端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 6 | 2015年9月13日 09:41 |
![]() ![]() |
38 | 22 | 2015年9月15日 01:03 |
![]() |
45 | 9 | 2015年9月24日 20:51 |
![]() |
22 | 16 | 2015年9月29日 08:58 |
![]() |
17 | 20 | 2015年9月12日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
現在au iphone5sを使用しており、12月が更新月になります。
docomoへの乗換えを検討していますが、現状のようなiphone6、ipad mini3抱き合わせ一括0〜20,000円等がある様に6s ipad proもしくはair2抱き合わせ一括0〜の販売はあり得ますか?
単体一括0が理想ですが
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:19134163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「可能性はある」としか回答できん。
各キャリアの社長ですら未だ分からないんじゃないかな。
書込番号:19134175 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

5sが去年ありましたね
今年はやるとしても6では?
書込番号:19134221 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早くて、年明けじゃないの?auなら可能性あると思うけど、ドコモはないと思う。iPhone6じゃダメですか?あるとしたら、シップがドコモ光の抱き合わせならあるかもね。
書込番号:19134376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誰も解りませんね。
書込番号:19134492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様ご意見ありがとうございます!
誰も解らないですよね(≧∇≦)
更新月まで後3ヶ月間、量販店の動向をチェックしたいと思います。
書込番号:19135491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモは単体一括0円は、無いと思います。
状況次第で複数ならあるかも知れません。
今後は、単体購入サポート入して月サポ減額で販売するんでは無いでしょうか?
シェアパックで維持を下げる事は、ドコモ側が封じできてるので、端末購入サポート、月サポ減額で一括0円で今後は販売すると思います。
書込番号:19135685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

実店舗フライング予約組の俺、大勝利。
書込番号:19134014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>量産型たけとしさん
同じく私もです。
フライングで予約したからって
ペナルティとか無いですよね?(笑)
書込番号:19134022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペナルチィがあるとしても、それはフライングしたdocomoに対しての話だから何も気にしないで大丈夫。
書込番号:19134026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10日はApple社から相当なお叱りを受けたんじゃないのかな?
もしかしたらdocomoだけ新規と機種変の月サポが少ないのがペナルチィなのかも(笑)
docomo茸に。
書込番号:19134035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>量産型たけとしさん
料金系のペナルティですか、
入荷数が少ないとか
遅れて入ってくるだとかの
ペナルティだけは嫌ですね(>_<)笑
書込番号:19134067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ、普通に考えれば先に回ってこないとおかしいですよね。
ヨドバシで10日に予約したけど、少しだけ不安ではあるが。
書込番号:19134169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うみのねこさん
普通に考えて先ですよね(>_<)
なんのための事前予約なんだか。
私も少しだけ不安残ります…
中止になっただけに
有効なんだか…(´・_・`)
早く欲しいですね(>_<)
書込番号:19134371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今更ながら64Gで
よかったのか後悔してますが、
普通なら64Gでも足りるもんですかね?
カテ違いならすみません(´・_・`)
書込番号:19134540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
>量産型たけとしさん
> > 事前予約わ中止になりましたよ!
> 中止になる前に
> 予約出来た人です。
ですから、中止になる前も何も、DoCoMoが公式に事前予約自体を行っていません。
正確には行おうとしていましたが、Appleにちゃんと事前に許可を取っていなくて、NGだされてできなくなったということです。
何とか調整しようとしたけどできなかったんですよ。
まあ、DoCoMoは日本で一番後発のiPhone取り扱いキャリアで、Appleのやり方を理解してなかったための、勇み足ですね。
DoCoMoが事前予約するって言っても、SoftBankやauは何も反応しませんでした。
それは、Appleがそんなこと認めるわけがないからです。
DoCoMoにしてみればAppleは大切な取引先かもしれませんが、AppleにしてみればDoCoMoは別になくても良いんですよw
ですので、事前予約はそもそも存在していません。
できたと言っている人は、ショップなどが勝手にやってるもので、DoCoMoが公式に行っているものではありません。
こんな事言ってる人が
いるんですけど、
事前予約出来た人は
取り消し?
そんな電話来てないんですけどね。
結果どうなんでしょ?
書込番号:19135026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/150910_02.html
こんな間の抜けたことがあったんですね。
iPhoneの予約はApple本社のあるカリフォルニア州 クパチーノの現地時間で
9月12日0時〜世界同時開始と決められてたので、世界中を見てもやらかしたのは
DoCoMoだけかも知れませんね〜w
予約番号の発行と控えは10日時点で貰えてるのでしょうか?
この予約番号はキャリアに関係なくAppleの方で管理されるんだとauでは言ってましたが。。。
書込番号:19135118
3点

