端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 7 | 2019年12月20日 10:20 |
![]() |
3 | 1 | 2019年7月12日 19:16 |
![]() |
18 | 6 | 2018年9月10日 19:34 |
![]() |
26 | 9 | 2018年5月18日 14:50 |
![]() |
4 | 2 | 2018年3月20日 20:09 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2018年1月20日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB docomo
毎回、再起動するとバッテリーの残量が増えています。例えば、再起動前50%→再起動後70%になっていたりします。本体の初期化しても直りませんでした。不具合でしようか?
書込番号:23115742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動ですよね?
という事は残容量計算し直しますよね?何をもとに計算してるかは不明ですが、、
当然変わってくると思いますよ。
書込番号:23115833
3点

数%程度ならまだしも、20%も変化するのは、明らかにおかしいですね。
バッテリ寿命が近いのじゃないでしょうか。
設定アプリのバッテリのところで、バッテリの状態はどうなっていますか?
書込番号:23116080
5点

iOS13.3がらみのバグではないでしょうか?
バッテリーの減り方が異常に早い場合、単に残量の表示が間違っていて、再起動すると治るという事例が報告されているようです。
書込番号:23116251
5点

確かにios13にアップデートしてからなるようになったと思います。だとしたら最新のアップデートを待つしかないですよね…。
書込番号:23116581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6sですよね? 何年くらい使っているのでしょうか?
さすがにバッテリーがもう相当やばい状態なのでは?
書込番号:23117472
3点

>不知為不知さん
今もUQやYモバで売ってるからね。最近買ったかもしれないよw
書込番号:23118018
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB ワイモバイル
当方、ホークスファンなので、今まで当然のようにヤフオクドームのソフトバンクショップで、iPhone6Sを使って三年。料金が10000円から払い終わっても変わらず、Yモバイルなら安くなるよと聞きました。
シングルユーザーで、現在の契約パケットし放題プラン(7GB)ソフトバンク携帯サイトサービスなどです。
6Sか7(タッチ支払いにも憧れが)に機種変すると同様のデータプランでどれくらい下がるか乗り換えられた方のアドバイスをお願いします。
ソフトバンクホークス観戦時の特典の変更もあるのでしょうか?
ショップで聞くのが一番でしょうが、ずぼらで今月末しか行く予定ありません。球場のお店で、独自の特典にもあやかりたいのでよろしくお願いいたします。
2点

OSバージョンアップ考えると今さら6sは厳しいでしょう
iPhone7考える方が妥当だと思います
書込番号:22792903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB SIMフリー
新しいiPhone発表されると販売終了しそうな気がするので今の内に買いたいのですがapple storeで分割で購入してdmm simの1gbで運用するのと8を一括0円でキャリアで購入するのが24ヶ月の合計額で考えるとほぼ同じなので6sが割高に感じて少し躊躇っています
64GB以上を最も安く買える方法ってありますかね?
書込番号:22094989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

程度の良い中古を買えば良いのでは?
https://online.nojima.co.jp/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=114&searchMethod=0&searchWord=docomo+6s
書込番号:22095068
1点

割引有りならY!mobile、UQで契約すれば良いかと
書込番号:22095110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモが割引用に使い始めたから消えないのでは?
書込番号:22095233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャリアの 8 は 64GB。2年間の総トータルがほぼ同額なら、私なら、「キャリアの 8」を選択します。
特に docomoなら、その後、次期モデルが機種変更でも実質 0 になった場合に、気軽に機種変更出来ますし…。
書込番号:22095466
1点

