iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(1679件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ユーチューブ連続再生

2016/02/01 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au

クチコミ投稿数:23件

昨日、携帯を変えてからやっぱり電池の減りが早すぎると思い、いろいろ試してみました。
調べたいろんなことをした後、一度充電を100にしてユーチューブを無音で流し続けてみました。

その結果、2時間で0になりました。
これは早過ぎますよね?
本体も結構熱くなってました。

ずっとiPhoneを使ってきましたがこんなことはなかったので、何か対策があるのか初期不良なのか?

書込番号:19547066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/02 02:05(1年以上前)

フル充電してから、しばらく何もしないでスリープで放置してから、

設定 → バッテリー

の一番下の使用時間とスタンバイを比べてください。

何もしてないと使用時間はほとんど増えないため、普通は使用時間よりもスタンバイの方がはるかに
長くなります。もし、使用時間とスタンバイがあまり変わらないなら、裏で何かが勝手に動いてます。

書込番号:19547458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/02/02 10:17(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
今朝見てみたら、スタンバイ7時間、使用時間1時間で問題はなさそうです。

でも相変わらずユーチューブ10分で10パーセント近く消費してしまいます。
ユーチューブを見たときだけ発熱もあります。

みなさんはユーチューブでどのくらいバッテリーが消費されますか?

書込番号:19548051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/02/02 10:40(1年以上前)

YouTubeの画質はなにに設定しているんですか?

書込番号:19548098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/02/02 10:44(1年以上前)

>うみのねこさん
画質は自動設定になっていました。

書込番号:19548109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/02 13:58(1年以上前)

何もしないでスリープで放置したら、一時間あたりだいたいどれくらい減りますか?

YouTubeを見ているときの回線は、モバイルデータ通信(LTEとか)ですか? それともWi-Fiですか?

ブラウザで見てますか? それともYouTubeアプリですか?

スピーカーですか? それともイヤフォンですか? スピーカーなら、音量はどれくらいですか?
また、イヤフォンに変えたらどうなりますか?

書込番号:19548647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/02/02 14:18(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
スリーブだと今朝は5時間で7パーセントの減りでした。

ユーチューブは自宅のWi-Fiでアプリを使用しています。
イヤホンは使用せず、2時間試した時は無音でした。

アップルにも電話しましたが出荷状態に戻せ、とのことです。
その辺は疎いので怖くてやりたくないのです…

書込番号:19548683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/02 15:53(1年以上前)

機種は違いますが、5sで、Wi-Fiで、YouTubeアプリで、イヤフォンをつながず、音量は最小(消音)で、
画面の明るさは1/5くらいで、10分の動画を再生したら、バッテリーは2%減りました。

YouTube以外の動画再生アプリ、たとえばDailymotionとかでも、同じようになるのでしょうか?
ならないなら、一旦YouTubeアプリを削除してから、再インストールしたら、どうなりますでしょうか?

書込番号:19548923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/02/02 17:07(1年以上前)

他の動画で試したら10分でも1も減らなかったので、ユーチューブ撮り直したら直りました!!
なぜか発熱もなくなりました。
飛行機嫌いさん、ありがとうございます!!

書込番号:19549120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

新規契約について

2016/01/30 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB au

クチコミ投稿数:100件

中3のこどもの新規契約でiphone6sを契約したいのですが、2月の契約から購入金額があがると聞いたのですが、1/31に契約したほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:19538399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/01/30 13:22(1年以上前)

たぶんですが、乗り換えでない新規は関係ないのでは?ショップは決まってるのですよね。そちらに聞いてみるのがいいと思いますね。

書込番号:19538735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/01/30 15:55(1年以上前)

拝見しました

昨日のテレビでも言ってるいましたが
総務省が長期利用者に割引恩恵がなく乗り換えなど各種端末割引でiPhone端末などほぼゼロ円以上に成ってしまう現象が起こり総務省から苦情が出ため