>Re=UL/νさん
予約番号の控えなどは
その時ちゃんと貰いました。
今も保管してます。
予約番号キャリア関係なく
Appleで管理されてるんですか?!
それは知らなかったです。。
関係ないかもですが、
今日予約した方は予約番号
B****からの予約番号と書いてましたが
私の予約番号はA****からでした。
書込番号:19135132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各キャリアの予約管理番号がAppleへオンラインで転送されて管理され
それに応じて、iPhoneが各キャリアへ出荷され配布される流れなんだと言ってましたが
一店員の話ですので、定かではありません。
DoCoMo公式発表では事前登録は無かったことになっておりますが
責任の所在はDoCoMoであって、予約者は関係ないとの回答通りだと思いますので
取り消されるようなことがあれば、どんどん食い下がっていいと思いますよ。
明日にでもDoCoMoサポートへ連絡し、確証を得た方が良いとは思いますが。
書込番号:19135138
2点

>Re=UL/νさん
知識が増えました^_^笑
ありがとうございます。
これで取り消しにでも
なったら文句言います!(笑)
とりあえず店舗かサポートに
問い合わせてみます´д` ;
書込番号:19135182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>томо√さん
本日(昨日か)16時1分と同時に端末での予約登録をする直前に
店員が混雑でAppleのサーバーがパンクしたら店舗の端末も止まるから
予約登録が出来なくなることもあり得るのでご承知おき下さい。と言った時に世田話で言ってたことなので
知識には加えないでくださいw
auはAppleのせいにする傾向があるので(笑)
世界中の心待ちにしてる人からしても2日も前に予約が出来てる事自体
許せないと言うところなんでしょうが、すべてはDoCoMoに非があるので
DoCoMoとしても無効にするしか手立てが無かったとても
救済措置は要求しても良いと思います。
例えば12日の16時1分過ぎに予約受付としてもらうとかでしょうか。
DoCoMoがどういう反応をするのか、多くのギャラリーも興味を持ってるんじゃないかと思うので
ご報告お待ちしております。
書込番号:19135196
2点

>Re=UL/νさん
2日前に予約出来るの?と
思い予約しましたが、
やっぱり平等。みたいでしたね´д` ;
今日の夜の時点で店舗から
連絡無かったので、
無効ではないと信じたいです…(笑)
無効であったとしても、
発売日にゲット出来るように
対応してもらいます。
明日問い合わせてみますので、
問い合わせ後報告致します。
書込番号:19135217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は報告なさらない方がよろしいかと思います。
ルール上は事前登録は出来ない訳で、各店舗で取ってしまった方を、16:01から店舗に並ばれた方や電話をかけてきた方よりも前に登録したとしても、誰にも分からない事ですからね。
そもそも各店舗で割り当て台数があるのですから、各店舗で順番が決まるだけで、Appleやキャリア自体が予約番号発行する意味がありませんもんね?
こそっと、ラッキーと思われるぐらいが宜しいのではないでしょうか?
書込番号:19135367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
了解です。報告は
やめておきます。
ありがとうございました。
書込番号:19135772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピンク以外は今からでも郵送なら25日受け取り可能ですよ
書込番号:19135861
2点

ペナルティーで予約無効かも
書込番号:19135912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三ツ星トラフィックさん
ローズはやはり
他の色より遅いんですね´д` ;
書込番号:19137803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

