端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2017年1月28日 06:07 |
![]() |
13 | 6 | 2017年1月19日 13:29 |
![]() |
6 | 1 | 2017年1月11日 20:24 |
![]() |
0 | 6 | 2017年1月11日 19:20 |
![]() |
7 | 5 | 2017年1月1日 09:03 |
![]() |
12 | 2 | 2016年12月21日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
素人で申し訳ありませんが、質問です。
ネットでauやdocomoのiPhone6sの白ロムを購入したあと、すぐにそれを使いMVNOの契約はできるのでしょうか?
購入は例えば下記を想定しています。
http://item.rakuten.co.jp/mobilestation/2016611180458/
もしかしてauやdocomoを先に契約する必要があるのでしょうか?
6sの操作性の良さに惹かれていますが、MNO 3社はは通信費が高すぎて。
よろしくお願いします。
書込番号:20606520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアの契約は必要ありません。
ドコモ版iphoneなら、au回線を使ったMVNO(UQとmineoのAプラン)を除くすべての格安SIMがそのまま使えます。
au版iphoneの場合は、かならずSIMロック解除が必要です。ただし、解除するには、購入者がau経由で購入し、かつ購入後180日以上経過している必要があります。
よくわからなければ、ドコモ版かSIMフリー版のiPhoneを探してください。
書込番号:20607076
1点

MVNOと契約するのに端末は必要ありません。しかしながら端末にSIMを挿せばそのまま使えるわけではなく、MVNO毎にプロファイルをインストール必要があります。
http://www.teach-me.biz/sim/iphone/mvno-apn.html
書込番号:20607360
1点

>P577Ph2mさん
>エメマルさん
ありがとうございます。
au系のMVNOにしようと考えています。
楽天やアマゾンで売っている。auのiPhone6s本体は
いつの時点でsimロック解除ができるのでしょうか?
本体をauから購入してから180日後というのは調べてわかりましたが、そもそもネットで販売しているauの本体は、どこから卸しているのでしょうか?
書込番号:20608110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いつの時点でsimロック解除ができるのでしょうか?
本体購入日は保証書に記載されています。保証書が無ければ製造番号から調べてもらう必要があります。白ロムは個人が契約した後に市場に流通するので厳密にいえば中古品になります。
自分の知り合いは契約時にパケット定額10GB等契約させられるので、購入時の保護フィルム等は一切そのままで24時間充電器に接続したままテザリングで10GB使い切る等バッテリーに負担がかかる使い方をした後に未使用品として売却しているので、白ロムは見た目は新品でもピンキリです。
お金に余裕があるならSIMフリー版が確実ですし、売却時リセールも期待できます。
書込番号:20608763
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
メールのアカウント設定でyahooメールも設定しているのですが、先日からyahooメールを立ち上げると、毎回、「メールなし」と表示され、ダウンロードとなりサーバを読み込みにいくようになりました。
メールデータがなくなっているわけではないなですが、読み込みに時間がかかるため困っています。何か設定が変わったのでしょうか?
書込番号:20575488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関係しているかわかりませんが、2017年1月11日にガイドラインの改定がありました。
http://info.mail.yahoo.co.jp/guidelines/mail.html
効果があるかわかりませんが、一度ブラウザからYahoo IDでログインしてメールボックスを参照し、その後でiPhoneから取得して動作がかわるか試してみてはどうでしょうか。
(何かしらの理由で利用停止扱いされていないかの確認がとれそうに思います)
おそらく、下記の対象ではないように思いますが、念のため。
メールボックスの有効期限について
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/47893/p/622
書込番号:20575573
3点

今日の事なので違うかもしれませんが、メールサーバーが不安定なのかもしれませんね…
Yahoo!メールのアプリを立ち上げたら、見慣れぬメッセージが出て、詳細を表示したらスクリーンショットにある説明文が出てきました。
書込番号:20578117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに私はAndroidユーザです。
Yahoo!メールのサービス面に関してのみコメントしてますので、iPhone固有の問題でしたら完全に的外れですので、その点ご留意下さい。
何度も失礼しました。
書込番号:20578132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でそでそさん
可能性教えて頂きありがとうございます。
ブラウザ立ち上げてログインしてメール確認できる状態にしても変わらないです。
また、メールサーバ不安定のお知らせは来ていませんが、関係しているかもしれないですね。
もう少し様子を見てみようと思います。
それにしても、害はないのですが、突然で原因も分からず気持ち悪いです。
書込番号:20578287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため、下記サイトに従って設定内容の確認もしてみてください。(まず最初にコレを案内すべきだったかもしれません)
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphone-mail-yahoo.html#c
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/80330/p/622
書込番号:20579022
4点

