| 発売日 | 2015年9月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 143g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2016年2月3日 06:04 | |
| 10 | 3 | 2016年2月1日 00:25 | |
| 181 | 42 | 2016年3月7日 07:05 | |
| 6 | 4 | 2016年1月29日 16:41 | |
| 8 | 6 | 2016年1月28日 15:31 | |
| 23 | 6 | 2016年1月27日 12:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
購入より3ヶ月になりますが、突然電源が落ちる不具合が発生しました。電池残量は40パーセント切ったあたりです。頻繁に落ちてしまうので、本日正規プロバイダーにて点検いたしましたが、異常無しなので、修理や電池交換等に対応出来ないとの事です。後は初期化するしかないのでしょうか?他に良い方法が有ったらアドバイスお願いします。
書込番号:19544936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
近くにアップルストアーが在れば本体交換をしてくれます私も同じ症状で交換をしてもらいました
書込番号:19546116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カナルワークスさん
ありがとうございます。ネットで調べたら、かなり多い症状みたいですね。
iOSの復元をしてみましたが、症状変わらず。AppleCareサポートに相談した所、本体交換となりました。明日銀座まで行ってまいります。
書込番号:19546615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Appleストアは予約しないと、突然行ってもかなり待ちますよ。
予約なしならAppleストアよりも、ヨドバシカメラとかビックカメラにある正規修理店に行った方が待ち時間が少ないかもしれません。
書込番号:19546729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>禿武者さん
ありがとうございます。本日、正規修理店に行ったのですが、異常無しの結果で交換は出来ないと断られてしまいました。そんなに待つのですね。iPhoneって壊れると厄介です。
書込番号:19546760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
APPLE STOREに電話して修理の予約をして下さい。
オペレーターが対応してくれます。私も過去に新品と交換の経験があります。
書込番号:19547823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日、Apple Storeの銀座店にて本体交換してまいりました。修理のフロアはものすごい人でした。アドバイス通り予約して行って良かったです。Apple Storeのスタッフいわく、iOS9.2.1と6Sの相性の問題かもしれないので、また再発するかもしれないと言ってました。その時は、次のアップデートまで我慢してほしいとの事です。
書込番号:19551190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
最近2年縛りについてのニュースを
見たのですが!
契約満了月から2ヶ月は、無料で
解約出来るようになると言うことですか?
それとも月々サポートが終了する月から
2ヶ月は、無料で解約出来ると言うことですか?
書込番号:19542141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
詳細は発表されていませんが、報道を読む限りでは、現在25ヶ月目だけの更新月を、26ヶ月目まで延長するのでしょう。
書込番号:19542218
![]()
7点
キャリアによって期間の設定を変えてくるかも知れませんし続報というか公式発表を待てという段階ですね
書込番号:19542360 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
みなさん返信ありがとうございました!
公式発表を待ってみようと思います!
書込番号:19544173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
現在一括0円で購入したiphone5sの月々の支払いが3千円程ですんでいます。
先日ケータイショップで2月からの値上げに備えて今の乗り換えをすすめられましたが
実質0円、下取り等含めて月額7000円、さらに更新月ではないので解約料なども払わないといけません。
更新月は今年の4月です。
今変えるか、4月まで待つかで悩んでいます…
本当に値上がりして値引きがなくなってしまうのでしょうか。
それとも私がネットの情報に踊らされているだけでしょうか。
調べていると以前も同じようなことがあったみたいですが結局今も値引きしているわけですよね。
今まで安かったからとはいえ解約料も払って月々の支払いが+4000円になるはしんどいですが
4月まで待ったところで更に支払いが増えるかもしれないし…悩んでしまいます。
どなたかアドバイス頂けませんか。
18点
4月にどうなっているのかは不明ですが、自分なら今の月々の割引が無くなるのはもったいないし、解除料が発生するのであれば4月まで様子見しますね。
書込番号:19537898
12点
私も更新月が4月です。
3台変える予定ですが、機種変かMNPか悩みどころ。
今更焦ってもしょうがないのと、いま解約すると手数料だけで15000円×3でかなりの出費。
なので、私は4月まで様子みてから考えた方が、結局は払う金は同じかな?なんて思っています。
先の事は分かりませんけどね。
書込番号:19537937 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>うみのねこさん
そうですよね、月々の割引と解約料を考えたら4月でもあまり変わらないかもしれないですね。
個人的な意見を聞けてよかったです、ありがとうございました。
>エリズム^^さん
同じ更新月の方からのお返事嬉しいです。
解約手数料高いですもんね…
私も先ほどまでは安いお店がないか探し回ってましたが、4月まで様子見に傾いてきました。
ありがとうございます。
書込番号:19537946
9点
私も2014年3月ににiPhone5sを一括0円+35000円のキャッシュバックでSoftBankに乗り換えましたよ。更新日付は3月21日〜4月20日です。1年目は月々2000円、2年目は月々3000円程で使ってました。
そして、私は12月20日にauへ違約金を払いMNPしました。初月の支払いは高いですが、今月からは月々2000円少しになりますり
今日・明日のうちに違約金を払ってでもMNPした方が良いと思います。
長期的に見たら安いかと。
今ならiPhone6sも一括0円のところが探せばありますので・・・
書込番号:19537972 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>自転車県『岐阜』さん
iPhone6sの一括0円ならお得だとおもいかなり探したのですが、近隣には全くありませんでした。
(家族で2台以上とかならあったんですが)
月々の支払いが2000円台になるなら違約金も払うのですが
今回探した中で最安値が月の支払いが7000円近くだったので悩んでます。
12月のうちなら一括もあったかもしれません…
自転車県『岐阜』さんが羨ましいです!