梨沙はドコモショップで毎回iPhoneを、予約しているけれど、発売日の当日にメールで連絡が来るから、当日の予定が立たて無くて、1日前までに連絡が有れ助かるかも知れませんね?(`_´)ゞ
書込番号:19139731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>томо√ さん
http://yoyakuget.com/iphone6s/docomo/html/index.html
こちらのサイトによると、予約番号「A」から始まる番号は店舗での受け取り、「B」から始まる番号は自宅配送ではないかとなっていますね。
書き込まれている方々の番号を確認すると、概ね間違いなさそうです。
私はauユーザーでauでの機種変なのですが、auではホームページの予約確認フォームで予約番号と予約時に発行されたパスワードを入力して入荷状況を確認出来るページがあるのですが、docomoにはそのような確認フォームのようなものはないのでしょうか?
それがあれば、10日に予約した時の番号が有効である証拠になると思うのですが…。
書込番号:19141081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
現在の契約がかなり安く済んでいるので、また更新時期に格安SIMへの変更も検討しているので、契約を全く変更しないで本体のみを定価で購入したいのですが可能でしょうか?
何か強制的に契約内容は変わりますか?
このような場合はAppleストア一択でしょうか。
書込番号:19133449 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

AppleストアでSIMフリーを買うか、ドコモの白ロムを買うかの2択。
購入してすぐに転売する人はいるはずです。
書込番号:19133508 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

現在の契約内容が分かりませんが、現状iphoneをお使いでしたら契約内容を変更せず、機種変更できませんでしょうか?
ただ、月々サポート等の割引はないと思いますが。
また適当なこと言ってと怒られるかもしれませんね、スレ主さん間違っておりましたら申し訳ありません。
書込番号:19133623
1点

スレ主さんの今のプランはタイプXiではないかと思いますが、ドコモで機種変更すると、タイプXiのままでは月々サポートが無くなります。
新料金プランへ変更すると更新月が変更されます。
http://usedoor.jp/howto/money/keitaidenwariyou-ryoukin/docomo-kyuupuran-shinpuran/
今のプランを継続し、更新月もそのままにしたいのであれば、自分でSIMを挿し替えて使うしかないと思います。
書込番号:19133676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「定価」を覚悟してるなら、現状維持契約で端末を購入する事は可能だと思いますよ。
ただ、月サポ付かないキャリア版の正規購入って、SIMフリー版に比べて何のメリットがあるのか疑問です。
むしろ、個人的にも月サポ補充目当てに何台か流す予定なので、その手の白ロムの方が多少は安いと思いますよ。
書込番号:19133689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様ありがとうございます。
今後の契約は悩みつつ、iPhone6sの購入を検討していました。
一番はこなれてきてから?オークション購入が良さそうですね。
ありがとうございます
書込番号:19133763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新料金プランへ変更すると更新月が変更されます。
旧プランから新プランへ変更すると更新月ってリセットするようになったのですか?
リンク先からは更新月が変更になる旨が読み取れないのですが・・・。
今年の3月に念のためドコモ本体にメールで確認した時は更新月は引き継がれるって回答貰いました。
以下、ドコモからのメール
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
更新月に関しましては、機種変更時にタイプXiにねんやファミ割MAX50/ひとりでも割50・いちねん割引からカケホーダイプラン(定期契約)へ変更された場合、更新月は引き継がれますので今まで通りとなります。
また、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------------------
株式会社NTTドコモ
ドコモオンラインショップセンター 担当:
書込番号:19134106
4点

機種変更時に新料金プランへ変更すると契約期間もリセットされると思っていました。
検索すると、データプラン→音声、音声→データプランではリセットされる記述はあるのですが、タイプXiにねん→カケーホーダイでリセットされる記述を見つけられませんでした。
エメマルさんがドコモへ問い合わせをされて、「更新月は引き継がれます」との回答をもらっていますので、そちらが正しいと思います。
間違った内容の書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:19134586
3点

docomoオンラインで購入
一定期間の間に開通手続きを行わないと、端末のみの請求となり、端末だけ購入できた気がする。
間違ってたらすんません
保証などがどうなるかは未定、一度オンライン窓口に聞いてみては?
書込番号:19170023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
6sを新規購入、現在の6シムを6sに差し替え。
6を売却、6の毎月割は継続できますか?
6sのシムはそのまま寝かし、6sの毎月割も大丈夫でしょうか?
仮定の話ですが、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:19131292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6の月々サポートは継続しますが、2回線持つメリットが分かりません。
それだったら、AppleでSIMフリーのiPhone6sを購入したほうがよいのでは?
書込番号:19131358 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

