端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 10 | 2016年3月11日 15:46 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2016年3月9日 08:27 |
![]() |
12 | 7 | 2016年3月9日 00:54 |
![]() ![]() |
181 | 42 | 2016年3月7日 07:05 |
![]() |
4 | 3 | 2016年3月3日 22:44 |
![]() |
26 | 5 | 2016年3月3日 06:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

ロック解除と言っても通信方式が異なりますので利用できないと思うのですが。
SIMフリー端末とは異なりますから。
書込番号:19670154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>barabara17さん
iPhone6s(A1688が機種名です)キャリアによるSIMロックがなければ全て同じ製品なんで、docomoのiPhone6sをauで使う事は可能です、私も同じ事をする予定です。
何故か通信方式の違うauにも対応してます、google検索で(docomoのiPhone6sをauで使いたい)と入れれば結構ヒットするので、御自身でも一度確認なさって下さい。
唯一、日本のみで使用されている1.5GHzに対応してないだけです。
書込番号:19670359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種名ではなく型番でした。
書込番号:19670368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auでも使用可能ですが、auのどの機種に入ってたSIMかにもよります。
VoLTE SIMだと認識しないようですよ。
http://momonestyle.com/mistake-in-the-order-of-sim-free-iphone6s
書込番号:19670712
1点

訂正です。
使用出来たという記述も見つかりましたので、上の書き込みはスルーしてください。
大変失礼しました。
書込番号:19670722
0点

皆さん、色々な情報や意見頂きありがとうございます。私も通信方式が違うので疑問を持ったのですが、グローバルモデルのiphoneならともしかしてと思って質問させて頂きました。
お教え通りGoogleで検索すると、有益な情報が沢山出てきますね。
今の所au回線で使うつもりはないのですが、デメリットが無いので期限が来たら、ロック解除しようと思います。
書込番号:19670978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>気象予報士さん
ドコモ版もAU版もA1688と全く同一の端末ですので
SIMロック解除すればAUでもドコモでも使えます(もちろんCDMA対応です)
書込番号:19671139
2点

〉YPVSさんへ、
それは知りませんでした、勉強になりました。
知らない人も多いですよ、ありがとうございました。
書込番号:19681611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにドコモとauでは通信方式が違うので、その事を知ってると使えないと思ってる人は、自分を含めて多いかもしれませんね。全く知らない人は疑問にも思わないんでしょうけど。
解除したらかなり最強になるので、やらない手はないですね!もちろんネット経由で無料にて(^o^)/
書込番号:19681659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au
只今 iPhone5sの16GBで2年使ってます。
今度iPhone6sを購入したいと考えてます。
容量ですが 今まで通りの使い方なら また容量は16GBでもいいんでしようか?
容量が大きい方が安心ですか?
自分の使い方は 写真はあまり入れてません。
ゲームはやらないし、アプリとインターネット 動画はたまにくらいです。
書込番号:19673424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状、16GBで事足りてるなら、iPhone6sになったところで変わりはないので、金額の安い16GBで大丈夫だと思います。
安心をということでしたら、多いに越したことはないですね。
書込番号:19673458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうなんですね。
ありがとうございました。
書込番号:19673489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真はあまり撮らないということで
心配無用かもしれないが、
6sからの新機能Live Photosを使用して
撮影保存していくと意外と容量をくいます。
(オフにもできます)
書込番号:19673518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iTunesで空き容量はどのくらいなのでしょうか?
写真が少なくても音楽アプリとか一つ一つのアプリは容量がことなりますし、アプリのアップデートで知らないうちに容量が増えたり、
たまに聞くのがアプデの時に空き容量が少なくて出来なかったとの話を聞きます。
専門誌では残り3GBあればアプデもOKとの情報もあります。ですから13GBを目安とすると良いかとおもいます。
iPhoneからも容量は確認できますけどね。
書込番号:19673718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
12月にdocomoへMNPし、毎月10日くらいで利用料金が確定するらしいとのことですが、2月分に限っては今日(日付変わって8日)現在、親回線は表示されてるものの、子回線(iPad mini4含め)計8回線がアスタリスク表示のままです。
先月はもっと早く表示されていた気がしますが、こんなにばらつきがあるんでしょうか?
以上、オヤジの愚痴でしたm(_ _)m
書込番号:19669932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

