端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 13 | 2015年9月23日 11:08 |
![]() |
73 | 24 | 2015年9月27日 22:35 |
![]() |
74 | 26 | 2015年9月22日 13:03 |
![]() |
22 | 17 | 2015年9月24日 18:41 |
![]() |
11 | 10 | 2015年9月21日 19:47 |
![]() |
3 | 1 | 2015年9月19日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

6/6plusの違いは大きいみたいです
http://www.appbank.net/2014/09/21/iphone-news/896833.php
書込番号:19160095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お、恐るべし。ここまで効果があるとは!
appleさん、けちらずに6Sにも搭載して欲しかったなあ。
情報ありがとうございました。
書込番号:19160376
1点

ケチってるわけではなくて、ユニットが相応の大きさになるのだと思います。
つまりそれを乗せるとボディが多少なりとも大型化し、重量も増える。それを嫌ったのでしょう。
書込番号:19161010
2点

実際、手を揺すりながら写真を撮る人はいないでしょうし、効果的にぶれた写真を敢えて撮る人もいます。メモ代わりに撮る人には必要かもしれませんが、味のある写真を撮りたい人には不必要なものかもしれません。最近はユニットも小型化されているので、次期機種では搭載されると良いですね。
書込番号:19162657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>効果的にぶれた写真を敢えて撮る人もいます。
被写体ブレを効果的に使う人は多いですが、手ブレを効果的に使う人は非常に珍しいと思いますよ。
書込番号:19163612
2点

確かに珍しいというか殆ど皆無でしょうね。私の友人に一人、森山大道氏を崇拝している奴がいましたが味のある写真を撮っていました。iPhoneは電子式ではなく光学式手ぶれ補正なので綺麗な動体ぶれ
効果が出せそうですね。
書込番号:19164740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>手ブレを効果的に使う人は非常に珍しいと思いますよ。
流し撮りは?
書込番号:19164892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ところでiPhoneの光学式手ぶれ補正機能には、デジ1のような手ぶれと流し撮りを見分けるような機能が備わっているのでしょうか?スマホで流し撮りをする人は少ないかも知れませんが、補正されるとしたらつまらないですね。
書込番号:19165079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>手ブレを効果的に使う人は非常に珍しいと思いますよ。
乗り物に乗ってる時に、撮影などは効果的かと。
光学式を採用しているスマホは本機以外にありますかね?
書込番号:19165205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

果たして、流し撮りが、手ブレの内に入るのか勉強不足の自分には判りません。
自分の解釈では、意図せずに画像がブレてしまったのが手ブレ。
撮影者が意図的にカメラを動かすのを流し撮り、と思っています。
書込番号:19165359
1点

