iPhone 6s のクチコミ掲示板

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のクチコミ掲示板

(6381件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

VOLTE通話中の画面表示

2015/11/01 07:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

スレ主 north_eastさん
クチコミ投稿数:6件

通常だと、通話する際に耳に近づけると近接センサーが反応して画面が消えるのですが…
VOLTE対応xi端末と通話するときのみ、画面が点灯したままになってしまいます。
固定電話やLINE通話ではきちんと消灯するところを見れば、VOLTE通話時のみに発生する不具合なのでしょうか?

耳にあてた際に誤操作にならないかヒヤヒヤしながら通話しております。
どなたか同様の事象が起きている方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:19277050

ナイスクチコミ!2


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/11/01 08:21(1年以上前)

当方iPhone6splusですが、固定電話とVOLTE対応端末(galaxy・iPhone)で試してみましたが、どれも問題ありませんでした。

書込番号:19277136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:20件 iPhone 6s 64GB docomoの満足度5

2015/11/01 08:39(1年以上前)

自分のもkariyuさんと同じく固定電話・VOLTEともに問題なく画面OFFになりますよ。むしろ前機種Xperiaより反応良いくらいです。

書込番号:19277178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 north_eastさん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/02 12:01(1年以上前)

>kariyuさん
>けんけん☆☆☆さん

返信ありがとうございます。
2・3度iPhone6の相手とVOLTE通話しましたが、画面が点いたままでした。
耳から離して当てなおしたりしましたが変わらずです。
固定電話や通常の携帯電話での通話、LINEではきちんと画面が消えるところを見ると、ソフトウェアの不具合を疑ってるのですが…

もう少し様子見てみます。

書込番号:19280898

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/11/02 13:08(1年以上前)

近接センサそのものの不具合(不安定)も疑ってみた方が良さそうな気がします。

もっとも、iPhoneの近接センサは伝統的にロクなモンじゃねえと私は思っていますので
(iPhone 4/4Sの時に、直しても直してもすぐ不調になる馬鹿センサに愛想が尽きました)
本体で通話する時は液晶画面が頬に当たらないように持つ癖がついてます。

画面に顔の脂が付かないので一石二鳥ですよ。

まあ、根本解決にはならないので、疑わしいようならアップルストア(ジーニアスバー)に
持ち込むのが一番でしょうね。

書込番号:19281079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

SIMの問題?

2015/11/01 01:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

SIMフリーのiPhoneでも使うSIMによっては、サクサク作動しないこともあるのでしょうか?

iPhone5sからHuaweiのAscendP7(SIMはユーモバイル使用)に乗り換えてから2ヶ月、外で全くつながらないことが何度かありました。(帰宅するまでラインもネットもできませんでした。)

これは何が原因なのかなと…

SIMを変えればいいのか
AscendP7のバンドの問題なのか
同じSIMフリー機でもiPhoneだったらこんなことはない?

等、いろいろ考えていますがわからないので、何かわかる方教えてください。


書込番号:19276808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/11/01 09:10(1年以上前)

AscendP7を調べてみると、docomoの800MHz帯に対応していないので、それが原因かとは思うものの。

「外で全くつながらない」なんてことは、山奥ならともかく、現在の日本の街中ではほぼあり得ない。

ということは、山奥であればハードの問題。街中であればSIMの問題と切り分けられるかも。

書込番号:19277251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/11/01 09:15(1年以上前)

>piazzanerovさん
本来ならP7の板で聞かれた方がいい内容のような気がしますが…
P7はFOMAプラスの800MHzに対応してないようです。
それが原因の可能性って事は無いでしょうか?
もしそうであればiPhone6sなら解決すると思います。

書込番号:19277264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/11/01 15:22(1年以上前)

>@ぶるーとさん

コメントありがとうございます。
私の書き方が間違っていました。
外で全くつながらない、ではなく建物の中に入るとつながらなかったりすることもあります。
外でつながらないこともありました。

バンドの問題もあるんですね。
確かに購入前にここで相談させてもらった時も言われました。
が、日常生活でつながらないことがあるとは思わなかったので今回相談させていただきました。

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19278199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/11/01 15:28(1年以上前)

