iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(6381件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタン、気のせいでしょうか?

2016/02/03 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

みなさんの場合はどうだったか参考までに聞かせて下さい。

iPhone6と比べての話なんですが、iPhone6sの電源ボタンが柔らかいというかストロークが浅い気がしています。
それと、ボタンを押し込んだ時のスイッチ音(iOSが出すスピーカからのロック音ではなくて)も
iPhone6は「カチッ!」って鳴るのに対し、iPhone6sは「プチっ」って感じで控えめです。

気になってしまって最寄りのドコモショップとauショップの展示品で試したのですが、それらiPhone6sも何となく
電源ボタンのストロークは浅いように感じました。
ちなみに私のiPhone6sはドコモ版ローズゴールド64GBです。展示品もローズゴールドでした。

これはiPhone6sの仕様でしょうかね?皆さんがお持ちの個体はいかがですか。
個人的にはiPhone6のように「カチッ!」って鳴るほうが押してる感があって好ましいのですけど、こういうのって
Appleサービスプロバイダに持ち込みしたら調整して貰えるでしょうかね?

書込番号:19550935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/03 03:52(1年以上前)

プラス同士の比較ですが
私の場合6はカチッと音がなりますが
sの方は押しても無音です。

書込番号:19551151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/03 07:35(1年以上前)

5sとの比較ですが、
5sの方は押してもほぼ無音ですが、
6sの方は押すと「ベコッ」っと大きな音がします。
あまり好きではありませんが、仕様と思い諦めています。

書込番号:19551343

Goodアンサーナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/03 08:47(1年以上前)

家族の分と合わせて4、4S、6、6sを使って来ましたが、言われてみると6sは電源ボタンの音が静かですね。
というか、6だけがカチカチうるさい気がします。

iPhoneの電源ボタンの実体は直径2mm程のメタルドームスイッチで、部品自体の形状や硬さで音や感触が決まります。
調整で変えられる類のものではありません。
やるならスイッチ基板を含むケーブル部品を丸々交換ですが、それでも希望通りの感触が得られる保証はない
(むしろ可能性は低い)でしょう。

動作に支障が無いなら気にしないのが一番かと。

但し、上記のメタルドームがヘタって来るとどんどんストロークが短くなり、しまいには陥没して反応しなくなったりします。
もしもそういう兆候が見えたら、保証期間のうちにメーカー対応(ジーニアスバーが最良)に出すのが吉ですね。

#我が家のは4も4Sも買って1年半ほどで電源ボタンが陥没しました。5ではメーカーが欠陥認定して交換対策をとった事も。

書込番号:19551511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/03 09:22(1年以上前)

失礼。
追記
電源ボタンの比較です。

書込番号:19551583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/03 21:25(1年以上前)

気にしたこともなかったです。
そして押してみましたが、気になりませんでした。
音がしました。

書込番号:19553475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

2016/02/04 00:19(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。

それぞれ個性があるようですね。
ちなみに5sも2台程あったのでそれも確認したら「カチッ!」でした。
1年目以降のボタン陥没に備えてAppleCare+ に加入しておこうか…迷いますねぇ。
明日で30日目を迎えるので急いで決断しないと。

書込番号:19554172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/04 07:50(1年以上前)

気のせいかどうかは分かりませんが、気にし過ぎでは?

書込番号:19554653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/04 08:04(1年以上前)

「放置しておくと壊れるかも」という不安はあるでしょうね。
2年間使うつもりがあり、フトコロに余裕があるならAppleCare+加入をお勧めします。ちょっと高いですけどね。

付属のLightningケーブル、ACアダプタ、イヤホンまで延長保証の対象になるし、
バッテリー健康度が8割まで下がったら交換対象になるので(値上げ前は5割でした)、
長く使うならそこそこリーズナブルかと。

ウチのは6も6sも加入してます。4と4Sは入らず痛い目に遭ったクチなので。

#しかし延長保証に入った個体に限って何も起こらないのがマーフィーの法則という(^^;

書込番号:19554688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/02/04 22:02(1年以上前)

ちょっと遅いかも知れませんが、私はなぜか今iPhone5sの2台持ちになっているのですが、この2台は入手時期が1年10ヶ月も違っていて、新しい方がカチカチします。
古い方は今はほぼ無音ですが、入手した当時はカチカチしていたかは、記憶が定かではありません。

で、新しい方も何だか使ってるうちに馴染んできたような気がします。まだカチカチはするんですけど。

というわけで、経年で変わる可能性がある、というお話でした。

書込番号:19557070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/02/04 22:05(1年以上前)