流し撮りは、「レリーズ時のカメラの振れを効果的に使う」典型でしょう?
別の言い方をすると、流し撮りは光学式に限らず手ブレ補正が邪魔をし得る撮影シーンの典型です。
設定でオフにできれば良いのですが。
高級レンズ(主に望遠)に備わっている、流し撮りを検知して移動ベクトルと平行な成分のみの補正を自動で
キャンセルするのはまた別の次元の話ですね。スマホにそこまで載っているという話は聞いた事がないですし。
なお、流し撮りのカメラの振れを手ブレと呼ぶかはこの際関係ないと思います。言葉の違いはカメラは認識しませんので。
#いや、iPhoneなら認識するかも。「Siri、振れてるぞ」とか(やめい(^^;)
書込番号:19165421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こびと君さん
>光学式を採用しているスマホは本機以外にありますかね?
結構ありますよ。iPhoneはむしろ後発です。
多分最初はAQUOS Phone。3年ぐらい前だったかな?
#個人的には、換算35mm以下の広角に手ブレ補正なんか要らないよ、と思っていたりしますがね(^^;
書込番号:19165472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホで写真をメモ代わりに撮る人(殆どの人がそうでしょうが)には、光量の少ないところでズームを使って撮ることも多いでしょうから手ぶれ補正機能は今後益々増えると思います。高度な写真は単体カメラで撮ればいい話ですし。
書込番号:19165617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
現在使用しているスマホが二年経過したので、iPhone 6sか価格が下がった6を購入予定にしております。何度も質問があったと思いますが、Androidとiosの違いがイマイチわかりませんというか、iPhoneが良いのか?Androidのスマホどちらが良いのかわかりません。ネットで違いを確認しても、一長一短のような回答ばかりです。使用用途はテレビはほとんど見ません、ゲームもしません、ネットとカメラ、ラインは頻繁に使用します。YouTubeもたまに見ます。以上の事からどちらが良いのかご教示お願いいたします。
書込番号:19158862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴方様の主な使用用途では、厳しいようですが「どちらでも良いのでは?」と言わざるを得ないです。
ネットで調べられている通り、一長一短が正しいです。
その中でご自身の優先する機能や内容を踏まえて決めたら良いのではないでしょうか。
Androidで困っている様子は見受けられませんので
使い慣れたOSで購入された方良いと思います。
書込番号:19158896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際、一長一短ですから。
で、いまどっちなんですか?。
現状で満足なら、そのままいまのOSの載った機種にすれば簡単です。
機能を徹底して絞り込むことでわかりやすくしたのがiPhone。その分、自由度は低く、いろいろいじろうとすると不満に感じることもあります。
機能をどんどん盛り込むことで、いろいろいじれるようになっているのがandroid。その分、乱雑で、統一がとれず、わかりにくく感じる人もいます。
いずれにしても、カメラ、LINE、ネット、YouTube程度なら何でも同じです。
LINEとYouTubeアプリをダウンロードするくらいで、とくにいじるつもりもない、というなら、安いiPhoneでいいんじゃないですか。
ただし防水はなく、おサイフケータイも使えません。
書込番号:19158906
2点

今はiPhoneにかたむいてます。周りの八割がiPhoneだからです。元々docomoからiPhoneが出てなかったので、Android搭載機種にせざる終えずにいますたので、iPhoneにかたむいてますが、最近のAndroid搭載機種の目覚ましい性能に悩んでるしだいです。どうもありがとうございました。
書込番号:19158962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone------->遊園地
Android----->自然公園(大自然だったか?)
数年前に価格コムで投稿されている方がいて、なるほど、と妙に納得しました。
書込番号:19158980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご自身で使うものですよね?
周りが多くなったから影響されて購入するのではなく、ご自身で何をしたいかを決めないと、結局今とのギャップに後悔しますよ。
iPhoneは最新のAndroid端末に比べて、性能が良いとは言えません。それでもiPhoneが端末の性能が無くとも2〜3年余裕で使うことが出来るのか、Androidは正直同じ期間使い続けるのは厳しいと思っています。
目先の端末性能差だけで選ぶのでは無くその辺もお調べになって決めた方が良いですよ。
書込番号:19159041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やっぱD3さん
一度お店で触ってみてはどうですか?操作感や感じなどが体験出来るので、文面でやり取りよりも、直接操作の方が実感もわくと思います。
書込番号:19159052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店で触ってみるのが一番ですよ。
OSの違い以前に、握った時の質感やボタンの感触等、比較要素は山ほどあります。
デジタル一眼レフが欲しいけど、ニコンとキヤノンはどう違いますか?どちらが良いですか?
やりたい事は写真を撮る事、印刷する事、そしてSNSにアップする事です。
↑この質問、スレ主さんならどう答えますか?
書込番号:19159058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方も仰るとうり実際
店頭でチェックするのが一番でしょうね。
昔はアンドロイド機種とiOS機種と差がある
感じがしましたがかなり
アンドロイドも追いつきましたね。
今回の6sでまた引き離されそうだけど。
(まだ6s触ってないが)
書込番号:19159116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「追いついた」とか、「離された」とか言ってる人ってなにを基準に言ってるんかな?
基準を言わずにあいまいに、追いついたとか離されたとか言う人って、発想があまりにも貧相だと思うんだが。
書込番号:19159145 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

