端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 14 | 2016年7月21日 12:06 |
![]() |
43 | 25 | 2016年9月9日 20:09 |
![]() |
1 | 0 | 2016年6月1日 07:27 |
![]() |
11 | 6 | 2016年5月21日 06:25 |
![]() |
63 | 11 | 2016年5月7日 06:57 |
![]() |
4 | 0 | 2016年4月13日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160618-OYT1T50008.html?from=ytop_main3
出ました!特亜三国人の素晴らしい発想!
北京市でiPhone6sの販売禁止
「中国メーカーのスマートフォンと外見が似ており、特許を侵害していることが理由」
iPhone6sが発売される前からiPhone6sのコピーを売っていたから
中国が先だという発想でしょうか?
北京市の規制当局ですからねぇ〜
ゴリ押しして和解金取るのが目的でしょうか・・・・
5点

これって中国製のどれのスマートフォンと似ていると主張してるんでしょうかね。
少なくともiPhoneは6以降、類を見ない独特なデザインだと思うけど・・・
書込番号:19966612
3点

たぶんだけど、中国国内の模倣品の取り締まりが前より厳しくなっているから、ガス抜きが目的じゃないかなぁ。
書込番号:19966621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>LUCARIOさん
これはひどい…どこがiPhone 6なんでしょう
書込番号:19966677 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
似ている...のか?と言うレベルで違いますね・・・
書込番号:19966681
1点


まぁヤ○ザと言うよりチンピラよりたち悪いですからね。
問題は「佰利 100C」がiPhoneより先に発売されたとは思えませんが・・・
それにしてもスマホなんて角を丸くするか四角くするかしか無いですね。
アンテナの線も細くするか太くするかしかないですし・・・
この国に金持たしちゃいかんですね。
日本や南アジアに戦争仕掛けたがっているし困った国だ。
書込番号:19966731
4点

>お安いSIMくんさん
ん?中国や韓国は大っ嫌いだと言っているが・・・
日本の製品で良い物があったら教えてくれ?
書込番号:19966801
1点

中国語記事のGoogle翻訳です。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=zh-CN&u=http://m.sohu.com/n/454937253/&prev=search
かなり強引ですが、過去にappleから受けた告訴への報復でしょうね。
書込番号:19967330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

佰利公司は北京エリアで製品販売しており、Appleは北京エリアで販売できないそうです。
政治権力が集中している北京でというのは偶然でしょうか?
今後、佰利公司が他のエリアで販売をちらつかせてAppleとの和解が狙いかもしれません。
情けない事にiPhoneやSDカード、Xperiaの部品、一通りで騙されました。
勿論、中国には良い人もいますが、小人閑居して不善を為す といったところです。
書込番号:19967449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これをダシに袖の下を受け取ろうというのが、この国のお役人の考え方です。
罰金とかまともに払ってるより、安いし早く決着できるし〜〜〜って感じです。
書込番号:20054677
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SIMフリー
iPhone板がすっかり寂しくなりましたので、少しでも賑やかしになればとスレ立てします。(^^;)
iPhone4からスマホデビューし、メインの端末はずっとiPhoneを使ってきました。(予備回線にXPERIA)
iPhone7が出たら新型に切り替えようと思っていますが、予想記事ではiPhone6とデザインはほとんど変わらない様子。
http://www.martinhajek.com/iphone-7pro-3d-models-case-templates/
個人的に一番気に入らないカメラの出っ張りがますます大きくなり、デザインについては魅力が見つけられません。
また、スペック上で一番気になる(個人的に)ディスプレイですが、有機ELはiPhone8からの採用となるそうです。(日経新聞)
となると丸2年以上先になってしまいますが、そんな先では新しさは感じられなさそうです...
いっそのことAndroidに変えてしまおうかと、ものは試しでFREETELのREIを買ってみたのですが、長年愛用しているアプリがiOSにしか対応していなかったり些細な使い勝手が馴染めなかったりで、結局すぐにiPhoneに戻しました。
一番うれしいのは、魅力的で買い換え意欲をくすぐるiPhone7の発売ですが、大方の予想ではそれはiPhone8以降になりそうです。(T_T)
それまで今のiPhone6(+iPhone5S)を使い続けるか、Nexus6Pあたりに思い切って変更するか、悩んでいます。
といいながらも、iPhone7を買ってしまいそうな気もしてるんですが、AppleCareと合わせて10万円超(SIMフリー64GB)は決して安くはないので悩みますね。
すみません、基本独り言でした。(^^ゞ
が、同じような感想をお持ちの方、また反対にiPhone7にとても期待されてる方、いろいろいらっしゃると思いますので、思うところをご自由に発言していただけると楽しいかな?と思っています。よろしくお願いします。(^^)
7点

