端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2017年12月18日 15:40 |
![]() |
26 | 27 | 2017年12月16日 20:10 |
![]() |
6 | 5 | 2017年12月5日 20:22 |
![]() |
7 | 5 | 2017年11月29日 20:35 |
![]() |
11 | 6 | 2017年11月29日 19:12 |
![]() |
13 | 8 | 2017年10月30日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
この機種を使ってymobile SIMのスマホプランでテザリングをされている方はいますか?
※ワイモバイルのHPではSIMフリースマホのテザリングは保証できませんとのみ書かれてます。
書込番号:21435775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式HPのプロファイル使えばテザリング出来る様になったハズです
書込番号:21435804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動作保証してないだけです
6sは持ってませんが
実際7でもXでもできましたので別に何も問題ないと思います
書込番号:21435913
1点

>舞来餡銘さん
>こるでりあさん
ありがとうございます。
できるようなので安心しました。
これで SIMの申し込みができます。
書込番号:21436853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
iPhoneの通知について質問があります。
親がiPhoneを使っているのですが、ロック画面に表示された通知で、不在着信の通知だと思っていたものがそうではないらしく、何の通知なのかと不思議がっています。
その通知は、アドレス帳に登録してある連絡先の番号はその名前で表示され、登録外の場合は番号が表示してあったそうです。
いずれの場合も、着信履歴に電話が掛かってきた形跡はなく、対象の番号に掛け直して確認しても電話は掛けてきていないということでした。
何の通知なのか分かる方はいらっしゃいますか?
自分はAndroidを使っているので見当つきません。
1点

せめて画像はないですか?
書込番号:21427081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SMS
書込番号:21427906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップルストアに行ってきく
書込番号:21427908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AirDropがオンになっているとか?
書込番号:21428140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
SMSじゃないです。
>うみのねこさん
通知に表示された相手はガラケーの人と、もう一つはデパートからだったたんですがAirDropって関係あるんですか?
書込番号:21428395
0点

再現性があるようなら、スクショを撮って送ってもらう。
というかそれ以前に、ちゃんと見れば何のアプリが通知しているかは分かるようになってると思うけど。
書込番号:21428400
3点

例えば私の経験だと、リマインダーに登録した電話番号が毎日同じ時間に通知されるといったことがあったけど、通知してるのがリマインダーだということは当然表示されます。
これは一例なので、どのアプリが通知してるかは、自分で確かめてもらうよりありません。
書込番号:21428415
2点

うみのねこさん程の知識がある方でしたらお答えになれる内容かとは思いますが、AirDropの件を申し上げたのは私ですのでお答えしておきます。
ガラケーや一般電話からの通知でしたら、AirDropは関係ないですね
書込番号:21428438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@ぶるーとさん
それができてるんだったらとっくに解決してます。
機会に強くない人間だっているんですよ。
>kariyuさん
すいません。返信先を間違えてましたね。
やっぱり関係ないですよね。
書込番号:21428669
1点

だったら表示されてる文字を紙にメモっといてもらえばいいんじゃないでしょうかね?
書込番号:21428692
2点

一番身近なスレ主さんがその通知を見てあげて、それでもわからないならここで質問するならまだしも
何もわからない状態でここで質問しても海底撈針のようなもので答えなんか出ませんよ。
ましてや年配の方の記憶はあいまいだし、通知だと思っていても実は通知じゃないなんて事もあったりしますからね。
書込番号:21428848
9点

通知機能を切っちゃえばいいんだろうけど、そんな解決は望まないだろうから、そうすると原因を特定するしかなくて、その為には情報が不足しすぎてる、ってことですね。
通知してるアプリを特定できれば簡単な話で、対処法も提示できると思うんですけど。
書込番号:21429145
1点

>@ぶるーとさん
メモをとる前に消えてしまったみたいです。
親は通知の消し方は知らないので、表示されてロック画面からホーム画面に移動した時にはもう残っていなかったと。
>とねっちさん
それができれば苦労しないんですけど、いずれの時もすぐ消えてしまったようなので。
>infomaxさん
質問にも書いてあるんでよく読んでほしいんですけど、相手方はこちらに電話を掛けてきていないんです。
書込番号:21430241
0点