うみのねこのさんに同感で、一票!
書込番号:19159165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一般論として、AndroidよりもiPhoneのほうが使いやすいと思います。
スレ主さんの使用目的なら、なおさらです。
ただ、iPhone6sの性能までは必要ないと思いますので、iPhone6を購入すればよいのではないでしょうか。
周りにiPhone使用者が多ければ、iMessageやFaceTimeも使えて便利です。
書込番号:19159209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone6sの予約がまだでしたら、たぶん購入をお決めになっても今からだと入手出来るのは
少し先になるでしょうから
店頭を回って今使ってる機能を確認しながら、自分が良いと直感的に感じた方でいいと思います。
自分の周りでもここ2年でandroid機からiPhoneに換えた人がかなり増えました。
3年前くらいまでは私を含めて3人くらいしか居なかったのに
今は喫煙所で6割から7割の人がiPhoneだったりしますw
iPhone5sとiPhone6で異常に増えましたね。
自分はスレ主さんと逆に周りと同じってのが嫌な方です。
でもiPhoneが良いので換えようがありませんw
新型iPhoneを手にするのは周囲では私が1番早いんですが。
周りは2年間きっちり使ってからの機種変更が多いですね。
書込番号:19159217
1点

1度使ってみないことには分からないと思いますよ
自分の周りにはアンドロイドからiPhoneに変え、またアンドロイドに戻る人も多いです
自分の娘にはアンドロイドとiPhone両方使えるようにと両方持たせてますがアンドロイドしか使わないです(笑)
書込番号:19159423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どっちも一長一短なのだとは思うけど、友人知人に相談された場合は「iPhone」と即答しちゃってますね・・・
書込番号:19159446
2点

ご予算が許すのであれば、私は6sをお勧めします。
性能なんて良いに越した事はないし、この先何年使用されるか分かりませんが、同時期に買われても売却される時は、6sの方が高く売れます。(まぁ、初期投資と相殺すればどちらが高いかは分かりませんが?)
そんな事より、LINEを頻繁に使用され、周りの8割がiphoneとの事ですので、端末の絵文字がAndroid機とiphoneだと変換されてしまうので、iphone同士の方が伝わりやすいかと思います。
ただ、テレビはほとんど見ないという事ですが、iphoneは単体ではテレビは見られませんが大丈夫でしょうか。
書込番号:19159583
1点

みなさま本当に色々なご意見ありがとうございました。みなさまの言われるとおり、一度店頭で触ってから決めたいと思います。
書込番号:19159698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IPhone6とiPhone6sであればiPhone6sにされた方がいいと思います。
理由としてはiPhone6ではSIMロック解除できませんがiPhone6sてあればSIMロック解除かできますから。
応用範囲が格段に違います。
AndroidとiPhoneでは好みとしか言いようがありません。
書込番号:19159705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


私はandroidとiphone2台持ちしてます(笑)色々使いわけてます(笑)どちらも好きです。操作が多少違うだけで似たりよったり。悩むなら2台持ちしてみては?!
書込番号:19161195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様は、2台持ち出来ないから質問したのでしょう。腕時計にカメラにパソコンと趣味が多いと出る物も多くなります。私も同じです。iPhone6で一度試されて、気に入れば慣れるまで使われて、1年後にiPhone7に機種変更すればいいのではないでしょうか。
書込番号:19161627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
今までは何も考えず、どちらかの保険をつけていましたが、今回の保険はちょっと高すぎると個人的には思います。
そこで皆さんに質問です。
AppleCare+(docomo版):666円/月(12,744円/回)
ケータイ補償 for iPhone:810円/月(11,880円/回)
これらのいずれかの保険は、やはりつけた方が良いでしょうか?それともつけずにいざとなったらMNPして買い換えた方が賢いでしょうか?
書込番号:19158336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自動車任意保険と同じ意識なら付けましょう。
対して
「たかが電話機」と言う意識なら捨てましょう。
えっ?私っ?もちろん付けます。
書込番号:19158396 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

保険料が高い=故障も多いと考えるのがよいと思います。
次に述べる人以外は補償をつけた方がよいでしょう。
@一年後にはまた機種変更をして、売却を考えている。
Aサブの機種を持っていて、万が一修理に時間がかかっても支障がでない。
B2年目以降に故障が起きれば、買い換えるだけのお金はある。
書込番号:19158725
2点

