端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2016年3月25日 21:07 |
![]() |
11 | 5 | 2016年3月24日 19:47 |
![]() |
6 | 2 | 2016年3月23日 18:33 |
![]() |
3 | 2 | 2016年3月23日 16:49 |
![]() ![]() |
30 | 10 | 2016年3月21日 21:24 |
![]() |
18 | 4 | 2016年3月20日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
ネット経由にて解除手続き完了しましたが、ドコモからメールが届き、下記の記載が。
「SIMロック解除の方法はメーカーサポートのマニュアルをご確認ください。
本受付をもって解除完了ではございませんのでご注意ください。
以下のURLよりSIMロック解除の方法をご確認いただき、SIMロック解除をご希望される対象の電話機本体にて解除作業を実施してください。
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/」
URLポチると、アップルのユーザーマニュアルのページへ飛びますが、解除方法などは見当たらず。
じつはもう解除されているのかな?
書込番号:19727553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

題名の解除が1つ多かったですね。m(__)m
書込番号:19727556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoがAppleのどのページに案内しようとしているのかはわかりませんが、サポートサイトには下記の記事があります。
iPhone のロックを解除して別の通信事業者でも使えるようにする方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201328
書込番号:19727754
3点

ふじくろ様、有益な情報ありがとうございます。初期化→復元という事なのでしょうかね?
初期化の前に試しに、誰かのauのSIMを差してみたいと思います。
書込番号:19727959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初期化の前に試しに、誰かのauのSIMを差してみたいと思います。
リンク先の「加入先の通信事業者以外の SIM カードをお持ちの場合は」にありますように、可能でしたら初期化しない方法(別のSIMを挿す)のほうが良いと思います。
* iPhone 6s なら最新機種ですから関係ないかと思いますが、現在9.3アップデートのプロセスに不具合が出ていますので、念のため初期は避けたほうが無難だと思います。
書込番号:19728135
3点

アドバイスありがとうございます。お詳しいですね。ご存知ならば教えて頂きたいのですが、(2.設定プロセスを完了します。)とはAPN設定のことでしょうか?SIMをさせば、自動で電話、ネットができるのでしょうか?
甘えて申し訳有りませんが、ご存知ならばご教授願います。
書込番号:19728273
4点

(SIMフリーiPhoneを購入しましたので)SIMロック解除をしたことはないのですが、下記に別のSIMを挿して設定プロセスを完了する過程が写真付きで紹介されていました。
(「こんにちは」画面から進めてApple IDとパスワードを入力してアクティベートするプロセスです)
(借り物ではなく)ご自身のMVNOのSIMでしたらそのまま構成プロファイルをインストールしてAPN設定すれば良いのだと思います。
参考になりますでしょうか。
キャリア版iPhone 6sのSIMロックが解除できるようになったので、au版とソフトバンク版を同時に解除してみた
http://japanese.engadget.com/2016/03/24/iphone-6s-sim-au/
書込番号:19728313
2点

ふじくろ様、毎回とてもわかり易く、かつ要点を捉えたリンクを貼って頂きありがとうございます。本当に助かります。
SIMの入れ替え→アクティベートで、データ等も初期化されていないならば、敷居もとても低くて気軽に楽しめそうですね!
うーん、SIMフリー化したiphone、かなり最強ですね〜(^O^)
ふじくろ様、本当にありがとうございました。
m(__)m
書込番号:19728407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

興味を持ったのなら、どこまで知っているのですか?
書込番号:19724482
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017334/#tab
SIMフリー版の板があるのでDoCoMo版で質問せずそちらで聞くべきかと。
SIMフリーったって何でもありの自由って意味じゃないので(勘違いして買う人は多い)
人によっては全くの無意味です。
SIMフリーと呼ぶよりもSIMアンロックと呼んだ方が適切なもので、キャリアによるSIMロックがなされてない
端末ってだけです。それだけです。
メリットは海外渡航先でも現地通信事業者が使える可能性がある事。
国内ではMVNO回線業者を択ばずに使える事。
いずれも技適(技術基準適合証明)認可されてる端末である事。通信方式が対応してる事。
の2点がそろわないとSIMフリーでも使えません。
繰り返します。SIMフリーとはSIMロックされてないだけの機種のことを言います。
書込番号:19724788
2点



みなさん返信ありがとうございます((o( ̄ー ̄)o))
YouTubeとかでsimフリーのiphoneを買った人の
動画を見たことがあって、どんなメリットがあるのか気になっていました!
いろいろ教えてくれてありがとうございました。
書込番号:19725018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB SIMフリー
SIMフリーのこの機種を購入し、ワイモバイルで使用したいのですが、
構成プロファイルがiPhone6だけで6sがHPにありません。
どなたかiPhone6sをワイモバイルで使用されている方はおられないでしょうか。
0点

はじめまして、ワイモバイルでSIMフリーiphone6s使ってます。
HPからプロファイルをダウンロードして問題なく使えてます。
以前はnexus5、現在nexus6のSIMカードで両方問題なく使えました。
書込番号:19720039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

禿武者 様
はじめまして。
どこを調べても使っておられるとの実績が確認できず、困っておりました
ので、非常に助かります。
これで安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:19721505
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB SoftBank
設定→一般→情報のキャリアのとこをタップしてでてくるPRLとゆーのはみんな違うのですか?
いまキャリアアップデートして24.1なのですが他の端末も24.1なのにPRLが違くてきになりました。
どなたかご教授ください。
また24.1にしたかたPRLは何になってますか?
書込番号:19720348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアで出てくるので、キャリアにより異なります
質問の意図が違うなら文章からは読み取れません。
書込番号:19721218
2点