各キャリアでは来月から大幅な端末割引を自粛する
発表がなされたようです

なのでお得な割引率が改悪される事になる確率が高く成ったので

検討されているようであればこの週末中には契約しないとだめそうですね

また量販店やショップなどお店により対応や価格が違うので注意して下さい。

それでは

書込番号:19539188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/30 16:19(1年以上前)

docomoは公に2月から上がるって話ですね。
auやSoftBankも追従するのが既定路線かと。

学割が使えて実質0円の今が一番新規購入にはいいかもしれませんね。

書込番号:19539264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2016/01/30 18:47(1年以上前)

みなさんありがとうございました。明日契約したいと思いますが、
紛失補償オプション(i) + AppleCare+には加入したほうがいいでしょうか。

書込番号:19539757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/01/30 19:16(1年以上前)

量販店のスタッフは、来月からCBは無くなりますね。といってました。(SBM)
一括は残るらしい。
店員さんも、違約金払ってもかわったほうが得って、別のお客に説明してて、契約窓口が混んでました。

書込番号:19539841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/01/30 21:19(1年以上前)

>>紛失補償オプション(i) + AppleCare+には加入したほうがいいでしょうか。

お使いになるお子さんの性格とか行動次第では無いですか
私自身はバッテリーを酷使するのでAppleCare+のみ加入です。

書込番号:19540250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2016/01/31 14:20(1年以上前)

今契約してきたのですが、アップグレードプログラム、うたパス、スマートパスをつけられましたが、いらないなら明日解約してくださいと言われましたが必要でしょうか。事務手数料のみ商品券で還元がありました。

書込番号:19542327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/01/31 14:59(1年以上前)

拝見しました

>キヤノンアキさん
スマートパスはウイルスソフトや着メロなど有料のアプリを定額利用できます
またコンビニなどの無料引き換え券や割引券などももらえますね

歌パスは歌を良く聞きたいなら安く済むぐらいかね

お急ぎでなければ初回はお試しで使ってみて
不要なら解約とかでもいいのかね

それでは

書込番号:19542432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/01/31 15:23(1年以上前)

>紛失補償オプション(i) + AppleCare+には加入したほうがいいでしょうか。

家の身内がつい最近忘れ物をしたのですが、確実に置き忘れたところに直ぐに電話したけど
無いの一点張りで出て来ませんでした。(そこの従業員が怪しいけど証拠が無いから泣き寝入りです)
警察、Apple、DoCoMoへ連絡して固体の完全停止まではしてあります。

なので、おっちょこちょいなら紛失や盗難は入ってないと泣き寝入りになります。
AppleCare+は2回まで過失であっても落下や水没などの破損でも免責金だけで
保証されますが、紛失や盗難には対応してません。

>アップグレードプログラム、うたパス、スマートパス

アップグレードプログラムは最大で7か月分の分割支払金を免除される有料サービスですが
分割払いしてないなら全く不要ですし、分割払いだとしても計算すると
さほどお得ではない事が解ります。
うたパスは聞き放題サービスですが、加入し続ける人は少ないかと。


スマートパスは修理代金サポート以外はiPhoneでのメリットはあまりないかと。
https://pass.auone.jp/anshin/support_i/

書込番号:19542499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2016/01/31 15:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。不要そうなので、アップグレードプログラムは解約します。のこりは、無料期間が終わり次第解約します。乗り換えで大変こんでいます。

書込番号:19542523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 値上げ

2016/01/24 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au

スレ主 marinosakaさん
クチコミ投稿数:1件

来月からauも値上げに踏み切るらしいのですが、値上げ対象はMNPのみになるのでしょうか?
来月の頭にiPhone6Sへ機種変更を考えているのですが、機種変更までも対象になってしまうのでしょうか…

書込番号:19521306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
W&Pさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 6s 16GB auの満足度4

2016/01/24 21:31(1年以上前)

はっきりわかりませんがもしかしたら全てなる可能性は高いとおもいますよ。
料金プランを5000円以下で提供する事も絡んでると思います。

書込番号:19521786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/01/24 21:40(1年以上前)

たぶんだけど、今回の騒動に絡んで全体的にiPhoneの値段を全キャリアで吊り上げてくる算段だと思うよ。
だから、MNPだけじゃなくて、純新規も機種変更も微妙に値段上げてくると思う。
以前に円安で値段が上がったけど、その際に十分上げられなかった分を加味してくるんじゃないかね。