保険ですからね…
自己責任ですよね?
値上げの原因は、ながらスマホとかする方が落として
画面の破損が大きいのではないのでしょうか?
不用意に使わなければ、落としたり紛失しないと思います。
保険の金額が、高いなら注意して不用意には使わない!
そうすれば、保険も使う事も無いので大丈夫かと…
私は保険は入りません、使う事が無いので!
自己管理がしっかりと出来ていれば問題ないと思います。
書込番号:19158766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版iPhoneはドコモの補償とアップルの補償の2種類ありますが、ケースバイケースだと思います。
実際にドコモ版iPhoneはでドコモ補償のみの加入で、1年以内に故障というか不具合があってアップルストアへ行きました。
iPhoneは交換が多いですが、交換の条件として「水没反応がないこと」「落下がないこと」この2点で、内部を開けて調べてOKかNGという形になります。
私の場合は、OKだったので交換になりましたが、1年以内の故障が心配で2年サイクルで機種変更ならapple care+でもいいと思います。
逆に長く使用するのであればドコモ補償でしょうね。
書込番号:19158848
6点

私自身の使い方では、3回ほど故障して、1回無料、1回有料修理しました。(1回は子どもに画面を破壊されました)
3回目は不具合で故障して、あまりの修理代の高さからiphone からは個人的には卒業しました。
今回は家族が購入しますが、補償には入りません。故障した場合は、アップル正規プロバイダー店舗に修理に出す予定です。車で30分はかかりますがそちらの方が時間もお金も節約できそうだからです。
もう一つ、保険料&修理代を節約する方法があります。「スマートフォン 保証」 で検索すると、購入しなくても補償だけしてくれる会社があります(加入は自己責任です)。二年目以降はこちらに入るのも検討しています。
書込番号:19158905
4点

>モテ毛さん
紛失、盗難補償を付けるならならケータイ補償、付けないならApple careですね、私は補償制度は付ける時と付けない時がありますが、付けるとしてもApple careの方を付けてます。
書込番号:19159065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よく落としちゃったり、水没させちゃうような方は、Apple Careへ入っておいた方が良いし
どっかに置き忘れたりしちゃう人は+盗難紛失にも対応した保証サービスに入っておいた方が良いでしょう。
自分は置き忘れや盗難は確率が低いけど、絶対に落とさない自信はあるけど
落としちゃう可能性はゼロではないので、Applecareだけは入るようにしている。
AppleCareの加入未加入でGenius Barでの対処のスピードも違うしね。
書込番号:19159094
5点

クレジットカードの特約とかはでうですか?
カードで購入すれば故障時に補償してくれる等よく見かけますが。
対応していれば、そちらを使うのも1つの手段かと。。
書込番号:19159438
2点

Appleに電話して直接AppleCare加入がよいです。
書込番号:19159941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こう言うのって、外したとたんに故障などするんですよね〜
書込番号:19160426
10点

こちらに比較がありますね
http://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/applecare-docomo-keitaihosyouservice-hikaku/
バッテリー保証が欲しいならApple、バッテリー以外ならドコモでしょうか
Appleだと電話1本でiPhoneを受け取って現物も送り返すだけなので田舎ならAppleが便利?
書込番号:19160518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>at_freedさん
自動車任意保険ですかぁ。自動車は相手にも家族にも金銭的だけは迷惑かけたくないので対人対物無制限に入ってますが、ケータイは確かに「たかが電話機」ですねぇ。
>ステソメさん
私は@AB全部当てはまりました。
あとサードパーティーの保証の情報確認しました。医療保険的な還付金が出るサービスでしたね。悪くないと思いました。
>禿武者さん
そうですね、自己責任のみで少なくとも賠償にはならないですね。私が高いと思っていた原因が掴めました。
>snow994649さん
実体験も合わせた意見非常に参考になりました。自然故障で1年以内であれば対応して貰えそうなのですね。
>あさぴ〜 auさん
「iPhoneを探す」の精度と指紋のセキュリティが強化され、盗難紛失のダメージが実質金銭的のもののみになりましたからね。確かに付けたとしてもAppleCare+だけで良いかもしれません。
書込番号:19161358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケータイ補償 for iPhone に加入しています。
AppleCare+ は、アップルに行くか郵送での取り扱い。
ケータイ補償 for iPhone は、ドコモショップ窓口で対応、修理等に出す場合等は代替機がある。
当方、appleに行くよりもDSが自宅から徒歩五分と近い・子供が持つので盗難・紛失も考慮してケータイ補償 for iPhone にしました。
因みに、友人の子が通っている学校でSIMカードが抜き取られるという事がありました。
そういう場合は、補償対象になるのかな・・
書込番号:19161363
2点