子回線のdocomo IDでログインすれば金額表示されますよ。
書込番号:19670075
4点

ん?スレ主さん自身が10日前後に確定と書いてるのだからもう少し待ってみましょう。
毎月何日だったかは確認してませんが
私もまだアスタリスクです。
書込番号:19670304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつも10日に確定してた様な感じです、先々月だけ何故か11日になってました。
書込番号:19670316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問のような愚痴のような書き込みにありがとうございやす。
子回線のIDログインでちゃんと確認することが出来るんですね。料金に対する問い合わせを先月したもので、未確定でも早めに表示されれば不明点は早めに確認出来るのでいいかな?と。
いろいろ勉強になりました。感謝ですm(_ _)m
書込番号:19670400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2015年「安」さん
ばらつきと言うか、ほぼ10日にならないと確定しないのが普通の状態です。
ドコモ光を含めた一括請求額に至っては16日にならないと表示されません。引き落としがそこから約2週間後なので、ちょっと表示するタイミングが遅いですよね。通常月はともかく、機種変更やプラン変更、スポット的な購入や有償手続きなどがあった場合は、なかなか安心できません。
面倒でも、親回線のドコモIDからの料金確認と、子回線のドコモIDからの料金確認をして、足し算して見込みを把握しています。
ご家族で何台も使われている場合は大変ですね。
書込番号:19670421
2点

ありがとうございます。
12月(契約月)&1月と、月末前から親回線でのログインだけで確認出来てたのが不思議ですが、幸い全てのドコモIDは自分が作ったので、今後はそれぞれ確認取るようにします。
今月に限っては確定前に自分の回線(親回線)が安心保障 for iPhone加入にも関わらず0円になってたんですが、確定後はしっかり徴収されるんでしょうね、きっと。
まずは疑問が解決したので皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19673213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>葛とらU世さん
取り急ぎ、先の三方へBAつけてしまいましたが、細かな説明に感謝してます、ハイ。
書込番号:19673217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
現在一括0円で購入したiphone5sの月々の支払いが3千円程ですんでいます。
先日ケータイショップで2月からの値上げに備えて今の乗り換えをすすめられましたが
実質0円、下取り等含めて月額7000円、さらに更新月ではないので解約料なども払わないといけません。
更新月は今年の4月です。
今変えるか、4月まで待つかで悩んでいます…
本当に値上がりして値引きがなくなってしまうのでしょうか。
それとも私がネットの情報に踊らされているだけでしょうか。
調べていると以前も同じようなことがあったみたいですが結局今も値引きしているわけですよね。
今まで安かったからとはいえ解約料も払って月々の支払いが+4000円になるはしんどいですが
4月まで待ったところで更に支払いが増えるかもしれないし…悩んでしまいます。
どなたかアドバイス頂けませんか。
18点

ドコモメインで契約しているのでドコモのみの情報となりますが
店頭では一括0円でも月サポ無しというのが増えています。
※月サポを店舗独自で無くすことが出来るのを、初めて知りました。
光スマホ割等のキャンペーンも2月末で一斉に無くなるようです。
3月以降、どんなキャンペーンを出してくるのか気になります。
3月にiPhone5se(仮)発表もあるので、4月以降の在庫処分に期待したいところですが、果たして・・・。
書込番号:19571545
1点

>ドコモバンクヒーローさん
悪意のあるコメントですね(^_^;)
1月最後の土日までは一括0円&月サポ等ありましたし、無駄にお金がかかったということはないでしょう。
具体的にお店を提示するわけにもいきませんしね。
書込番号:19579704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考
ドコモiPhoneに格安SIMを入れてみた
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/021200152/?ref=nbptrn_top_osusume&rt=nocnt
書込番号:19608369
1点