書込番号:19537989
9点
私も悩んでますが、今バタバタするより例年一番盛り上がる春にしようと思います。
端末が高くなり、売り上げが悪くなれば、ソフトバンクあたりが端末実質一円とか
一括千円とか、何らかの大幅特典を付けて来そうな気が…
もしならなければ、更新月まで待って格安MVNOへ変わろうかなと考えてます。
書込番号:19538014 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00000089-impress-sci
ドコモ社長の発言記事によれば、やはりドコモは2月から実質0円をなくすようですね。月々サポートが減額されると読めます。ただ、販売奨励金はそのまま据え置くようなので、キャッシュバックは今までどおりなのかもしれません。
書込番号:19538339
9点
先のことはわからないので違約金の額が実質0円→いくらになるか不明&販売奨励金(継続?)
の差で判断するしかないですね
自分なら今の端末に問題が生じていないなら無理に乗り換えません
書込番号:19538431 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私の地域のキタムラでは、
ドコモ、au、ソフトバンクすべて
今月で還元が終了らしい。またお得な施策を
考えてくれていたら良いが...
2月から色々変更され混乱しそう。(泣)
書込番号:19538541 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
端末だけ考えるとしたらそれでもいいんですけどね。
iPhone5s、まったくふまんはありませんでした。
でも、一括0円で購入してる身としては月々サポート・月々割・毎月割がなくなってしまう26ヶ月目からは料金が倍増してしまいますからね。
家族二台だと12000円以上の増額に。。。
これは痛すぎまして、早く手を打った次第です。
>melo**さん
ヤマダとか家電量販店でも結構キャンペーンやってますけどね。それも今のところ明日までという話ですが。
書込番号:19539240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そこで格安SIMですよ
書込番号:19540824 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>イーヴォさん
MVNOって選択肢は全くなかったですね。
安い以外、いいとこないですもんね。
一括0円で帰るなら維持費MVNOと同じくらい安いですもんね。
SIMロック解除できるiPhoneも欲しかったですしね。
書込番号:19542871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一括ですみません。
皆様お返事ありがとうございます。
他のお店で一括0円がなかったので、
このままだとあまりかわらないなと思いまして…
考えた結果とりあえず4月まで待つことにしました。
SIMはよく耳にするのですが知識が全くないので考えてません^^;
書込番号:19547652
5点
>自転車県『岐阜』さん
まあそれも選択肢に入る人もいるという話です(^_^;)
書込番号:19548711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>melo**さん
4月まで色々とアンテナ張って情報集めですね!
>SIMはよく耳にするのですが知識が全くないので考えてません^^;
知ってて損はないと思いますよ。
店舗のある所で冷やかしでもいいので、一度話を聞かれてはどうですかね?
大手3社の端末値上げをチャンスと見れば、ここぞとばかりにお得なキャンペーンを仕掛けてくるかもわかりませんし。
ま、そうなれば大手3社も対抗してくるかもしれませんが・・・
書込番号:19549538
3点
いや格安SIMのことならまさにこのサイトに格安SIMの項目あるじゃないですか(^_^;)
書込番号:19549688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://s.kakaku.com/mobile_data/sim/
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/
書込番号:19549692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
様子見ですね!
ここまで、見事に無くなるとは想定外でしたね。
しかも、総務省に専用窓口、覆面調査まで行う見たいだけと…
過去からも、一度条件が悪くなって良くなった事ほとんどないから?
書込番号:19549696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>イーヴォさん
そうですね、一つの選択肢として・・・
今後は特にその選択肢がウェイトを占めるかもしれませんよね。
書込番号:19550533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
3月になれば5GBのシェアプランも出るようですが、カケホーダイライトはNGという噂も・・・
格安SIMも良いと思いますよ
書込番号:19569645
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SoftBank
ios9.2.1にしてからSafariがおかしいのですが。
例えば1つのタブで5ページぐらい開いてて違うアプリを起動したり一度電源を落として再度Safariを開くと
先ほどの開いていたタブの5ページ分が消えて最後に見ていた1ページ分しか見れなくなるってしまいます。
同じような現象の方いますか?
書込番号:19535231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>例えば1つのタブで5ページぐらい開いて
1つのタブには1ページですよね?
書込番号:19535600
1点
ごめんなさい。
説明が下手くそすぎました(T ^ T)
見てたページの前を見たいときに矢印やスワイプで前後に戻れたりすすめたりするのができなくなる
ということです!