>Re=UL/νさん
やっぱり修理する側も人間なので、AppleCare+のある人へは提案しやすいですよね。保険入ってないと余程バキバキになってない限り修理しなさそうですしね。
>ブランドフォードさん
DCMX GOLDの事すっかり忘れてました。メインクレカをDCMX GOLDにすれば手厚いケータイ保険が受けられそうですね。
>牛タン太朗さん
AppleCare+は金利手数料も付かないキャリア分割購入の方が得な気がしたのですが、一括で買う方が何か特典があるのでしょうか?
>望見者さん
あるあるです。分かります。古い表現だと「マーフィーの法則」と言うものですよね。
>アークトゥルスさん
紹介のサイト、非常に参考になりました。ドコモ補償は電池交換非対応だったのが目からウロコでした。万能ではなかったんですね。
書込番号:19161384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>魅悠さん
私も母にはケータイ補償 for iPhoneを付けさせていますね。店が近いのと、親が持つので心配でって同じ理由です。
ちなみに補償はどちらも本体に対する補償なので、SIM盗難の場合はすぐに151にかけて通話停止状態にしてSIM再発行となります。
皆さま、貴重で有意義な情報提供本当に有難うございました。goodアンサーはすごく悩みました。3つまでしか選べなかったので今回は二者択一の所に違う道もあると+αの提案をして頂いた方、補償可否と良し悪しがハッキリ分かるサイトを提供をして頂いた方にさせていただきました。
結果、DCMX GOLDに興味が出てきたので、クレカ契約まではAppleCare+分割購入、機会が来ればAppleCare+退会と言う路線で行きたいと思います。
書込番号:19161411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppleでAppleCareに入っていても、Appleからドコモショップに連絡後代替機貸してくれます。知らなかったでしょ皆様
書込番号:19161534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

絶対にAppleで入った方いい!
手当て?サービスがが違うから!
表向きのサービスは同じだけど
。色々あるのよほんと
書込番号:19161538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも補償対応が違いが大きいかと
AppleCareはアップルで商品を確認して対応が決まるが
ケータイ補償は修理なんて概念はなく単に交換。なのでちょっとした傷でも水没でも電話すれば交換してくれる。先に本体の確認は無い。
交換時に送られてくるものはAppleCareと同じもの
なのでケータイ補償はサポートなどを期待するものではない。
書込番号:19161565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みの所恐縮ですが、私もちょっと迷ってまして。ソフトバンクなんですけどね。
>牛タン太朗さん
色々あるというのは、具体的にはどう言った話でしょうか?
パッと思いつくのはエクスプレス交換サービスが無料になるという点ですが、
アップルストアに直接出向き易い人ならさほど関係ないかな、とも。
あとはジーニアバーでの対応ですが、1年の保証期間内や、あるいは修理費払うよと言った場合も冷遇(というか格差)
が激しいでしょうか?
いやまあ、私自身も「アップルストアで一括払いでAppleCare+」これ一択の口だったんですが(6はこれで加入してます)、
昨年値上がった上に6sは割り増しで、月割りすると(特にソフトバンクのは)キャリアの保険と殆ど変わらないんですね。
そうなると、紛失・盗難もある程度カバーが効くキャリアの保険もちょっと検討してみようかな、という気になっています。
※子供に持たせる携帯だから、という理由もあります。
書込番号:19161566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>傾 奇 者さん
キャリアの保険であっても、修理や交換に持ち込む先はアップルストアか正規代理店ではないですか?
そして修理金額をキャリアに申告すると、保険でカバーされる額が翌月以降の電話料金から割引かれる仕組み。
(ドコモは違うのかな?)
書込番号:19161570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
みなさん、こんにちわ!
私は、「 au Online Shop で予約して、自宅で受け取る 」で、
iPhone 6s ローズゴールド 64GB の予約申込を
9月12日の午後4時15分頃には完了していたのですが、
同じ色・方法で、予約申込をされた方の現在の状況を
教えていただければと思います。
私の場合、いまのところ、本申込の案内メールは届いていません。
やっぱり、ローズゴールドは品薄なんでしょうか?
3点