イヤホンジャック必須なら6s。
必要ないなら、性能機能でキャリアの8の方がいいと思いますが。
今、携帯契約してるか?何処としてるか?MNPできるかどうか?で
話がかなり違って来ると思います。
書込番号:22095761 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Apple storeのiPhone6S(32GB)+dmmと、三大キャリアのiPhone8(64GB)で24ヶ月の支払い総額がおよそ同じで、「iPhone8(64GB)を安く買える方法」がお知りになりたいのだと思います。買う機種の選択で結論は出ているような...
iPhone6sの他の購入方法の案内です。
dmmは通話プランとすると。
UQモバイルなら2GBで5分間話し放題、キャッシュバック10,000円を受けるルート(終了時期未定)で買えば総額はおよそ5千高いくらいです。
ワイモバイルはキャッシュバックや割引などを知らないけれど、2GBで10分間話し放題で1万円超高いくらい。
ワイモバイルでキャッシュバックや割引などがあればもっと安くなります。
iPhone6SならUQかワイモバイルの方が良いのではないでしょうか。
でも24ヶ月の支払い総額が同じでさえも、そしてそれより安ければ当然、それでiPhone6Sに拘る理由がなければ、iPhone8(64GB)で良いのでは。
書込番号:22099280
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB SIMフリー
先日、1年5ヶ月使っているiPhone 6s(16G)のバッテリーの減りが早く、なのに充電し始めるとあっという間に100%になる為、アップルサポートへ問い合わせました。バッテリーの状態(ベータ)を見ても、遠隔操作で見ていただいても『バッテリーの状態は新品を100とした場合の95なので、まだ交換の必要性は無い』とのことでしたが、どうしても減りが早く、仕方なくアップルストアへ出向きました。
元々16Gというのに無理があったのかもしれませんが、容量も足りなくストレージの[その他]がアプリで使用しているものより多いくらいを占めており、それがなかなか減らないため、それも相談したくて出向いたのですが、結局見ていただいたところ『バッテリーはもう交換必要な時期が来ています。なので交換した方が良いと思います。ストレージに関しては、パソコンに繋いでリセットしたとしても大差ないと思うので、様子を見て下さい』とのことで、バッテリー交換のみしていただきました。
その後、様子を見ているのですが、3時間程の外出で少し長めのメールを2通ほど打ち、後は軽くネットで調べものをしたりしていた程度ですが、帰宅時にはバッテリーは32%ほどになってしまいます。
私はiPhoneは今の6sが初めてなのですが、こんなものなのでしょうか?バッテリーの減りが早いと感じるのは気のせいなのでしょうか?
また、ストレージの[その他]は減らないものなのでしょうか?
であれば、16Gなんて何にも使えないと思うのですが。どなたか解決策又は良い案がありましたら教えて下さい。お願い致します。
書込番号:21808094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ettan02さん
OSバージョンや入れているアプリが分かりませんが電池を交換して
その程度の使い方なら2日位もっても良さそうですが・・・
裏で何かが動いているとしか思えません。
その他というのは分類できないキャッシュやシステムファイル・
写真や音楽なども入るときがあります。
通常、音楽は音楽という分類にはいりますがダウンロードしたときに
インデックス(見出し)が狂っているときにその他に入ったりすることもあります。
消すことも出来ますがどれが不要でどれが必要なのか判断
出来ないと思うので難しいと思います。
下手にシステムファイルを消したら動かなくなる可能性もあります。
なのでここは初期化する方が良いと思います。
http://appllio.com/how-to-delete-iphone-storage-others-data-for-keep-capacity
16GBは今ではとても厳しい容量ですね。
OSで半分使ってしまいますので最初から使えるのは半分以下です。
写真とか音楽は容量を食うのでこちらをクラウドに上げてしまう。
クラウドというのはアップルやグーグルのサーバーにバックアップし
仮想ROMの様に増やして使えると言うことです。
お勧めはGoogleフォトとGoogleミュージックですね。
https://xn--h9j0bvbw4c.com/post-1750
こちらは無料で使えます。
写真用と音楽用で分かれているので直感的にも使いやすいかと思います。
名前毎に自動的に分類とかしてくれるので探しやすいです。
写真を撮るとwifi環境にあるときに自動的にバックアップしてくれます。
バックアップと本体と両方に記録することも出来ますし
本体の方を消して末端の容量を空ける事も出来ます。
16GBでは本体を消して使うしか無いかなと思います。
末端を変えてもずっと残っているので買い換えでも安心です。
ただクラウドを使うときの難点はWifi環境の時は無料ですが
モバイルデータでダウンロードしたりすると通信費がかさむ可能性もあります。
本体に戻さないで閲覧するだけならそれほど掛かりません。
16GBでもこうすれば容量不足に陥る可能性は少なくなります。
書込番号:21808211
3点

電波状態が良くないところでウェブ、ネットをしてるから
書込番号:21808307 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>様子を見ているのですが、3時間程の外出で少し長めのメールを2通ほど打ち、後は軽くネットで調べものをしたりしていた程度ですが、帰宅時にはバッテリーは32%ほどになってしまいます。
>私はiPhoneは今の6sが初めてなのですが、こんなものなのでしょうか?バッテリーの減りが早いと感じるのは気のせいなのでしょうか?
気のせいでないのなら、異常だと思います。
うちの娘のiPhone6sはバッテリー交換後から2年以上(購入からだともっと)経ってますが、そのようなことはありません。
昔、使用時間=待機時間なんて、バグがありましたが、そのような感じですかね?
初期化してもダメなら、バッテリー以外のところがダメなのか?他の方も仰ってますが、かなり、電波状況が悪いところで使用しているのか?
ストレージに関しては、最近のiOSバージョン、アプリなど16GBだと心許ないですね。
対処法は買い換えるしかないかと思います。
iPhone8は最低容量が64GBなので、Appleも16GBは少ないと思っているのでは?
書込番号:21808498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まず、16GBのメモリに関しては
要らないアプリを消す
写真と動画を消す
常に最新のiOSにアップデートする(データが残るので)
電池に関しては
画面の明るさを暗めに調整するのが1番効果あるかな?
どこのキャリアか?分かりませんが
電波が掴み難いと電池の持ちも悪いと思います。
ただ、iPhoneの電池持ちなんて、自分はそんなもんかな?とは思いますけどね。
書込番号:21808559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリ容量とバッテリーは関係が薄いと思いますが通信状態に問題があり電波を出し続けるということもありそうです。初期化することも一つの選択肢かもしれませんね。
書込番号:21808847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、2時間音楽を聞いて、時々メール、ネットを見て、1日消費するバッテリーは、30から35%です。
■バッテリー消費を抑えるコツ
1.コントロールセンターで低電力モードを ON にする。
2.ディスプレイのあかるさを低めにする。
3.設定で各アプリの不要なモバイル通信を OFF にする。
4.設定 → プライバシー → モーションとフィットネス → フィットネス・トラッキングを OFF にする。
書込番号:21809758
2点