ってこれも伝わりづらいですよね( ̄◇ ̄;)
書込番号:19535704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>^_^!!!さん
いま試してみましたが、前のページに戻れますね。
記憶されてますよ。
Safari立ち上げて、数ページリンクで進んで、Facebook立ち上げて、電源を落とす。
再起動後Safariを見ると先ほど表示されたページになっており、戻る事が出来ます。
普段そんな使い方しませんので気にしませんが...
書込番号:19535861
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
朝、バッテリーが100%の状態で家を出て昼にiPhoneを開くとバッテリーが90%くらいになってます。
そんなに減るものなんでしょうか?
書込番号:19529079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スリープ時にも裏で色々動いているので、状況によってはそれぐらい減っても普通ですが、
設定を見直すことで改善が図れるかも知れません。
まずは測位(GPS)を疑ってみては?
画面上部に、常に測位ONを示す矢印アイコンが出ていたりしませんか?
リマインダーの通知を位置で指定したり、天気予報のウィジェットを常時測位設定にしているとそうなり、
スリープ状態でもバッテリーがかなりの勢いで減って行きます。
あとはアプリのバックグラウンド更新とストアの設定で、モバイルデータ通信がオンになっていたら切るとか、ですかね。
他にも色々あります。面倒ならバッテリー設定で低電力モードにしてしまうのが手っ取り早いかも。
(Wi-Fi接続時の利便性が下がるので私は使ってませんが。)
書込番号:19529150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メールも通知もガンガンくるので昼には60%です。(笑)
書込番号:19529400
2点
iPhoneの%表示をどこまで
信用するかなんですが、
ほとんどスリープ状態の私は
夕方まで100%の時もあります。
(sがつかない6です)
メールをプッシュにしてないくらいです。
また
設定からバッテリーを押し
バッテリーの使用状況を確認して
上位のアプリをチェックしてます。
右端の時計マークを押すと何分使用したか
とか出ます。
書込番号:19531484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhone5ですが何も使わなければ夕方まで100%のままがほとんどです。減っても1%か2%です。
書込番号:19531955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhone6s auですが丁度朝に100%で今現在12:05で96%です。
メールの送受信とネットを少々ですね。
書込番号:19532029
0点
私も、iPhone5sに比べ、6sのバッテリー消費が早いと感じています。
外出時にWi-Fiをオフにしたら、少しは改善されたような気がします。
あくまでも個人的な感覚ですが…。
書込番号:19532521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
現在、iphone5sを利用しています。
先日、シェアパックの容量変更でドコモショップに行ったら
「3月に2年間の月々サポートが終了になるので早めの機種変更をお勧めします」と言われました。
それで父に話したら「別に今の機種に不便は感じていないからこのままでいい」と言っています。
月々サポートがなくなる分、端末代の請求がなくなり、
プラスマイナスではそれほど毎月の請求は変わらないような気がするのですが
ほかに何か交換しないことによるデメリットはありますでしょうか?
電話とLINEと職場の転送メールがgmailに来る以外は何も使っていないので最新機能とかスペックは気にならないと思います。
0点
電池のへたりと、AppleCare無くなると修理に金が掛かるかな?
書込番号:19528894 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>サマ男さん
用途を見る限り、アプリの利用は見受けられませんので、
特に機能面の不足は感じないでしょうね。
ただ、Apple Care+ の保険(2年間)が無保険状態で
使い続けるリスクだけですね。
書込番号:19528898
![]()
3点
機種変更しないことによるデメリットなんて無いと思いますよ。
端末代より高い月々サポートが出る、機種変更案件があればいいですが、今はそういった類いのは聞かないですよ。
書込番号:19528899 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
今お使いの端末に不具合がなければ特に機種変更する必要ないのですが、バッテリーが本来の性能から落ちてるという事はありませんか?
考え方としては毎月同じ料金で最新機種が使えるので、
古い端末のままで構わないという事であれば、
機種変更してSIMを差換えて手に入れた6Sをソフマップなどに売ればお小遣いになります。
書込番号:19528902
6点
デメリットは
・OSのバージョンアップで端末の動作が重くなるかもしれない
・バッテリーの持ちが悪くなる
・補償が無い
機種変更する気が無い&iPhoneに補償が無いなら、dtab d-01G(古い方です)に機種変一括0円で"SIM変更なし"で機種変して、そのままiPhone使い続けたら2年は費用を抑えられますよ。
書込番号:19528933
1点
もし、AppleCare+に入っているのでしたら、Appleにバッテリーの状態を見てもらって、性能の50%(あるいはそれ以下)の場合は、
交換してもらえるはずですので、保証期間内にしておいた方がいいと思います。
https://www.apple.com/jp/support/iphone/repair/battery-power/
このサイトには80%以下と書かれていますが、加入時期によって異なるみたい。
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/applecare-28394
それ以外のデメリットはわからないですね。
他のメッセージにあるように、実質0円で、新しい機種のいいかもしれませんが。。。
(サイズの問題とかもありますね。。。)
書込番号:19529082
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