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/021200152/?ref=nbptrn_top_osusume&rt=nocnt
書込番号:19608434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それで、加入者増えると遅くなりますかね?
業者は膨大な数あるから何とかなるか
書込番号:19608440
0点

今、機種変やMNPを調べてますが…かなり厳しい状況ですね…
先が見えません。
確実に家族全員分で6000か〜7000円/月は上がりそうです。
機種変もMNPもほとんど変わらないというのが笑ってしまいます(笑
3月以降、さらに4月以降どうなるか?
どっしり構えないといけないかも。
売り上げ伸びなければキャリアも対策考えるのでしょうけど。
auに電話してみて引き止めポイントがもらえれば残るのも視野に入って来ますね
書込番号:19620389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっと正常になって来たのかな
書込番号:19620578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneに限って言えば、
Appleストアで新品を購入してMVNOと2年間音声契約するのとMNPでキャリアで購入して2年間使うのと
コストがほとんど変わりません
先月まではキャリアで購入した方が安かったのに残念です。
更新月が近い人は処遇に困りますね。
書込番号:19620642
1点

私も4月更新月だったので 4月まで待って家族全員分4台をドコモからソフトバンクあたりにMNPする予定だったのですが、
総務省絡みの12月〜1月の各社キャリアの騒動を知らず 現在どうしたものか 考えあぐねています。
数社問い合わせしましたが
今は ハザマの時期で 今後の動きが読めず 今MNPするのが良いのか 4月まで待てば良いのかわからない
4月まで待つと確実にキャッシュバックが少なくなるから 違約金を払ってでもこの2月中にすべき
と 意見は色々でした。
ガラケーからiphone6sにするつもりですが どうして良いかわかりません、、、。
ドコモからソフトバンクにMNPで 一台につき 5万CB 月6000円の料金 (今現在) って どうなんでしょうね、、、。
書込番号:19627182
1点

↑どこにお住いかわかりませんが。
ドコモ→ソフトバンクは電波の繋がり的に大丈夫ですか?
後悔しませんか?
一括0円でCB5万という案件が有るなら動いても元は取れる気もします。
いくら調べても、私の近所では一括0円すら微妙な感じですね。
ギリ、ドコモが行けそうな感じですが、解約金考えると機種変してもほとんど変わらない状態です。
私はauの引き止めポイントの結果が良ければ残る予定です。
YモバイルのiPhone5Sも電波的にソフトバンクなので微妙ですが、魅力的といえば魅力的。
ただ、画面が老眼的にはキツイですね…
書込番号:19627621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エリズム^^さん
ご意見ありがとうございます。
住まいは 大阪です。都市部なので ソフトバンクでも日常的には困らないとは思ったのですが 旅行などで山間部に行くと 電波的に
キツイのでしょうか?
主人は ドコモのままでもう少し待つと ドコモのエリア(電波)?を使って 中のカードだけ変えると
安い料金で スマホが使用できるようになるっていうのです。
だからドコモのままでこのまま待つが 現在ガラケーのため iphone を手に入れる必要があるから そこは考え中だと。
どういうことか、私はこの手の話は 無知なため よくわかりません、、、違っていたらすみません。
ドコモからソフトバンクに4台mnp 、CB5万、料金月6000円くらい(機種代金は 一括0円が総務省指導でなくなり
iphone6で450円×2年間 6sで670円×2年間含む) の店を見つけました。
どうしたものか困っていて、このスレを見つけました。
スレ主さんと よく似た悩みなので、横からすみませんが どなたでもアドバイス頂けると助かります。
書込番号:19628831
0点