3カ月以上使って無いアプリを削除なさったらいかがでしょう。
ストレージには、余裕が出来ますね。
バッテリー消費も改善するよ(笑顔)。
画像は、この機種と異なる、3年前から使用してるものです。
書込番号:21815579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
何日か前の自分の状態と似ているので、参考になれば・・・(私は7ですが、基本同じだと思います)
最近アイフォンを落としたりしたことはありませんか?
私も1週間ぐらい前から、突然バッテリーが異常消費しだしてしまい、朝98%が
夕方には10%ぐらいになってしまうようになり(50%になったぐらいで省電力モードON)
困っていました。
それも、ほぼ待ち受けでです。ちょっとでも使用すると確実にバッテリー切れになるので、
冷や冷やしておりました。
異常消費しだす前は、朝98%前後→夕方70%前後で、2日に1回の充電サイクルでした
私の場合は、シムの接触不良だったようです。
初期化する前にダメ元でシムカードを取り出し、メガネ拭きで綺麗に掃除して刺しなおしてみると、
今までの状態が嘘のように改善しました。
後から思えば、バイクのシートを閉める時、150cmぐらいの高さから落としてしまいました。
そこから異常消費が始まったと思います。
全部が全部そうでは無いと思いますが、ダメもとで試してみてもいいと思います。
治るといいですね。
書込番号:21818753
4点

dokonmoさん
田舎サイコーさん
HARE58さん
デフレパードさん
nogizaka-keyakizakaさん
エリズム^^さん
スマホビギナー戦士さん
infomaxさん
皆さま、せっかくアドバイスいただいたのに、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
やはり16Gでは厳しいですよね。
前に使っていた物が突然壊れてしまったので予算がなく容量の少ない物を購入してしまいました。
次に購入する時は、やはりもう少し容量の多い物を購入したいと思います。
初期化も試みたのですが、あまり変わりません(T_T)
でも皆さんが『普通ではない(もっと保つはず)』と言って下さり、少しホッとしました。私の使い方が悪いのかと思っていました。
アプリを整理して、もう一度初期化してみようと思います。
書込番号:21833692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー
質問お願いいたします。
iphone6s (SIMロック解除品)を中古にて購入したのですが、バッテリーにへたりがあるのでバッテリーの交換をしたいと思いました。
しかし、中古購入品なのでappleでの交換や修理は無理なのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
3点

改造とかおかしなことがされてない限り
中古購入だろうとお金払えばやってくれますよ
書込番号:21689738
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB SIMフリー
オークションで相手がApple Storeで購入した新品未使用のiPhone6Sを私が購入しましたが今ワイモバイルの契約で使用しているSIMフリーのSiMはiPhone6Sに入れてすぐ使うことは出来るのでしょうか?
また、新品未使用との事ですが何度か動作確認で電源を入れているようですが、設定は触っていないためアクティベーションロックとネットワーク利用制限は心配ないと言われましたが大丈夫でしょうか?
分かる方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。
書込番号:21524641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末がSIMフリーであれば使えるはずです。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300809
あとは、落札した以上、相手を信じるしか手はないかと思いますけど。
書込番号:21525004
2点

>じょーじいさん
Y!mobileのSIMカードは複数ありSIMフリーでしたら問題なく使えますよ。
直ぐ使えるかは、お使いの端末のSIMカードにもよります。
n141でしたらSIMカードを入れ、アクティベートを行えば直ぐ使えます。
n111 n101はY!mobileのHPからプロファイル構成をダウンロードしないとデータ通信はできません。
wi-fi 環境がないとダメです。
アップルストア購入品でしたらネットワーク利用制限は関係ありません。
キャリアで購入した商品だけになります。
アクティベーションロックは動作確認のみでなら大丈夫じゃないですかね?
出品者がiphoenを探すなどがONになっていたら解除してもらわないとダメですね!
書込番号:21525209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございました。
今使用しているフリーテールのSAMURAI雅に入っているSIMがマイクロSIMだっためiPhone6Sには使用できませんとのことでした。
ワイモバイルのショップでnanoSIMに変更手続きが必要か別でnanoSIMのみを契約すれば出来ると言われましたのでちょっと考えてみます。
書込番号:21525302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)