>とねっちさん

コメントありがとうございます。
AscendP7の板に別質問を投稿しているのですが、なかなかコメントがつかないので見てる人が多そうなこちらに書かせていただきました。

やはりバンドの問題のようですね。
iPhoneなら解決するとのことなので、次はiPhoneに戻そうかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19278223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2015/11/17 21:46(1年以上前)

AppleSIMを使うのはどうでしょう

書込番号:19327025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneのメール設定方法を御教え下さい。

2015/10/30 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

iPhoneのメールで、返信先アドレス「Reply-toヘッダー」の設定方法を御教え下さい。

書込番号:19272502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/30 16:46(1年以上前)

http://www.ajaxtower.jp/gmail/sent/index17.html

とりあえず、Gmailを使えばできるみたいですよ。

書込番号:19272583

ナイスクチコミ!2


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2015/10/30 17:48(1年以上前)

有難う御座います。
メールアプリでは、設定難しいのでしょうか?
スマホで「K-9 Mail」を使ってました。
iPhoneでも、簡単な設定で、使えると思ってました(・_・;

書込番号:19272676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/30 18:49(1年以上前)

標準メールアプリでは無理なんじゃないかと思います。
Outlookとかも使えるんだけど、細かい設定までは分かりません。

とりあえず、iPhoneで使えるメールアプリ、片っ端から試してみるしかないかも知れませんね。

書込番号:19272794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/30 18:59(1年以上前)

Googleで「iPhone メールアプリ」で検索してみるのをお勧めします。

書込番号:19272821

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2015/10/31 06:51(1年以上前)

有り難う御座います。
「Apple Mail」の他に、「Microsoft Outlook」、「Dispatch」、「Gmail」、「Spark」などで使えるか調べてみます。

書込番号:19274138

ナイスクチコミ!0


n9aさん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/31 18:29(1年以上前)

デコメーラーで出来ます。
メールに動く絵文字も入力できます。

書込番号:19275642

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2015/11/03 08:56(1年以上前)

機種不明

スクリーンショット

有難う御座います。
「デコメーラー」試行してみました。
でも、ダメでした。
iPhoneのアプリ制約が多いのかな。

書込番号:19283426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


n9aさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/04 12:10(1年以上前)

デコメーラーの設定のメールアカウントの設定で上の方にあるdocomoと言うボタンを押してメールアドレスとパスワードとdocomo IDを入力すれば後はデコメーラーが自動で設定します。
設定画面が違うみたいですが、他のアプリの画面ですか?

書込番号:19287048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2015/11/05 04:33(1年以上前)

機種不明

その他を選択

有り難うございます。
更に、別のauメール(KDDIメールに転送)を設定したいと思ってました。
iPhoneでは、複数のスマホのメールの着信をチェックするのは難しいですね。

書込番号:19289246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

コピー&ペースト

2015/10/30 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 64GB docomo

スレ主 phonic.さん
クチコミ投稿数:12件

iphoneでコピー&ペーストをする際、1つしかコピーができないですがいくつかコピーしてリストの中からペーストするおすすめのアプリはありますか?

書込番号:19272370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/10/30 14:33(1年以上前)

Clipsというアプリを使ってます。
通知センターにウィジェットもおけて便利です。
画像もコピーできますよ。

無料ですが、沢山のクリップを作りたい場合は、アプリ内課金があります。

Clean Shaven Apps「Clips - Copy and paste anywhere with widget and keyboard」
https://appsto.re/jp/OUGS2.i


書込番号:19272387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidから乗り換え

2015/10/29 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

クチコミ投稿数:109件

当方Androidスマホしか使ったことがありません。そこで現在iPhoneへの乗り換えを検討しています。
Androidではおサイフケータイを使用していましたが、使っていた電子マネーが2種類ほど。iPhoneにしておサイフケータイが使えないのは困ると思いましたが、2種類なら手帳型のケースに入れれば問題ないことに気がつきました。そしてPCがMacなので互換性などもiPhoneの方がいいのかな、と思っています。

そこで質問なのですが、iPhone6と6sではどちらを購入した方がいいのでしょうか?長く使うことを考えるとメモリが2GBの6sの方がいいでしょうか?
あとAndroid端末とのバッテリーの差です。現在はXperiaを使っていてAndroid端末の中ではそこそこバッテリー持ちはいいとは思いますが、OSが違うものですから、バッテリー容量の少ないiPhoneの方が持ちが良かったりしますか?

