iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(6381件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

SHV31のSIMの使用結果

2015/10/04 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 査定中さん
クチコミ投稿数:680件

あまりにも調子が悪いSHV31のVoLTE SIMをダメ元で挿してみたところ、問題なく通話、通信、キャリアメールの送受信ができました(4Gの設定以外は試していません)
(現在iOS9.02)

書込番号:19199246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/10/04 21:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。

iPhone6のときはできなかったのですが、6Sからは利用できるのですね。

http://momonestyle.com/iphone6s-is-recognized-au-volte-sim
にも、検証されていました。

書込番号:19199629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信20

お気に入りに追加

標準

機種変更の下取り

2015/10/01 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

クチコミ投稿数:14件

本日、DSに予約していたiPhone6Sに機種変更に行きました。
2年前に購入した5Sを下取りすることを伝え店員さんの確認を待っていました。
(昨年の11月にTouch IDセンサー不良の為、AppleCare+使用して交換)
購入した時の製造番号が違うため、下取り出来ないと言われました。
DSの店員さんは下取り担当に確認したら2年前に購入した製造番号がわかれば適用できるとの事。
結果、今日は機種変更できずに帰宅しました。
自宅にiPhone5Sのケースが残っているので、明日DSに行く予定です。

書込番号:19189799

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/10/01 12:08(1年以上前)

融通効かないショップですね。

書込番号:19189811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2015/10/01 12:21(1年以上前)

今日の機種変更楽しみにしていたので残念です。

書込番号:19189839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/10/01 12:32(1年以上前)

私はauですが交換後にネットワーク制限がいつまで経っても「○」にならなかったことがあったので、交換から一ヶ月経っても「○」になってない場合は客センにクレーム入れて「○」にしてもらってます。

天下のdocomoも同じでしたか......

auショップだったか?量販店だったか?覚えてませんが冒頭の「△」なのか「-」なのか確認してなかったので分かりませんが、「交換されました?」と聞かれて「ふむ」と言ったら下取ってくれました。
ある意味、融通の効くところだったのですね。

それがあったので先述したとおり、重ねますが、交換後、1ヶ月を目処に「○」になってなかったら、客センにクレーム出してます。

書込番号:19189866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/10/01 12:45(1年以上前)

自宅に帰り、5SのケースがあったのでDSに製造番号を伝えました。
確認出来たと回答があり、たぶん明日機種変更できます(笑)。

書込番号:19189908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/01 12:58(1年以上前)

バカなショップですね。
ドコモはiphoneなら他社のiphoneでも下取します。
機種変でソフトバンクのiphone3Gでも10800円で問題なければ下取してもらえます。
安く3g4sとか購入して下取してもらうのがベストです。

書込番号:19189950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/10/01 13:12(1年以上前)

私も今月26日に5Sから6Sに機種変更した際、同じ状況でしたがdocomoのの店員さんがどこかに確認の電話をして、その場で機種変更出来ましたよ。
誠意のないショップに当たって残念でしたね。

書込番号:19189970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2015/10/01 13:14(1年以上前)

訂正です。先月26日の間違えでした。

書込番号:19189973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/01 13:16(1年以上前)

下取りは本題だけでいいんですか?
利用した事無いので、てっきり箱と付属品も必要かと思ってました。

それにしてもドコモのiPhone5sの下取り価格9,720円って安すぎませんか?
しかもauとSBの端末の方が買取価格高いなんて、MNP欲しいのはわかるけどせめて同じにして欲しいなぁ

書込番号:19189978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2015/10/01 13:19(1年以上前)

151に確認したらAppleCare+で交換した端末は製造番号が違う為、下取り出来ないとの事。
docomoの保証サービスで不具合あって交換の場合は、製造番号の変更が社内で登録可能な為、大丈夫らしいです。
AppleCare+を選択したら、最初の端末の製造番号は購入者が控えておくか、ケースを捨てるなって言われました。

書込番号:19189984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/10/01 13:24(1年以上前)

小粋な便利屋 さん
うらやまらしいです。対応してくれた店員さんは、研修中の名札してました。(笑)

書込番号:19189991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/10/01 13:27(1年以上前)

とねっちさん
本体だけでOKらしいです。
下取りは9720円ですが、ゼロから機種変で16200円(675円×24ヶ月)サポートされます。

書込番号:19189999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/10/01 13:40(1年以上前)

>大鶴仁丹さん

ご返答ありがとうございます。
今docomoサイトで確認しました。
ゼロから機種変は5Cの方が金額高いんですね。
なんか不思議です。

書込番号:19190020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/01 22:24(1年以上前)

?

