iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(2869件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
281

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

英語の予測変換はないのですか?

2016/02/15 01:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:416件

iPhoneを買おうと一旦決めたのですが、ふと重要なことに気付きました。
英字を入力中、予測変換候補は出ないのですか?
今XPERIA Aを使っていますが、これはその点が便利で気に入っており
iPhoneでその機能がないならばかなり不便を強いられると思います。

書込番号:19591518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/02/15 01:36(1年以上前)

下記を見る限り問題ないようです。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/keyboard_tips.html
ただ、日本語モードで誤入力しても英語の予測変換が働くのはPOBoxだけかもしれません。

書込番号:19591540

ナイスクチコミ!1


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:416件

2016/02/15 01:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
質問を早まりました。検索を一通りした後で書いたはずなのですが
いま一度検索し直したところ、ご紹介のページが見つかりました。

ただこれ、qwertyキーにした時のみなのでしょうか?
(フリック入力時は予測変換なし?)

書込番号:19591544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6s 64GB docomoの満足度3

2016/02/15 02:06(1年以上前)

これとは違いますかね?
http://www.appbank.net/2014/09/18/iphone-news/894657.php

ちょっと違う気もするのですが?参考にしてください。間違っていたらすいません。

書込番号:19591569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/02/15 02:14(1年以上前)

英語配列のみの設定ですね。
この仕様はATOKの推測変換でも同じ様です。
http://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/tutorial.html

書込番号:19591579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:416件

2016/02/15 02:23(1年以上前)

>こびと君さん
>ありりん00615さん
有難うございます。
qwertyキーボードの時のみ英語予測変換に対応しているのですね。
それは残念かも知れません。
ちょっと店で触って慣れるか試してみます。

書込番号:19591589

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/15 07:13(1年以上前)

機種不明

フリック入力でも働きますよ。

書込番号:19591751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/15 10:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>LUCARIOさん
フリックの場合、スペルチェックの意味での予測はあるけど、次単語の予測はないので、そういう違いはあります。

書込番号:19592104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/15 10:55(1年以上前)

なるほど、「つながり予測」の方ですか。
それだと確かにqwertyでは使えますが、フリック入力には対応しませんね。

(あと手元のXperiaタブ&POBoxで確認しましたが、こちらはフリックで英文入れてもつながり予測が有効でした。)

書込番号:19592141

ナイスクチコミ!2


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:416件

2016/02/15 16:44(1年以上前)

>LUCARIOさん
有難うございます。
フリックでも何かしらは出ますね。特にapple系はピタリ出るようです。
とねっちさんのおっしゃる通り、つながり予測が出ないというのが一つ
でした。しかし単発の予測自体もqwertyキーボード入力には及ばない
気がします。
逆にqwertyでの予測はXPERIAより素晴らしく、これを使わないと逆に
もったいないなと感じました。

>とねっちさん
画像付きで有難うございます。おっしゃる通りつながり予測のことも
含めて言っておりました。

>all
iPhone6でqwertyを使ってみましたが、別に押しにくかったりはしませんね。
予測はXPERIAよりすごいですし、決定でスペースが入る機能も便利です。
iPhoneに移ろうと思います。
有難うございました。

書込番号:19592982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/02/15 17:46(1年以上前)

文節・頻度等の様々な手段で予測して10個の変換候補を出してくれるPOBOXの方が使いやすいような気もします。
IOSの場合は、Quick Typeを無効にして使っている人も多いようです。
http://allsync.jp/iphone/2015/09/iPhone20150908.html

書込番号:19593160

ナイスクチコミ!1


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:416件

2016/02/15 23:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうですね。検索した時、予測変換をオフにしたい人の多さに
驚きました。POBoxで便利さにどっぷり浸かった自分には信じ
られないことでした。
でもqwertyでの予測変換はPOBoxのものより優るようで
たった数語、1行に表示されるだけなのに、欲しい単語が
出ます。スペース自動挿入といい、iPhoneの英語予測変換も
さすがと思います。

書込番号:19594413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

テキスト表示用のアプリはついていますか

2016/02/14 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

クチコミ投稿数:12件

仕事で使うことになったのですが、PCで作成したテキストファイルを
読み込ませてコピー、ブラウザにペーストすることってiPhoneでは出来ますか?