>とねっちさん
というか、相手の年齢も知らないのに勝手に年配とかいうのは失礼だと思いますが。
書込番号:21430245
1点

ロック画面上に出たポップアップ通知は、ロックを解除した時点で消えてしまいますが、通知センターに残ります。
ホーム画面やロック画面で、画面上部から下にスワイプすることで通知センターを表示できます。
あと、電話アプリを開き→履歴を表示して→履歴があれば→右側の丸にiのマークをタップすれば、履歴の詳細が確認出来ます。
以上を再度確認をされ残っていない様でしたら次回また症状が出るのを待つしかないでしょうね?
書込番号:21430447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさんが仰っているように、再発したら慌てず騒がず、表示されている文字を正確に読み取ってメモするようにしてもらえば。
再発しなければ、それはそれで解決だし。
仮に電話番号が表示されるとして、その上に必ず表示しているアプリ名が乗っかるはずなので、それさえ分かればまあ解決です。
書込番号:21430622
0点

>@ぶるーとさん
>kariyuさん
ありがとうございます。
もう一度詳しく聞いたのですが、表示されていたものは「○○ 着信1件」というような物だったそうです。
なので親も電話が来たものだと思い、掛け直したが相手方からは掛けていない、と言われ困惑していたそうです。
また、今日新たにわかったのですが何か通知が来ても通知センターに一切残らないんです。
LINEを送ってもアイコンに数字は出るのですがロック画面や通知センターには何も残っていませんでした。
とりあえず、ショップに持っていこうと思います。
書込番号:21432266
0点

解決済みになってますが、継続して質問ということでよろしいですか?
通知センターに履歴が残っていないのは、特に不思議ではなく、LINEの場合なんかだと、アプリでトークを開けば消えちゃうみたいです。
電話も電話アプリの着歴には残りますが、通知センターには残らないんじゃないかな? もしかしたら、電話アプリで確認してない場合は残るかも知れないけど。
まあ、ショップといってもdocomoに持っていってもどうにもならないと思うので、Apple Storeないしは認定代理店に持っていってください。
書込番号:21432391
0点

>@ぶるーとさん
すいません。
書き方が悪かったです、通知が残らないんじゃなくて通知センターに通知が来ないんです。
設定等を見直しましたがきちんと通知が来るような設定にしてありますが・・・。
解決済みにしてしまったのでひとまずありがとうございました。
Apple Storeに持っていってみますね。
書込番号:21432512
0点

まあ、終わっているところ、なんですが・・・
通知、というのはあくまで一時的に表示されるもの、ロック画面に出たりバナーでヒョッコリ下がってきたりするもの、が通知なので、通知センターにあるやつは全部履歴です。そのため、通知センターに通知がくる、という考え方は正しくありません。通知センターに履歴が残る、ということです。
ですから、例えばLINEのアプリで先にトークを見てしまえば、通知センターを開くことなくその内容は消えます。
書込番号:21432751
1点

>@ぶるーとさん
なるほど、そうですよね。
もちろん、こちらとしても例えばLINEであればトークを読めば履歴が消えることは承知しています。
ただ、その履歴に残るという現象が起きないんですよね。
普通は、ロック画面に表示されていたり、使用中であればポップアップ通知が来たりすると思いますがそういった動作がないんです。
通知センターを開いても「過去の通知はありません」という表示だけです。
なのでLINEが来たどうかアプリを開くまでわからない状態なんですよね。
書込番号:21435268
0点

ホーム画面から→設定→通知→LINEと入って。
赤矢印の「通知を許可」がONになっていないと、通知自体が来ません。
緑矢印の「履歴に表示」がONになっていないと、通知センターには表示されません。
青矢印の「バナーとして表示」がONになっていないと、仰るところのポップアップも表示されません。
通知が可能なすべてのアプリにこの設定があります。
書込番号:21435600
0点

>@ぶるーとさん
はい、もちろんこの設定はすべてONになっています。
各アプリ内の通知設定も全部見直しましたが問題ない状態です。
書込番号:21436433
0点

後はLINEアプリの個別設定でも通知のオン、オフはできます。
紛らわしいですが、画像の状態で通知はオンです。
といっても、ほかのアプリの通知も全くこないとかだったら、OSのバグの可能性もありますね。
その場合の対処法は、暗号化バックアップした後、iPhoneを工場出荷状態に戻し、さらにバックアップから復元する、といったことになりますが、まあAppleに相談してみるのが一番いいかも知れません。
ネット越しだと肝心の現物を手に取ってみる、というのはできませんしね^^;
書込番号:21436557
0点