私は6sに機種変の際、5s下取りはもったいなかったのでソフトバンクの4sを下取りに出しましたけど、同じドコモ同士は故障交換でダメなんですね?何か変な感じがします。
ちなみにソフトバンク4s32GBは良品本体のみの下取りで14000ポイントでした。

書込番号:19191098

ナイスクチコミ!2


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/02 00:40(1年以上前)

あっしの6は下取りで3万ですた。ひび割れでも2万ですって。アンドロイドはもっと安いのかしら?

書込番号:19191518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/10/02 01:39(1年以上前)

>last_waltzさん
>hatanoriさん

コメントありがとうございます。
端末の下取りは低いですが、docomo17年使用してますので長期利用割引(648円/月)だけが救いです。(笑)

書込番号:19191647

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2015/10/02 07:41(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
docomoでは事務手続きの都合上、【△】から【◯】への変更に最低で2カ月かかります(以前ネットワーク制限センターに確認済)。それよりも早くしたい場合はセンターへの直電03 5954 2074への電話での対応になります。スレ主さんのこととは関係有りませんが、一応報告まで。

書込番号:19191880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/10/04 17:12(1年以上前)

>Mootさん

auはといったら語弊がありそうなので、私の場合でauは連絡してから2〜3週間でした。
連絡をしないと放置?

今、交換したばかりのiPhone6があるので連絡をせずに「○」になるか?様子をみてみます。

書込番号:19198809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6s 64GB docomoの満足度3

2015/10/04 17:30(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

私も以前、AU契約でAppleCareで交換したとき(5の画面破損)、○にならなかったので、サポセンで連絡したのですが、
結局対応してくれませんでした。
”Appleから情報がこないとか”とか言われて、逃げられていたと記憶しています。

担当の人によって多分変わるのでしょうか?あるいは、最近は改善されたのかな?
2年ぐらい前の話ですが・・・

書込番号:19198847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/10/04 17:48(1年以上前)

>こびと君さん

iPhone5の時はiPhone5sの下取りでショップスタッフの好意でそのまま下取りをしてもらえました。

iPhone5sは157に連絡をしたら、「そのままでも利用できますよ」と言われましたが、次機種の購入時の下取りに差し支えるので今すぐにでも「○」にしてと言い了解を得ました。が、中々、変わらず追加で2回ほど「まだか、まだか」と連絡してます。

特にApple云々の件りはなかったので、au判断で変えてもらえると思ってはいますが、実際のところはどうなんでしょう?

書込番号:19198892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6s 64GB docomoの満足度3

2015/10/04 17:59(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

>特にApple云々の件りはなかったので、au判断で変えてもらえると思ってはいますが、実際のところはどうなんでしょう?

交換作業はAppleの作業になるので、公開した番号が通知されないとAU側としても判断できないと思いますが、店舗で
確認とかできる方法があればうれしいのですが。。。まあ、まれなケースと考えているから、現場対応でしかないのでしょうね。

実際のところは、どうでしょうか?

書込番号:19198939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

5sから変更(^^)/

2015/10/02 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

クチコミ投稿数:40件

近所のショップ利用により5s黒から6sの銀に機種変しました。27日に相談ついでに
予約して、29日には入荷連絡が入ったので翌日、会社のお休みだったので変更手続き
を済ませました。

手続きのときはまず、簡単な審査の後に店員さんが出してきた現物で色や容量を
箱のままチェックしたあと開封し本体の傷や汚れを見てからでした。金額としては
下取りやクーポンを使っても、iPadミニ2の契約変更もあり、こちらの月サポがな
くなった関係で今までより若干高くなってしまいました。ちなみにデータプランは
MではなくLにしてiPadとシェアするように。

その後は別の用事を足してから帰宅したのですが、その道中で思いつくままパスコード
を設定してしまい、iTunesからの復元でリカバリモードとDFUモードを何度も試すなど
朝方までかかる羽目に(:_;)

書込番号:19191564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/10/02 06:06(1年以上前)

なにが言いたいのか…?