すみません、電源ボタンの話でしたね。

私、ホームボタンの話をしてました^^; 忘れてください。

書込番号:19557089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/05 21:38(1年以上前)

あっ、電源ボタンでしたか。
私もホームボタンと間違えてました。^^;
私も忘れて下さい…。

書込番号:19560000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y@MAさん
クチコミ投稿数:128件

2016/02/05 22:54(1年以上前)

BAはボタン音の比較情報を教えてくれた方にします。ありがとうございました。

結局、ちとお高いAppleCare+加入は見送る事にしました。
2年目の終わり頃にバッテリーのヘタリで本体ごと交換して貰おうかとも考えましたけど
最近のiPhoneバッテリーは結構タフという口コミも見かけましたので、じゃCare+使わなそうだなと。

>@ぶるーとさん
>あさけんさん

紛らわしいトピックでごめんなさい。
そういえば自分の6sもホームボタンは「ベコッ」って鳴りますね。
でもあんまり気にならないです。やっぱり人それぞれですね。

書込番号:19560223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 17:21(1年以上前)

指紋センサーユニットが6Sは第二世代なのでその辺りの影響で違いが出ているのかもしれませんね。

書込番号:19566072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

SoftbankのSIMでの質問

2016/02/02 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

スレ主 digicapaさん
クチコミ投稿数:126件

SoftbankのiPhone 6のSIMでも問題なく繋がるでしょか?
docomoのSIMでは問題なく動いてます。

書込番号:19550286

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/03 00:26(1年以上前)

iPhone5sのシムでしたが、ちゃんと動いてくれましたよ。ただキァリアアグリゲーションで電波をつかんでくれているかはわかりませんでしたが。

書込番号:19550838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/03 00:33(1年以上前)

すみません。6s シムフリーでしたね。勘違いしてました。私の場合6 シムフリーでした。私のコメントはスルーしてください。

書込番号:19550875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/03 00:48(1年以上前)

最近のソフトバンクのIMEI規制の流れからみると、将来的な不安は拭えないですよね。

現状では今のところ大丈夫な様ですが。。。

書込番号:19550926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2016/02/03 00:59(1年以上前)

とりあえずSoftbank iPhoneシムはIMEI制限無い様です
未来は不明ですが

書込番号:19550955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ393

返信120

お気に入りに追加

標準

auの新料金プラン

2016/02/02 14:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB au

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

auでも月々4900円〜という新料金プランが発表されましたね。

自分の場合、データ通信量が1ヶ月0.5〜0.7GBとライトユーザーなので、このプランに移行しようと思います。

ただ、格安スマホと比べるとまだまだ高いですね。

書込番号:19548724

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/02/02 14:58(1年以上前)

すでにMVNOのデータ専用プランだと0円/月〜とか500円/月〜ですからね。

書込番号:19548764

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/02/02 18:05(1年以上前)

系列で格安SIMやってる以上は格安SIMより安いプランを出してしまうと格安SIMの意味がなくなりますからね

書込番号:19549293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:841件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/02 18:32(1年以上前)

>512BBF355さん

私の使用量もほぼ同程度です。
ソフトバンクが発表した後、どうせ3社横並びだろうと勝手に思い込み、端末代が上がる前に機種変更をして、プランを下げて浮いた分を機種代に充てる予定でいたところ、何とdocomoさん、今回に限って横並びせず。

家族で5GB分け合えば、一人なら5000円以下って、単身の私はズッコケました(泣)

そろそろ格安SIM探ししようか思案中ですが縛りがきついです。

書込番号:19549370

ナイスクチコミ!12


ike10255さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/02 18:48(1年以上前)

そもそも1GBで間に合うならスマートフォン自体必要ないと思う。

書込番号:19549410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2016/02/02 19:52(1年以上前)

>ike10255さん

私も1GBで足りてますが、それはWi-Fi通信が多いからであって、スマホは必要です、Wi-Fi導入前は月に4GB〜5GBほど使ってました。

>512BBF355さん

今回は
1GBはカケホーダイライトのみ
2GBはカケホーダイのみ
(始まるまでに訂正される可能性もあるかもしれませんが)

と何となく中途半端な感じがしています。

書込番号:19549630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:841件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/02 20:07(1年以上前)

>ike10255さん

必要かどうかは本人のみぞ知ります。他人からとやかく言われるものではありません。

>あさぴ〜 auさん

都内ではWi-fiスポットがずいぶん増えて(docomoですけど)、え?こんなところで使えるの?って、
この前、近所のラーメン屋に行ったら0001か0000docomoが繋がっていました。
歯医者さんの待合室でも使えていました。
都営地下鉄全線にも導入されるようなので、益々少量で済むようになりそうです。

書込番号:19549681

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/02/02 20:13(1年以上前)

>ike10255さん
その理屈でいくともっと活用したいのになんで7GB制限があるのー
とかいう話になりそう…

書込番号:19549700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/02 20:24(1年以上前)

iPhone 6s 64GB 機種変更 スーパーカケホ データ定額3(3GB)
スマートバリュー AppleCare+ 機種代金一括購入
で月額3,900円だから

1GBプランにすると月額2,600円で5分間無料通話付き
になるという事かな?