以上実際に使っている人達のご意見を伺いたいです。

書込番号:19270218

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/29 19:02(1年以上前)

自分はおサイフケータイ的な電子マネーは使ってませんが、スイカなどのカードはライセンスカードにいれて
入れたまま、そのままピッっと充てれば使えますので、そっちの方が嵩張らずに便利です。

MacBookとの連携は何かと便利ではあります。
テザリングもInstant Hotspot機能により、iPhoneを弄らずともMacで選ぶだけで繋がってしまいますし
Macで通話なども出来ます。

iPhone6とiPhone6sでは大差ないように思いがちですが、思っていたよりも進化していました。
機種変更であれば月々サポートの額も差がありますし、MNPのようなお得感も無いので
iPhone6sの方が良いでしょうね。

androidとiOSではかなり違いますし、出来る事なども違ってきます。
androidでもデフォルトで使用してる程度ならば、iOSでも不満は出にくいでしょうし、OSも安定してますので
良いとは思いますが、使用する人によりけりでしょうか。
バッテリーの持ちも、使い方次第で大きく変わるので一概には言えませんが
ガンガン使う人だと1日持つかどうか、待ち受けが長めであれば2日半は持ちます。

iPhone6 Plusだと最大で8日持ちました。平均して3日〜4日ですね。
iPhone6sだと2日半ですね。

書込番号:19270278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/29 19:25(1年以上前)

>arashiyama.sさん
ここ数年の使用機種はXperia SOL21→iPhone5S →iPhone6Sと使ってきましたが、iPhoneを1日放置状態でも2〜3%程度しかバッテリー消費してないですよ!個体差もあると思いますが。

iPhone6Sになって変わった事は『サイズと重量が若干増、3Dtouch機能追加、カメラ画素数UP、メモリ2GへUP、バッテリー容量減、ボディー本体強化、指紋センサー改良、CPUがA9』レスポンスはかなり良くAndroidみたいにフリーズや本体が熱くはならないです。
iPhoneを安く買いたいならiPhone6を!
最新機能とスペックを優先するならiPhone6Sを購入となるのでは?と思います。
XperiaZ5も検討してましたが、発売日待てずにiPhone6Sに機種変しました。

書込番号:19270334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/10/29 19:30(1年以上前)

>Re=UL/νさん
回答ありがとうございます。8日はすごいですね!笑 もはやガラケー並み、、、笑
実はsimフリーモデルを検討しているので月々サポートなどは受けられないです。格安simで運用していこうと思っています。
Macと連携するとそんな機能もあるのですね。知りませんでした。

バッテリーは確かに使い方次第ですよね。参考になります(>人<;)

書込番号:19270347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2015/10/29 19:33(1年以上前)

>アツ( ̄▽ ̄)さん
回答ありがとうございます。
やはり放置しておいた場合iPhoneはバックグラウンドで作業しない分バッテリーが減らないのですかね^ ^

確かに6なら白ロムとかでも安く売られていますよね。迷います&#12316;(>人<;)

書込番号:19270353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 iPhone 6s 128GB docomoの満足度3  The Laughing Man Diary. 

2015/10/29 23:13(1年以上前)

10月アタマに5s32GBから6s64GBに変えました。
おっきすぎて、端っこが届きませんw
3Dtouchは他の人にこーゆーのだよ〜ってやってみせるぐらいで使ったことはございませんww
バッテリー持ちは正直体感変わりません。ちょい持つかな?くらいですかね。
iOS9からキーボードの反応が悪くなったりフリーズが多くなったりしてまして6sに変えたから期待していましたが、体感変わりません。。
確かに解像度は高くなりましたが、5sで十分だったのかそこまで感動?はありません。。。

しかし、カメラがかなりパワーアップしたので写真も動画もかなり綺麗になりました!もうデジカメいらずです。
特にインカメラがホント良くなったので6sにしてから仲良い人と撮るようになりました♪

変えて良かったと思うのは、カメラだけ…と、容量です!笑

あのサイズで他に無いあのスペックの5sが最強なんじゃないかと最近すごく思いますm(._.)m

あ、最後に6sは端がカーブしてるのでフィルムが画面に対して2.3種類試しましたが…少し小さいです。運が悪かったのかな?でもこれはすごく気になります。
5sは安いフィルムでもそんなことはなかったのですが(._.)

