端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2015年10月15日 09:53 |
![]() |
4 | 3 | 2015年10月19日 06:37 |
![]() |
17 | 14 | 2015年10月17日 07:55 |
![]() |
82 | 37 | 2015年10月17日 01:57 |
![]() |
32 | 13 | 2015年10月17日 18:48 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月12日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
こんばんわ。
現在、富士通のアローズを使っています。今回、iPhonへの機種変を検討していますが、アローズの手書きソフトが重宝していています。iPhonでも同様のソフトが使えればよいと考えていますが、どなたかiPhonで手書きソフトを使用されている方がおられましたら、使い勝手等についてご教示いただければと思います。
本来は、F04Gに乗り換えたいところですが、電池の熱など評価があまりよくないようなので、悩んでいます。
特にiPponにこだわっている訳ではありませんので、アンドロイドでも構いませんので詳しい方があられましたらご教示願います。
0点

元々入っている「メモ」アプリの手書きメモが、意外に便利だったりしますね。省機能ながら使えますよ。
書込番号:19227116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mootさん こんばんわ
iPhonにも当初から積まれているんですね。ショップで聞いた時は機能がないとのことでした。
ちなみに、ラインとか、フェイスブックの入力時も使えるのでしょうか?
もし分かればご教示下さい。また、iPhon5とかでも付加されているソフトでしょうか?
書込番号:19227754
0点

はじめまして、
私の知る限り標準で日本語の手書き入力はありません。
メモの手書きは文字ではなく手で書いた図形を表示しているだけです。
漢字のみでしたら中国語の手書き入力を使用する事できますが、かなには対応してません。
Googleの検索は手書きで可能です(かな入力も)
http://twi-papa.com/archives/7222
アプリを使えばできるみたいですが、
使用したことないので評価はできません。
http://mazec.jp
書込番号:19227875
1点

>QQMさん
とねっちさんが、紹介されている手書きソフトmazecをiPhone、iPadminiで使用しています。
認識がとてもよく、使い勝手いいですよ。こちらをデフォルトの文字入力にすることでどのアプリに入力するにも手書き入力を
することができます。(web検索、メモ、日記アプリ等々、ただし、自分の文字ではなく、手書きで入れて文字に変換する感じです。)
たぶんAndroidでも同じソフトがあると思いますよ。
あとは標準のメモ機能でも手書きはできますし、mazecのシリーズの手書きメモアプリもiPhone版も存在しており、
そちらも使い勝手いいです。
お絵かき風にとか、自分の文字をそのまま見せたいのなら、標準のメモか、手書きするソフトはいくつか存在しています。
あとは、どれくらい手書きに重きを置くかで、乗り換えをするかは、ご本人次第ですね。
書込番号:19228632
3点

追伸てす。
mazecは有料アプリです。
その他のアプリは有料、無料といくつかあると思います。
また、標準のメモは勿論無料です。
書込番号:19228644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
ソフトバング iPhoneから au iPhoneに機種変更したいと思いますが、
メールアドレスの移行はできませんが、SMS・メッセージの移行は出来るのでしょうか?
1、SMSは、iTunesからバックアップ→復元出来る?
2、別の方法でメッセージ内容だけ保存できる? パソコンに保存できる?
0点

今まで数回やってますが、iTunesのバックアップで全部引き継げます。
SMSもiMessageも続きからやり取りできます。
キャリアメールは使ってませんので、同じアプリの場合、メアドが変わった後、続きからやり取りできるかわかりません。
書込番号:19226178
2点

携帯会社が変わっても、バックアップを取っていれば、メッセージアプリの中のものはすべて復元で元通りに戻り、引き継げますよ。
尚、iTunesにバックアップをとるときは、必ず、”暗号化でバックアップ”にしてください。そうすれば、トラブルがなければ、ほぼ元通りになります。
余談ですが、ソフトバンクのi.softbankのメールの方はご存じの通り、引き継げないです。
また、そこに来ているメールは乗り換えた途端、すべて消えてなくなるので、残しておきたいメールは、GmailやiCloudなどの
携帯会社と関係ないメールの方に転送しておいた方がいいと思います。
また、AppleIDは、isoftbankのメアドにはなっていませんか?こちらも余談ですが、i.softbankのメアドは乗り換えると有効ではなくなるので、もしAppleIDにしているようなら、乗り換える前に有効なメールアドレス(Gmailなど、携帯会社を乗り換えてもなくならないメールアドレスが理想)に変更しておくことをお勧めします。
書込番号:19226246
2点