書込番号:19521828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/01/24 22:03(1年以上前)

au shopによっては、25日までで26日から変わるようなことを言ってるみたいですね。

来月AUにMNPしようと思ってたのですが。。。

書込番号:19521922

ナイスクチコミ!4


W&Pさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 6s 16GB auの満足度4

2016/01/24 22:07(1年以上前)

値上げ前にどうしても欲しいのであれば早めに動かれた方がいいですよ。
値上げになってからでは遅いですからね。

こびと君さん
MNP予定であれば明日までならまだ条件そこそこいいところあると思いますので動かれて見たらいかがですか?
お安く買いたいので有ればですが。

書込番号:19521935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/01/25 01:59(1年以上前)

>W&Pさん

アドバイスありがとうございます。
MNPの予定ではあるのですが、メインの回線ではないので、様子見ます。

いくつかの店のTwitterで26日でCB減額を示唆していますね。

書込番号:19522594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/01/25 07:26(1年以上前)

わたしは昨日、駆け込みました。同じく来月に2年縛りが解かれるところだったのですが、auの販売の方の話だと、だいぶ乗り換えのうまみが無くなるとの事でリスク回避を判断しました。
おかげで、CBと乗り換え割で、違約金相殺、月々も今より3000円くらい安くなり、最新機種を、手に入れました!

書込番号:19522806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


W&Pさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 6s 16GB auの満足度4

2016/01/25 10:35(1年以上前)

marinosakaさん
乗り換えおめでとうございます。
端末代は一括0円でしたか?
キャッシュバックはおいくらでしたか?
単体での乗り換えですか?

書込番号:19523124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2016/01/30 22:41(1年以上前)

報道に流されるままに我が家もNMPしてきました。
SBからauです。
複数台という事もあり、6S 16が2台 6S64Gが1台で本体代金は今話題になっている通りの一括0円でした。
キャッシュバックもあり、それで違約金が賄えそうです。
卒業、入学シーズンの3月にはどうなっているのでしょうか?
少し不安があったので、違約金を払ってのNMPでした。
吉と出ますか凶と出ますか........

書込番号:19540558

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 充電の持ちについて

2016/01/29 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo

スレ主 nina☆さん
クチコミ投稿数:107件

ずっとドコモのAndroidスマホを使っていたのですが急に通話ができなくなってしまい、急きょ1週間前に変えたばかりの者です。
充電の持ちについて聞きたいのですが、私が今まで使っていたAndroidとあまり変わらないような気がするんです。
ゲームを5分程度したら3%は減ってしまい、アプリ、インターネット閲覧など連続でしていると5分に1%はへっていきます。通話は3分に1%減るくらいの計算でした。待ち受けだけなら6時間に4%ほどですが。。。。

みなさん、同じような感じでしょうか?iPhoneが初めてなので初歩的な質問で申し訳ありません。
あと、おすすめのタスクキラーなどありましたら教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:19537004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/29 23:20(1年以上前)

iPhoneだからって、電池持ちがいいわけじゃないですよ。そりゃあ、ゲームしたりネットすると電池は減ります。ゲームによっても減り具合は違うし、端末の設定によっても変わりますので、みんなが同じわけではありません。

書込番号:19537039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/01/29 23:32(1年以上前)

>nina☆さん
減り方は妥当なところです。
対策としては、設定からバッテリー低電力モード(充電してると解除されてしまうのでその都度)、画面表示と明るさで半分程度に固定、位置情報はほとんどオフる、ということろです。
タスクキラーはないので、使わないアプリはホームボタンのダブルタップしてから消します。

書込番号:19537086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/01/30 00:05(1年以上前)

>nina☆さん
もしかしたら、これが役立つかも。
でも、私も、新しいiPhoneには、慣れてないので、詳しいことは、別の人に尋ねてね。



【iOS9】iPhoneのバッテリーが長持ちする16の設定方法 | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP
http://sbapp.net/appnews/ios9-64-34106

書込番号:19537220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/30 09:15(1年以上前)