>りりい6さん
>ドコモからソフトバンクに4台mnp 、CB5万、料金月6000円くらい(機種代金は 一括0円が総務省指導でなくなり
>iphone6で450円×2年間 6sで670円×2年間含む) の店を見つけました。
これって4台でCB5万円、月6000円x4と機種代金が月670円x4でしょうか。
家族4台でiPhone6Sを購入するならdocomoで機種変更しても毎月同じぐらいの支払いです。
プランによってはもっと安くなります。
その条件でしたら違約金払ってまでソフトバンクに行くメリットがありません。
もしCBが5万x4でしたら話はだいぶ変わりますので行く価値はあります。
キャッシュバックが20万じゃなければ私なら4月まで待ちます。
書込番号:19628889
1点

機種変して来年格安シムという手も自分も考えてます。
あくまでも自分の端末だけですがw
それはそれで有りの選択でしょうね。
特にドコモは選択肢有りそうです。
書込番号:19629953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とねっちさん
>エリズム^^さん
ありがとうございます。
つたない文章ですみません。
CB 一台につき5万円です。ですので 5万円×3台(ガラケー→iPhone)とガラケー→ガラケー1台のCBが1万5000円で
トータル16万5000円CB と
月々の料金が家族4人で、iPhone1台につき 約6000円なので、6000円(16GB、機種代金含む)×3台+ガラケー1000円×1台くらいの料金となります。
書込番号:19630152
1点

たぶん、そのキャッシュバックを使って端末購入に充てて。
さらに学生がいれば、なんとか割りみたいのがついて。
最終的に一括0円、もしくは約400円/月、みたいになる仕組みかな?
それで毎月割り分が6000円くらいから引かれるかも。
でも、事務手数料とか約6500円くらい取られたりなんやらで、機種変とそんなに変わらなかったりします。
そこらへんをどちらが得か計算して決めるのがいいかも。
ただ、1年使って、ガラケーに戻して、そのiPhoneを格安シムで運用するという方法も考えられます。
書込番号:19631016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
ありがとうございます。
どうするか 本当に迷います。
4月まですぐですし、4月の時点で考えるのもありかもしれないですね。
書込番号:19635790
0点

昨日、ヨドバシカメラに行って格安シムを見てきました。
auだと選択肢が2つしかなく。
ほとんどがドコモです。
ソフトバンクは選択肢がない状況ですね。
最安運用としてはガラケーとドコモ端末かシムフリー端末のドコモ系格安シムが良さそうな気もします。
書込番号:19638681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo端末の白ロムで安いものを見つけるか格安スマホにしないと結局総額では安くならないですよね
MNPなどで端末を得られてもそれをまた格安SIMにMNPすると月割消滅するし最安維持も上がったんじゃなかったでしたっけ?
書込番号:19638907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際はまだまだ色々やると一括0円もあるので、1年間はスマホ使って、ガラケーに機種変手続きすればいいのかな?
ガラケーは中古で買ってきて、スマホだけ残して格安シム残したいなとか?
色々検討中ですね。
書込番号:19639125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、Y電気に行って聞いてみたら、16Gは実質0円になっているみたいですね。2月に売れなかったから値下げしているのかも。
書込番号:19666606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
自宅でのWi-Fi接続時なのですが、上りは200〜250Mbps出るのですが、なぜか下りは40〜50Mbpsなのです。
十分といえば十分なのですが、上りはこんなに早いのに・・・と思いまして。
いろいろ検索してみましたが、同じような症状の方は見当たらず、またオールリセットでWi-Fiの不具合が解消したという話もあるようですが、それをやるには少し敷居が高く。。。
ちなみにPCからは、11n接続ですが、上り下りとも150Mbps程度出ます。また有線接続では、280Mbpsぐらいまでいきます。
自宅環境は以下の通りです。
・ネットワーク:コミュファ光 300Mプラン
・ルーター:Aterm WH832A(コミュファ支給のもの)
・PC:NEC LL750SG(無線LANは11n)
ルーターの再起動、iPhoneの再起動は何度も行っていますが症状変わらず。
またルーター側の設定で、5GHzのみにしてみましたが、それも変化なし(どちらかというと悪化)。
もう1台11ac接続できる端末があったり、または他でiPhoneを11acで接続できる場所があれば、iPhone側かネットワーク側かの切り分けもできるのですが、今のところその環境もないため、何かお知恵を拝借できないかと思い、投稿いたしました。
もし何か情報がありましたら、ぜひともご教示をお願いします。
1点