レンズの出っ張りはケース付けてると気にならないけどね。
書込番号:19941406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現金でポーンと買えば細かい事忘れますよ。
書込番号:19941412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

じゃあ安いiPhone SEにすれば
良いのでは?
機種変でもプラス数百円ですし
書込番号:19941413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩ましいですよね。
自分は、SIMフリーを買って、新しいのが出たら買い換えてます。
契約は、ドコモやauと渡り歩いてますが、基本一括で購入して売ってるので、毎回持ち出しは少ないか、無いですね。
サブは、同じくxperia使ってます。
ほぼ電子マネーでしか使ってませんが・・・
iPhone7が出たら同じ方法で買うでしょうね。
書込番号:19941418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラッキー7iPhone
もちろん購入でしょう。(自由です)
書込番号:19941436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
ケース付けない派なんですよね。(^^ゞ
でもiPhone6はケース付けていないとテーブルに傷がつくので仕方なく付けていますが、気に入りません...
>よこchinさん
いつも現金(クレジットカード)でポーンですよ。(^^;)
>Xperia Xさん
iPhoneSEは手持ちのiPhone5Sと変わらないので欲しくないです。(^^;)
>とよさん。さん
似たような感じで...(^^ゞ
私は全機種は買えてなくて、4→4S→5S→6です。
7が出たらたぶん買っちゃうんでしょうが、魅力的な端末を出して欲しいなぁ>apple
書込番号:19941437
1点

>スマフォー貧乏さん
ですよね、たぶん買っちゃうんでしょう...
で、ここがダメだイマイチだとのたまわる自分が想像できます...(^^;)
書込番号:19941441
1点

今のところiPhone5から毎年買い換えちゃってます。(iPhone4sだけスルー)
買ってから考える様にしていますw
書込番号:19941694
2点

あっiPad Proの方が良いのでiPhoneSEもスルーしました。
でも、毎年、10万円超の投資するほどのメリットが弱くなって来ました。(スマホ全般で)
毎年PC買い換えた方が何倍も役に立つように思えますね〜。
書込番号:19941708
1点

>Re=UL/νさん
コメントありがとうございます。
4Sはスルーしましたか?それは残念。
4はもう古くて使えませんが、4Sはまだなんとか使える良いモデルなんですけどね...(^^ゞ
>でも、毎年、10万円超の投資するほどのメリットが弱くなって来ました。
そう、それです!全く同感。
格安スマホの2〜3万円台ならともかく、iPhoneは10万円仕事ですからね〜
それだけ払うんだから、それなりに進化してくれよ!と思ってしまうんですね。
今回は娘のiPhone6も買い換えてやらないといけないので20万円です。なのに同じようなデザイン、同じ液晶パネルじゃあ、ちょっといただけないかなぁ...と思ってしまいます。(T_T)
書込番号:19941741
1点

自分はモバイルSuica用のAndroidと遊び用のiPhone 6 Plusで、常に2台持ちしていますが
iPhone 7 はあまり変わり映えがなさそうなので、来年出るであろうiPhone10周年記念のiPhone 8 を購入予定です。
iPhoneがモバイルSuica対応してくれたらAndroid持ち歩く必要無くなるのになぁ。
書込番号:19941788
1点