書込番号:19549750

ナイスクチコミ!6


徒拉さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/02 20:34(1年以上前)

>512BBF355さん
> ただ、格安スマホと比べるとまだまだ高いです・・

何故、【料金プラン】を【格安SIM】じゃなくて【格安スマホ】と比べるんだろ???

料金プラン って、端末代金と比較するものなのか???

恐るべし、○○○きょういく!

書込番号:19549791

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/02 20:44(1年以上前)

う〜ん、私は1GBだとちょっと不安ですね〜
地方ではauはWi-FiスポットはdocomoやSoftBankより少ないですからね。繋がりもいまいちですし。

書込番号:19549834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2016/02/02 21:32(1年以上前)

>ike10255さん
私がガラケーでなくスマホを使う理由はいくつかあります。

たまにテザリングでノートPCを使う。
マツコネという検索機能の低いカーナビをナビコンというアプリで補う。
平成5年頃からmain PCはmacというapple好き。
人前でガラケーを使うのが少々恥ずかしい。
でもapple製のガラケーがもしあればちょと迷うかも(汗)。
>徒拉 さん
おっしゃるとおり格安SIMとの比較ですね。

書込番号:19550045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/03 00:07(1年以上前)

いい話ですね。
今、docomoメイン、auをサブで利用しており、auはiPhone回線で、月2000円弱でデータを数ギガ。(1−3Gの範囲で)
(回線は、従来なので7G使えますが。。。)
これを今回のプランにしたら、1Gになるが、維持費は半額。その額をmineoに回せばほぼ同じ環境が維持できそうですね。

毎月割はつかえますよね?

mineoもAU回線があるので実際は使っていませんが、半年800円割引キャンペーンの回線があるので、100円追加で3G
利用可能。

すいません、独り言でした。

書込番号:19550765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/03 08:15(1年以上前)

私はコンビニなどの公共の無線LANを利用して、毎月300MBくらいです。1Gで間に合ってます。データ通信量は工夫次第で節約できますよ。私にとっては嬉しいプランです。クレカは所持してませんので格安SIMは契約できません。

書込番号:19551439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2016/02/03 09:57(1年以上前)

私も変更しようと思ってます。
容量は気にしたことはないのですが
自宅でwi-fi使ってることもあり、ほとんど1G/月未満で済んでます。

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/02/01/1570.html
スーパーカケホに追加のようですね。

今まで3Gが下限だったので、選択肢が増えるのはありがたいです。
これでデータくりこし対応だったら、なお良いのですが・・・

ただし、スマートバリューが2年以降934→500円に減ってますね。(3G以上は934円)

6sに機種変更した際1G/月増量キャンペーンだったので
1年ぐらいは2G/月で使えそうです。

書込番号:19551667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/03 13:20(1年以上前)

私はauのiphone6なのですが、スマホの使い方が下手なのかいつも月末は7G超えしそうなので最終週はヒヤヒヤしてます。
スレ主さんは使い方がお上手ですね〜羨ましいです。

もちろん、自宅はWifiなのですが、外に出ればほとんどauのwifiがうまくつながらなくてどうしてもモバイルデータ通信を使ってしまいます。
駅では公衆wifiあるのですけど切り替えが面倒でついモバイルデータ通信の方を使うのがわるいのですが。
スマホの使い方を自制して1Gは無理でも3Gくらいに抑えたいなあ。
モバイルデータ通信の節約方法あったらおしえてください。

書込番号:19552221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/03 14:12(1年以上前)

私はドコモなのでauの新プランが羨ましいです。
私も自宅と会社はWi-Fi利用で、外では公衆LANに一切接続することもなく、ゲームやネット、ナビ、LINEを利用していますがモバイル通信は1GBを超えることは滅多になくどう頑張っても2GBいくことはありません。
通信が多い人は恐らく動画の視聴、位置情報を常にONにしてると思います。

格安SIMの方が通信費が安くなるのは理解していますが、私はカケホーダイは必須で新機種のiPhoneが良いのでキャリアの方がトータルで安くなります。
だからauの判断が羨ましい。

書込番号:19552339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/03 14:58(1年以上前)

