端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 11 | 2020年2月15日 20:26 |
![]() |
5 | 4 | 2020年1月7日 22:33 |
![]() |
4 | 1 | 2019年12月24日 01:57 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2019年12月20日 10:20 |
![]() ![]() |
38 | 18 | 2019年12月10日 15:31 |
![]() |
1028 | 50 | 2020年2月6日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB SIMフリー
9月25日にUQモバイルで契約して5ヶ月になります、今日電話10分、ツムツムワンプレイ、マックでサイトを開き、写真を2、3枚撮りました朝の時点で100%の充電があったのに、夕方4時には27%らでした、あまりにも早いのでバッテリー交換したいと思います、このお店は大丈夫でしょうか?正規代理店私の住んでる近くだとカメラのキタムラがあります、どちらが良いですか?
書込番号:23211400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sora1113toさん
はじめまして
設定からバッテリー、バッテリーの状態で最大容量が確認出来ます。
ほんとうに80%以下とかならUQモバイルと相談されてはどうですか?
バッテリーは基本消耗品ですが、異常消耗と認められれば無償交換もあるかと思います。
正規代理店でないところは純正品でない長持ちしない容量の少ないバッテリーと思って
金額や手間や保証(正規以外で開けたら全ての保証が消える)考えて使われるのがいいと思います。
現在は端末の1年保証も十分にありますから非正規のところで交換しない方がいいと思います。
書込番号:23211414
1点

>Taro1969さん
ありがとうござます、繋ぎながら使用してるのがよくないのでしょうか?半日動画を再生してるのでバッテリーが持たなくて繋ぎながらやってしまいました、写真のお店には持っていくの辞めます、結構混んでますけど
書込番号:23211479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sora1113toさん
一年経ってないし、正規プロバイダでの修理が良いでしょう。
八王子のビックカメラか町田マルイの中にあるキタムラは正規プロバイダです。
書込番号:23211499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正規料金が5000円、5000円払って交換してもらうとサポートが受けられる
非正規店で1980円、半値以下だけどAppleのサポートは受けられない
高いけど安心を取るか割り切って格安店を使うかってのはその人次第だからねぇ
iPhone6sとかだったら古いし普通だと格安店でもいいんじゃない?ってなるかもだけど保証期間内だったら断然そっちを優先だし
ちなみにまだ5ヶ月ってことだけど、新品で契約しての劣化だったら保証で交換してもらえるんじゃない?
確認する、ここが98%とかだったら使い方の問題だろうし、80%とかになっていれば間違いなくバッテリーが劣化してるってことになるからまずはここを確認だね
書込番号:23211551
1点

心配でこういうところで相談するくらいなら、ちゃんとした正規代理店でやりましょう。
書込番号:23211620
3点

ありゃ、一部消えてしまってた
[設定]→[バッテリー]→[バッテリーの状態]と進んでいくと“最大容量 ○%”って出るのでここの数字を確認する
書込番号:23211667
0点

>sandbagさん
ありがとうござます、町田のキタムラ正規代理店が近いです、やはり正規代理店のいいですね
書込番号:23211694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
ありがとうござます、確認は設定からバッテリーのどこを見ればいいですか?
書込番号:23211724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後の保証がいらないなら非正規でも良いのでは?
私の場合端末は3年以上でバックアップがめんどくさいから非正規に出しました。3500円でしたが快適になりました。
書込番号:23212354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
ありがとうござます、iPhone代理店カメラのキタムラに予約入れました、どうなるか聞いて見ます
書込番号:23213121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてくださった皆様ありがとうございます、このあいだ町田の正規代理店にいって本体を交換してもらいました、以降バッテリーの調子は良いです
書込番号:23233048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 16GB docomo
いままでiPhone8 256GBを使ってきましたが、バイク用のナビ専用が欲しくなり、iPhone6s16Gを一万円で購入しました。早速、シムフリー化して(ドコモつてオンランでできるから便利ですね。)ダイソーでケースを買って使用中。
いらないアプリはすべて削除して、残り6G。
基本、YouTubeとChromeとGoogleマップしか使わない。
で使用感なんですが、全然使えるじやないですか!
Googleマップ使うだけのつもりが、普段使いでいけるかも。iOS見直したぞ!
書込番号:23152464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もつい最近まで予備機にiPhone6を使っていました。さすがに寿命がきたのか、SIMカードエラーが出るようになりお蔵入りしましたが...
iPhoneは頑張れば発売から5年くらいは使えますね。
ところでバイクナビ専用ということは、バイクにつけっぱなしなのですか?さすがにそれは無用心かな?
私はいつも普段使いのiPhoneをホルダーに装着してバイクナビとして使用しています。
iPhone7以降は防水なので、突然の雨にも困らないのが嬉しいポイントですが、6sだと非防水なので困りませんか?
書込番号:23152821
0点