仕事内容の都合上ストアからアプリのインストールを行うこと、
クラウド使用ができないので、PCと接続してテキストファイルを転送する
という手順を想定しているのですが…。

(AndroidであればPCと接続してテキストファイルを端末に転送後、
HTMLビューアでそれをひらけば可能である事を確認しています。
これと同様のことがiPhoneで出来るのかという質問です。)

書込番号:19588741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/14 13:06(1年以上前)

PDFに変換すればiBooksで読めますが、それではダメですよね。

https://support.apple.com/ja-jp/HT202075

書込番号:19588936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/02/14 13:31(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
早速の返信、ありがとうございます。
やりたいことは「PCで編集したテキストをブラウザにペーストすること」なので、
コピー元がテキストファイルの状態か否かはあまり重要ではありません。
(日本語も扱うので、文字コードは重要となりますが)

なので、その手段も(PCと接続してローカルのみでやりとりできるなら)採用できます。

プライベートではAndroidしか使わないので、iPhoneは勘と言いますか”こういうことを
したいときにはどの辺を探ってみれば…”的な感覚がないもので、ぼやけた質問に
なっていたかと思います。

「PDF化してiBOOKS」というのもPDF化手順と転送方法・日本語の文字化け問題さえ
クリアできれば採用できるので、詳しく知りたいです。

書込番号:19589016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6s 128GB docomoの満足度3

2016/02/14 13:37(1年以上前)

標準では無理かもね。原則、ローカルなファイルシステムのアクセスはダメですからね。
storeからのアプリ利用になるとおもいます。

書込番号:19589035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/14 13:51(1年以上前)

PDFのパソコンからの転送方法は、下記をご覧ください。

http://www.ipodwave.com/iphone/howto/pdf_itunes_sync.html

なお、上記ページではiBooksを追加インストールするように書かれていますが、現在はOSに付属されています。

https://support.apple.com/ja-jp/HT204619

書込番号:19589078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/02/14 14:01(1年以上前)

>こびと君さん
返信ありがとうございます。

そう、それなんですよね。プライベートでiPhoneを使っていないのも、その辺が大きくて。

アプリのインストールにしても面倒な(関係者間での)調整が必要であったり(追加課金が必要な操作は一切禁止)、
かなり大変なのです。
最悪の場合、メールで転送するとかも検討しないといけないですね。
(メールも、プライベート用アドレスからの送受信は禁止なので、調整が必要)

>飛行機嫌いさん
詳細な情報、ありがとうございます。
PCについてはiPhoneとの接続用に1台貸与を受けられるため、そちらにiTunesのインストールが可能か調整してみます。
(それすら調整が必要なほどガチガチなのです…。)
もし通れば、この手段を採用してみます。

書込番号:19589115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/14 14:06(1年以上前)

テキスト・ファイルからPDFへの変換は、たとえば下記ページとかにいろいろ紹介されています。

http://www.pdf-soft.com/freesoft/free01.html
http://www.pdf-soft.com/freesoft/free02.html

書込番号:19589126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6s 128GB docomoの満足度3

2016/02/14 14:17(1年以上前)

まあ、楽チンはDropboxでの共有が楽と思いますね。text viewerもありますので。

書込番号:19589170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/14 14:45(1年以上前)

機種不明

リマインダのメモ欄に色々書いてPCと共有してます。

iCloudもダメでしょうか?
業務とは言えiPhone使うのだからiCloudぐらいは使わせてよ、と情報セキュリティ部門に交渉してみては如何でしょう?
(端末紛失時の探索やリモート消去もできますし。)

で、もしiCloudが使える事になった場合は、リマインダをテキスト転送に使えます。
私は「メモ転送用」というリマインダグループを作って、そこのメモ欄にテキストを書いてPCとiPhoneで共用しています。

結構実用になりますよ。

書込番号:19589243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/14 14:51(1年以上前)

機種不明

iTunesのiPhoneアプリ整理画面下

PCにiTunesがインストール可能ならば画像の様に書類をPCから転送できるアプリが一覧で表示されます。

EXCEL、Numbersでは*.TXTファイルが転送出来て読み込めましたが
その後のコピー&ペーストで
ブラウザ側にペーストや読み込み機能が見当たらずブラウザでの表示が出来ません。
(Safari、Google、Chromeで確認)

イマイチ、その面倒な業務の目的と言うか意図が解りかねますが
PCで編集してブラウザで表示させるだけならPC上で完結する作業だと思うのですが
なぜスマホのブラウザで表示させる必要があるのでしょう?