でそでそさん
ありがとうございました。
iPhoneのアカウントの再設定で直りました。結局、原因は分かりませんでしたが、元に戻って安心して使えます。
書込番号:20582896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
最近 訳あってコンテンツも含めたデータ削除しました。復元しないで設定を終了し画面を見たら前とアプリの配列が変わっていました10.2だから?みなさんは気付きましたか?例えば左上がメッセージたったのがメールになってたりします。私はデフォルトの配列を使いたい派なので良いのですが もしかしたら私のだけかも知れないので確認?のためにスレしました。後は壁紙なのですがiPhone7のカラーの雫?の画像をiPhone6sの壁紙にするのは変でしょうか?ロック画面もです。なんか抵抗もあるのですが壁紙にしたい自分もいますw iOSのアップデート9〜10で壁紙が増えて それを壁紙にするのは何の抵抗もなく壁紙にできたのですが6sで7の壁紙?みたいなw 意見聞きたいです。
書込番号:20513163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイコンの配列をデフォルトのまま使う人はまずいないと思いますので、どうなっていようが気にする人はいないと思います。
他人の壁紙がどうなっていようが気にする人はいませんので、好きなように使いましょう。
書込番号:20560365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au
いつもお世話になっております<(_ _)>
iPhoneの写真管理にi写真フォルダというアプリを使っています。
https://itunes.apple.com/jp/app/mi-mino-xie-zhen-guan-li-i/id367327563?mt=8
PCに保存してある写真や動画を、このアプリへコピーしたいのですが、やり方がわかりません。
iTunesで同期したのをカメラロールから、このアプリへコピーするという方法があるんですが、
1000枚近くあるので、すごく時間がかかります。
ググってみても、アプリからPCへバックアップばかりヒットします・・わたしは反対の事がしたいんです。
どなたかご教授ください。よろしくお願いします<(_ _)>
0点

>シェフ777さん
iTunesで普通に写真同期で、写真の有るフォルダーを指定して、同期出来ませんでしょうか?
書込番号:20550929
0点

>シェフ777さん
あ、的を外しているかもしれませんのでスルーしてください。
書込番号:20550956
0点

>シェフ777さん
すみません、どのようにされたのでしょうか。やり方を書いていただければありがたいです。
書込番号:20557030
0点

こんにちわ PS0さん
>やり方を書いていただければありがたいです。
まずはiPhoneのi写真フォルダを起動し、フォルダー追加からフォルダを
作っておきます。
PCとiPhoneをUSBで繋ぎ、iTunesを起動します。
メニューバー下にあるiPhoneのアイコンをクリックし、概要の下にある「App」をクリックし、
iTunesを下へスクロールし「ファイル共有 App」の中にある写真フォルダをクリック。
右側の「写真フォルダの書類」にPCに保存してるコピーしたい写真をドラッグします。
※フォルダごとドラッグしてもダメです。jpg等のファイルをドラッグしてください。
i写真フォルダを起動し、下の右から2つ目をタップし、上から
2つ目のiTunesバックアップを選び「アップロード」をタップする。
右上の青文字で書かれた「全体選択」をタップし、下の「アップロード」
をタップし、保存したいフォルダを選べばOKです。
書込番号:20559929
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo


『AssistiveTouch』の設定のアイコンをタップすると、別な機能に変えれます。
私は、『消音』や『スクリーンショット』を便利に利用してます。
書込番号:20529217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
>HARE58さん
私もホームに置いていますが消音だけでバイブにならなぃんですよ(・・?)常時バイブには設定できますが常時バイブてはなく必要な時だけに消音+バイブが理想です。
書込番号:20529224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>常時バイブには設定できますが常時バイブてはなく必要な時だけに消音+バイブが理想です。
一発設定ではできません。
サイレントスイッチやAssistiveTouchはバイブとは無関係です。
書込番号:20529848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョリクールさん
なるほどです。
ifaceのケースを付けたらサイレントスイッチが押しづらくなってしまいw 基本サイレントスイッチを触るのは好きではなかったので バイブも簡単に設定できるだろってw 問題ないと思ってましたが問題ありましたねw
書込番号:20529966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
iCloudの容量が足りなくなった時に必要で購入する場合があると思いますが ここで質問があります。ノーマルのiCloudの容量は5GBですが予め50GBを購入しておき8GBの容量の物をiCloudに移動しました。無事に移動出来ましたがiPhoneの中の物をiCloudに移動したのでiPhone自体の8GB分の容量が空くのでしょうか?
空くのなら最高ですよね?空かなくともiCloudに移動したのでiPhone自体の物は削除してもiCloudには存在しますか? 詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:20502486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8GB分空いたとしたらそれはiPhone本体から消えてると言うわけで、消えてると言うことは再度入れないと使えないということになるわけで…
バックアップ前と同じように使えてますよね?
コピー?されたデータをcloudに保存しているという感じで捉えればいいんじゃないでしょうかね
書込番号:20502661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iCloudは単純なクラウドのストレージサービスとは違うので、容量計算についてはちょっと複雑なところがあります。
例えば写真のデータをiCloudフォトストレージに移すようにして、iPhone上では最適化したデータだけを残すように設定すると、iCloudに実際のデータ(大きいサイズのもの)が移行されて、iPhone上には小さい容量に最適化されたデータだけが残ります。
例えばiPhone6sの場合は12MのデータがiCloudに保存されて、iPhone6s上には画面サイズに合わせて縮小されたデータだけが残ります。
ミュージックの場合も Apple Musicを契約していれば、iPhone上に音源データを残さずに視聴することができるようになります。
なので、ちょっと複雑です。
書込番号:20503471
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)