>Vanillachocolateさん
動画は見てないので、位置情報をオフります。
auにMNPすれば解決するような気がするし、ドコモも近くライトユーザープラン出すと思うよ。
総務省のガイドラインにライトユーザープランが明記されているから。
自宅や会社の両方でwifi繋がるのはいいですねえ。私の場合、お外ではauのイマイチwifiしかあーりません。

書込番号:19552416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2016/02/03 16:55(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん

省電力モードにすれば不要なモバイルデータ通信はカットされますよ。

私も皆様、同様に1GBプランに変更予定です。
もし、越えそうでも家族のデータギフトやiPadのパケットもありますので、何とかやり繰りできそうです。

書込番号:19552640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/03 21:30(1年以上前)

1Gで収まりそうな人って結構いるみたいね〜
通話が比較的多い人はMVNOのSIM契約よりも新料金プランの方が良さそうね。

書込番号:19553490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/02/04 00:02(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん
こういうのが出てきたのでそうとも言い切れないかも
楽天 五分かけ放題
http://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/free_call/

書込番号:19554109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に100件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ROM容量とAirDropについて

2016/02/02 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

スレを乱立させても申し訳ないのでまとめてお尋ねします。

1.容量は64GBあった方がいいと言われていますが、私の用途ではどうでしょう?
私が欲しいアプリはたいていiPhoneにプリインストールされていて、足すのは「じしょ君」
という辞書アプリ、Yahoo!ニュース、ヤフオク、災害用キット、JR列車運行情報、乗換案内、
facebook、twitter、LINEです。
動画はあまり撮らないし、保存もしません。音楽も聴きません、ゲームもやりません。
16GBでは窮屈でしょうか?

2.母がドコモにだまされて買ったiPadを私が使っていますが、iPadで写真を撮ると
母のiPhoneとAirDropで共有されます。私がiPhoneを買った場合、それで撮った写真は
やはり母のiPhoneに送られてしまうのでしょうか?

以上お尋ねいたします。よろしくお願いいたします。

書込番号:19548708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/02/02 14:43(1年以上前)

@純正アプリで4〜5Gくらい占めます。おそらく問題はないと思います。iOSアプデの時に注意が必要な程度です。
A共有はエアドロップをオフればいいだけの話です。無論、現在のアイパッドでも。

書込番号:19548725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/02/02 14:55(1年以上前)

16GBにするなら、クラウドの利用を視野に入れれば問題無いと思います。

>>やはり母のiPhoneに送られてしまうのでしょうか?
もしかしてAirDropでは無くAppleIDを同じにしていませんか?

書込番号:19548753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2016/02/02 17:42(1年以上前)

>母がドコモにだまされて買ったiPadを私が使っていますが、iPadで写真を撮ると
母のiPhoneとAirDropで共有されます。

AirDropは数メートル範囲内のApple製品同士で写真などのファイルを送受信する仕組みで、意図的な操作をしない限り自動的に共有されることはありません。

写真は(AirDropではなく)「iCloudフォトライブラリ」 または 「マイフォトライブラリ」によって共有されますので、Apple IDが異なる人同士では意図的な共有操作をしない限り自動的に他の人と共有されてしまうことはありません。

iCloud の写真共有に関してよくお問い合わせいただく質問 (FAQ)
https://support.apple.com/ja-jp/HT202786

おそらくiPadがお母様のApple IDでサインインされたままスレ主さまがお使いなので、iPadで撮影した写真がお母様のiPhoneに同期しているのだと思います。
その場合iPadで、スレ主さまのアカウントでサインインし直す必要があります。

書込番号:19549229

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2016/02/03 00:18(1年以上前)

皆さまレスを有難うございます。

AirDropは設定で切ればいいだけのことだったのですね……。
すみません……。

iPadは母のAppleIDでログインしてあります。そのせいで自動共有されていた
のですか。

容量は、iOSアプデの際に注意が必要、クラウドを使えばとのことですので
64GBにしておきます。

ど素人に大変ご親切なレスを有難うございました。

書込番号:19550813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電に5時間かかる

2016/02/02 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au

20%以下になって充電しますが5時間たっても100%になりません、就寝中充電してるので使用はしてませんが

書込番号:19547754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/02/02 08:08(1年以上前)

充電器の出力不足

書込番号:19547772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/02/02 08:10(1年以上前)

純正のケーブルとACアダプターを使っていますか?
ケーブルとACアダプターを交換しても変わらなければ、iPhone本体がおかしいのかも。

書込番号:19547773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/02 08:29(1年以上前)

設定からリセットしてみて下さい、修正するかも知れません。

書込番号:19547811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/02 08:31(1年以上前)

純正ですが5Cで使用してたものなので新しいものに取り替えてみてみます。ありがとうございました

書込番号:19547816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/02/03 12:23(1年以上前)

同梱の充電器使用したところフル充電まで2時間と短縮出来ました、勿体無いのと同じだろうと思って5Cのを使用してましたが違うんですね、ありがとうございました。
リセットまで考えましたが良かったです。

書込番号:19552017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/03 13:34(1年以上前)

純正ACアダプタは同じですよ。5V 1A。簡易テスタで測ると0.95Aほど流れます。

5C付属のACアダプタが壊れているのではないでしょうか?