セキュリティがガチガチなら持ち出せちゃうスマホ等へのデータ転送自体アウトだと思うんだけど。

書込番号:19589260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/14 15:01(1年以上前)

たとえば、こういうページなら、文字がペーストできるかのテストはできるのでは。

https://www.bing.com/translator/
https://translate.google.co.jp/m/translate?hl=ja

スレ主さんが実際にペーストしたいページがどこかは別にして。

書込番号:19589290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/02/14 15:15(1年以上前)

業務目的ですが、スマホ向けWebサイトの動作確認です。だから今回のような変な状況となっています。コピーペーストしたい文字列も、機密情報ではないがクラッカーが悪意を持って入力しうる文字列であったり。
 これ以上は伏せさせてほしいのですが、状況を一言でいえば、「基本的に端末→PCのスクショ転送(ケーブル接続)以外禁止だが、省力化(締切都合)のため、クラウド経由しないなら場合によっては・・・」といったところです。

皆様、色々なアドバイス、誠にありがとうございます。

書込番号:19589321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/02/14 20:34(1年以上前)

機種不明

>Natsuki9020さん
パソコンで作ったTXTファイルをSDXCカードに書き込み、WIFIカードリーダーで読んでみました。

WIFIカードリーダーがインターネットに接続して無い場合は、WIFIをOffにすると、ブラウザで表示出来ます。

WIFIカードリーダーがLANに接続してる場合は、WIFIはONのままで、ブラウザで表示出来ます。

書込番号:19590534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/02/14 22:26(1年以上前)

momonoteを使うのどうでしょうか
Googleアカウントが要りますが
PC版はブラウザー利用
https://www.momonote.com/

iPhoenではアプリを使う事になりますが
https://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=296630060

無料です。


書込番号:19590979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2016/02/15 12:08(1年以上前)

> テキスト表示用のアプリはついていますか

Apple標準の「メモ」「Pages」アプリなどがあります。


>クラウド使用ができないので

コンピュータのブラウザでicloud.comにサインインすることもできない状況でしょうか?
iPhoneでiCloudアカウントへのサインインもできないのでしょうか?
サインインできるのでしたらiCloudサイトの「メモ」アプリでテキストファイルを作成し、iPhoneで開いて文字列をコピーできます。

また、コンピュータとiPhoneをケーブルでつなぎ、iTunesの「ファイル共有」機能でテキストファイルを「Pages」に転送できます。

Pages for iOS (iPhone, iPod touch): 「iTunes」を使用してファイルを転送する
https://support.apple.com/kb/PH3598?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP


>PCと接続してテキストファイルを端末に転送後、
HTMLビューアでそれをひらけば可能

スレ主さまの状況がよくわからないのですが、テキストファイルをiPhoneのブラウザ(Safari)で直接開きたいということでしょうか?それとも「ブラウザにペーストする」ということは、iPhoneのブラウザで入力フィールドのあるページにアクセスしてそこに文字列をペーストしたいということでしょうか?


Mac(OS X)の場合は上記以外にも方法があります。
OSは何でしょうか?

書込番号:19592293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/15 14:32(1年以上前)

NumbersやPagesは、iPhone 6以降にはプリインストールされていて、ストアから
インストールしなくても使えるみたいですね。

http://taisy0.com/2014/09/16/37527.html

ただし、何らかの事情でiPhoneを初期化しなくてはならなくなったら消えてしまい、
ストアからインストールしなければ使えなくなるみたいですのでご注意ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013919/SortID=18663342/

書込番号:19592673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/02/15 20:22(1年以上前)

皆様、色々と知恵をお貸し頂き、誠にありがとうございます。

職場で話し合いの結果、メール(outlook.jp)で落ち着きそうな気配となりました。
(iPhoneはデフォルトのメーラで送受信可能、Androidでも公式アプリあり)