書込番号:19191769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/02 09:37(1年以上前)

・6s買ったよ。
・ショップで傷確認できたよ。
・復元前にパスコード入れて忘れるとハマるよ。

3行にまとめてみました。最後のは私もハマりかけたので身につまされます。
ともあれ、購入おめでとうございます。良いiPhoneライフを。

書込番号:19192048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

9.0.2アップデート

2015/10/01 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

スレ主 katatomoさん
クチコミ投稿数:210件

9.0.2にアップデートしました。

タッチしたときの画面の切り替わりが速くなった気がします。全体的に動きが速くなっている感じです。

今のところ何も問題ありません。

書込番号:19190644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhone6s 発熱

2015/10/01 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件 iPhone 6s 64GB auの満足度5

iPhoneシリーズを使い始めて7年目で初めての発熱問題を体験しました。
iPhone6s64Gローズゴールド

本日、10時頃、胸ポケットに入れたiPhone6sが熱いのに気が付いた。
触った感じでは熱めのお風呂位なので、たぶん42℃ぐらいか。

その前の操作は、15分前にSafariでWebブラウジングを行いスタンバイさせずホーム画面のままポケットに入れた。

WiFi、Bluetooth共にOFF。診断/使用状況のERROR報告で気になるのが、mediaremotedのERROR、BugType109位かな。
特にリモートで音楽関係のボタン操作などしていないです。

発熱に伴い電池残量が85%から65%に減っていた。

対処、スタンバイにさせたがなかなか冷えないので、端末リセット(電源とホームボタン同時長押し)したら急に温度が下がった。その後1時間半正常動作中。
温度が高い時に、SafariのWebブラウジングOK、写真撮影フラッシュもOK、通話OK,メールOK。
熱いのと電池残量が減る以外特に問題なしでした。
早く、iOSVerUPでの対応を希望します。取り敢えず報告のみです。

書込番号:19189764

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/01 12:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

>nagesidaさん

自分のは購入して最初のPCへ接続して復元作業時に生暖かい温度までは発熱しましたが
その後は充電中も発熱は見受けられません。

CPUのクロック周波数が1.8GHzもあるので、ファンレス冷却の限界付近だろうと
想像はしています。
負荷の少ない用途の時には低電力モード(画像2)にする事でクロック周波数が半分の900MHzまで抑えられる様なので
多用すると良いのかなと思います。
低電力モードであってもiPhone5sを超えるバフォーマンスはある様です。

書込番号:19189829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/01 12:21(1年以上前)

>nagesidaさん、ご無沙汰です。

ラッチアップっぽい現象ですね。
正確な原因が何かで、従来比、OS等がルーチン的に共通として、微妙なハード要因の差で出たとすると気になるところで、再現性が高いといやらしいですね。

書込番号:19189838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/01 14:49(1年以上前)

こういう現象の場合、おそらく火傷するような温度にならなければ、正常動作の範囲内なのだと思います。

逆に火傷するような温度なら、機器が壊れなかろうがメーカーが正常動作だと言い張ろうが、異常です。それが正常動作なら設計不良です。

Re=UL/νさんが仰るように、動作クロックが上がっている上にボディが薄いので、CPUの発熱が拡散せずに手に伝わりやすくなっている、バッテリーも発熱するので複合的に熱くなる場合がある、など考えられます。

書込番号:19190131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/01 15:27(1年以上前)

>@ぶるーとさん

毎度客観性の高い情報を提供なさるnagesidaさんですから、指摘されていらっしゃるのは発熱の限界の話では無く、本来発熱しなくとも良い状況にもかかわらず無駄に動いて発熱しているという点かと。
私個人的にはiPhoneの経験はありませんが、Androidではありがちなnagesidaさんご指摘の様な発熱が今までのnagesidaさんのiPhoneでは無かったのが出たとおっしゃりたかったのではないかと思います。

要は何らかの異常動作で、正常であれば従来機同様発熱していないはずでは?という意味合い。

で、Re=UL/νさんのも正常動作の話。

もっとも、異常動作しても火傷するような温度にならなければ良いという意見は成り立ちますが。。。

書込番号:19190192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/01 15:53(1年以上前)