私は今日の午後1時26分に『本申込のご案内』メールが来ました。
申込日は12日の19時8分だったのですが。。。
予約番号 :903278****
予約店舗 :au Online Shop
予約機種 :iPhone 6s ローズゴールド 64GB
申込内容 :MNP新規
書込番号:19157074
1点

やまとにゃんさん、こんにちわ!
情報、ありがとうございます。
本申込の案内メール、届き始めてるんですね。
もう少しのガマンか。。。
書込番号:19157081
1点

>@マッサンさん
こんにちは!
私のとこは嫁が12日の16時半過ぎ位にauショップにて
ローズゴールド64GB予約しました。昨日の19時過ぎに発売当日の受け渡しOKの電話がありました。
ちなみに、私は16時過ぎに6splusのローズゴールド64GBを予約しましたがそちらの方のお返事は頂いてません(T_T)
連絡&販売待ち遠しいですね!
書込番号:19157239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チップププ〜さん、こんばんわ!
情報、ありがとうございます。
なるほど。供給量に問題はなさそうですね。
6+は大人気だそうで、お互い早く手に入るとイイですね!
書込番号:19157396
0点

>@マッサンさん
店舗よりオンラインの方が早く手に入ると書き込みが多いのでたぶん@マッサンさんのも大丈夫じゃないかと…(>_<)
私は6sより6splusの方が人気がなくて先に連絡あるかなぁと勝手に思ってました(T_T)
でもauショップ自体に6splusの方の情報が何も来てないからチャンスは有りらしいです。
私の分の状況がわかったらまた書き込みに参ります。。。。
しかし今回のローズゴールド人気は凄いですねf(^_^;
書込番号:19157435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

猫も杓子もiPhoneだから、少しでも人とは違う個性を求めての色選択?
新色に飛び付くところが、メーカーの術中にまんまとハマってる気がする。
書込番号:19157861
2点

私は13日にローズゴールド128GBをネットで注文店舗で受取りにしましたが、まだ連絡来てません。注文するのが1日遅れたので、気長に待ちます(≧∇≦)♪
書込番号:19158004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日の朝、妻が予約したローズゴールド64Gが25日入荷予定とショップよりメール連絡がありました。
ちなみに、plusゴールド128Gを自分は予約してますが、昨日の夕方に予約状況を自分で確認したら、25日入荷予定となっていました。
東京23区外のauショップ受け取りのWeb予約でしたが、発売当日に入荷するとは期待していなかったので、ちょっと嬉しいです。
皆さんも早く連絡が来ると良いですね。
書込番号:19158588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9689さん
iphoneは3G以来ですが、この人気ぶりにはビックリしましたf(^_^;お互い気長に待ちましょう♪
>柴美さん
6splus発売当日に入荷ですか?おめでとうございます!
羨ましい限りです。
工事のトラブルで出荷が遅れてるみたいな事見たので心配してました。
Plusも入荷の連絡入ってきてるんですね♪私も少しだけ期待して待っててみます(*^^*)
ローズゴールド選んだ人は
『個性がない』 みたいな事言われてますが
私的にはそんな事言われる方は
『美的感覚が欠けている』と思います( ^∀^)
私は今回のローズゴールドは派手派手しくなく上品なピンクだと思いお洒落だと思います。なので『新色だから』で買う方は少ないんじゃないかと。。。。
話がそれてスミマセン
みなさん発売までもう少し。
ワクワクしながら待ちましょう♪
書込番号:19158887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneって、そんなに良いモノなのか…
なんだか使ってみたくなってきた…あれ、洗脳され始めてるか。
iPhoneは何日も立ち上げたままにしておくとフリーズしたりしないのかな。
それならいいけど。
書込番号:19159267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> iPhoneって、そんなに良いモノなのか…
AKB48 を良いと思うのと同義。
他人の趣味嗜好に合わせる必要はないけど、悪口を言う必要もない。
書込番号:19159310
3点

