プロセスが異なるって言うのか。リーク電流などの影響はあるだろうけどはっきり言いましょう。
開封してッ電源を入れて何かアプリなどを使って設定画面を確認しないと無理ですし、そんな事を携帯ショップはさせてくれません。
サムスン製のチップだと返品? 受けてくれるわけないでしょw
書込番号:19210989
17点

このスレッドでもコメントがありましたね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017316/SortID=19207428/
気にしないのが一番だと思いますが…。
書込番号:19210995 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

書込番号:19211000
8点

購入前に、アプリをインストールして調べさせてくれるる訳がないでしょ??
買った後にサムスン製を知って、落胆するだけ? それとも返品するのかな??
書込番号:19211007
4点

ホントにどうしてもと思うなら、Apple Storeへ行って自分のスキルで交渉してみるべきでしょうね(Apple内部にその種のデータが無いわけがない)。SIMフリー機を買うことになりますが。
まあそれでも、無理なものは無理かも知れませんが(公平性を鑑みればまず無理)、何もやらないよりは僅かでも可能性はあります。
書込番号:19211014
1点

どーして、こう言うかたがいるんでしょうか?
一人で被害妄想を描いて下さいね!
それがダメなら皆様が言われている様にappleにクレームですね!
不愉快です。
書込番号:19211128 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

調べる方法は既にネットに公開されています。
touchlab.jpを検索して下さい。アプリも公開されてます。
書込番号:19211133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正規のアプリで確認出来ますよ。↓
https://itunes.apple.com/jp/app/lirum-device-info-lite-system/id591660734?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
参考記事です↓
http://taisy0.com/2015/10/08/59312.html
書込番号:19211155
9点

正規のアプル
書込番号:19211236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし、S社のチップに問題がある可能性があるなら、
メーカーとしては、製造をストップしてると思います。
S社が安定するまで、生産される製品は必然的にT社になるのではいないでしょうか?
6sプラスが品薄なのも・・
書込番号:19211275
1点

Appleは早く公式発表して欲しいですが、だんまりを決め込むのか、回収するのか。それとも開き直るのか。どこぞの国の方々が集団訴訟に持ち込めは状況は変わるかもしれませんね。
http://iphone-mania.jp/news-88638/
書込番号:19211299 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Appleも粗末な仕事するもんだ。
2種類あるなら、完全同一SPECであるのが原則。
本体の型番違いにすべき内容。
集団訴訟にするならば、争点は性能差によるコストパフォーマンスかな。同じ価格で、詳細かつ些細かもしれないがSPECに差がある という事で。
所詮、モノづくりが出来なかったということだ。
メーカーとしての企業倫理も社会的責任の微塵も無い事が明らかだ。
ま、6sそのものには不満はないんだけどね。
書込番号:19211348 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kami.it.さん
実装半導体部品がピンコンパチの別物なんて、今時珍しい話では無いよ。
iPhone 6のTLC/MLC問題をもう忘れたの?
自分でも高説垂れてんじゃん。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013561/SortID=18177845/
という事で、心当たりがある人は「発熱がひどくて困ってるんだけど」と最寄りの病院、ではなくAppleに相談しましょう。
#息子の6sどうすっかな。調べてやってもいいけど、本人何も言って来ないし暫く放置でいいかな(自分のならそうは行かない(^^;)
書込番号:19211384 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

外れに当たったら自分の不幸を呪って下さい。w
書込番号:19211429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう、ヤフオクでTSMC製をうたった出品がありますね。13万即決とかで現在10万円かな。
TSMC製がどうしても欲しいならオークションで買う位かなぁ。
これからオークションでは値段差がでるのかも知れませんね。
「iPhone 6s ローズゴールド 64GB 新品 TSMC製チップ確定 残債なし」
書込番号:19211526
5点

同じ金払ってるのに性能が違うと、ハズレ引いた方は心中穏やかじゃないよね
幸い自分のはTSMCなのでホッとしてますが、
サムソンならどうするか...うーん
書込番号:19211545
6点

スレ主さんはサムスンは嫌だから購入前に確認したいという事ですが、
購入前の確認は出来ないと思うので、
自分ならこの件のに関してアップルから正式なアナウンスが出るまでちょっと様子見ますね。
書込番号:19211571
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
円安もある中、年々価格が上昇しているスマホ。 スマホに4K必要だと思いますか?
6sは折り曲がりにくくなった構造。4Kになり、3Dタッチになり、価格が上昇。
スマホユーザーの9割は、4K要らないと思いますが、どうなんでしょう。
(4K機能使わなきゃいいだろ回答は要りません)
2点

録画データ転送して試聴出来る1920*1080で十分かな。
今使ってるPCなんて1366*768で、手持ちのスマホやタブより下だしね。
書込番号:19210856
3点

私も4Kは要りません。
容量食い過ぎで逆に困りますね。
それに熱など問題が多い。
大体スマホの小さなレンズではHD画質でも満足に撮れないと思うのだが。
書込番号:19211030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