はい、iPhone8をつけぱなしするのは、やつぱりできなかつたので、HTCバタフライというのをつけっぱなしで使用してました。コンビニやスーパーに行くときもつけつぱなしです。取外すのが面倒なので。Androidの古い機種は、ソフト更新されないので非常に使いにくかったです。
防水については、USB電源が防水に対応してないので雨の日は使ってません。
通信はWIMAX2で使用してます。
6sては転倒に落下しても我が一生に悔いなし!
で使用していきたいと思います。
書込番号:23153172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどです。それなら価値がありますね。
確かに付け外しは面倒なんで、私も短時間なら付けっぱなしのときもあるのですが、最近コンビニなどでは100%スマホ決済なので外さざるを得ない...(^^;)
なので専用スマホを付けてしまおうか?と考えたこともあります。てか、2台持ちして出かけることがあります。
でも観光先で長時間駐車するときや食事で駐車するときはさすがに外さなければならず、どうにも中途半端で難しいです...
USB電源ですが、最近は突然のゲリラ豪雨も多いので防水タイプは必須ではないですか?
私はキジマの画像のものをもう3年間ほど使用していますが、全くトラブルなしで重宝しています。
ケーブル抜いてポケット入れてUSBのキャップを締める程度なら走りながらでもできますし。
書込番号:23153429
0点

私は、デイトナのUSB電源を使ってます。
フタをしていれば防水機能はあるそうです。
後曇りの日は、タンクバックとモバイルバッテリーを使ってます。スマホを操作出来るタイプのものなのですが、タンクの上だと正直見にくいので高速や曇りのいがいはスマホホルダーを使っています。
タンクバックも吸盤タイプなので外すの面倒くさいですが、さすがに盗難が心配なので持ち歩くようにしています。
書込番号:23154918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB docomo
Safariの調子が悪いので、Google chromeでwebサイトを見る様になったのですがバッテリー消費量がとても多いです。chromeはiosと相性悪いのでしょうか?もし、他にオススメのブラウザアプリがあれば教えて頂きたいです。
書込番号:23125510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつ頃ご購入されたのか不明ですが、
Safari の調子が悪いのも含め、
端末のバッテリー自体の経年劣化、という可能性はありませんか?
書込番号:23125556
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB docomo
毎回、再起動するとバッテリーの残量が増えています。例えば、再起動前50%→再起動後70%になっていたりします。本体の初期化しても直りませんでした。不具合でしようか?
書込番号:23115742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動ですよね?
という事は残容量計算し直しますよね?何をもとに計算してるかは不明ですが、、
当然変わってくると思いますよ。
書込番号:23115833
3点

数%程度ならまだしも、20%も変化するのは、明らかにおかしいですね。
バッテリ寿命が近いのじゃないでしょうか。
設定アプリのバッテリのところで、バッテリの状態はどうなっていますか?
書込番号:23116080
5点

iOS13.3がらみのバグではないでしょうか?
バッテリーの減り方が異常に早い場合、単に残量の表示が間違っていて、再起動すると治るという事例が報告されているようです。
書込番号:23116251
5点

確かにios13にアップデートしてからなるようになったと思います。だとしたら最新のアップデートを待つしかないですよね…。
書込番号:23116581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6sですよね? 何年くらい使っているのでしょうか?
さすがにバッテリーがもう相当やばい状態なのでは?
書込番号:23117472
3点

>不知為不知さん
今もUQやYモバで売ってるからね。最近買ったかもしれないよw
書込番号:23118018
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB SIMフリー
質問ばかりですみません、UQモバイルを使っていてLINEを始めようとおもいます、思うように登録出来ません、友達を自動登録しない方法で自分から登録をしたいのですがどのように登録したらいいか教えて下さい、年齢のところでauの方、LINEモバイルの方はここをタップとでました、UQモバイルではLINEは出来ないのですか?よろしくお願いします
書込番号:23097520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5132?site_domain=mobile
UQは年齢認証はできませんよ
別に年齢認証しなくても登録できますし
なんて書いてあったか忘れたけどスキップとかそういうのをタッチするだけです
書込番号:23097543
4点