書込番号:19552255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/02/03 14:43(1年以上前)

アダプタの故障もあるんですね、2年で故障としたらハズレたのかな。

書込番号:19552383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/03 17:15(1年以上前)

2年使えば出力不足の充電器も有ります
usb充電器は消耗品と考えて下さい

書込番号:19552693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/29 22:23(1年以上前)

iPad用の2A充電器使っていますが、急速充電するので、1時間もかかりません。
iPad用充電器だけで販売されているのでiPadなくても購入できますよ。

書込番号:19644705

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/01 05:41(1年以上前)

アダプタよりもLightningケーブルの劣化が原因の可能性が高いと思います。
Lightningケーブルは長く使っていると消耗します。
束ねたまま使ったりするのもよくないので、適度な長さのものや、持ち歩き用のものが予備としてもあったほうがよいと思います。

書込番号:19645431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ユーチューブ連続再生

2016/02/01 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB au

クチコミ投稿数:23件

昨日、携帯を変えてからやっぱり電池の減りが早すぎると思い、いろいろ試してみました。
調べたいろんなことをした後、一度充電を100にしてユーチューブを無音で流し続けてみました。

その結果、2時間で0になりました。
これは早過ぎますよね?
本体も結構熱くなってました。

ずっとiPhoneを使ってきましたがこんなことはなかったので、何か対策があるのか初期不良なのか?

書込番号:19547066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/02 02:05(1年以上前)

フル充電してから、しばらく何もしないでスリープで放置してから、

設定 → バッテリー

の一番下の使用時間とスタンバイを比べてください。

何もしてないと使用時間はほとんど増えないため、普通は使用時間よりもスタンバイの方がはるかに
長くなります。もし、使用時間とスタンバイがあまり変わらないなら、裏で何かが勝手に動いてます。

書込番号:19547458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/02/02 10:17(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
今朝見てみたら、スタンバイ7時間、使用時間1時間で問題はなさそうです。

でも相変わらずユーチューブ10分で10パーセント近く消費してしまいます。
ユーチューブを見たときだけ発熱もあります。

みなさんはユーチューブでどのくらいバッテリーが消費されますか?

書込番号:19548051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/02/02 10:40(1年以上前)

YouTubeの画質はなにに設定しているんですか?

書込番号:19548098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/02/02 10:44(1年以上前)

>うみのねこさん
画質は自動設定になっていました。

書込番号:19548109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/02 13:58(1年以上前)

何もしないでスリープで放置したら、一時間あたりだいたいどれくらい減りますか?

YouTubeを見ているときの回線は、モバイルデータ通信(LTEとか)ですか? それともWi-Fiですか?

ブラウザで見てますか? それともYouTubeアプリですか?

スピーカーですか? それともイヤフォンですか? スピーカーなら、音量はどれくらいですか?
また、イヤフォンに変えたらどうなりますか?

書込番号:19548647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/02/02 14:18(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
スリーブだと今朝は5時間で7パーセントの減りでした。

ユーチューブは自宅のWi-Fiでアプリを使用しています。
イヤホンは使用せず、2時間試した時は無音でした。

アップルにも電話しましたが出荷状態に戻せ、とのことです。
その辺は疎いので怖くてやりたくないのです…

書込番号:19548683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/02 15:53(1年以上前)

機種は違いますが、5sで、Wi-Fiで、YouTubeアプリで、イヤフォンをつながず、音量は最小(消音)で、
画面の明るさは1/5くらいで、10分の動画を再生したら、バッテリーは2%減りました。

YouTube以外の動画再生アプリ、たとえばDailymotionとかでも、同じようになるのでしょうか?
ならないなら、一旦YouTubeアプリを削除してから、再インストールしたら、どうなりますでしょうか?

書込番号:19548923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/02/02 17:07(1年以上前)

他の動画で試したら10分でも1も減らなかったので、ユーチューブ撮り直したら直りました!!
なぜか発熱もなくなりました。
飛行機嫌いさん、ありがとうございます!!

書込番号:19549120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)