毎月割適用の条件が残っているのであれば、端末の有無は関係なく毎月割は適用されます。
両方の毎月割を残すのであれば、どちらもパケット定額の料金を払わないといけないということになります。
たあみさんのメリットが分からないというのはそのためです。
というか、私も分かりません。
書込番号:19131394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ビックカメラのポイント消化とminiの同時購入割引、あと、6sが欲しいため。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:19131396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoなんだから、6s新規の月サポが 高額なら メリットあるやろ。。。。
書込番号:19131415
5点

6S ドコモの端末購入サポートも適用されると思うからプラン変更 パケット外し出来ずに 寝かすだけでも維持費かかりそうですね。
書込番号:19131658
0点

主回線(シェアパック10契約)と副回線(シェアオプション)の2台でシェアを組んでいる場合、2台の月サポが合算されます。
つまり副回線の 月サポ > 維持費 の場合は主回線の維持費から差し引かれます。
これを応用する事で毎月の維持費を爆発的に安くできるようになります。
寝かすシムはデータプランに変更します。
維持費が安くなるのでは?
書込番号:19131713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トラ姐さん
スレ主さんはビックカメラのポイントを消化したいという事情があるようですが、普通の人にとっては、いくら月サポが高額でも純新規で端末代に約10万円も払うのはもったいないと思います。
iPhone6を下取りに出して「機種変更」のほうが、ドコモのキャンペーンを利用して安く買えるのでは?
それに、「機種変更」なら、ビックカメラのポイントだけでなく、ドコモポイントも充当できますからね。
他の機器でSIMの使い道があるなら、これ以上は何も言いませんが…。
書込番号:19131725
0点

tokinounさん
それをやるなら、iPhone6のほうをデータプラン(ルーター)へ変更したほうがよいです。
9月1日以降、月サポの条件が変わったので。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html
iPhone6sだと、データプラン(スマホ/タブ)でないと、月サポが消えます。
書込番号:19131787
3点

tokinounさん
> つまり副回線の 月サポ > 維持費 の場合は主回線の維持費から差し引かれます。
> これを応用する事で毎月の維持費を爆発的に安くできるようになります。
シェアパック10だと元が高いので、爆発的には安くはなりません。
iPhone6の回線をデータプラン(ルーター)にして「2台目プラス」なら、安くなるとは思います。
書込番号:19131887
0点

ドコモの価格が発表されました
6s64GB 99,792円月々サーポート-2,538円
維持費1,985円(データプラン1,200+シェアー500+sp300+3)
寝かすシム維持費△13,272円(-553円×24)
購入代金は(一括)全額ビックカメラのポイント充当
事務手数料等はドコモポイント充当
ビックカメラのポイントを消化目標達成
皆様のご指導有り難うございました。
本日予約を行います。
書込番号:19133100
0点

計算相違がありました。
誤
維持費1,985円(データプラン1,200+シェアー500+sp300+3)
寝かすシム維持費△13,272円(-553円×24)
正
維持費2,163円(データプラン1,200+シェアー500+sp300+3)
寝かすシム維持費△9,000円(-375円×24)
失礼しました。
書込番号:19133116
0点

iPhone6sをデータプラン(ルーター)へ変更すると、月々サポートは消えますよ。
やるなら、データプラン(スマホ/タブ)です。
上でも書きましたが、9月1日以降、月サポの条件が変わってます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html
書込番号:19133204
1点

>たあみさん
ありがとうございます。
月+540円加算されますが、契約します。
御指導ありがとうございました。
書込番号:19133240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消化できるポイントがあって羨ましいです。
【iPhone6s 64GB 新規契約】
データプラン+spモード+シェアOP 2,700円(税込)
2,700円-月々サポート2,538円=162円
162円×24か月=3,888円
寝かすSIM維持費3,888円+契約月の通信料金+ユニバーサルサービス料
※契約した月は月々サポートがありません。
書込番号:19133245
0点

予約完了
ビックカメラ経由のドコモへのアクセスが悪く、登録完了まで1時間。
同じ操作を何度繰り返した事か、とても疲れました。
とりあえず、ご報告まで。
書込番号:19133772
1点