>@ぶるーとさん
色々と知恵を貸して下さってありがとうございました!
Apple Storeに持っていきます。
書込番号:21437234
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
昨日、アップバンクにてバッテリー交換をして貰いました。
ウチのApple idねサインアウトと初期化を済ませて、家族に譲渡しました。
「この6sって、本当にソフトバンクのSIMイケんの?」と聞かれたので、イケると教えました。
問題は、料金の話をされた事です。
「6sに切り替えた後、料金追加は無いの?」と聞かれたので「無い、SIMフリーiPhoneに切り替えたから料金が加算される事はあり得ない」と説明をしましたが、どうもネットに掲載されているソフトバンクの料金トラブルの記事を見て不安になっています。
確かにウチも閲覧しました。料金の二重請求・アグネスバンク・IMEI制限等の記事を。SIMフリーiPhoneを使ったからと言って、当社以外のiPhoneを使用していますので料金を加算します何て言うバカな話は無いと思います。
しかし、あのソフトバンクの事だから あり得るかもと思ってしまうとウチも段々と不安になってきました。
SIMフリーiPhoneに切り替えたから料金追加は無いですよね?
こんなバカな質問して申し訳ありません。家族が相当ビビっています。ソフトバンク契約者の方々、教えて下さい。お願いします。
書込番号:21402645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林達永さん
SoftBank複数台契約しています。
全てiphone7 8 Xでの契約です。
利用端末は、iphone 、SIMフリーandroid、ipad proなどで使ってますが、二重課金などはないですね。
9月から使ってますが問題ないですよ。
書込番号:21402934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>携帯乞食生活さん
返信遅れまして申し訳御座いません。
ヤッパリ料金追加は無いのですね。
ウチはdocomoと契約しているので、同じキャリアだったらズバっと言えたのですが、あのソフトバンクですからね。基本的には差し替え出来るとしか答えられないのが現状。
こんなバカな質問に対しての返答をして頂き、有難う御座いました。
書込番号:21403305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレームいってこないユーザーからはちゃっかり請求してたりして
書込番号:21405040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infomaxさん
見るのが面倒臭いと思っているユーザーは、格好のエサになり兼ねないですね。
あぁー、怖っ!
書込番号:21408830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クレームいってこないユーザーからはちゃっかり請求してたりして
これ、auが割と多い。
何度かやられていますw
書込番号:21408986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー
どこの格安simでも通信、通話できるんでしょうか?
現在UQモバイルで契約してますが、1年後に満契約となり他社への乗り換えも含めてこの機種の購入を検討しています。
書込番号:21391219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どこの格安simでも通信、通話できるんでしょうか?
SIMフリーiPhoneなら問題ないですね(もちろん通話は通話プラン必須)
後々のこと考えたらau系じゃなくdocomo系の格安SIMにしておく方がいいとは思うけど
書込番号:21391259
2点

回答ありがとうございます。
なぜドコモがいいのでしょうか?
書込番号:21392836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうなるさんがdocomo系を勧める理由はわかりませんが、私もMVNOならdocomo系を勧めます。
まず、au系MVNOはiPhoneでテザリングできません(使わないかもしれないけど、機能は制限されているよりされていないほうが良い)。
SIM体系もdocomoより複雑そうで(au本家だと7以前と8以降でSIMが異なるなど)、きちんと情報収集しないと機種交換時にハマる可能性がある。
また、かなり以前の話ですが、au系MVNO(って当時はmineoしかなかったけど)はiOSアップデート(7→8)で全く使用不可になったことがあって、印象が良くない(あくまでも個人的な意見)。
といったところが理由でしょうか。
その代わり、docomo系よりユーザ数が少なめで、通信速度的には有利かもしれません(通信速度は場所と時間に強く依存するので一概には言えませんが)。
書込番号:21393426
0点

au系はちょっと特殊だからなぁ
ずっとiPhoneとかならあまり困らないのかもだけど、SIMフリー&格安のメリットは自由に機種を変えれるところでもあると思うし例えばAndroidで機種を変えようとかなったときau系だと選択肢が狭くなったりあるからねぇ
書込番号:21393824
2点

私もドコモ系から選びます。
ちなみにたまにau一筋みたいに使い続けている人もいるようですが?何かメリットあるのかな?
書込番号:21394524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
今年の9月にiPhone7を買って、6からを予備として置いてます。どちらも同じApple idを登録しています。
iPhone xを買って6sのバッテリーを交換してから譲る予定でした。
しかし、昨日になって家族の5sのバッテリーが膨張していたので、急遽予定を前倒しする事になりました。
バッテリー交換終了後、6sの初期化をするのですが、Apple idのサインアウトをする際、現在使っているiPhone7のApple idも連動する様にサインアウトされるかが気になります。
僕と同じ使い方をしていた方が居ましたら教えて下さい。
書込番号:21393157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末を初期化しても、その個体が更になるだけです。他の端末には影響しません。
AppleID自体に係わる変更、例えばパスワードを変えるなどは、全ての端末に影響します。
書込番号:21393185
2点