>ダンニャバードさん
>今回は娘のiPhone6も買い換えてやらないといけないので20万円です。なのに同じようなデザイン、同じ液晶パネルじゃあ、ちょっといただけないかなぁ...と思ってしまいます。(T_T)
解ります。昨年秋に子供のとで2台のiPhone6sを一括で買ったので19万6千円かかりましたw
ビックポイント5%とかWALLETポイントとかで実質は1台あたり7万円弱でしたが。
iPhone6 plusも6万円で売れたのも助かりました。
iPhoneはリセールが良いので1年落ちでも傷なし、付属品未使用ならば
元が取れる勢いはありますね。(iPhone6 plus 128GBは諸々の割引で4万円一括だったので)
と、気苦労しながらも発表されると条件反射的に予約しちゃうんですよね〜
書込番号:19941867
1点

>sandbagさん
iPhoneでSuicaやICOCAが使えるとホントに便利ですよね。iPhone7で実現してくれたら迷わず購入しますが、あまり期待できませんね...(^^ゞ
>来年出るであろうiPhone10周年記念のiPhone 8 を購入予定です。
あ、来年でそうですか?
iPhone7は7Sを飛ばして一気に8になるかもしれないのですね?
であれば7は我慢して8を待つのも悪くないですね〜(^^)
書込番号:19942068
4点

>Re=UL/νさん
なるほど、毎年更新ですと下取りもいいので出費が少なくなる、というのもアリですね。(^^)
私は基本、2年使う前提でボロボロにしちゃうので、下取りには出さず引き出しの中にたまっていきます...
買い物はもっと賢くしなくては...ですね。勉強になりました。m(_ _)m
とはいえ、毎年4万〜7万は結構な贅沢ですね...(^^;)
書込番号:19942075
2点

私は4→6と来たので、順当に行けば8ですね。
ただ、4の時は自分で分解修理したり(※電波法改正前です)、脱獄して思う存分カスタマイズしたりと
骨までしゃぶり尽くした感があるのですが、6でそこまでやれるかは未知数ですね。
飽きるか壊れるかした時が替え時かな?
書込番号:19942095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
やはり7は飛ばして8ですかね?
実は今は5Sをメインに使っているんですが、特段不満も不都合もないんですよね〜(^^;)
単に目新しいものが欲しいだけ、なのかもしれませんね。
今の形のスマホも結構熟成してきて、モデルチェンジしてもあまり代わり映えしないのが普通なのかも。
いよいよウェアラブル端末ですかね?
書込番号:19942777
0点

ガラケー時代は新機種が半年ごとに出ていましたから、いくらなんでも年に2回の買い換えはお金がかかりすぎるので1機種おきに機種変更していました(それでも年に1度ですが)。
その頃の癖というわけでもありませんが、iPhoneにしてからも年に1度の機種変更(要するに新機種ごとに)をしています。
使っているのは機能のほんの一部ですから2年に1度でもいいのでしょうが、次期iPhoneがProの名を冠してそれに相応しい機能を持っていたら購入してしまうでしょうね。自分としては動画をよく利用するので容量は大きいに越したことなく、256GBモデルが出れば間違いなく購入すると思います。
書込番号:19943759
0点

>kitt323さん
全機種制覇ですね。(^^)
ほとんど変わらないとはいえ、微妙には変わるし、交換すると綺麗になって気持ちがいいですしね。
>256GBモデルが出れば間違いなく購入すると思います
とんでもなく高いiPhoneになりそうですね...12〜13万円くらい?
私は4Sからずっと64GBを使ってきました。
音楽データと写真データでほぼいっぱいの状況が続いていましたが、ここ1〜2年になって音楽はAmazonMUSICのデジタル配信で、写真や動画はGoogleフォトへ全部放り込んでしまうことで、メモリ内のデータにはほとんどアクセスすることがなくなりました。
16GBはさすがに少なすぎますが、今なら32GBあれば事足りてしまいそうです。(^^)
書込番号:19943990
0点

iPhonehはどうしても気になったのがあれば秋葉原の中古店で購入します…
MNP全長期の時ジョブズの遺作4Sを3台、5Sを3台1活0CBありでゲットしたので現役で使ってますが特に不満点もないし
ジョブスの遺作4Sは自分の中ではブランド中のブランドなのでw
バッテリーがへたったら街のiPhone修理店で交換しますが
自力交換は面倒&イレギュラーが発生したら対処できなさそうなヘタレな臆病者なのでw
書込番号:19992393
0点