>スピードアートさん

技術職とか研究職とかに就いている人間ではなく、理系分野は下手の横好き程度の知識しかないので、上のような認識になります。

技術に詳しい方には他の原因も考えられるのかも知れませんが、可能性の問題であり、必ずしもそうとは限らない、というのはあると思います。

書込番号:19190220

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ156

返信69

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

月額1700円で通話回数の制限なく5分以内の通話が無料(超過後は20円/30秒)になるというもの
もちろん、auスマートバリューの対象です

au VoLTE 非対応端末
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone-s/

au VoLTE 対応端末
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone-s-v/

ドコモさん、どうする?

書込番号:19130549

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に49件の返信があります。


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/15 22:51(1年以上前)

Hello. > 2015/09/14 00:08 [19138135] php777さん

私が考えた料金プランは、ドコモのかけ放題プランと共存できる商品だと思います。

ドコモは健全な攻めの経営戦略を継続しながら
顧客シェア数を増やさなければ、ドコモが考えている長期戦略は成り立たなくなると思いませんか? ^^;
なので、私のシナリオはドコモの策略に副った内容になっていると考えております...
私の提案は、値引きが目的でなくて、お得であると思われながら活用されることに重点をおきました。

どこの通信キャリアでも顧客数が少ないと、コンテンツビジネスを仕掛けても儲かる確率が下がり、
そして事業全体のサービス品質が悪くなり、最終的には事業規模の縮小に追いやられる!? ○o。.(((^^; 
薄型TVは売上げが鈍り、製造販売企業に悪影響を及ぼした

>ドコモは、追随しても、競争はしないと思う、値下げしなくても、後10年ぐらいはぜんぜん安泰だからね
もしも、ドコモの顧客数が減少傾向であったとしても... 安泰なんですか? ^^;
ビール事業では販売力?シェアが対等になってから慌てふためいて、
新商品を投入しても業績が回復せずに、もがき苦しんでいる事例なんてありませんよね ○o。.((((^^; JOKE

今回の件では、通信キャリアごとの将来展望が垣間見えたかも?
auは顧客を4G回線へ移行させたい狙いがあったのか? ^^;  
Softbankは対抗措置かな? ^^;  他社よりも利益率が良いから防戦一辺倒?   JOKE

それで、私が考えた料金プランは前線へ攻め込むドコモ戦略を空想して...
ドコモのメリット、他社のデメリットを考えてみました。
今回のような契約プランを選ぶ客層はドコモのかけ放題を利用している客層と重なり合いませんよね ^^;  たぶん。
それにXiプラン契約みたいなau,Softbank顧客をドコモへ誘導するチャンスでもある!?
また総務省の片棒を担ぎ?に受け止められるかも分からないが... ○o。.((((^^;
いやはや、Softbankユーザーの一部にもメリットがあるかも知れないからワン・ダフル案かも?
Softbankのお父さん犬がワイモバイル・キャットに噛み付く光景は、狸を煙でMVNOトンネルの入り口まで燻り出すみたいだよ ^^; JOKE


>安倍さんが引き下げ指示を出したのは、データ通信料金の方だよ
>通話は、IP電話なんかで代替できるけど、データ通信の代替は無いからね
そうでしたか。
通信キャリアのデータ通信料金にはブランド価値が含まれてあるが、単なる値下げはMVNO事業者の存在を脅かすだけ。
MVNO事業者が増えてデータ通信料金も下がっているけど、ブランド品を安売りすることが正常な行為だろうか?

通信キャリアは高速有料道路。
MVNO事業者は一般有料道路でありますから... 同一基準的な通行料金にすること事態がナンセンス。
まあ、どうしても通信キャリアのデータ通信料金を下げろ!的なことで対応するのならば、ドコモ直営のMVNO事業者ができるだけ。
その他にも手立てはあるだろうね ^^; IMEIで通信速度制御が実施されても不思議じゃない。
通信キャリアが低価格サービスを提供し始めたらMVNO事業者が淘汰されて、マイラインのような結末になるだけじゃなかろうか?