…と言う人が、SD(標準解像度)ビデオカメラからHD(ハイビジョン)ビデオカメラに切り替わる過渡期にも複数いました。
ある意味正解、ある意味不正解かと。
撮ってその場で見る用途なら、再生できる環境も無いのに高解像にするのはリソースの無駄。
一方、将来に残したい記録映像(典型は子供の成長記録)は、現状採り得る最高の画質で撮りたいというニーズがあります。
ま、私はテレビ含めて8K待ちなので4Kは興味無いんですが(笑)
書込番号:19211345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オーディオの方だと、1982年にCDが発売されてから30年以上、むしろCD以下の音質のものが普及しています。
SACDとか今のハイレゾとか、より以上の規格は存在するんだけど、結局あんまり普及しない。
おそらく映像の方も同じような事になって、どの辺で頭打ちになるかはともかく、規格はあるけど誰もそれを選択しない、という風にはなると思います。
まあ、技術的に可能であり、人が興味を持つ分には競争があるから、8Kでも16Kでも、行けるとこまで行くでしょう。
書込番号:19211772
1点

いまだにBlu-rayよりDVDの方が流通量多いのかな?
書込番号:19213188
0点

間違えなくDVDの方が多いでしょうね。
むしろnet配信に対応する為より低画質に成ってるようです。
大体HD画質を撮影する業務用ビデオカメラのレンズでようやく1980×1080がフルに撮れるレベルですよ。
書込番号:19213521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

専用チップ等が必要でコスト高の原因になるくらいなら要らないですが
SoCやイメージセンサー性能向上の副産物なので
ないよりあったほうがいいですね。
用途的にはただ動画の撮影だけでなく
後から写真として切り出す所謂4Kフォト的にも使えますので
動きがある物などを撮る時にもそれなりに便利です。
書込番号:19213892
0点

画質はよいにこしたことはない
いつでも劣化させられるけど画質悪いのは良くできない
書込番号:19214592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホユーザーの9割は、4K要らないと思いますが、どうなんでしょう。
今(次機種がでてくるまで)はこれ目当てに買い人は少ないと思いますが、数年後は標準スペック
になるのでしょうね。
別のサイトでは、4Kのカメラメーカーの製品より画質がいいといっているので、4K目当てに買う人も
出てくる可能性はあるかも。(まあ、形がスマホなので、ニッチですが。)
まあ、市場はそうゆう風にいろいろ可能性を求めて進んでいくのでしょうね。
(NFCやお財布携帯よりは、導入しやすかったのでは?)
書込番号:19214607
0点

色々な考え方・捉え方があり、全コメントに対し、なるほどなと思いました。
たくさんの方、返信して下さり、ありがとうございます。
書込番号:19215094
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
インターネットアプリを立ち上げたら
機種を変えてから(au isai fl24)、
「よくアクセスするサイト」がずらっと並ぶようになりました。
どうしたら、この現象を止めることができますか?前の機種では、設定で登録した気に入りのサイトがすぐ現れたのに、ワンテンポ手間がかかるし、見た目もよくないので、邪魔でなりません。
ぐぐると、windowsのgoogle chromeについてこうした現象と対策がでてきますが、andoroidスマホに関しては、見つけられませんでした。
すみません。ご教示宜しくお願い致します。
書込番号:19209070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、Safariのブックマークの「お気に入り」にサイト(URL)を登録しておけば、それが最初にずらっと並ぶ様になります。
その下に良くアクセスするサイトが自動で登録されて行きますが、アイコン長押しで削除できます。
一度削除すれば同じもの(全く同じURL)は登録されないようで、追加される頻度はさほど高くありません。
とりあえずこれで慣れてみてはいかがでしょう?
#根本的に良く見るサイトを自動登録しない方法は私も知りません。…あるのかな?
書込番号:19209297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定>Safariによく見るサイトのON/OFFの切り替えないですか?
書込番号:19209323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Vanillachocolateさん
ありがとうごさいます。iOS9で追加されたみたいですね(私の8.4.1ではその選択項目は無いのです…)。
面倒臭がらずにそろそろアップデートしようかなあ(^^;
#Cookiesの扱いが変わったみたいなのでそこが気掛かりなのですが。
#ブラウザ機能を使う全アプリで共通になったとか何とか(←これって地味に不便な気がする…。)
書込番号:19209350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
>面倒臭がらずにそろそろアップデートしようかなあ(^^;
あげましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
で、いろいろ便利な使い方がありましたら、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:19209409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機種を変えてから(au isai fl24)
>andoroidスマホに関しては、見つけられませんでした。
こちらの機種に対するご質問でしょうか?
isai FL LGL24 au
http://kakaku.com/item/J0000012547/
それともAndroidからiPhoneに機種変更したということでしょうか?
書込番号:19209529
1点

>とねっちさん
>LUCARIOさん
>Vanillachocolateさん
>スマホビギナー戦士さん
>ふじくろさん
早速のご返信ありがとうございました。
すみません。
2台機種を変え、初めてのiphoneと2代目のandroid機、どちらも以前のandroid機では見られなかった、よくアクセスするサイトが表示されるので、驚きました。
ご指摘のような操作で、iphoneの方はおかげさまで解決致しました。
誠にありがとうございました\(^_^)/
書込番号:19211094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)