サインアウトというのは、その機器をクラウド連携から切り離すということなだけなので、他の機器には無関係です。
サインアウトせずに連絡帳などのデータを削除すれば、他の機器にも影響します(連動して消えます)。
譲渡する場合は、まず「iPhoneを探す」の設定をOFFにして、その後サインアウトしてください。
書込番号:21393346
2点

iPhoneとiPadを同じApple IDで使用しています。
それぞれ買い替えの際にはサインアウトしますが、他方には影響ありませんし、iPhone同士でも大丈夫ですよ。
書込番号:21393348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>林達永さん
他の方々からもアドバイスが有りましたので、それでも不安があるのでしたら是非Apple careに電話で、確認をしてみられましたら。
Apple careの電話番号は、0120-277-535です。
書込番号:21393506
1点

iPhone 7 が連動していてもサインアウトの影響はないのは皆様のおっしゃる通りです。操作ミスでデータを失わないためにバックアップをお勧めします。
iPhone 6 をご家族に譲るのでしたら、(その端末のApple IDを切り離すために)こちらの手順通りに正しく作業する必要があります。
iPhone、iPad、iPod touch を売却または譲渡する前に
https://support.apple.com/ja-jp/HT201351
書込番号:21393925
1点

返信遅れてスミません。
初期化の前に iPhoneを探すをOFFにしてからですね?
OFFにしないまま初期化すると連動してきえるんですね?凄く助かります。
週末、アップバンクでバッテリー交換して貰ってから作業に入ります。
皆様方、有難う御座いました。
書込番号:21394377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
過去ログは色々拝見した上で、iPhone6SではVolte SIMもLTE SIMも両方使えると認識しております。
先般Volte対応のAndroidを購入してMineoで運用しているのですが、端末が故障した時のことを考え、
iPhone6Sにおいて現状auのLTE SIMで運用しているものをVolte SIMに交換してもらおうとauショップに行きました。
しかしながらauショップに行ったところ、「iPhone7以降ではないとVolte SIMには対応できません。」と言われ、
ネットで見る限り、対応しているはずなのですがと伝えたのですが、「いえ、対応できません。機種変更なら承ります。」と
そんな対応を取られました。
auショップの対応の是非はどうでもいいのですが、
実際iPhone6SはVolte SIMに対応しているということでよろしいでしょうか?
0点

自身の経験には基づきませんが、SIMロック解除をすれば使えるという情報はありますね。
過去ログでも使えたというのも見たような微かな記憶もあります。
http://rymandoujou.tokyo/post-3504/#iPhoneVoLTE_SIM
http://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/au_VoLTE_sim
書込番号:21320000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Re=UL/νさん
ご返信ありがとうございます。
情報抜けてました。
SIMロック解除済みのau iPhoneです。
いただいたURLを見る限り対応してますね。
書込番号:21320019
3点

>misora04さん
mineoユーザーです、auも使ってます
mineoのVoltesimをauの6sで使いたいということでしょうか?
mineoのVoltesimを利用する場合、simロック解除が必要です。
mineoの対応表にも載ってます。
auでVoltesimに替える必要はないです。
simロック状態だとVoltesimが使えないので
auのiPhoneとしては「使えない」という回答になると思います。
書込番号:21320027
2点

>かごめソースさん
ご返信ありがとうございます。
mineoのVolte SIMを使用するのではなく、auのVolte SIMを使いたいのです。
理由はVolteにしか対応していないmineoで使用中のAndroidを持っているので、
もしもの時にどちらでも使えるようにしたいからです。
直前の返信で書きましたが、SIMロックは解除済みです。
書込番号:21320034
1点

AUでは機種購入を伴うか、持ち込み機種変更以外は公に推奨はしていない感じなので、断るショップもまだあろうかと思われます。
一応、変更に関する案内と手数料は出ているので、変更は可能な筈なのですが。
原則では対応機種毎の提供とはなってるので、異例な方法ではありますね。
変えてくれるショップを探しましょう。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
書込番号:21320039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Re=UL/νさん
わざわざ公式URLの場所まで貼っていただき、ありがとうございます。
いただいた情報や私が調べた情報からするとSIMロック解除後のiPhone6Sなら
Volte SIM使えるのは間違いなさそうですね。
前回行ったショップとは別のところに訪問してみたいと思います。
皆さま誠にありがとうございました。
書込番号:21320072
0点

>misora04さん
>もしもの時にどちらでも使えるようにしたい
そういうことなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018540/SortID=19815031/
手前味噌ですが・・・
下のほうに載ってます。
肝心な記事はリンク切れてますが、使えるみたいですね。
書込番号:21320074
1点

>かごめソースさん
わざわざ過去ログまで探して貼っていただきありがとうございます。
auショップの対応は間違えていないということですね。
でも実際は使えると(笑)
別の店に行って、SIMフリー端末ということで交換してもらおうと思います。
書込番号:21320693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)