iPhoneを持つのがステータスと叫ぶ者はAndroidに対するひがみでしかない。
技術力の高いAndroidが普及してきたことは大きく、スクロールの動きや操作性が優れたiPhoneごときに十うん万円も払う必要は全くない。
4sなどのように明らかにiOSの方が
優れていた時期には私もiPhoneを持っていたが、
ゲームをするにしてもアプリの審査にしても
ハッキリいって今ではAndroidもiOSも大差なくなってきている。
最適化という言葉で反論してくる輩もいるだろうが、十うん万円も出してアメリカの企業にお金を貢ぐのが好きですと言ってるのと同じことなのである。
書込番号:20043929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
恐ろしいほどランキングを占めていますが、どこかのメーカーと違って静かですね。
オンラインショップの値段見ると、機種変更が値段高いのにはちょっと疑問を抱きますが。
書込番号:19920645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
こちらで質問して良いのか分かりませんが間違ってたらすいません(>_<)
今、iPhone6sを使ってます。画面に貼るガラスフィルムを探してますが画面全部に貼れる物を探しています。市販の物はフチに白や黒の色付きはあるんですが全てが透明の物が探しても見つかりません(>_<)どなたか付けてる若しくは売ってる店等を知っていましたらご教示下さい。
書込番号:19852430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスフィルムで、枠付きの方が意外と少ないと思ってましたが、、、
店舗では無く、Amazonなどの通販だと枠無しの方が多いですよ。
例えばこんなのとか
http://www.amazon.co.jp/dp/B01DKCHYIK
書込番号:19852693
1点

フレーム色無しの場合、端が浮く可能性大です。
私の意見としては色付きをお勧めします。
書込番号:19852771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正します。
端の浮きが目立ちます。
書込番号:19852774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>望見者さん
早速ありがとうございます。載せて頂いているのはあるんですよ。ただこの全面貼れるタイプを探してるんですよ。なかなか見つからなくて。
書込番号:19853279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>月夜侍さん
そうなんですね。単純に色付きの部分を透明になるだけかと思ってたんですが、そういう心配もあるんですね。ありがとうございます。
書込番号:19853292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>DEKAVITA.Cさん
全面透明ならガラスコーティングを検討してみたらどうですか。
自分も同じようなガラスフィルム貼っていて、淵から2枚も割れたのでガラスコーティングしました。
使い心地もフィルムより良いです。
書込番号:19892426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
表題通りです、まだこんなことするショップがあるんですね…。
当方、諸事情により機種変をすごく急いでいた(ので早く手続きしてくれとは伝えた)ことにつけ込まれたのでしょうが、頭金5000円を払うか、有料サイトに入れと。
ちなみに頭金とは言っていますが、純粋に本体に上乗せしてくる金額なので頭金というより追加金です。
前述の事情から、仕方がないので有料コンテンツに加入しようとすると、au idのパスワードを教えろと言い出し(これは流石に拒否しましたが)。挙げ句、どのサイトに入ったかもわからないようにした挙げ句、3ヶ月は解約できません(実際は即解約出来た)とまで。
auサポートに電話したところ、初めはお店の裁量なのでと言ってきましたが、おたくの田中社長が2013年三期決算で言ってた頭金関係のクレームは無くなったっていうのは嘘か?と問い詰めたところ、ある程度対応してくれました。ただし、有料コンテンツ一ヶ月分の使用料だけはどうしようもないとのことなので、こちらは消費者センター行きですが。
そんなわけで、皆様もこのような店舗に気をつけてください…
書込番号:19795534 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

割り増し料金を取る取らないも、その店で買う買わないもそれぞれ自由ですからねぇ。
問題は、うやむやのうちによく解ってない人からふんだくるから「クレーム」になるのであって、周知徹底したらその手の苦情は激減したってのは本当でしょう。
キチンと理解した上で契約しておいて、後から文句を言ってくる困った人の事まではauも知った事では無いと思いますよ。
スレ主さんは緊急性に迫られて納得付くで割高な買い物をしただけ、無知に付け込まれて騙されたワケでも無いのに、後から文句を言うのには違和感を感じます。
ちなみに、有料サイト制限をかけるのがゴミコンテンツ予防や解約には効果的ですよ。
書込番号:19795552 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