最終的な許可は明日取ることとなりましたが、なんとかなりそうです。
(やりとりするテキストが機密ではないこと、今回の用途専用にアカウントを取得すること、
試験終了後にメーラの設定やアカウントを消去することなどいくつか条件がつきますが)

ちなみに、iCloudについては、貸し主のID/PWが設定されているようで、設定不可と相成りました。

(元々通信経路的には外部のサービスも使用可能だが、ルール上見合わせていただけのため、執れた手段でした)

皆様が色々な案を出して下さったため、貸し主様と話し合う材料にもなりました。誠にありがとうございます。

書込番号:19593601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/02/15 20:34(1年以上前)

ひとつ前の投稿で一端のご報告と致します。
「・」「;」などスマートフォンでは入力しづらい記号を沢山スマートフォン実機からWEBページのテキストボックスに入力したいという
用途であったため、PCでテキスト編集を行い、それをiPhoneやiPad、Androidスマートフォン、タブレットからコピペする目的でした。
(上記のような記号が入り乱れた20桁近くの文字列を1件1分くらいのペースで入れていかないといけないため)

iCloudもiPhone・iPad側で貸し主様のIDがセットされておりPWの開示は受けられないため却下となってしまいました。

皆様のおかげで色々な案を比較検討することが出来、大変助かりました。

ベストアンサーについては、最初に変身して下さいました飛行機嫌いさんのものを選定させて頂きました。

書込番号:19593634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/15 21:04(1年以上前)

メールに添付されたテキスト・ファイルが文字化けすることがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=13757264/#tab

最近試してないので、もしかしたら最近のOSでは直っているのかもしれませんが、念のために
お知らせしておきます。

書込番号:19593749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Siri

2016/02/12 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 *meg.*さん
クチコミ投稿数:21件 iPhone 6s 128GB auの満足度5

Siriを起動させる時、ホームボタンを長押ししたらピピッと鳴りますか?
前の6プラスは鳴っていたのに、6sはは鳴らなくて、不具合かな?と不安です。
また、設定などありましたら教えて下さいm(._.)m

書込番号:19583083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/12 21:04(1年以上前)

鳴らないですよ、ご安心を。

書込番号:19583118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/12 22:16(1年以上前)

iOS9では音が鳴らなくなりました。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1509/19/news018_2.html

書込番号:19583411

ナイスクチコミ!0


スレ主 *meg.*さん
クチコミ投稿数:21件 iPhone 6s 128GB auの満足度5

2016/02/13 01:46(1年以上前)

そうなんですね♪
安心しました!ありがとうございます!

書込番号:19584028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/14 15:41(1年以上前)

LUCARIOさんのリンク先にもありますが
「ヘイシリ」が意外と便利。
(声の登録を何度かしなければいけないが)

書込番号:19589415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/14 16:48(1年以上前)

「ヘイシリ」をご利用の場合は、バッテリー消費にご注意ください。
(そのままお休みになりますと、翌朝に驚くほど減っております)

書込番号:19589641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音量ボタンについて質問です。

2016/02/10 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

クチコミ投稿数:169件 iPhone 6s 64GB docomoの満足度5

素朴な質問なんですが、iPhone6Sを約半月ほど使って気になることがあるので質問します。音量ボタンなんですが、上下のボタンの大きさというかへこみ具合が違っているのですが、これは仕様でしょうか?なお、後継機のiPhone6でも似たような形でした。

書込番号:19574887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/10 12:19(1年以上前)

後継機のiPhone6?。
私の6sプラス(au)は目視ですが
へこみ具合も大きさも同一です。

書込番号:19575230 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件 iPhone 6s 64GB docomoの満足度5

2016/02/10 12:34(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。すいません。おそらく入力ミスなので気にしないでください。音量ボタンの件ですが、やはりこれも個体差なんでしょうね…。

書込番号:19575271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/02/10 13:58(1年以上前)

細かいとこ見てますね
中国製だしって割り切りではダメでしょうか?