安心して移行できました。
メッセージアプリのメール内容は、
ソフトバンクiPhone 暗号化でバックアップして、au iPhoneで復元したら、移行できました。
回答して頂いたお二人の方、ありがとうございました。
書込番号:19239978
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo
皆様はどの様な、保護フィルムとケースをご使用されていますか?
当方は6sが初めてのiPhoneです。
子供のiPhone6には0.33mmの9Hガラスを貼っていますが6sでは感圧タッチ搭載なので、同じ厚さのガラスでも問題ないのでしょうか?
また、手帳型のケースの購入を考えていますが、使い勝手の善し悪しってありますか?
お勧め等がありましたら、教えて頂けますか?
因みに今は、透明のハードケースに100均で買った保護フィルムを貼ってます(^^;
0点

ハコア木製ケース
ガラス保護フィルムで問題なし
書込番号:19225447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、アップル公式のケースデザインガイドライン(アクセサリメーカー向け)では、
「タッチスクリーンのカバーは、厚み0.3mmを超えてはならない」とされています。
6sは3D Touchの事もあるので、最低限これは守った方が無難な気がします。
(失敗したところで幾ばくかのお金が無駄になるだけなので、ダメ元で試すのは有りだと思いますけどね。)
ちなみに息子の6sは、タッチスクリーンは裸のままで、代わりに本体前部まで回り込む厚めのウレタンケースに入れています。
エレコムだったか。少々ゴツめの物でした。
私の6はラスタバナナの半透明ハードケースで、画面には0.2mm厚のガラスフィルムを貼っています。
ホームボタンの左右に謎の追加ボタンがある怪しげな品物です。
欠点もありますが、慣れたら手放せなくなってしまった(^^;
書込番号:19225584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近6sに機種変しました。
画面が全面に出ているデザインなので、強化ガラスを貼ってます。
厚さ5.5mmのものですが、特に問題なく感圧タッチも出来ています。
しっかりとカバーさせたいので、ケースも手帳型にしています。
手帳型はSuicaなどのICカードを入れられるので、便利です。
電話がしにくいかなと、思いましたが、慣れれば問題ないです。
昨日、買って3日目、うっかり膝の上から床に落としてしまいましたが、カバーで覆われていたので、問題なかったので良かったです。
手帳型がもし嫌なら、画面と、周りの淵をしっかりとカバーするタイプのものを選んでいた方が無難だと思います。
書込番号:19225658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違えました(^^;)
厚さ5.5mm→0.55mmが正解です。
失礼しました。
書込番号:19225664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone6 plusから画面が大きくなった事で手帳型ケースにしています。
手帳型で仕舞う時にはケースで画面を覆うので、保護はそれで充分と判断して
保護フィルムは貼っていません。
現在iPhone6sも革製ケースで保護フィルム無しです。
iPhone6 plusは1年間使用して無傷です。(買取り査定満額)
書込番号:19226122
3点

>Re=UL/νさん
素敵な革のケースはどちらのですか?
書込番号:19226996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
もしかしてバイカーですか?
書込番号:19227158
0点

>関陽一さん
こんばんは
このケースは普通のアクセサリーコーナーに並んでる革ケースが本革なの?
って感じなのばかりで、購入意欲が湧かなかったので
ネットで探したものです。
栃木レザーという珍しい国産ヌメ革
http://www.tochigi-leather.co.jp/
その革を使って大島製作所という馬具職人が作ったケースです。
販売元は楽天ショップですが、対応も迅速で問題ないショップでした。
http://www.rakuten.co.jp/bagukoubou/
上の画像の左側がiPhone6 Plus用ケースで1年間使った状態です。
本物?のインディアンコインコンチョを使ってるみたい。
右がつい最近買ったiPhone6s用ケースです。ボタンにはスターリングシルバーが使われています。
値段は素材からそれなりにはします。
あんまり言うと宣伝マン高すぎますのでwこの辺で。。。
書込番号:19227159
3点