私はAndroidですが、iPhoneの人とよく登録し合います。「ふるふる」が好きですが、離れすぎてはダメです。
書込番号:23097610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こるでりあさん
ありがとうござます、分かりました
書込番号:23097657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
ありがとうござます、私ともう一人の人とLINEをやるのですがグループは作成しなくていいのですか?いまさらでお恥ずかしいのですが登録が出来ません
書込番号:23097662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こるでりあさん
ありがとうござます、登録が出来ません、どうやるのか教えて下さい、いまさら恥ずかしい話なんですけど、よろしくお願いします
書込番号:23097682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はグループは作成していません。
LINEのインストールはうまくいってますか?
検索→電話番号での追加がよろしいかと。
本当は、電話帳からの自動登録が楽ですけど。
書込番号:23097686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

格安simではLINEモバイル以外は年齢認証できません。
その場合、ID検索や電話番号検索ができないようです。
https://appllio.com/line-age-check
でもふるふるやQRコード認証など?だったかな?で友だち追加できるので、工夫次第ではないかと。
勉強されてください。
書込番号:23097698
4点

>湘南大魔王さん
ありがとうござます、インストールは出来ました友達追加で招待、QRコード、ふるふる、検索が出できています
書込番号:23097752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
ありがとうござます、QRコードはLINEのどこで見れますか
書込番号:23097761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
ありがとうござます、QRコード読み取れそうです
書込番号:23097778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

登録したい人と実際会えるならQRコードかふるふる
実際会う機会がないあるいは少ないなら
招待から招待メール(SMSあるいはキャリアメール等)を送るだけになります
QRコードとふるふるはその場の作業
招待の場合メールを送った相手がリンクをクリックすれば友達に追加されます
書込番号:23097796
5点

ちなみに以前は電話番号検索は年齢認証しなくてもPC版LINEからできたんですが
今は確かふさがれてたと思います
書込番号:23097802
4点

>こるでりあさん
ありがとうござます、相手とQRコードを読み合いました、相手はグループ名のの下に、私はトークの所に入ってしまいました、私ののもグループ名の所に入れたいのですが、よろしくお願いします
書込番号:23098137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こるでりあさん
ありがとうござます、登録が出来無料通話で話すことが出来ました、あとはLINEのトークです
書込番号:23098597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかすごいですね...
「ほら、あと〇〇がわかんないの!調べて分かりやすく説明しなさい!」って印象ですよ。(^^ゞ
LINEの基本操作くらい自分で調べてもバチは当たりません。
解説ページを読んでみましょう。(^^)
https://guide.line.me/ja/
書込番号:23098612
3点

>ダンニャバードさん
ありがとうござます、ずうずうしかったですね、調べても分からなかったもので聞いてみただけです、でも解決しました、ありがとうございました
書込番号:23099116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こるでりあさん
ありがとうございました、解決しました
書込番号:23099119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
ありがとうございました、解決しました
書込番号:23099123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 32GB SIMフリー
また、質問させて下さい、2003年製のFUJITSUのパソコンがあります、モニターは映りません、起動はします、今までコレガの液晶モニターを繋いでいました、大掃除でモニターのケーブルを捨ててしまって接続ができません。今回このiPhoneを使ってiPhoneをモニターがわりが出来ないかと思い質問させていただきました、iPhoneとパソコンを繋ぐケーブルがあるなら教えてください、ただ画面が映ればいいのでよろしくお願いします
書込番号:23027790 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まず、パソコン名も分からない。コネクタ名も分からない。。
どうやって答えることができる人いるんでしょうか。。
無理だとは予想しますが。。
書込番号:23027891
35点

>sora1113toさん
モニター入力のあるスマホは聞いたことがありません。
Chromeリモートデスクトップ等のソフトを使えば、PC画面をスマホで表示できますが、PC画面が見えないのでは、設定もできないでしょうね。
書込番号:23027901
35点