完結に言いますとキャリアはSoftBankで24.1だとPRLとゆう所の値が3になるはずなのですが私のは60968と表示されていてそれが何なのか気になっていて質問させて頂きました。
書込番号:19721248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB SIMフリー
現在 iPhone5s(一括0円で購入)したものが
3月で2年縛りが終わるため、月々の使用料金が今迄は3千円ちょっとだったのが 次回からは7千円以上になります‥
一括0円のiPhone6や6sを探しましたが 1台のみの購入だとありませんでした。
なんとか 月々の使用料金を抑えたいのですが
SIMフリーiPhoneとかを購入して 楽天モバイルと契約とか‥調べてみましたが、 SIMフリーに関しては 全く無知の者が 使用するのも
不安で ‥身近に知識のある人もいないし
全くの素人なんですが 大丈夫でしょうか?
書込番号:19705355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

格安SIMで危惧する点は
OSのアップデートで対応が遅れて通信が確保されなくなる点。
MVNO回線の細さから混雑時は速度が低下する。
通話料金がキャリアより割高なので通話が多い人は高くなる傾向。
その他諸々。
接続は調べる事が出来るなら、さほど難しくは無いと思いますが
さっぱりわからないという人も居るでしょうね。
格安だから突入したけど出来なくて勉強代になった人もそれなりには居るでしょう。
iPhoneのSIMフリー機を買えるなら、キャリアで一括購入すれば月額は下げられます。
(au iPhone6s機種変更、一括購入で月額はAppleCare込みで3,901円です。スーパーカケホ+3GB)
iPhone seが出れば安いという予測もありますね。
書込番号:19705472
2点

iPhone 6s Plus SIMフリーを購入し、SoftBankからMVNOに移行しました。
今のところ特に困っていることはありません。
>SIMフリーiPhoneとかを購入して 楽天モバイルと契約とか‥調べてみましたが
調べた上で具体的にどんな疑問があるのかをお書きになると、回答者さんたちが答えやすいと思います。
書込番号:19705702
5点

現在はau iPhone5sですよね?
新しいiPhoneが欲しいですか?
でなければ...
現在のau iPhone5sで維持費を安くしたいとのことでしたら、他のスレですが参考にしてみて下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017570/SortID=19702687/
理解出来ないようなら、三大キャリアとの契約をお勧めします。
書込番号:19705825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わざわざ高額のiPhoneシムフリー端末を買うなら、キャリアにMNPしたほうが良いです。
どこのキャリアのiPhone5sなのか分かりませんが。
ソフトバンク以外ならそのまま解約して格安シムは使えますよ。
書込番号:19705844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone6sをmineoのデータ通信で使っています。(月850円)
不便だなと思ったことは、下記2点です。
1.SIM会社が対応したプロファイルを公開するまで、絶対にiOSを
Verupしないことです。
(Verupすると通信できなくなる場合があるため)
2.LaLa Call(IP電話アプリ)に着信があった際、
バーナー、ロック解除、アプリ起動してから電話に出られるので
4、5コールぐらいかかります。
mineoを利用してから半年ぐらいですが、プロファイルが壊れて
1日通信ができない時がありました。
その際は、自宅のWi-fiでプロファイルを再インストールして
通信できるようになりました。
以上、私の体験談ですが、参考までに
書込番号:19705864
6点

返信してくださった皆様へ
いろんな面からのわかりやすいアドレスを頂き SIMフリーについて 質問前より理解することができ助かりました。
再度検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:19706376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPadmini4 SIMフリーをmineo Dプラン(docomo4G回線)のデータ通信で使っています。
iOSのVer.Upはありましたが
メールでdocomo回線に不具合は確認されませんが、au回線のお客様は検証するまでお待ちくださいの連絡がありました。
書込番号:19706429
3点

端末そのままでいいなら
mineoのAプランに変更すると月々2000円以下で収まります
但し通話は従量制+家族無料通話も無し
※テザリングは出来ません
書込番号:19708001
2点

>YPVS.さん
そうなんですね。
調べてみますね!ありがとうございます。
書込番号:19708355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>YPVS.さん
家族間はLINE電話とかLaLaCallで済ませば良いのでは?
書込番号:19715901
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
現在こちらの端末を使っています。
こちらの端末をカケホーダイで契約しているのですが、一時的にsimサイズが同じシムフリースマホ(htc626)に入れ替えた際、カケホーダイは適応されるのでしょうか?
書込番号:19709326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題ないと思います。
iPhoneのカケホーダイ(2700円)はどの端末にSIMを指してもそれ以上の金額請求(通話に関して)はないと思います。
私もいろいろな端末(ZeneFoneや、AU端末などに)に入れて使い勝手を見ています。
書込番号:19709842
6点

当方iPhone 6のSIMを 4機種で使いましたが
カケホーダイ適応になっていますよ
書込番号:19710278
4点

2700円のカケホーダイは端末を選びません、どんな端末に挿し変えても料金は同一です。
2200円のカケホーダイはドコモ指定の端末のみになりますので、それ以外のモノで使用すると「指定外デバイス」となり500円の追加料金が発生します。
どちらにしても定額が不適用になる事はありませんので、ある程度は安心して使用できると思いますよ。
書込番号:19710747 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こびと君さん
>のぢのぢくんさん
>mjouさん
ありがとうございます(^^)
書込番号:19711299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)