書込番号:19271135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2015/10/30 07:13(1年以上前)

フィルムは幅広タイプもあるが、曲面になるので剥がれやすいみたいだね。あえて小さくしているようですね。曲面フィルムでかぶせるタイプもあるがイマイチのようです。

書込番号:19271676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo

クチコミ投稿数:43件

今までアンドロイドしか使ったこと有りません。
そろそろアイフォンに変えようかなと思い、展示品をいじって来ました。
確かにアンドロイド比べる、ストレスなく動くのは大変気に入りましたが、
アプリですが、アイフォンに方が沢山有ると聞きましたが、自分の欲しいのを見ると少ないのです。
アンドロイドから変えた方で、同じことを思われた方はいらっしゃいますか?
変えたから、不便に感じた方はいらっしゃいますか?
又、アイフォンでは、アップルストアからしかアプリが取れないのは本当でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19269955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/10/29 16:58(1年以上前)

iPhoneとandroid、両方使ってます。

iPhoneは通常(脱獄という行為をしない限り)、AppStoreからしかアプリはダウンロードできません。

自分の欲しいアプリが少ないとのことですが、どんなアプリなんでしょう?
基本的にシステム系をいじるアプリ、ホームカスタマイズするランチャーアプリはiPhoneにはほとんどありません。

現在androidをお使いで、例えばホームを自由にカスタマイズしているとか、システム系をカスタマイズ(例えば、電話の発信確認とか、タップして電話を取りたいとか…通知エリアのカスタマイズ等など)したいとおもってるのなら、iPhoneではできませんので、特にandroidに不満がないなら変えない方がいいと思いますよ。

興味本位で変えてみたらあれもこれも出来ないってことがあるかもしれません。

書込番号:19269996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/29 17:56(1年以上前)

yamato nadeshikoさんの補足をします。

脱獄すると戻れませんし、サポートを受けれない、中古価値が無い等のデメリットもあります。

書込番号:19270095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/29 18:04(1年以上前)

まあ、初心者に脱獄を勧めるのもどうかとは思うものの、戻れないなんてことはないのでは?

入獄は簡単だと思いますよ。

書込番号:19270111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/10/29 18:32(1年以上前)

何故か?脱獄の話題になってますが(^^;

私のコメントに脱獄という言葉が入りましまが、あくまでも、例えばの話で、スレ主さんに脱獄など勧めておりません。(AppStoreからしかダウンロード出来ないと固定的に書くと、脱獄したらできるよってコメントがつくかもしれないと思って書いただけです)

脱獄は、ほかの方も仰る通り、メーカー保証がなくなったり動作が不安定になる行為です。自己責任レベルだし、初心者が簡単にできる話では無いので、その点だけご注意ください。

私の書き込みで勧めているようにとらえられてしまったらすみません。

書込番号:19270193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/10/29 18:47(1年以上前)

すみません、yamato nadeshikoさんのことではなくて自分のことです^^;

肯定的なこと書くと勧めてるように聞こえそうなので。

ただまあ、「脱獄」とか言われるとえらく大変なことみたいですが、ちょっとしたお遊びであって、大したことではないですね。

書込番号:19270228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/10/29 20:19(1年以上前)

>@ぶるーとさん

あ、そうだったんですね(^^;;
勘違いしてしまいごめんなさい。
言葉だけってなかなか難しいですね。
脱獄はしたことがありませんが、私も入獄はそんなに難しくないと聞きました。

>しなちく2000さん
「脱獄」って事をかいたら、デメリットも書かなきゃですね。
フォローありがとうございました。

書込番号:19270511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2015/10/29 21:39(1年以上前)

> アプリですが、アイフォンに方が沢山有ると聞きましたが、自分の欲しいのを見ると少ないのです。

私はアンドロイド、iPhone両方使っていますが、アプリに関してはiPhoneの方が充実していると感じています。
まず、FF7はiPhone版しかありませんし、両方にあるものでもiPhone版の方が高機能だったり安心して使えるものが多いです。