>sora1113toさん
どのスマホも無理です。
1,000円や2,000円程度でボロボロのモニターとか探せばあるのでそちらにした方が良いですが、パソコンの画面が映らないと外部モニターに映し出す設定自体が出来ない事もあるので実質的に諦めたほうが良いと思います。
スマホ→パソコン画面に表示も出来ません。
スマホと外部モニターに接続できるのはサムスンとHUAWEIの上位機種しかできません。(他は未確認)
書込番号:23027930 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>大掃除でモニターのケーブルを捨ててしまって接続ができません。
モニターがまだあるのなら、ハードオフに行けばジャンクコーナーにも色々とケーブルが揃っているよ。
書込番号:23027981
35点

>あさとちんさん
ありがとうございます、古すぎてわかりません
書込番号:23028011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>dokonmoさん
ありがとうございます、1000円とか2000円のモニターは何処に売ってますか、iPhoneではできないのですねありがとうございます
書込番号:23028016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます、ハードオフには行き、ケーブルを見てきました、電圧とかボルトとかが合わないとモニターが壊れてしまう恐れがあると店員が言ってました、モニターも相当古くてメーカーにまず聞いた方がいいとあともう1つのワットマンというお店では好きにケーブル試していいよと言われました、気の遠くなる話です
書込番号:23028029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sora1113toさん
パソコンとモニターの型名を書かないと、これ以上は進みませんね。
単なるVGAケーブルで済む可能性もありますが。
書込番号:23028050
35点

まずは落ち着いて、状況を整理しますよ!
コレガのモニターですが、まだ手元にあるならそちらの背面を見てください。型番があると思います。
パソコンについても本体の裏側に型番はあると思いますがそちらは読めないでしょうか??
書込番号:23028074 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

PCとモニタの接続だと
VGAケーブル: https://www.amazon.co.jp/dp/B07GV77M71/
DVIケーブル: https://www.amazon.co.jp/dp/B07FXDTSTV/
HDMIケーブル: https://www.amazon.co.jp/dp/B014I8SSD0/
ほぼこの3つのどれかのはずなんで(古いPCってことなんでVGAかDVIかな?)、モニタとケーブルが適切であれば壊れるとかいうことはないよ(適切というかそれぞれ形が違うので間違って挿すとかはあり得ない)
基本的にケーブルは両端が同じで、PCとモニタに同じ形の挿し込み口があるものを買って、当然ケーブルもそれ用のやつを買えば繋がる
で、イレギュラーな組み合わせ(というほどでもないけど)で、もしPCにDVIの端子があれば、HDMIに変換して繋ぐことも出来るので↓↓こういうケーブルを買えば、家のテレビに繋げられるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FM51SHG/
書込番号:23028082
35点

スレ主様
>また、質問させて下さい、2003年製のFUJITSUのパソコンがあります、モニターは映りません、起動はします、今までコレガの液晶モニターを繋いでいました、大掃除でモニターのケーブルを捨ててしまって接続ができません。
まず、情報を整理させてください。
富士通のパソコンでモニター付きということであれば、デスクトップパソコンということでよろしいでしょうか。
>今回このiPhoneを使ってiPhoneをモニターがわりが出来ないかと思い質問させていただきました、iPhoneとパソコンを繋ぐケーブルがあるなら教えてください、ただ画面が映ればいいのでよろしくお願いします
スマートフォンの設計上、基本的には映像信号の入力はできません。映像出力として信号を出して、テレビなどに接続して映像を映すことは可能ですが。
当時のスペックであるなら、アナログ出力のD-SUB15ピンという映像ケーブルを利用しているパソコンが大多数だったはずです。
(参考)
富士通2003年春モデル(1月発表)
https://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0301/deskpower/kino/interface/index.html
本体後ろ側の映像ケーブル部分の端子からの推測です。
D-SUB15ピンのコネクターが確認できますので、映像出力ケーブルはD-SUB15ピン対応のものでしょう。もう一つデジタル出力対応の端子も確認できますが、詳細がわからないので特定が難しいです。
コレガの液晶モニターをお持ちになっているのであれば、その型番がわかればある程度は調べることができるかと思います。
(参考)
コレガ 液晶モニター(販売終了)
http://corega.jp/product/list/monitor/
デジタル入力とアナログ入力に対応していますが、当時のデジタル入力(DVI-D)に対応しています。アナログ入力は、D-SUB15ピンでの対応になっています。
推測可能な範囲での書き込みになりますが、お買い上げになるとしたらD-SUB15ピンのVGAケーブルというものを購入すればよろしいかと思います。
ジャンク品でハードオフやワットマンで購入するということであれば、D-SUB15ピンVGAケーブルがありますかと聞くとよろしいでしょう。
大体ジャンクコーナーにたくさんあるので、店員の余力があれば探してもらい、導通試験を行ってきちんとつかえることを確認して購入すればいいだけです。
*不安があるようでしたら、男手が借りられるようならPC本体をハードオフやワットマンに持ち込んで、利用できそうなケーブルを店員に探し出してもらうのも一つの手です。
また、D-SUB15ピンVGAケーブルは、現在でもパソコンを取り扱っている家電量販店においても店頭に並んでいるケースがありますので、店員に在庫確認してみるといいでしょう。
*ワットマンと書かれていますので、スレ主様は神奈川県在住の方でしょうか。それであるなら、新品であれば、ノジマ、PCデポ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ケーズデンキ、ヤマダ電機、コジマなどで購入可能です。
例えば以下の製品があります。
CAC-10BK(1.0mケーブル)
https://www2.elecom.co.jp/search/photo/search.asp?jancd=4953103216297
短いのであれば、0.7mケーブルというのもありますが、店舗によっては扱っていない場合もあります。
書込番号:23028091
35点