>とねっちさん
いいえ。
バイクは好きですが、乗っていませんで。
単なる革小物が好きなだけですよ。
書込番号:19227293
2点

>Re=UL/νさん
てっきり
失礼しました(笑)
書込番号:19227672
1点

>Re=UL/νさん
あまりに素敵だったので横から質問してしまいました。丁寧な説明ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:19227848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手帳タイプはフタが邪魔なのでオススメしませんねー。液晶にガラスフィルム貼ってあるなら、裏面は通常タイプのケースを付けた方がかさばらず良いと思います。ガラスフィルムはAmazonや楽天で1000円〜売ってますよ。
書込番号:19232173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
馬具製品はいいですね。最近していませんが、鞍もっています。
製品も長持ちするので、iPhone6/6Sと両方に使えるのがいいですよね。次機種も同じサイズだと、ケースがいかせますね。
最近、ASCII/Plusでみつけた、
http://ascii-store.jp/apple/p/4571395838982/
もよさげと思っています。(自分的には予算オーバーなんですが。。。)
書込番号:19233492
0点

画面は保護したいけれど、iPhoneの薄さを損ないたくない。
そんな要望に応えてもらえる TwelveSouth社 SurfacePad を、5Sの頃から私は利用しています。
https://www.youtube.com/watch?v=CRsQWgRsbUI
ちなみに、6S用として先月下旬にamazon.co.jpで購入した際、価格は5,196円でした。現時点では、amazon自体に在庫が無いのか、他店舗扱いの品のみが販売されており、値段も上がっています。けれどamazon在庫が復活したら、値段は元に戻ることが期待されます。
書込番号:19233743
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
ドコモ内の機種変更を考えているのですが、6Sか6S plusかで迷っています。
6Sの方が住んでいる地域ではアクセサリーが豊富です。
逆にPlusはほとんどない状態で、クリアケースと保護フィルムしかない状態です。
4.7インチと5.5インチの売れ筋の割合は4.7インチの方が多いのでしょうか。
ただ、5.5インチの方が在庫切れが多く、4.7インチの方が予約なしでも手に入る状況です。
ただ5.5インチの方が光学式の手ブレ補正があり、6sではこちらの方が売れていると聞いた事があります。
実際にはどうなんでしょうか。
1点

そんなの人に聞くの?
実際に手に持ってみて、自分の主な目的にあったものを買えば良いんだよ。
書込番号:19224060 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

4K撮るならplus一択ですし、
携帯性重視なら6S。
迷うなら両方買いましょう。
書込番号:19224083 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ケースの類は通販が便利ですよ。安いし品揃え豊富だし。
現物を見ないで買うのは少々ギャンブルですが(それはそれで楽しかったりもしますが(^^;)
店頭で4.7インチ用の良さげなものを見つけたら、メーカーと商品名を控えておいて5.5インチ用がないか探してみるのも一案です。
書込番号:19224122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone6sがスマートフォンサイズ、iPhone6s plusがファブレットサイズ
自身のスタイルに合った方を選べば良いし、人気や売れ筋は気にする必要無し。
他人は他人ですから。
4kビデオ撮影はどちらでも可能です。
書込番号:19224131
5点


iPadの話ですが、私の場合本体はオンラインストアで買っても、ケースは試着できる店まで出向いて買いました。
っていうか、ついこの間までiPad Air2に、初代Airのやつを流用していました。手に馴染んでしまい、替えられなかったのです。
意外にケースは、難しい・・・
書込番号:19224169
2点

実際、それ?だったらどうなるんでしょうか?
今時、近場のショップにアクセサリーが無いからと、機種選定を替えるというのも
現実的では無い様に思います。実際手に取らないとすまないタイプなら、質問自体おかしい様にも感じるし、、、
書込番号:19224312
2点