書込番号:19575494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/10 16:14(1年以上前)

別機種

6sPlusですが、気にしたことないけど。

書込番号:19575788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/10 16:30(1年以上前)

なんかボリュームアップの方が出っ張ってるようにも見えるし、ダウンの方が出っ張ってるようにも見えます。
キャリアショップに置いてあるのと比べてみてはどうですか?

書込番号:19575819

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/10 16:38(1年以上前)

私の6(1年3ヶ月使用)だと、定規等を当てて良ーーーーーく観察すると
音量大ボタンの方が音量小ボタンよりもほんの僅かに引っ込んでいる印象です。

目測ですが、その差は0.1mmも無くて、多分その1/10ぐらい。
って10μmを目視で測れるのか私は?(笑)

まあ、構造的には多少誤差が出ても仕方が無い作りですから、押した感触やストロークに明らかな違和感がなければ、
気にしないのが一番ですよ。

ちなみにこの部分は、スイッチ基板の仕上がり形状とボディへの組み付け強さに依存します。
ボタンとスイッチの間に遊びがあれば本体を置く向きでも変わって来ます。

中から組み付けビスを少〜し回せば位置を微調整できないことも無い気がしますが、それだけのためにバラすのは
少々リスクが大きいでしょう。正規修理店では(少なくとも保証の範囲では)断られると思います。

#今は電波法の絡みで、保証が切れた後も自分でバラすのが憚られる時代だからなあ…。

書込番号:19575838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/10 17:00(1年以上前)

ボードの仕上がり形状は関係なし。
部品の実装精度だ。
強度も関係ない。
どういう意味で強度と言っているのかわからないが、学問的には破断や塑性変形する限界。関係あるのは弾性率。

キートップとタクトスイッチのトップにはガタが出ない構造だったはず。

知ったかぶりでまた恥かいちゃったね〜。

書込番号:19575875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/10 17:43(1年以上前)

やれやれ。「バカという奴がバカ」とは良く言ったもんだが…。

まず、タクトスイッチとメタルドームダイヤフラム式メンブレンスイッチの区別ぐらいは付けような。
上で組み付け強さと書いたのは、スイッチ基板をボディ内側に取り付けるビスの締め付けトルクの事。
この違いでボタンと基板の距離が微妙に変わる。締め付けが緩ければクリアランスが生まれて、
逆に強過ぎれば押下状態で固定されてしまいスイッチが機能しなくなる。
スイッチ(センサケーブル一体)を貼り付ける樹脂製基板の形状に差異があれば、当然ボタンとの位置関係も変わる。

こんなことは実際に中身を知っていればすぐに分かる事だ。

現場現物を知りもせずに、さも尤もらしい用語を並べて的外れな講釈垂れるのが貴殿の言う「学問」かい?
さしずめ「知ったかぶり学」とでも呼ぶべきだろうかね?

書込番号:19575981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/10 18:47(1年以上前)

LUCARIOさん

読んでてわかりますのでスルーしても誰もLUCARIOさんが知ったかぶりとは思いませんよ。

>どういう意味で強度と言っているのかわからない
だれがいつ強度と発言したのかわからないのでこっちが教えて欲しいわ

書込番号:19576140

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/10 19:19(1年以上前)

>とねっちさん
いやはや、見苦しい所をお見せして済みません。

氏の場合スルーすると付け上がるので(挙句他所に行って吹聴中傷やりたい放題という…)、
念のため釘を刺させて貰った次第です。

ま、このスレにはもう出てくる事は無いでしょう。(出ても今度こそ無視します、はい。)

書込番号:19576217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

GmailのURLを押すと

2016/02/09 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au

クチコミ投稿数:23件

口コミではなく、質問になってしまいますが
よろしくお願いします。

Gmailで送信されてきたメール内のURLをタップすると当然ブラウザにジャンプすると思うんですが、
ダイレクトにsafariにアクセスする方法は、ありますでしょうか?

毎回添付画像のとこに飛び、右下の四角の中から右向きの矢印のところを押さないとsafariへたどり着けません( ・_・;)

キャリアメールの場合は、直にsafariへ飛ぶのですが…

恐れいります、ご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします!