新規追加購入し、皆様のアドバイスどおりsim6で利用中。
ビッグカメラの社員も、毎月割の適用は大丈夫とのこと。ポイント消化もできました・カード等の支払いならビッグポイント5%が獲得できましたが今回は、ポイント消化なので無し。
iphone6は、オークションで処分し私の思惑どおりの内容で6sを運用しています。
改めて、アドバイス頂いた皆様に感謝致します、ありがとうございました。
書込番号:19183875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
現在iphone6 plusを使っているのですが
大きいのと度々出張で海外にいくので
国内でもsim フリー版のiphone6sを購入し
今使っているau simを差して使おうかと考えているのですが
au simではsimフリー機では通話負荷との情報も
ありますので実際にsim フリー機でau simをお使いの方が
いましたら教えてください。
1点

iPhone 6ですが、SIM Free版にauのSIMを挿して使っています。
au版と何ら変わりなく使えています。
SIMは、iPhone 5に変更した時に発行された物です。
iPhone 6sでもそのまま使えれば良いですね。
書込番号:19127486
2点

6sは、6と同じsim
「au Nano IC Card (4G LTE)」(iPhone 5以降)
書込番号:19127714
1点

そういえば、今回もVolteSIM縛り無しですか。
それともVolteSIMでも使えるのかな?
書込番号:19127722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au、iPhoneの予約開始は12日より、VoLTEと3Gを切り替え可能
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720462.html
“auのネットワークでは、4G LTE(700MHz帯、800MHz帯、2100MHz帯)とWiMAX 2+と3G(CDMA2000)で利用可能。”
となっていますから、モデルは6sがA1688、6s PlusがA1687のようなので、SIMはそのまま使えそうですね。
あとは、SIM Free版がいつから売られるかと、auのSIMロック解除がどうなるかですね。
書込番号:19127746
1点

と書いてみたら、
新しいiPhoneはSIMロック解除可、ドコモでは即日解除も
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720506.html
auは“「端末購入から180日経過で解除」というルール”で解除できるようですね。
書込番号:19127757
0点

>Hirobee.Fさん
iphone5のsimで問題なく使えている
ありがとうございます。最初からappleストアでsimフリーの
予約を検討します。
auだと海外ではデカいipodと化してしまいますので。
auのみ180日ですか。
海外ではsimの差し替えは当たり前ですが
国内は勝手に差し変えて料金請求などが来ないかなどが心配でしたので。
書込番号:19128142
1点

素朴な疑問なのですが、キャリア販売された端末をSIMロック解除するとアップルが販売するSIMフリー機と同じように扱えるのでしょうか。
SIMロック解除したキャリアモデル=アップル販売のSIMフリー機
というような解釈で宜しいのでしょうか?
もし、同じであればキャリアモデルをSIMロック解除できるまで使用すると毎月割などで端末の実質負担が少くなるという事でしょうか。
まだ実際にSIMロック解除をした端末が無いので憶測になるかもしれませんが、docomoでは即日SIMロック解除が可能のようですからauの対応も気になるところです。
書込番号:19128206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HAL-HAL☆さん
docomoはW−CDMAオンリーのモデルなので、SIMロック解除しても、auのSIMは使えません。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150910_720436.html
iPhone6はW-CDMAとCDMA2000両規格対応でした。
よって、3キャリアで使えるのは、SIMフリー機のみです。
そうじゃないと、SIMフリーを販売する意味がありません。
書込番号:19128322
0点

訂正します。
3GがW-CDMAとCDMAの両方に対応するiPhone 6s(A1688)とiPhone 6s Plus(A1687)の、2種類4モデルが発表されている
【追記 2015/09/10 16:41】
NTTドコモは、同社が販売するモデルの型番について、iPhone 6sが「A1688」、iPhone 6s Plusが「A1687」になる予定としている。
なので、SIMロック解除すると3キャリア使えます。
書込番号:19128351
3点

現行6、6+が各キャリア独自モデルです
6S、6S+に拘り無ければ6、6+のシムフリーでもOKかと
書込番号:19128384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
6 / 6 Plusも3キャリア同一モデルですよ。ただしSIMロックされていますし、解除も出来ません。
6がA1586、6 PlusがA1524で、どちらもCDMA版です。
同じ型番でも、香港版やヨーロッパ版はCDMAがないGSM版になっています。
書込番号:19128460
1点