同じような液晶を使ってる限り、同じような消費電力なので電池の減り方なんてさほど変わりは無いでしょうね。

書込番号:19537963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/01/30 11:53(1年以上前)

android機のバッテリー容量は様々ではあるけど3000mAh前後が多いのに対してiPhone6sは1715mAhしかありません。
iPhone6s Plusが2750mAh。
これで、同等かそれ以上持ちます。

自分はだいたい、一回の充電で65時間〜85時間ですね。
使えば使うほど減るのはどの機種でも同じですね。

バッテリーを多く消費してそうなのは、画面の明るさと通信です。
明るさを極力下げて使う。
電波強度の不安定な境目に居ると待ち受けでも結構減っていきます。
バックグラウンド更新や自動ダウンロードなどはOFFに
通知はポケットやカバンの中で画面が点きますので
不要な通知は無くす。
などが効果的かと思います。

iPhoneはアプリを閉じても裏で動き続けず、10秒後だったかな?履歴としてタスクに残るだけなので
消しても消さなくても変わりません。自分はいっぱい並ぶのは嫌なので
綺麗に消してますけど。

書込番号:19538444

ナイスクチコミ!2


スレ主 nina☆さん
クチコミ投稿数:107件

2016/01/30 15:55(1年以上前)

mojyamojya22さん>確かにそうかもしれませんね。すみません。

リズム&フルーツさん>そうですか。画面の明るさなどは暗めにしていて、外に出る際には明るくするようにしています。自動調整だともっと悪いように思ったので。あとは使ったアプリは忘れずに消すようにしますね。

HARE58 さん>ありがとうございます。参考にさせていただきます。

エリズム^^さん>やはりそうなんですかね。まあ1日もつなならいいのでしょうけど欲を言えばきりがないですね。

Re=UL/νさん>細かい説明、ありがとうございます。やはり、使えば減るというのは仕方ないですね。。。
確かにメールが来るとずっと画面がついていることがあるのでそれはやめるようにシたいと思います。
私は持っても48時間なのでそれだけ使っているということですね。

書込番号:19539186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

インターネット共有

2016/01/22 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

iPhoneのテザリング機能を利用してPCでネットを使うことがあるのですが、
インターネット共有をonにしている場合、iphoneのバッテリー消費は高まるのでしょうか?
それともあまり変わらないのでしょうか?

書込番号:19513240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/01/22 11:24(1年以上前)

何かで計測した訳ではありませんが、
体感的にインターネット共有をONにしただけではほとんど変わらないです。
もちろんテザリング中は減りが早いです。
ただ影響がゼロではなさそうなので自分は使わない時はOFFにするようにしてます。

書込番号:19513594

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/01/22 13:59(1年以上前)

インターネット共有設定画面を開いている状態 (及び閉じてから90秒間…だったな?)でのみ
SSIDを含むビーコン情報を発信する仕様なので、この画面を頻繁に開いたりせず、
単に共有をオンにして普通に使っている限りは違いはないと思います。

なお、とねっちさんと被りますがテザリング中はガンガン減りますよ。
子機がインターネット通信をしていなくても、リンクを維持するだけで
iPhoneがほんわかと熱を持ち続けます。

今使っているAndroidタブレットが、スリープにしてもWi-Fi切ってくれないのでウッカリしてると痛い目にorz。

#この点はBluetoothテザリングの方が遥かにマシですね。遅いけど。

書込番号:19513932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/01/22 17:48(1年以上前)

スレ主様、ちょっと横から失礼します。

>LUCARIOさん
もしお時間ありましたらちょっと教えてください。
iPhone(親)のテザリングって子が通信をやめてしまうといつの間にか接続が切れてしまいます。
数分後に再度子がインターネットしたくても切られている状態になります。
都度再接続しないといけないので面倒です。
これって仕様でしょうか?または切れない使い方があるのでしょうか?