書込番号:19571386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2016/02/09 09:44(1年以上前)

機種不明

添付画像です。

書込番号:19571403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/09 10:21(1年以上前)

そのブラウザーはGmailアプリの中の機能なので今の所直接Safariにジャンプする事は出来ないと思います。
広告収入の問題もあるので無料アプリでそれらの機能を無効にするのは難しいと思います。

書込番号:19571506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/02/09 13:16(1年以上前)

そうでしたか…!

わざわざありがとうございます
m(_ _)m

書込番号:19572001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/09 13:38(1年以上前)

iOS標準のメールアプリを使えば、キャリアメールと同じ挙動になるはずです。

Gmailアプリなら、Safariは無理ですが、Chromeなら直接起動できるみたいです。

http://www.appbank.net/2013/05/08/iphone-application/597360.php

書込番号:19572059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/02/09 19:08(1年以上前)

ありがとうございます!
検討してみます!

書込番号:19572923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/09 19:35(1年以上前)

Gmailアプリは使ったことないので詳細は分かりませんが、もし標準メールアプリと両方にGmailの
設定ができるなら、Gmailアプリはプッシュ通知用と割り切って、実際のメールの送受信は標準
メールアプリの方で行えば、メール受信を遅延なしに知ることができる上に、Safariを直接起動
できて、スレ主さんの要望通りになるのではないでしょうか。

書込番号:19573004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/02/09 19:56(1年以上前)

Gmailをメインで使ってまして、サイトやいろんな登録をGmailメインで使ってるものですから(^-^;

ここのところキャリアメールは、ほぼ使ってなくて…

ご提案ありがとうございます!

書込番号:19573078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/09 20:28(1年以上前)

飛行機嫌いさんがご提案しているのはGmailをiPhoneの標準メールアプリで受信すれば、
タップしたらSafariが直接開くので問題が解決するのではないかという事です。

GmailはGmailアプリじゃなくても使用できます。
ただ標準アプリはプッシュ通知ではないのでメールの着信が遅延します。

なのでGmailアプリに着信があったらメールアプリを開くというようにGmailアプリを着信通知用にすれば不便が無いと。。。

書込番号:19573231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/02/09 20:53(1年以上前)

なるほど!

Gmailアプリを使用してたもので、困ってたんですが
iPhoneのメールアプリにGmailのアカウントを追加したら
無事解決しました!

みなさん、ありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:19573353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/09 21:11(1年以上前)

キャリアメールを使えとは言ってませんけど。

http://ascii.jp/elem/000/000/942/942110/

書込番号:19573429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/09 21:14(1年以上前)

スレ主さんの最後の返信に気付かずに、返信してしまいました。失礼しました。

書込番号:19573445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタン、気のせいでしょうか?

2016/02/03 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

みなさんの場合はどうだったか参考までに聞かせて下さい。

iPhone6と比べての話なんですが、iPhone6sの電源ボタンが柔らかいというかストロークが浅い気がしています。
それと、ボタンを押し込んだ時のスイッチ音(iOSが出すスピーカからのロック音ではなくて)も
iPhone6は「カチッ!」って鳴るのに対し、iPhone6sは「プチっ」って感じで控えめです。

気になってしまって最寄りのドコモショップとauショップの展示品で試したのですが、それらiPhone6sも何となく
電源ボタンのストロークは浅いように感じました。
ちなみに私のiPhone6sはドコモ版ローズゴールド64GBです。展示品もローズゴールドでした。

これはiPhone6sの仕様でしょうかね?皆さんがお持ちの個体はいかがですか。
個人的にはiPhone6のように「カチッ!」って鳴るほうが押してる感があって好ましいのですけど、こういうのって
Appleサービスプロバイダに持ち込みしたら調整して貰えるでしょうかね?