>JK美空さん
ありがとうございます。
そうするとdocomoは太っ腹ですね。
auもこれでSIMロック解除ができれば、苦労していた格安SIMでの利用も広がりますね。
楽しみです。
SIMロック解除の実積があるユーザーが羨ましいです。
書込番号:19128660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
6+のSIMフリーならどこでも利用できるのですが、を大手キャリアで使うのならやっぱり毎月割みたいなサポートがあった方が負担が少ないと思ったものですから(^^;
書込番号:19128681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hirobee.Fさん
詳しくありがとうございます。
同じ型番でも仕様が違うものもあるのですね…。
勉強になります。
格安SIMで使えるのであればiPhoneもいいなぁと思いまして(^^;
書込番号:19128691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoユーザーは即simフリー化する人も多そうですね
単純な疑問ですが例えsim フリーできても購入時の
本体割引が26か月?契約前提なら
結局キャリア縛りになり
国内使用においてはsim フリーの意味がないような気がしてしまいますので
それなら最初からapple storeで購入した方が
いいように思えてきました。
書込番号:19128883
0点

ドコモモデルをSIMフリー化する意味があまり無い
SIMフリーを買う利点も大半の人には無い。
書込番号:19128927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あとは、SIM Free版がいつから売られるかと
値段は出てるけど、少ししてからなのかな?
>6 / 6 Plusも3キャリア同一モデルですよ。ただしSIMロックされていますし、解除も出来ません。
ショップの人が言ってましたが、最初に入れたSIMカードでロックされるらしいです。
AppleのSIMロックはサーバーで管理しているみたいですね。スタッフの手違いで、シムロック端末もロックされるときがあるそうです。
>国内使用においてはsim フリーの意味がないような気がしてしまいますので
元々の理由は、ほかのキャリアに移っても、手元の端末が使えるようにするのが目的だったような。
私は、DOCOMOとAU両方で契約していて、双方利用できるのはメリット大きいです。
長期ユーザーには、現行のiPhoneも解除して欲しいな。iPhone5SからSIMフリーのiPhone6にしました。
書込番号:19129060
0点

6、6+はハードは共通でも、最初アクティベイトで使用可能周波数帯が限定される、と言うことですね
シムロック解除出来てもアクティベイトで苦労する事になりますね
書込番号:19129976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こびと君さん
>ショップの人が言ってましたが、最初に入れたSIMカードでロックされるらしいです。
これは誤解です。「最初に入れたSIMカードでロック」されるという方式なら、SIMフリーの個体が存在できなくなります。
iPhoneの場合、ある個体がSIMロックかSIMフリーかはアクティベーションサーバー上に情報として持っていて、最初のアクティベーション時に照合してその個体に情報を書き込むことで決定します。
各キャリア向けの端末は、出荷する時点でサーバーにそのキャリアでロックするという情報があって、更にアクティベーションはそのキャリアのSIMでおこないますから、「最初に入れたSIMカードでロック」という話が出てきたのだと思います。
私のiPhone 6は、SIMフリー版として購入し、アクティベーションはauのSIMで行いましたが、auでロックされるということはなく、他社のSIMに入れ替えればそのキャリアで使うことが出来ます。
>舞来餡銘さん
>6、6+はハードは共通でも、最初アクティベイトで使用可能周波数帯が限定される、と言うことですね
単に回線を使用するためのSIMが各キャリアにロックされるというだけで、ハード的に「使用可能周波数帯が制限」されるわけではないです。「使用可能周波数帯が限定」されてしまったら、海外ローミングが使えなくなります。
また、上にも書いたように、iPhoneのSIMロック解除は、アクティベーションサーバーの情報で決まりますから、各キャリアがAppleのアクティベーションサーバーにその個体がアンロックであるという情報を書き込んで、アクティベートをやり直すだけです。キャリアの店頭にある設定用の端末からロック解除の情報をAppleのアクティベーションサーバーに送れるようにすればすぐに出来ることだと思います。
書込番号:19132435
2点

舞来餡銘 さん
6、6+はハードは共通でも、最初アクティベイトで使用可能周波数帯が限定される、と言うことですね
シムロック解除出来てもアクティベイトで苦労する事になりますね
上記の内容は本当でしょうか?
本当でしたらリーク先教えて頂けますか?
キャリアがiPhoneだけに、そこまで制限かけますかね?
書込番号:19134040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)