例えば(アンドロイドの開発元であるGoogleが開発した)Ingressというゲームがありますが、ZenFone2 Laserでは(電子コンパスは動作しないし、位置の移動もガクガクで)実用になりません。もちろん、iPhoneでは快適にプレイできます。
Mercuryウェブブラウザにはパスコードロック機能があるのですが、iPhone版は有効時間を設定できるのに対して、アンドロイド版ではできなかったり。

様々なアプリを使う上で決定的なのが、アンドロイドには個別にプライバシー関連のアクセス制限を行うことが標準機能ではできないというやっかいな事実です。
位置情報を使うのは地図アプリだけに制限しようと思っても、アンドロイドではそれができず、各アプリに勝手に使われてしまうのは困ったものです。
このため、私の知人もアンドロイドでは位置情報をオフにしている人が多いです。

書込番号:19270796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/10/29 21:58(1年以上前)

「イアフォンのアプリ」ってオーディオプレイヤーかと思った

書込番号:19270863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件

2015/10/29 22:43(1年以上前)

触ってみて感覚で好きなの買いなよ。
慣れれば、AndroidでもiPhoneなんでも同じだよ。
いつもいつも好き嫌いを人に聞いて参考になるのかと思う。
君は、ずっとAndroidでいいよ。

書込番号:19271033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6s 128GB docomoの満足度3

2015/10/29 23:35(1年以上前)

>iPhoneは通常(脱獄という行為をしない限り)、AppStoreからしかアプリはダウンロードできません。

最近Webからインストールできるアプリもあることを知りました。たしか、6SのCPUの判別アプリもそれだったと思います。
たぶん、Appleの審査を受けたくない(受けても、審査が通りない?)アプリかな?

書込番号:19271203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2015/10/30 01:22(1年以上前)

初期のiPhoneを購入して(厳密に言えばiPhone発売以前の初代iPod touchから)脱獄して弄りまくって、
Androidに移行してこれまた弄りまくって。。。
それでもってこの度古巣であるiPhoneに戻って来ましたけど、
正直使っていて安定感というか安心感はあります。
人それぞれですが、アプリの質等も個人的にはiPhoneの方が好みですね。

ただやはり、つるしの状態ではカスタマイズ性はAndroid機に軍配が上がるので、
その辺を求めるのであれば、脱獄しない限りiPhoneは退屈かな。。。

でも脱獄はお勧めしません。
スキルが無いとエライ事になるので。

もう一つ余談ですが、脱獄しても入獄という形で元に戻せますよ。

書込番号:19271452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/10/30 07:48(1年以上前)

>最近Webからインストールできるアプリもあることを知りました。たしか、6SのCPUの判別アプリもそれだったと思います。
たぶん、Appleの審査を受けたくない(受けても、審査が通りない?)アプリかな?

本当ですか?それは、知らないですが、もしそんなことが通常の状態でてきたら、セキュリティがかなり問題になると思うので、もっと話題になっていてもおかしくないんですけどね。

同じアプリかわかりませんが、私も6sのCPU判別アプリを入れてチェックしましたが(名前忘れました(^^;;もう調べたので消してしまって…)、そのアプリはちゃんとAppStoreにあり、そのからダウンロードししましたよ。
ちなみに、システム系は殆どないと書きましたが、メモリ管理アプリや解放アプリ、ネットスピード速度をはかるアプリ位ならAppStoreにもあります。

書込番号:19271720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/30 09:59(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん
これの事ですね。
http://gigazine.net/news/20151005-iphone-6s-plus-a9/

社内向け業務アプリの作成、配布用ライセンスを使った方法のようです。
http://iritec.jp/iphone/2895

書込番号:19271916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/10/30 11:42(1年以上前)

>LUCARIOさん

なるほど、そんなやり方があったのですね。でも、やはり正規のやり方ではなさそうで、自己責任レベルですね。

また、社内用のアプリが作るれるのは知ってました。(主人の会社でもiPadのアプリが社内用にありましたので)
ただ、今回は個人のお話の様でしたので特に書きませんでした。

いろいろと情報ありがとうございました。

書込番号:19272088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)