書込番号:19550935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/03 03:52(1年以上前)

プラス同士の比較ですが
私の場合6はカチッと音がなりますが
sの方は押しても無音です。

書込番号:19551151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/03 07:35(1年以上前)

5sとの比較ですが、
5sの方は押してもほぼ無音ですが、
6sの方は押すと「ベコッ」っと大きな音がします。
あまり好きではありませんが、仕様と思い諦めています。

書込番号:19551343

Goodアンサーナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/03 08:47(1年以上前)

家族の分と合わせて4、4S、6、6sを使って来ましたが、言われてみると6sは電源ボタンの音が静かですね。
というか、6だけがカチカチうるさい気がします。

iPhoneの電源ボタンの実体は直径2mm程のメタルドームスイッチで、部品自体の形状や硬さで音や感触が決まります。
調整で変えられる類のものではありません。
やるならスイッチ基板を含むケーブル部品を丸々交換ですが、それでも希望通りの感触が得られる保証はない
(むしろ可能性は低い)でしょう。

動作に支障が無いなら気にしないのが一番かと。

但し、上記のメタルドームがヘタって来るとどんどんストロークが短くなり、しまいには陥没して反応しなくなったりします。
もしもそういう兆候が見えたら、保証期間のうちにメーカー対応(ジーニアスバーが最良)に出すのが吉ですね。

#我が家のは4も4Sも買って1年半ほどで電源ボタンが陥没しました。5ではメーカーが欠陥認定して交換対策をとった事も。

書込番号:19551511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/03 09:22(1年以上前)

失礼。
追記
電源ボタンの比較です。

書込番号:19551583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/03 21:25(1年以上前)

気にしたこともなかったです。
そして押してみましたが、気になりませんでした。
音がしました。

書込番号:19553475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

2016/02/04 00:19(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。

それぞれ個性があるようですね。
ちなみに5sも2台程あったのでそれも確認したら「カチッ!」でした。
1年目以降のボタン陥没に備えてAppleCare+ に加入しておこうか…迷いますねぇ。
明日で30日目を迎えるので急いで決断しないと。

書込番号:19554172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/04 07:50(1年以上前)

気のせいかどうかは分かりませんが、気にし過ぎでは?

書込番号:19554653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/04 08:04(1年以上前)

「放置しておくと壊れるかも」という不安はあるでしょうね。
2年間使うつもりがあり、フトコロに余裕があるならAppleCare+加入をお勧めします。ちょっと高いですけどね。

付属のLightningケーブル、ACアダプタ、イヤホンまで延長保証の対象になるし、
バッテリー健康度が8割まで下がったら交換対象になるので(値上げ前は5割でした)、
長く使うならそこそこリーズナブルかと。

ウチのは6も6sも加入してます。4と4Sは入らず痛い目に遭ったクチなので。

#しかし延長保証に入った個体に限って何も起こらないのがマーフィーの法則という(^^;

書込番号:19554688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/02/04 22:02(1年以上前)

ちょっと遅いかも知れませんが、私はなぜか今iPhone5sの2台持ちになっているのですが、この2台は入手時期が1年10ヶ月も違っていて、新しい方がカチカチします。
古い方は今はほぼ無音ですが、入手した当時はカチカチしていたかは、記憶が定かではありません。

で、新しい方も何だか使ってるうちに馴染んできたような気がします。まだカチカチはするんですけど。

というわけで、経年で変わる可能性がある、というお話でした。

書込番号:19557070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/02/04 22:05(1年以上前)

すみません、電源ボタンの話でしたね。

私、ホームボタンの話をしてました^^; 忘れてください。

書込番号:19557089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/05 21:38(1年以上前)

あっ、電源ボタンでしたか。
私もホームボタンと間違えてました。^^;
私も忘れて下さい…。

書込番号:19560000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

2016/02/05 22:54(1年以上前)

BAはボタン音の比較情報を教えてくれた方にします。ありがとうございました。

結局、ちとお高いAppleCare+加入は見送る事にしました。
2年目の終わり頃にバッテリーのヘタリで本体ごと交換して貰おうかとも考えましたけど
最近のiPhoneバッテリーは結構タフという口コミも見かけましたので、じゃCare+使わなそうだなと。

>@ぶるーとさん
>あさけんさん

紛らわしいトピックでごめんなさい。
そういえば自分の6sもホームボタンは「ベコッ」って鳴りますね。
でもあんまり気にならないです。やっぱり人それぞれですね。

書込番号:19560223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 17:21(1年以上前)

指紋センサーユニットが6Sは第二世代なのでその辺りの影響で違いが出ているのかもしれませんね。

書込番号:19566072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)