ちなみに親をアンドロイドにしてみるとずっと繋がっている状態です。
子が使いたい時にいつでも繋がっている状態です。

よろしくお願いします。

書込番号:19514354

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/01/22 18:59(1年以上前)

>とねっちさん
子機のWi-Fiが、通信が無い時に自動切断する仕様か設定になっているのでは?
子機が接続を切らない限り親機であるiPhoneから切りに行く事は通常ありません。

子機が自動で切断してしまう場合は、上述のようにiPhone側でインターネット共有設定画面を開かないと再接続出来ない
(言い換えるとお使いのAndroid親機はそんな事をしなくても再接続できる=多分常時ビーコン吐きまくってる)
ので、そこに違いが現れるのではないかと。

外してたらスミマセン(^^;

書込番号:19514477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2016/01/22 20:41(1年以上前)

情報ありがとございます。

自分もテザリングをするときだけインターネット共有をonにしてましたが、先日うっかり、onのまま2日間経過しました。
バッテリーの消耗は、offの時とあまり変わりませんでした。

面倒なので、今後はonのままで使おうと思います。

書込番号:19514745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/01/23 12:17(1年以上前)

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
子機がiOSでもAndroidでも同じなんですよね。

友人と海外旅行行く際にひとりだけ現地SIMを挿して他のメンバーはテザリングで使うのですが、
親がiOSだと上記のような現象でLINEやメールは都度接続しないと新着がチェックできないのです。
最近Android端末も手に入れたので試しに親をAndroidにしてみたらLINEやメールの新着が来るようになって、
再接続しなくてもすぐ使えました。

iOSのインターネット共有やWi-Fiに設定は無い様なので、仕様ですね。
Wi-Fiルーター的な使い方をする場合はAndroidの方が向いてますね。

モヤモヤが取れてスッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:19516498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ドコモプラスエリア

2016/01/20 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

お世話になります。

日本国内には2種類しかないようですが、どちらもドコモのプラスエリア Band6へ対応していないように書いてあります。
しかし実際ドコモ版のiPhone6sでは使えておりますがSIMフリーでも使えるなんて事はあるのでしょうか?
現在ドコモ版で使用しており、プラスエリア対応ならSIMフリーを買ってmvnoへ乗り換えようかと思っております。
どうかご意見お願い致します。

書込番号:19507460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/01/20 07:44(1年以上前)

そのままドコモ版でMVNO使えばいいんじゃないの?

書込番号:19507512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/20 07:52(1年以上前)

ドコモの800MってBabd19じゃないの?

書込番号:19507529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/20 07:54(1年以上前)

訂正
Babd →Band

書込番号:19507532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/20 08:24(1年以上前)

FOMAプラスエリアの話題だからW-CDMA(3G)の事じゃないですか?

書込番号:19507590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/20 11:46(1年以上前)

> ドコモのプラスエリア Band6へ対応していないように書いてあります。
> しかし実際ドコモ版のiPhone6sでは使えております

下記に該当しているのかな。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2#.E6.B5.B7.E5.A4.96
UMTS850(バンドV)はUMTS800(バンドXIX/バンドVI)を内包しており、機器によっては
FOMAプラスエリアでの通信ができるものもある。例えば、iPhone 3GS、iPhone 4/iPhone 4Sは、
UMTS2100とUMTS850で通信できるため、FOMAプラスエリアで使用が可能である

書込番号:19507953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/01/20 12:45(1年以上前)

FOMA+(BAND VI、WCDMA)を気にするならドコモ版使う方が良い
SIM FREE版は850Mhzで包含している、となってるが、明確にBAND VIで繋がる保証は無い
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1509/10/news156.html

書込番号:19508114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/01/20 16:25(1年以上前)

>日本国内には2種類しかないようですが
iPhone5S以降日本で販売されているiPhoneは1種類(容量は別として)だけだと思うのですが、
キャリア版はSIMフリー版にロックをかけただけで中身は同じのはずです。

私は事情があってSIMフリー版をドコモ回線で使用してますが、CAは問題なく使用出来ており、
FOMAプラスの確認方法が判らないので回答は出来ませんが、キャリア版と変わらず使用出来てます。

キャリア版をロック解除してもSIMフリー版と同じになるかどうかはまだauとSBで解除が出来ないので検証はされてませんが、
基本的にキャリアが意地悪しない限り機能は同じのはずですよ。

うみのねこさんが言うようにそのままdocomo版でMVNOを使用すればいいのではありませんか?
買い換える必要は無いと思いますよ。

月々サポートは捨ててしまうのかな?

書込番号:19508568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)