安部さんはNHKの民営化に尽力すべきだよ
(有能な党首は、国鉄、専売公社、電電公社、道路公団、郵便局を民営化しました)
そして総務省は地上波の放送局数を増やすべきですね ^^; 創案あるよ
カメラの板で、日本国は無料放送で米国よりも良い!みたい的なカキコミがあった。
あれは間違いですね
無料番組を制作できて、放映できるTV局があっても日本国の放送システムは有料です。
なので、NHKは教育番組とニュース番組を組み合わせたワン・チャンネルの月額ワン・コイン500YEN公共放送で十分だ。
公共放送に相応しくない有能な職員は高待遇で民間放送や大学が採用するでしょうね


>政府が、「データ通信料金は、1GBで1,000円以下」というような上限を設けてくれると、
1GBで1,000円以下ですか?
現状は、5GBで5,000円、2GBで3,500円、200MBで2,000円ぐらいですかね
ドコモとしては通信量を増やして欲しい。
それを見越して通信設備は対応しているが、利用者全体の動向を分析すればデータ使用量は増えない?
なぜだ?dビデオなどのコンテンツも準備しているのに... 一部のユーザー層にしか利用されない。
日本国の企業は、そのようなことを何度でも経験しているのに、また同じことを繰り返して撤退する?
奏効している合間に海外から攻め込まれて、その分野から締め出されてしまう。^^; ジャンジャン

>SIMロック解除なんかの政府方針は、こちらのセミナー記事で↓
情報ありがとうございます。  m(__)m

MVNO事業者は通信事業を拡張させる導火線であると認知しても良いが... ^^;
やっぱり、オイラは日本国から通信技術のビジネスを絶やさない環境政策であったと信じたい。
昔、流通販売事業者と製造販売事業者は商品の販売方法で揉めた事例もあったり、
現在ではプライベート商品とナショナル・ブランド商品でも、消費者への売り方で競い合っている事象もありますね
それらは販売権限をめぐる駆け引きであり、
もし、専用端末しか利用できない環境によって消費者に不利益があれば是正されるべきだろうね
それに日本国はゼロ戦から学んだ工業規格?があるのに...
公共電波の取扱い方法で民間会社から制約を受ける規制システムって二重課税みたいだね ^^; JOKE

Have a nice day.

書込番号:19143457

ナイスクチコミ!1


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2015/09/16 17:59(1年以上前)

docomoが「カケホーダイライトプラン」を発表したけど、残念な結果だ
やっぱり、競争はしないんだ
au以外は、最安値プランで比較すると実質値上げなんだよ

割安かけ放題プラン
 au:1,700円(スーパーカケホ)+4,200円(データ定額3G)+300円(LTE NET)=合計6,200円
 sb:1,700円(スマ放題ライト)+5,000円(データ標準5G)+300円(S!ベーシックパック)=合計7,000円
 docomo:1,700円(カケホーダイライトプラン)+5,000円(データMパック)+300円(spモード)=合計7,000円

既存プラン
 au:2,700円(電話カケ放題)+3,500円(データ定額2G)+300円(LTE NET)=合計6,500円
 sb:2,700円(スマ放題__)+3,500円(データ標準2G)+300円(S!ベーシックパック)=合計6,500円
 docomo:2,700円(カケ放題)+3,500円(データSパック)+300円(spモード)=合計6,500円

書込番号:19145523

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2015/09/16 18:22(1年以上前)

ドコモもカケホーダイライト来ました
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/16/news132.html

ただし最低5GBまたはシェア15。
三代キャリアで最もひどい内容です。

書込番号:19145570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/09/16 18:26(1年以上前)

パケット無し契約がないから興味無し(笑)

書込番号:19145580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/09/16 18:29(1年以上前)

auも糞だけど他社がもっと酷いから、結果一番マシと云う笑えない現実。

内訳はともあれ、7000〜8000円の月額払い続けろってのが各キャリアの本音ですから、これからもこうやってコロコロ目先を変えられ続けるんでしょう。

消費者がボンクラなお陰で、10年以上前からなぁんにも変わってません。

書込番号:19145586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2015/09/16 18:37(1年以上前)

auの機種のスレで書くのもどうかと思いますが、今ドコモでシェアパック10を組んでいる人はシェアパック15以上にする必要があります。
シェアパック10⇒シェアパック15・・・3,000円↑
カケホーダイ⇒ライト・・・1,000円↓
なので、シェアパック10で間に合っていた人にとっては、3台ライトにすることでトントン。
うっかり5分以上電話すると値上げ。
ふざけるなとしか。

auが最もサービスが良かった(笑)