スマホとタブレットの2台持ちが嫌だという人がファブレットを選択することは多いと思いますが、飽くまでもスマホという位置付けなら6sでいいような気がします。Plusにしたいという動機がなければ、片手操作ができないとかデメリットばかり気になるでしょう。
書込番号:19224367
3点

>snow994649さん
迷う基準が面白いですね!
アクセサリよりも実用性を考えて選んだ方がいいんじゃないかと思います。
動画の手ぶれ補正。どこかにアップされている動画を見ましたが、
補正が不自然な、、、個人的には気分が悪くなる様な、酔う様な出来栄えに感じました。
書込番号:19224388
2点

6→6plus→6splus と使ってきましたが、
携帯性を考えると6sでしょうね。
私も6plusが大きかったので、6sにしようかと思ってましたが、6sの実機を触った際に、ディスプレイが小さく、
結局、6splusにしました!
大きい画面の方が、閲覧しやすい!
コンパクトを求めるなら6s
大きい画面で閲覧したいなら6splus
shopに行って実機を触ってください。
人に言われて決めるものではないと思いますよ。
書込番号:19224654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面の左半分が6s、右半分が6s Plusにしたわかりやすい検証映像の記事がありました。
この映像では、補正にかなり差があるように見えます。
4K Video from iPhone 6S Plus Shows Striking Advantage of Optical Image Stabilization
http://www.macrumors.com/2015/09/25/iphone6s-plus-optical-image-stabilization-4k/
書込番号:19224684
1点

スレ主さんは本気で購入を考えているんですか〜って言ったらダメなんでしょうね。でもアクセサリーとか、売れ筋かどうかが購入ポイントなんて聞いたことがない。
書込番号:19224785
2点

iPhone 6s/6s Plusで迷う.....
まぁ、判らない訳ではないけど、これは自身の主観の問題でしょ。
自分が使いたいのは、6sなのか?6s Plusなのか?展示実機でよ〜く比較確認し、決めてくださいな。
他人が決められないでしょ。
併せて、iPad Air 2 iPad mini 4も参考にしてみるといいよ。
大きさや画面の縦横の動きが比較でき参考になるから。
書込番号:19224848
0点

いろいろ意見はあると思いますが、
Plusはもってないのですが(現在iPhone6ユーザーです)、ほぼ同じサイズのGalaxyNOTE3ユーザーです。
実際電話としても利用されるのでしたら、長電話されるケースがあるのでしたら、このサイズ結構疲れると思います。
(まあ、その場合イヤホンの利用になるかと。。
まあ、2台の購入は無理と思うので、後悔のないように…
書込番号:19224897
1点

操作性や画質、アクセサリーなんかよりは夏の服装でどこに入れるか?ですね
自分はズボンは寅壱の2520なのでカーゴの方にiPhone6plus、ジッパーの小さいポケットに通話専用のiPhone5Sを入れてます
ポケットが大きいとスマホが斜めになったり横になったりとイライラしてましたがplusが大きいのでそんなこともなくなり、自分はplusが気に入ってます
あと、XperiaZ3とNEXUS5、計4台をいつも持ち歩いてます(笑)
書込番号:19225082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

好きなプロ野球球団の公式アクセサリーにiPhoneのカバーがあるのですが5s/6/6sしかなくplusはないのです。
光学式の手ブレ補正があるplusが魅力的なんですが、限定品様なアクセサリーがほしいなと思うと6/6sしか見当たりません。
plusも良いのですが、F-04Gを使用している関係で画面は4.7インチでは小さい感じもします。
今の候補は
iPhone 6s/6splus
SO-01H
SH-03G
上記の4機種です。
書込番号:19225396
0点

では球団を乗り換えましょう。MNPより簡単です(笑)
https://hanshintigers.jp/goods/licensee/item.html
書込番号:19225609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ってか、何したいの?(色んな意味で)
書込番号:19225628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケースで機種選ぶって斬新ですね^^;
でも、ケースがどうしてもそれを使いたいなら
6sしか選択肢ないのでは?
もしくは、オリジナルケース作るって手もありますが。
例えばこんなの
http://love-iphone.net/iphone%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%87%AA%E4%BD%9C-1132
書込番号:19225721
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au
はじめまして、それは多分、手ぶれ防止機能の部品が音を出しているかと思います。あまり激しく揺らすような事はしないほうが良いと思います。
書込番号:19220931
3点