>ちなみにPCからは、11n接続ですが、上り下りとも150Mbps程度出ます。また有線接続では、280Mbpsぐらいまでいきます。
iPhoneと同じ、測定ツールですか?そのあたりは合わせないと。
自分の環境では、
下り:267M,上り:225Mですね。
SPEEDTEST(サーバーはSAKAIです。)
eo光の1Gで、Planex/MZK-1200DHP(11ac)です。
iOS : 9.0.2
書込番号:19651553
1点

連投すいません
>それをやるには少し敷居が高く。。。
ネットワークの部分のみリセットしてみたら?
SSIDなどのパスワードは消えますが、データは残るので。。。
書込番号:19651557
2点

こびと君さま、ご返信ありがとうございます。
>ネットワークの部分のみリセットしてみたら?
ネットワークだけのリセットがあるとは知りませんでした。
早速やってみましたが、残念ながら変化なしでした(-_-;)
>iPhoneと同じ、測定ツールですか?そのあたりは合わせないと。
これまでiPhoneはRBBアプリで、PCはコミュファサイトで測定していましたが、
今回、合わせて再測定してみました(PCはサイト、iPhoneはアプリにて)。
SPEEDTEST(SAKAI) iP(DL):70 iP(UL):260 PC(DL):160 PC(UL):110
SPEEDTEST(SOUL) iP(DL):100 iP(UL):105 PC(DL):115 PC(UL):100
RBB TODAY iP(DL):50 iP(UL):270 PC(DL):60 PC(UL):105
RBBについては、PCでも上りの方が早いという、気になる結果が出ました。
またSPEEDTESTについては、SERVERにより、かなり速度が変わりまして、
比較的早かったSAKAIとSOULの結果を載せました。
RBBとコミュファの相性が悪いのか、iPhoneとPCで同じような傾向があることがわかりました。
ただ、SPEEDTESTの場合でも、SAKAIでは上りが圧倒的に早いという結果です。
またなぜかSPEEDTESTのSOULでは、下りの最高速度を記録しています。
ちなみに各項目3回以上測定し、ほぼほぼ同じような値が出ています。
iPhoneの下りでも100M出ることは確認できましたが、結局は?なままです(*_*;
書込番号:19654247
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
どうもです
題名にも書いてある通りSafariの検索画面でトップヒットやAppが設定でオフにしても表示してしまいます…
iOS9.1.2のバグなんでしょうか?
同じ状態の方、または消し方が分かる方教えて下さい
お願いしますm(_ _)m
6点

>Safariの検索画面で
https://andropp.jp/column/cat_internet/005323440/
この方法はどうでしょう?
私も9.2.1ですが、上記方法でトップヒットもアプリの候補も消えました。
ちなみに"トップヒットを事前に読み込む"をオフにしても、トップヒットは消えないようです。
書込番号:19595478
7点

かごめソースさん返答ありがとうございます
すいません説明足らずでした
サファリのアプリからの検索画面では無く、ホーム画面で下にスワイプした時に出る検索画面の事です
とりあえず解決出来なかったので今日アップルに問い合わせてオペレーターの方に症状を話し、1時間程事細かに設定のやり取りをしたところ、オペレーターの方もこれはおかしいとの事で、結果もしかしたらiOS9.2.1のバグかも知れないと言われました
それで後日アップルの方で検証してみて結果の連絡待ちになりました
書込番号:19598301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホーム画面で下にスワイプした時に出る検索画面
この方法だと私も出ます。
設定を変えても消えないですね。
書込番号:19598616
3点

Appleの問い合わせの返事がやっと来ました
それでやはりバグだそうです
多分9.2.1になってからのバグだそうで今後のバージョンアップに反映させるそうです
色々な情報ありがとうございました
書込番号:19651900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)