>ゴルゴ1/30さん
私は3G以来のiphoneなのではっきり言って未知数ですf(^_^; 今はGALAXYnoteを使っており今回2年経ちますので機種変更をするにあたり、iphoneが条件に合ったので購入に至りました。これだけ騒がれてるって事は良いモノの証拠じゃないですか(*^^*)じゃないとこんな事にならないですよ。。。洗脳とか言わずに買っちゃいましょう! 実際に使って初めてその良し悪しがわかるはず。コメントはそれからでも遅くないですよ!
>@マッサンさん
気長に待ちましょう♪
それこそお体に障ると悪いですから(笑)
書込番号:19159312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

web予約から予約情報照会をみたら、入荷予定から入荷済に変わってました。
もうauショップには商品は届いてるみたいですね。
自分も案内メールは来てません。
何となく確認したらそうなってただけなので、こまめに予約情報照会を見ることをおすすめします。
書込番号:19159401
1点

21日にショップには来てるみたいですね、店員さんも今回は台数が多いから予約しとけば手にはいるとか言ってました。
週末のネットでの手続きの予約も結構余裕がありますし。
結構は買い変える人が少ないってことなんですけどね。
書込番号:19162700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

売れ筋は6Sっぽいが6Sプラスはもともと入荷が少いみたいですな。6の時もそうじゃったし。特にローズゴールドは少なそう。
書込番号:19163273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ^^
今現在iphone5sを持っているのですが、バッテリーがヘタってきたのと、iphone6sが凄く気になって欲しいというのがあって、今日、ウェブで家の近くのauショップで予約しましたぁ〜^^色はローズゴールドです♪楽しみにしています^^
書込番号:19169658
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SoftBank
au online shopで予約した方は既に本申し込みメール?が来てる方がいらっしゃるそうですが、ソフトバンクオンラインショップで予約した方で来ている方いらっしゃいますか??
書込番号:19155956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auとSoftBankではまったく違うので
auが来たからとてSoftBankも配信されるとは限りません。
ただ、今回のモデル…SoftBankは軒並み10万円超えばかり。
予約が完了し入荷します〜と連絡来ても
本契約の割賦払い審査…で蹴られてしまう人が今迄より増して出そうですね
書込番号:19158889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、先ほど今日本申し込みのメールを送るというSMSがきました。
本申し込みで手続きすれば、25日に自宅で受け取り可能だそうです。
書込番号:19158995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBank高いなあ
本気にドコモへの転出を検討します
書込番号:19159164
1点

自分は本申し込みメール来ましたよー
書込番号:19159252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankが一番高い!
ほぼ10万円超えだし
書込番号:19159255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど本申し込み手続きのメールが来ました。
手続きを完了し、25日自宅到着です。
書込番号:19159306
2点

>やまpeeeさん
そうなんですか!?
買えなかったらどうしよう…(><)
ですが、
<ソフトバンクオンラインショップより>
お申し込みいただいた携帯電話の発送手続きを開始いたしました。
配送日指定をされた方はご指定の日時でお届けいたしますが、在庫状況および、道路交通事情により、ご希望に添いかねる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
とのメールが来ましたので、大丈夫ですかね…
書込番号:19159949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サフィニアさん
>やまpeeeさん
そうですね。ソフトバンクが一番高いですよね。
MNPするか迷いましたが、変えるのもまた面倒なのでこちらはやめましたが…
月々割も少ないですよね。
書込番号:19159955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤狼@あややんさん
そのメール来たなら大丈夫やないの?
書込番号:19160143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やまpeeeさん
ですよね!(^_^)安心しました(^_^)
有難うございます
書込番号:19160220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au
本日、本申込時にはauポイントを使用しなかったのですが、後でauポイントを使用して割引したくなりました。あすか157に問い合わせしようと思いますが、可能でしょうか?
書込番号:19155287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・本申込みを頂いた後の申込み内容の訂正・変更はできません。
http://www.au.kddi.com/iphone/shop/rules/?bid=we-ipo-2015-2001
本申込み完了後につきましては、注文状態が「出荷準備中」になりますとお客さまご自身でのキャンセルができなくなります。ご希望のお客さまは、KDDIお客さまセンターまでお申し出ください。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1591232797?bid=we-ipo-2015-2517
書込番号:19155364
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)