土曜日に6s、128Gに機種変しました。
本体を振ってみましたが、何も音はしませんでした。
気になるようならなるべく早くアップルストアに持って行ってみてもらったほうがいいと思いますよ。
初期不良かもしれませんので。
書込番号:19221024
2点

6sですよね?Plusではなく。
なら、光学式手ブレ補正用のシフトレンズは入ってませんよ。
もっともPlusがカチャカチャ鳴るかは試してないので存じませんが。
なお、私の6(光学式手ブレ補正なし)は、振っても特に音はしません。
書込番号:19221049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ、電源ボタンの音ではないでしょうか?
書込番号:19222062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6 plusと6s plusを使用していますが、どちらも音はなりませんよ。
書込番号:19222129
1点

不良の可能性が高いです。内部の電子部品が脱落したかなぁ
書込番号:19222324
2点

6sの話でなくて参考にならないかもしれませんが、4sと5sと妻の6を見てきましたがいずれも音がします。特に何も問題ないのでそのまま使っています。
書込番号:19225065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま
多数のご意見、大変感謝申し上げます。
改めて6sを振ってみましたが、
カメラレンズ付近からやはりカチカチと音がします。
今のところ
・カメラ撮影に影響なし。
・カメラはそれほど使わない。
ですので、様子見をしたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19226257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、
私の6sも確かにカチカチ鳴ってます
書込番号:19226751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音を出す振り方がある。
両振幅を連続せずに、片側に振ったら、止める と音が出るね。画面を上にして裏面方向にサッと振って止める。逆は殆ど出ない。
多分、気にする様なコトでは無く、FPCがアルミ合金の構造物に当たる音と思う。
但し、振ること自体は良い事では無いので、あんまりやらない方が良い。
書込番号:19226843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大抵、発生源はこれですよ。
(画像引用元:iFixit)
https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+6s+Teardown/48170
カメラユニットに近いからそう思うだけかと。
程度の差はあれ、同じ仕組みを持つiPhoneの歴史上ずっと付きまとうものです。
カメラユニットは取り出して振っても、すぐ分かるような音はしませんので。
書込番号:19234940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。
多分、キートップの脱落防止の金具。
スリープボタンのキースイッチのボードを取り付けた金具に引っ掛けて、キースイッチとキートップの間隔を一定に保ちつつキートップの抜け止めをしている模様。
コレならいくら振っても大丈夫そう。
書込番号:19235287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キースイッチとキートップの間隔を一定に保ちつつキートップの抜け止めをしている模様。
全然違うよ。
実際バラした経験があればすぐに分かるが、この金具は単なる位置決め用。
抜け止めはスイッチ自体の外枠で(筐体の内側から入れる)、スイッチ基板との距離は基板のネジ留めで決まる。
知ったかぶりも大概にした方がいい。
(これがカチャカチャなってるかも、という可能性については納得です。私の個体は今の所鳴りませんが、構造的には充分あり得ます。)
書込番号:19235416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
急遽機種変更をする事となり、ファストクーポンを利用するつもりです。条件に一枚で一回と有りますが、家族同時で機種変更する場合、全てに適応されるのでしょうか?調べても分からなかったので重複してたら申し訳ありません。
書込番号:19220302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クーポンは色々とあると思いますけど、ファストクーポンは電話番号に紐付いてませんでしたっけ?
電話番号も記載されているかと。
ということで、記載されている電話番号の回線でしか使えません。
書込番号:19220319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりそうでしたか(^^;;
一回ってなってたので少し期待してたんですが…、二台同時にMNPでauに移動したのに何故片方にだけ来るのか?ですが。
コジポでどこまで引き出せるかで再度MNPも視野に入れて検討します。
ありがとうございました♪
書込番号:19220422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)