>あさとちんさん
ありがとうござます、パソコンの型番はFUJITSUのFMV-BIBLO NB9/95で、コレガはCG-L17ASWV2です、ピンがいっぱい付いているパソコンとモニターを繋ぐケーブルは持ってます
書込番号:23028134 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>柊 朱音さん
ありがとうござます、パソコンの型番はFMV-BIBIO NB9/95でコレガの型番はCG-L17ASWV2です、ピンがいっぱいあるケーブル、モニターとパソコンを繋ぐケーブルは持っています、ちなみにノートパソコンです
書込番号:23028138 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>どうなるさん
ありがとうござます、DV1ケーブルです、これは持ってます、テレビはHDMIケーブルです、
書込番号:23028140 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>北海のタコさん
ノートパソコンです、型番はFMV-BIBLO NB9/95でコレガの型番はCG-L17SWV2です、15ピンとHDMIケーブルが一本の物ってあるのですか?
書込番号:23028144 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そもそもですが、そこまで古いPCだとOSのサポートも終わっていて(少なくともオンラインでは)事実上使えないですよね?
目的はデータの救出等でしょうか?
であれば、内蔵HDDを取り出し、市販のHDDケース(IDE対応)に入れて、新しいPCに繋ぐことで、大体のデータにはアクセスすることができると思います。
書込番号:23028181 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>えうえうのパパさん
ありがとうござます、パソコンもモニターも最終的に捨てるのですがとおもってケーブルを捨てました、表面的に消したいと思います。ビックカメラの人はHDD破壊というのを教えてくれました、自分の中で破壊するか表面だけ消すか、そのまま、捨てるか三択です。捨てるのはいつでもできたのに悲しい限りです。同居人がいるのですが好きにすればといっています、どうせ誰も見る人いないよとなので自分でなんとかするしかありません
書込番号:23028212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>えうえうのパパさん
追加です、データは救出してあります
書込番号:23028214 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

壊すのなら、ドライバーでPCの箱を開けて
HDを取り出してハンマー等で叩くとか、
HDを水に付けるとかで、HDが使い物に
ならなくります。モニターに映してなら
PCの初期化や、HDの排除ソフト等を使う
書込番号:23028389 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

すみません、仰る趣旨が少し理解しにくいのですが、要はデータ完全消去ソフトの稼働を確認するためにiPhoneをモニタ代わりに使用することを考えておられる訳ですよね?
しかし、目的は個人情報の漏洩防止ということであれば、ビックカメラの方が勧められたように物理的破壊が妥当かと思います。
データ消去ソフトもそこまで古いPCで確実に稼働するか不明ですし、できてもどうせ処分するのならそこまで時間と手間をかける必要性がありません。
仮に、どなたかの思い出が詰まったPCで捨てるのを躊躇われてるのなら、データは救出済みということですから、HDDだけ取り出して本体ケースを残しておくのもよいのかと。
数年もすれば起動もままならなくなるでしょうし。
また、処分する場合、ちゃんとしたところであれば、データ消去又は物理的破壊の証明書も出してくれますので、そういうのを利用すればよろしいかと。
書込番号:23028434 スマートフォンサイトからの書き込み
35点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)