書込番号:19145606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/16 18:45(1年以上前)

なにかこのスレはドコモ叩きだけど何か嫌な事でもあったのかな?
別にドコモを推すわけじゃないけどそんなに多々程他が良いとも思えないけどな

書込番号:19145624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/16 18:58(1年以上前)

なにか悪い例ばかりあげるけど
シェア10を4人で組んだ場合ドコモが最安値で時間制限なし
用途に合ったキャリアを選べばいいわけなので各社同じプランなんて
そもそも出さなきゃ良いと思う。

書込番号:19145654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/09/16 20:04(1年以上前)

一番後出しで、一番条件悪くちゃ叩かれても仕方ないでしょ。

書込番号:19145855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2015/09/16 22:21(1年以上前)

auが社内の反対を押し切って出したプランだったのに、
値下げ競争してくれる甘い期待があったのに、
docomoが全部潰してくれたよね〜

これで、
 1,700円(スーパーカケホ)+3,500円(データ定額2G)+300円(LTE NET)−永年スマバリ(934円)= 計4,566円
の目が無くなっちゃったよ (T▽T)

書込番号:19146341

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2015/09/17 10:24(1年以上前)

面白いのが、各種メディアが1700円ということだけに焦点を充てて、ソフトバンクとドコモは実質値上げになることを報道しないことです。
広告主の配慮なのか、帰社が無能なのかはわかりませんが。

書込番号:19147438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2015/09/19 14:15(1年以上前)

”適応”と”適用”の使い方間違えて喜んでいれば世話ないな。

書込番号:19153785

ナイスクチコミ!1


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2015/09/19 15:23(1年以上前)

Hello. > 2015/09/16 17:59 [19145523] php777さん

>au以外は、最安値プランで比較すると実質値上げなんだよ
でも、比較されているデータ定額サービスの使用容量は3GBですね
さてさて、ドコモは1200YENで競争を仕掛けてこなかったね ○o。.(((^^;
これにて、おしまい。

オイラはソフトバンクのお父さん犬とワイモバイル・キャットが同じスポットで鉢合った場合、
「どのような一言CMになったか!?」愉しみであった。 ((((^^; じろりんちょ JOKE

Have a nice day.

書込番号:19153938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/30 20:45(1年以上前)

ドコモとかの、「家族間通話無料」と言うサービスは、
今も存在しますか?
カケホーダイになってから、無くなったのではないか、
カケホーダイライトにしたら、家族間通話でも5分を越えると
有料になるのではと、危惧してます。。。

書込番号:19188123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/30 20:53(1年以上前)

ファミリー割引ないの家族間通話は無料です。

書込番号:19188154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2015/09/30 20:56(1年以上前)

>ドコモとかの、「家族間通話無料」と言うサービスは、
>今も存在しますか?

FOMAで「ファミ割MAX50」またはXiで「タイプXiにねん」に加入していれば無料ですね。カケホーダイは対象外です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/

書込番号:19188166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/30 20:57(1年以上前)

その文言の解釈って難しいですね。
カケホーダイを契約すると、ファミリー割引には、加入できないのでは?

書込番号:19188170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/30 21:05(1年以上前)

カケホーダイライトの話じゃ無いの?

書込番号:19188207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/30 21:18(1年以上前)

エメマルさん
私もそれを見て混乱しています。

ただ、先ほどドコモのサイトで契約内容を確認したところ、
現在、カケホーダイですが、Xi、FOMAともに
ファミリー割引
には加入済みになっていました。
ファミリー割引MAX50ではないですが、
カケホーダイライトの詳細説明通りだとすると、
家族間は常にただになると
解釈して良さそうですね。。。

書込番号:19188259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2015/09/30 21:22(1年以上前)

>カケホーダイを契約すると、ファミリー割引には、加入できないのでは?

ファミリー回線内でパケットをシェアできるのでカケホーダイでも加入できます。
ファミリー割引の案内にはありませんが、ドコモからのお知らせにカケホーダイライトはファミリー割引ないの家族間通話無料って書いてありますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/150916_00.html

書込番号:19188272

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)