まあ、でも、auって意外とこういうのに融通が効くんだよな。
そこらへんの対応は素晴らしいなとは思う。
書込番号:19795587 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昔から「頭金」という呼び方には違和感があります。
機種代金の頭金ではなく、ショップの「手数料」だよね。
急ぎのときは使えませんが、機種変更だったら、auオンラインショップで購入したほうが煩わしさがなくてよいです。
書込番号:19796467 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はい気を付けます。
オンラインショップ以外で購入する場合は
頭金やオプション加入はあるていどは覚悟
しなければいけませんね。
別の話になりますが
au契約してから訳わからない
電話が増えた。
自分のau携帯と家の電話同時着信とか(笑)
ナンバーを調べたらauの勧誘電話だった。
ドコモの場合も勧誘電話は来るけどauはかなり
しつこく感じる。
書込番号:19796563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ、こんな所があるんですね〜
以前、iPhone購入するときマイクロUSBカード購入が必須のショップがありました。
そんな所では、絶対に購入しませんが。
書込番号:19796693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

頭金は昔、代理店としてあった販売制度で、まだ消えずに残ってるそうですね。
それを上手く利用してる模様。
auよりもDoCoMoが先駆けだったと思う。
消費者としては使途不明なものは払う必要が無いので、拒否したいところですが
拒否すればお売り出来ませんと言うでしょうから
出来る事は、そういうショップは淘汰されるべきなので
利用しない事だけですね。
幸いにも家の周囲ではauショップも量販店でも頭金を取る店は、過去から今までは
1件も無いのですが、もし出て来たら、こちらから去るようにします。
書込番号:19796728
5点

まだお店手数料(所謂頭金、事務の手数料ではない)ある店合ったんですね
地味にau idのパス要求怖いですね
書込番号:19796829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

数日前にスマホ機種変更しました。
最初は小田急相模原で契約寸前で3240円の頭金といわれふざけるな!と言って出てきました。
そこで近辺のショップを電話で検索。
機種変更で「頭金」がかかるショップ
町田店2店舗 5400円。
厚木農大入口 2160円 か 強制オプション。
そこで au代表電話にクレーム。後日返答するとの電話でした。
翌日電話がありました。
回答は 「代理店の裁量に任せています。」
そこで確認。
「ということはそのようなやり方はKDDI本体が認識しているということですよね?」
「そうです」
「ということは頭金をとっているということを公に公表してもいいんでしょね?」
「そうです」
つまり、我々は頭金をとっているショップを名指して公表してもいいというお墨付きです。
みなさんぜひ店舗名と金額をガンガン書き込んでください。
そもそもの問題は詐欺行為です。が、かろうじて量販店でも買えるということです。
我々はまずは自己防衛をすることです。
「頭金」 ときたら 口コミへ!
書込番号:19817579
10点

まあ気分は悪いでしょうけど
auのホームページにこう書かれてますし
※KDDI直営店での販売価格です。実際の機種代金のお支払額は店舗により異なる場合があります。
分割購入の場合支払回数と月額が決まってるので売価を調整するなら頭金になりますよね。
一括購入の場合売価が違うということで、要は直営店の価格はあくまでも参考価格であって定価ではないということですよね。
だから一括0円もありえるわけで...
頭金を取るお店はauオンラインより高いお店という情報でしかありません。
結論として機種変更はauオンラインショップが一番
手数料のかからない手続きはauショップ
書込番号:19818149
1点

ソフトバンクショップのように、SDカードやモバイルバッテリーなどをプレゼントするフリをして分割契約しているよりはマシかな。
書込番号:19818162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RR-1さん
>マイクロUSBカード
なんですかそれ?(^^;;
そんな製品聞いたことないです。
SDカードじゃないじゃないんですか?
書込番号:19853152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
http://www.au.kddi.com/mobile/service/call/tensou/
auの転送サービスを利用されてた方はiOS9.2バージョンアップ時&キャリアアップデートの時に解除されていたようです。
どうりで、留守電がなかったわけだ(^_^;)
書込番号:19783894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)